JP2003254195A - 燃料噴射弁取付構造及び冷却構造 - Google Patents

燃料噴射弁取付構造及び冷却構造

Info

Publication number
JP2003254195A
JP2003254195A JP2002057697A JP2002057697A JP2003254195A JP 2003254195 A JP2003254195 A JP 2003254195A JP 2002057697 A JP2002057697 A JP 2002057697A JP 2002057697 A JP2002057697 A JP 2002057697A JP 2003254195 A JP2003254195 A JP 2003254195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection valve
fuel injection
chamber
cooling
nozzle tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002057697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3872704B2 (ja
Inventor
Takayuki Yamamoto
高之 山本
Shinji Yasueda
信次 安枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002057697A priority Critical patent/JP3872704B2/ja
Publication of JP2003254195A publication Critical patent/JP2003254195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3872704B2 publication Critical patent/JP3872704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パイロット着火式ガスエンジンにおいて、燃
料噴射弁におけるノズルチップ先端部近傍の冷却効果を
向上せしめてノズルチップの高温化を回避し、ノズルチ
ップ内における燃料のコーキングに伴う不整噴射やノズ
ルチップ先端部近傍の高温化による針弁の焼き付き等の
不具合の発生を防止した燃料噴射弁取付構造及び冷却構
造を提供する。 【解決手段】 副室内に該主燃焼室内のガス燃料の一部
を導入して燃料噴射弁から液体燃料を噴射し着火せしめ
るように構成され、前記燃料噴射弁を副室口金に締付け
固定してなるガスエンジンにおいて、前記燃料噴射弁は
ノズルチップの先端近傍に形成されたシート面と前記副
室口金に形成されたシート面とを流体密な形態にて該副
室口金に締付け固定されてなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主燃焼室内にガス
燃料を供給するとともに副室内に該主燃焼室内のガス燃
料の一部を導入して燃料噴射弁から液体燃料を噴射し着
火せしめるように構成されたガスエンジンにおける前記
燃料噴射弁の取付構造及び該燃料噴射弁の冷却構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】主燃焼室内に主燃料としてガス燃料を供
給するとともに該主燃焼室に連通される副室内に該主燃
焼室内のガス燃料の一部を導入して着火せしめるトーチ
着火式ガスエンジンのうち、副室内に燃料噴射弁から微
量の軽油等の液体燃料(パイロット燃料)を噴射して着
火せしめるように構成されたパイロット着火式ガスエン
ジンが、高効率で低NOx(窒素酸化物が少ない)のガ
スエンジンとして注目されている。
【0003】かかるパイロット着火式ガスエンジンにあ
っては、燃料噴射弁は複数の締付ボルトを副室口金にね
じ込むことにより、内部に前記副室が形成されている副
室口金に締付け固定された取付構造となっている。かか
るパイロット着火式ガスエンジンにおける燃料噴射弁の
取付構造は、例えば特開平11−324805号に示さ
れるように、ノズルチップをノズルナットを介してノズ
ル本体に締め付け、該ノズルナットの下端面と副室口金
との間に銅パッキン等のシール部材を挿入して、締付ボ
ルトを副室口金にねじ込むことによりノズル本体及びノ
ズルナットを前記シール部材を介して副室口金に押付け
て、燃料噴射弁を副室口金に固定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかるパイロット着火
式ガスエンジンに用いられる燃料噴射弁にあっては、ノ
ズルチップ先端部近傍が副室内の高温ガス中に晒される
うえ、パイロット液体燃料の噴射量が微量であるため該
液体燃料自体によるノズルチップの冷却作用が殆ど期待
できないため、ノズルチップ、特にその先端部近傍が高
温になる。
【0005】しかしながら、前記従来技術にあっては、
ノズルナットの下端面と副室口金との間に銅パッキン等
のシール部材を挿入してノズルナットを副室口金に押し
付けることにより燃料噴射弁100を副室口金に固定
し、ノズルチップはノズルナットに支持されて先端部が
副室内に晒された形態になっているため、副室内の高温
ガスからノズルチップに伝達された熱は僅かな量が銅パ
ッキン等のシール部材を通して副室口金側に逃げるにと
どまり、ノズルチップ先端部近傍の高温化は回避困難で
ある。また、かかる従来技術においては、副室口金の外
面をシリンダヘッドの冷却室に臨ませ、該シリンダヘッ
ドの冷却室内の冷却水により副室口金を冷却するととも
に該副室口金を介してノズルチップを冷却するようにし
ているにとどまり、ノズルチップを効率的に冷却可能な
冷却構造にはなっていない。
【0006】このため、かかる従来技術にあっては、ノ
ズルチップ先端部近傍の冷却が十分になされずに高温状
態となり、ノズルチップ内における燃料のコーキングに
より噴孔の詰まりが生じ不整噴射が発生してエンジン性
能が低下し、またノズルチップ先端部近傍の高温化によ
り針弁の焼き付き発生のおそれがある。等の問題点を有
している。
【0007】本発明はかかる従来技術の課題に鑑み、パ
イロット着火式ガスエンジンにおいて、燃料噴射弁にお
けるノズルチップ先端部近傍の冷却効果を向上せしめて
ノズルチップの高温化を回避し、ノズルチップ内におけ
る燃料のコーキングに伴う不整噴射やノズルチップ先端
部近傍の高温化による針弁の焼き付き等の不具合の発生
を防止した燃料噴射弁取付構造及び冷却構造を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題を解
決するため、請求項1の発明として、主燃焼室内に主燃
料としてガス燃料を供給するとともに該主燃焼室に連通
される副室内に該主燃焼室内のガス燃料の一部を導入し
て燃料噴射弁から液体燃料を噴射し着火せしめるように
構成されたガスエンジンであって、前記燃料噴射弁を前
記副室が内部に形成される副室口金に締付け固定してな
るガスエンジンの燃料噴射弁取付構造において、前記燃
料噴射弁はノズルチップの先端近傍に形成されたシート
面と前記副室口金に形成されたシート面とを流体密な形
態にて該副室口金に締付け固定されてなることを特徴と
する燃料噴射弁取付構造を提案する。
【0009】かかる発明において、好ましくは請求項2
ないし5のように構成する。即ち請求項2においては、
前記ノズルチップのシート面と前記副室口金のシート面
とを直接接触させて前記燃料噴射弁を前記副室口金に締
付け固定する。また請求項3においては、前記ノズルチ
ップのシート面及び前記副室口金のシート面を前記燃料
噴射弁の軸線に対称な円錐状面に形成し、前記両シート
面を直接接触させて前記燃料噴射弁を前記副室口金に締
付け固定する。また請求項4においては、前記ノズルチ
ップのシート面及び前記副室口金のシート面を前記燃料
噴射弁の軸線にほぼ直角な平坦面に形成し、前記両シー
ト面を直接接触させて前記燃料噴射弁を前記副室口金に
締付け固定する。
【0010】また請求項5においては、前記ノズルチッ
プのシート面及び前記副室口金のシート面を前記燃料噴
射弁の軸線にほぼ直角な平坦面に形成し、前記両シート
面間に熱伝導材からなるシール部材を介装して前記燃料
噴射弁を前記副室口金に締付け固定する。
【0011】かかる発明によれば、燃料噴射弁における
ノズルチップの先端近傍は副室内の燃焼ガスにより加熱
されるが、該ノズルチップの先端近傍シート面を副室口
金のシート面に流体密に締付け固定しているので、ノズ
ルチップの熱は前記シート部を通して副室口金に伝達さ
れ、さらに該副室口金の外面からシリンダヘッド冷却室
内の冷却水へと伝達される。これにより、ノズルチップ
の先端近傍の冷却が促進され冷却効果が向上して、該ノ
ズルチップの高温化が回避され、該ノズルチップ内にお
ける燃料のコーキングに伴う不整噴射やノズルチップ先
端部近傍の高温化による針弁の焼き付き等の、不具合の
発生を防止できる。
【0012】また、請求項2ないし4のように、ノズル
チップのシート面と前記副室口金のシート面とを直接接
触させて締付け固定すれば、ノズルチップと副室口金と
が高面圧での金属接触であるため、ノズルチップ側から
副室口金側への熱伝達が促進されてノズルチップ先端部
近傍の冷却効果が向上する。
【0013】特に、請求項3のようにノズルチップのシ
ート面と副室口金のシート面とを円錐状面に形成し直接
接触させて締付け固定すれば、シート面が円錐状面であ
るのでシート面の接触面積つまりノズルチップ側から副
室口金側への伝熱面積を大きく採ることができてノズル
チップの冷却効果がさらに向上する。
【0014】請求項6の記載の発明は、主燃焼室内に主
燃料としてガス燃料を供給するとともに該主燃焼室に連
通される副室内に該主燃焼室内のガス燃料の一部を導入
して燃料噴射弁から液体燃料を噴射し着火せしめるよう
に構成されたガスエンジンであって、前記燃料噴射弁を
前記副室が内部に形成される副室口金に固定してなるガ
スエンジンの燃料噴射弁冷却構造において、前記副室口
金は前記燃料噴射弁のノズルチップ先端部に近接した部
位から半径方向に放射状に延びる冷却水路を円周方向に
沿って複数個備えるとともに、前記副室口金の外面とシ
リンダヘッドとの間には該シリンダヘッド内の冷却水室
と前記各冷却水路とを連通するとともに該冷却水室から
の冷却水流が該冷却水路の前記ノズルチップ先端部の近
接部位に向かうように指向された冷却水入口通路を円周
方向に沿って複数個備えてなることを特徴とする。
【0015】かかる発明において、好ましくは請求項7
ないし8のように構成するのがよい。即ち請求項7にお
いては、前記各冷却水路は前記ノズルチップ先端部に近
接した部位から半径方向に放射状に延びる冷却穴と該冷
却穴の外周部位に接続され該接続部から半径方向及び燃
料噴射弁の軸方向に延びて形成された冷却溝とよりな
り、冷却水が前記冷却水入口通路から各冷却溝の下部を
通って冷却穴に流入し前記ノズルチップ先端部及びその
近傍を冷却してから該冷却穴を経て該冷却溝の上部に流
出するように構成されてなる。
【0016】また請求項8においては、前記各冷却水路
は冷却水入口通路から前記ノズルチップ先端部への近接
部位に向けて穿孔された入口側冷却穴及び該入口側冷却
穴とシリンダヘッド内の冷却水室とを接続する出口側冷
却穴よりなり、冷却水が前記冷却水入口通路から前記入
口側冷却穴に流入し前記ノズルチップ先端部及びその近
傍を冷却してから前記出口側冷却穴を通ってシリンダヘ
ッド内の冷却水室に流出するように構成されてなる。
【0017】かかる発明によれば、シリンダヘッド内冷
却水室からの冷却水は複数個の冷却水入口通路から、副
室口金のノズルチップ先端部に近接した部位から半径方
向に放射状に延びて形成された複数の冷却水路内のノズ
ルチップ先端部の近接部位の壁面に向けて噴流せしめら
れて該壁面に衝突する。これによりノズルチップの熱は
副室口金の前記ノズルチップ先端部近傍の壁内を通って
冷却水路内の冷却水に伝達され、シリンダヘッド冷却水
に吸収される。
【0018】従って、かかる発明によれば、副室口金に
ノズルチップ先端部に近接した部位から半径方向に放射
状に延びる複数の冷却水路を形成して、該冷却水路のノ
ズルチップ先端部の近接部位に向かうように指向された
複数個の冷却水入口通路から冷却水を前記冷却水路のノ
ズルチップ先端部近接部位の壁面に向けて噴流し該壁面
に衝突せしめるので、ノズルチップ先端部近接部位が乱
流熱伝達によって冷却されることとなり、熱伝達率が上
昇して先端部近傍の冷却効率が向上しノズルチップの高
温化を防止できる。
【0019】特に請求項8のように構成すれば、複数の
冷却水入口通路からノズルチップ先端部への近接部位に
向けて穿孔された複数の入口側冷却穴に噴流せしめられ
た冷却水は高速で該入口側冷却穴及び出口側冷却穴を通
流することにより、副室口金のノズルチップ先端部近傍
を効率的に冷却することができる。これにより、入口側
冷却穴からノズルチップ先端部近傍を通って出口側冷却
穴に流れる冷却水の流速が増大せしめられて熱伝達率が
上昇し、ノズルチップ先端部近傍の冷却効果がさらに向
上する。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示した実施例
を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載され
ている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置など
は特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれ
のみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎな
い。
【0021】図1は本発明に係るガスエンジンにおける
燃料噴射弁の取付構造の第1実施例を示す断面図、図2
は図1のZ部拡大図である。図3は前記取付構造の第2
実施例を示す図2対応図、図4は前記取付構造の第3実
施例を示す図2対応図である。図5はガスエンジンにお
ける燃料噴射弁の取付構造の前記各実施例に対する比較
例を示す図1対応図である。図6は本発明に係るガスエ
ンジンにおける燃料噴射弁の冷却構造の第1実施例を示
し、(A)は縦断面図、(B)は(A)におけるA―A
線断面図である。図7は本発明に係るガスエンジンにお
ける燃料噴射弁の冷却構造の第2実施例を示し、(A)
は縦断面図、(B)は(A)におけるB―B線断面図で
ある。図8はガスエンジンにおける燃料噴射弁の冷却構
造の前記各実施例に対する比較例を示す図6対応図であ
り、(B)は(A)におけるC−C線断面図である。図
9は前記取付構造の第1実施例における効果を示す比較
線図である。図10は本発明が適用されるガスエンジン
の燃焼室近傍の要部断面図である。
【0022】本発明が適用されるガスエンジンの燃焼室
近傍を示す図10において、14はシリンダヘッド、2
3は該シリンダヘッド14内の冷却水室、22はピスト
ン、24はシリンダライナ、16は主燃焼室である。1
00は燃料噴射弁、10は下部副室口金、11は上部副
室口金で、該下部副室口金10及び上部副室口金11の
内部には前記燃料噴射弁100から噴射される軽油等の
パイロット燃料が着火燃焼する副室13が形成されてい
る。21は前記燃料噴射弁100にパイロット燃料を供
給する燃料供給路である。6は前記上部副室口金11、
及び下部副室口金10をシリンダヘッド14に締め付け
るための複数の締付ボルトで、該締付ボルト6をシリン
ダヘッド14にねじ込むことにより、前記上部副室口金
11、及び下部副室口金10を一体的にシリンダヘッド
14に締め付けている。また、101は燃料噴射弁締付
ボルトであり、該燃料噴射弁締付ボルト101を上部副
室口金11にねじ込むことにより前記燃料噴射弁100
を上部副室口金11に締付けている。
【0023】本発明は前記のような構造を備えたパイロ
ット着火式ガスエンジンにおける燃料噴射弁の取付構造
及び冷却構造に関するものである。本発明に係る燃料噴
射弁の取付構造の第1実施例を示す図1において、14
はシリンダヘッド、23は該シリンダヘッド14内の冷
却水室、100は燃料噴射弁、16は主燃焼室、10は
下部副室口金、11は上部副室口金、13は該下部副室
口金10及び上部副室口金11の内部に形成された副
室、15は前記主燃焼室16と副室13とを連通する連
絡孔、40は始動時予熱用のグロープラグである。
【0024】前記燃料噴射弁100において、1はノズ
ルチップ、7は該ノズルチップ1の先端部に複数個穿孔
された噴孔(図2参照)、2は該ノズルチップ1内に往
復摺動可能に嵌合された針弁、3はノズルナット、4は
ノズル本体である。前記燃料噴射弁100は、図2に示
されるように、ノズルチップ1と前記上部副室口金11
とのシート部5が該燃料噴射弁の軸線に対称な円錐状面
(コーン面)に形成されており、該ノズルチップ1の先
端近傍に形成されたノズル側シート面5aと該上部副室
口金11に形成された口金側シート面5bとを流体密な
形態にて直接接触させて上部副室口金11に圧接してい
る。
【0025】従って前記燃料噴射弁100は、ノズルチ
ップ1をノズルナット3を介してノズル本体4に締め付
け、該ノズルチップ1と上部副室口金11とを円錐状の
シート部5にて直接接触させ、前記燃料噴射弁締付ボル
ト101を上部副室口金11にねじ込むことにより、該
円錐状のシート部5にて流体密な形態にて上部副室口金
11に圧接されて装着されることとなる。また、前記締
付ボルト6による締付により、前記上部副室口金11と
下部副室口金10とは接合面12にて圧接され、下部副
室口金10とシリンダヘッド14とは接合面17にて圧
接される。
【0026】かかる構成からなる燃料噴射弁の取付構造
を備えたガスエンジンの運転時において、前記副室13
内に連絡孔15を通して導入されたガス中に燃料噴射弁
100の噴孔7から所定の噴射タイミングにてパイロッ
ト液体燃料が噴射され、該副室13内にて着火燃焼がな
される。かかる着火燃焼による副室13内の燃焼ガスに
より燃料噴射弁100のノズルチップ1の先端近傍は高
温に加熱されるが、ノズルチップ1はこれの先端近傍に
おける上部副室口金11とのシート部5が円錐状面に形
成されてノズル側シート面5aと口金側シート面5bと
が流体密な形態にて直接接触させ、前記燃料噴射弁締付
ボルト101の締付力により前記上部副室口金11に締
付け固定しているので、高温に加熱されているノズルチ
ップ1の熱は前記シート部5を通して上部副室口金11
に伝達され、さらに該上部副室口金11の外面からシリ
ンダヘッド冷却室23内の冷却水へと伝達される。
【0027】ここで、図5に示される燃料噴射弁の取付
構造の比較例においては、前記燃料噴射弁100におい
て、ノズルチップ9をノズルナット3を介してノズル本
体4に締め付け、該ノズルナット3の下端面と上部副室
口金11とのシート部50においては両者間に銅パッキ
ン(シール部材)8を挿入して、燃料噴射弁締付ボルト
101を上部副室口金11にねじ込み、ノズル本体4及
びノズルナット3を前記銅パッキン8を介して上部副室
口金11及び下部副室口金10に押付けることにより、
燃料噴射弁100を上部副室口金11に流体密に固定し
ている。従ってかかる比較例においては、ノズルチップ
9はノズルナット3に支持されて先端部が副室13内に
晒された形態になっているため、該副室13内の高温ガ
スからノズルチップ9に伝達された熱は僅かな量が銅パ
ッキン8を通して副室口金11,10側に逃げるにとど
まり、ノズルチップ9先端部近傍の冷却作用が充分にな
され難い。
【0028】これに対してかかる実施例によれば、前記
のように、ノズルチップ1と上部副室口金11とのシー
ト部5を通しての伝熱によってノズルチップ1の先端近
傍の冷却が促進されて冷却効果が向上し、該ノズルチッ
プ1の高温化が回避される。特に、ノズルチップ1のノ
ズル側シート面5aと上部副室口金11のシート面5b
とを直接接触させて締付け固定しているので、該ノズル
チップ1と上部副室口金11とが高面圧での金属接触と
なるため、ノズルチップ1側から副室口金11側への熱
伝達が促進されてノズルチップ1先端部近傍の冷却効果
がより向上する。また、ノズルチップ1のシート面5a
と上部副室口金11のシート面5bとが円錐状面での接
触であるので、シート面5a、5bの接触面積つまりノ
ズルチップ1側から副室口金11側への伝熱面積を大き
く採ることができてノズルチップ1の冷却効果がさらに
向上する。
【0029】図3に示される燃料噴射弁の取付構造の第
2実施例においては、前記ノズルチップ1と上部副室口
金11とのシート部51を、ノズル側シート面51a及
び口金側シート面51bを燃料噴射弁100の軸線にほ
ぼ直角な平坦面に形成して両シート面51a、51bを
直接接触せしめるように構成している。この場合は、シ
ート部51が燃料噴射弁100の軸線にほぼ直角な平坦
面であるので、ノズルチップ1と上部副室口金11との
位置決めが容易であり、ノズルチップ1組付け精度を高
く保持できる。
【0030】図4に示される燃料噴射弁の取付構造の第
3実施例においては、前記ノズルチップ1と上部副室口
金11とのシート部52を、ノズル側シート面51a及
び口金側シート面51bを燃料噴射弁100の軸線にほ
ぼ直角な平坦面に構成し、前記両シート面51a、51
b間に銅板等の熱伝導材からなるパッキン18を介装し
ている。この場合は、前記両シート面51a、51b間
に熱伝導材からなるパッキン18を介装することによ
り、ノズルチップ1側から上部副室口金11側への伝熱
状態を良好に保持しつつ、パッキン18により高いシー
ル性が得られる。
【0031】本発明に係る燃料噴射弁の冷却構造の第1
実施例を示す図6において、36は前記燃料噴射弁10
0が装着される噴射弁取付穴、5は円錐状のシート部
で、かかる燃料噴射弁100の取付構造は図1ないし4
に示される燃料噴射弁取付構造の第1ないし第3実施例
と同様である。また10は下部副室口金、11は上部副
室口金であり、これらの形状及び取付構造も前記第1な
いし第3実施例と同様である。
【0032】図6において、前記上部副室口金11にお
いては、燃料噴射弁100のノズルチップ1先端部に近
接した部位即ち前記シート部5に近接した外周部位から
半径方向に放射状延びる冷却穴32を円周方向に沿って
複数個(この例では7個)形成し、各冷却穴部32の外
周部位に接続して冷却溝31を該接続部から半径方向及
び軸方向に延びるように形成している。30は前記上部
副室口金11の下部外面とシリンダヘッド14との間に
形成され前記シリンダヘッド14内の冷却水室23と前
記各冷却穴32及び冷却溝31からなる冷却水路とを連
通する冷却水入口通路である。該冷却水入口通路30は
シリンダヘッド14内の冷却水室23からの冷却水流が
前記冷却水穴32の底部つまり前記シート部5に近接し
た部位に向かうように指向して、図6(B)のように、
円周方向に沿って複数個(この例では等間隔に4個)形
成されている。
【0033】かかる実施例において、シリンダヘッド1
4内の冷却水室23からの冷却水は複数個の冷却水入口
通路30から、前記複数の冷却水路における冷却水穴3
2の底部の壁面に向けて噴流せしめられて該壁面に衝突
する。これによりノズルチップ1の熱は該ノズルチップ
1と上部副室口金11とのシート部5及び該上部副室口
金11の壁内を通って冷却水路内の冷却水に伝達され、
シリンダヘッド冷却水に吸収される。
【0034】図8には燃料噴射弁の冷却構造の比較例が
示されている。図において、前記上部副室口金11は、
燃料噴射弁100のノズルチップ1先端部に近接した部
位即ち前記シート部5に近接した外周部位から半径方向
に放射状延びる冷却穴032を円周方向に沿って複数個
(この例では4個)形成し、各冷却穴032の外周部位
に接続して冷却溝031を該接続部から半径方向及び軸
方向に延びるように形成している。またかかる比較例に
おいては、前記上部副室口金11の下部外面とシリンダ
ヘッド14との間に円環状の冷却水入口通路030を形
成し、図の矢印のように、シリンダヘッド14内の冷却
水室23からの冷却水を該冷却水入口通路030に導入
し該冷却水入口通路030の全周から前記冷却溝031
の外周部位に噴流せしめている。
【0035】従ってかかる比較例においては、シリンダ
ヘッド14内冷却水室23からの冷却水は、円環状に形
成された冷却水入口通路030の全周から前記冷却溝0
31の外周部位に、図8の矢印に示すように、ほぼ燃料
噴射弁100の軸線方向に噴流せしめられるので、冷却
水の多くが該冷却水入口通路030から冷却溝31の外
周部を通り抜けて冷却溝31の出口に流れ、冷却穴32
のノズルチップ1先端部に近接した部位には流動し難く
なってノズルチップ1先端部近傍の冷却が充分になされ
難い。
【0036】これに対してかかる実施例によれば、上部
副室口金11にノズルチップ1先端部に近接した部位か
ら半径方向に放射状に延びる複数の冷却穴32及び冷却
溝31からなる冷却水路を形成して、該冷却水路のノズ
ルチップ1先端部の近接部位に向かうように指向された
複数個の冷却水入口通路30から冷却水を前記冷却水路
における冷却水穴32の底部の壁面つまりノズルチップ
1先端部に近接する部位の壁面に衝突せしめるので、ノ
ズルチップ1先端部に近接する部位が乱流熱伝達によっ
て冷却されることとなり、熱伝達率が上昇して該ノズル
チップ1先端部近傍の冷却効率が向上しノズルチップ1
の高温化が抑制される。図9はかかる燃料噴射弁の冷却
構造の第1実施例と前記比較例(図5)とのノズルチッ
プ1のシート部5における温度計測結果の比較を示し、
図のAが前記第1実施例、Bが前記比較例である。図か
ら明らかなように、前記第1実施例(A)は比較例
(B)に比べ、約100℃の温度低下が得られる。
【0037】図7に示される燃料噴射弁の冷却構造の第
2実施例においては、上部副室口金11に、前記冷却構
造の第1実施例(図6)と同様な冷却水入口通路30を
形成するとともに、前記複数の冷却水路を、前記冷却水
入口通路30からノズルチップ1先端部への近接する底
部壁面に向けて穿孔された入口側冷却穴33及び該入口
側冷却穴33の前記底部壁面側の部位とシリンダヘッド
14内の冷却水室23とを接続し上方に向けて穿孔され
た出口側冷却穴34とにより構成する。35は前記出口
側冷却穴34の出口が開口する環状通路である。
【0038】かかる実施例によれば、シリンダヘッド1
4内の冷却水室23からの冷却水は、前記冷却水入口通
路30から前記入口側冷却穴33に流入し前記ノズルチ
ップ先端部及びその近傍を冷却してから前記各出口側冷
却穴34を通って環状通路35に流出し、該環状通路3
5からシリンダヘッド内の冷却水室23の上部に流出す
る。従ってかかる実施例によれば、複数の冷却水入口通
路30からノズルチップ先端部への近接部位に向けて穿
孔された複数の入口側冷却穴33に噴流せしめられた冷
却水は高速で該入口側冷却穴33及び出口側冷却穴34
を通流することにより、前記副室口金11のノズルチッ
プ1先端部近傍を効率的に冷却する。これにより、前記
入口側冷却穴33からノズルチップ1先端部近傍を通っ
て出口側冷却穴34に流れる冷却水の流速が増大せしめ
られて熱伝達率が上昇し、ノズルチップ1先端部近傍の
冷却効果がさらに向上する。
【0039】
【発明の効果】以上記載のごとく、請求項1ないし5の
発明によれば、燃料噴射弁のノズルチップの先端近傍シ
ート面を副室口金のシート面に流体密に締付け固定して
いるので、該ノズルチップの熱は該シート部を通して副
室口金に伝達され、さらに該副室口金の外面からシリン
ダヘッド冷却室内の冷却水へと伝達される。これによ
り、ノズルチップの先端近傍の冷却が促進され冷却効果
が向上して、該ノズルチップの高温化が回避され、該ノ
ズルチップ内における燃料のコーキングに伴う不整噴射
やノズルチップ先端部近傍の高温化による針弁の焼き付
き等の、不具合の発生を防止できる。
【0040】また、請求項2ないし4のように、ノズル
チップのシート面と前記副室口金のシート面とを直接接
触させて締付け固定すれば、ノズルチップと副室口金と
が高面圧での金属接触であるため、ノズルチップ側から
副室口金側への熱伝達が促進されてノズルチップ先端部
近傍の冷却効果が向上する。特に、請求項3のようにノ
ズルチップのシート面と副室口金のシート面とを円錐状
面に形成し直接接触させて締付け固定すれば、シート面
が円錐状面であるのでシート面の接触面積つまりノズル
チップ側から副室口金側への伝熱面積を大きく採ること
ができてノズルチップの冷却効果がさらに向上する。
【0041】また請求項6ないし8の発明によれば、副
室口金にノズルチップ先端部に近接した部位から半径方
向に放射状に延びる複数の冷却水路を形成して、該冷却
水路のノズルチップ先端部の近接部位に向かうように指
向された複数個の冷却水入口通路から冷却水を前記冷却
水路のノズルチップ先端部近接部位の壁面に向けて噴流
し該壁面に衝突せしめるので、ノズルチップ先端部近接
部位が乱流熱伝達によって冷却されることとなり、熱伝
達率が上昇して先端部近傍の冷却効率が向上しノズルチ
ップの高温化を防止できる。
【0042】特に請求項8のように構成すれば、複数の
冷却水入口通路からノズルチップ先端部への近接部位に
向けて穿孔された複数の入口側冷却穴に噴流せしめられ
た冷却水が高速で該入口側冷却穴及び出口側冷却穴を通
流することにより、副室口金のノズルチップ先端部近傍
を効率的に冷却することができ、これにより入口側冷却
穴からノズルチップ先端部近傍を通って出口側冷却穴に
流れる冷却水の流速が増大せしめられて熱伝達率が上昇
し、ノズルチップ先端部近傍の冷却効果がさらに向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るガスエンジンにおける燃料噴射
弁の取付構造の第1実施例を示す断面図である。
【図2】 図1のZ部拡大図である。
【図3】 前記取付構造の第2実施例を示す図2対応図
である。
【図4】 前記取付構造の第3実施例を示す図2対応図
である。
【図5】 ガスエンジンにおける燃料噴射弁の取付構造
の前記各実施例に対する比較例を示す図1対応図であ
る。
【図6】 本発明に係るガスエンジンにおける燃料噴射
弁の冷却構造の第1実施例を示し、(A)は縦断面図、
(B)は(A)におけるA―A線断面図である。
【図7】 本発明に係るガスエンジンにおける燃料噴射
弁の冷却構造の第2実施例を示し、(A)は縦断面図、
(B)は(A)におけるB―B線断面図である。
【図8】 ガスエンジンにおける燃料噴射弁の冷却構造
の前記各実施例に対する比較例を示す図6対応図であ
り、(B)は(A)におけるC−C線断面図である。
【図9】 前記取付構造の第1実施例における効果を示
す比較線図である。
【図10】 本発明が適用されるガスエンジンの燃焼室
近傍の要部断面図である。
【符号の説明】
1 ノズルチップ 2 針弁 3 ノズルナット 4 ノズル本体 5、51、52 シート部 5a、51a ノズル側シート面 5b、51b 口金側シート面 6 締付ボルト 7 噴孔 10 下部副室口金 11 上部副室口金 13 副室 14 シリンダヘッド 15 連絡孔 16 主燃焼室 18 パッキン 23 冷却水室 30 冷却水入口通路 31 冷却溝 32 冷却穴 33 入口側冷却穴 34 出口側冷却穴 35 環状通路 100 燃料噴射弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02F 1/24 F02F 1/24 J F02M 21/02 F02M 21/02 S 301 301R 25/00 25/00 L S 53/00 53/00 A 61/16 61/16 K Fターム(参考) 3G023 AA15 AB05 AB08 AC03 AC05 AC07 AD12 AD27 3G024 AA04 BA20 DA28 3G066 AB02 AB05 AD14 BA31 BA41 CC01 CD04 CD10 CD14 CD23

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主燃焼室内に主燃料としてガス燃料を供
    給するとともに該主燃焼室に連通される副室内に該主燃
    焼室内のガス燃料の一部を導入して燃料噴射弁から液体
    燃料を噴射し着火せしめるように構成されたガスエンジ
    ンであって、前記燃料噴射弁を前記副室が内部に形成さ
    れる副室口金に締付け固定してなるガスエンジンの燃料
    噴射弁取付構造において、前記燃料噴射弁はノズルチッ
    プの先端近傍に形成されたシート面と前記副室口金に形
    成されたシート面とを流体密な形態にて該副室口金に締
    付け固定されてなることを特徴とする燃料噴射弁取付構
    造。
  2. 【請求項2】 前記ノズルチップのシート面と前記副室
    口金のシート面とを直接接触させて前記燃料噴射弁を前
    記副室口金に締付け固定したことを特徴とする請求項1
    記載の燃料噴射弁取付構造。
  3. 【請求項3】 前記ノズルチップのシート面及び前記副
    室口金のシート面を前記燃料噴射弁の軸線に対称な円錐
    状面に形成し、前記両シート面を直接接触させて前記燃
    料噴射弁を前記副室口金に締付け固定したことを特徴と
    する請求項2記載の燃料噴射弁取付構造。
  4. 【請求項4】 前記ノズルチップのシート面及び前記副
    室口金のシート面を前記燃料噴射弁の軸線にほぼ直角な
    平坦面に形成し、前記両シート面を直接接触させて前記
    燃料噴射弁を前記副室口金に締付け固定したことを特徴
    とする請求項2記載の燃料噴射弁取付構造。
  5. 【請求項5】 前記ノズルチップのシート面及び前記副
    室口金のシート面を前記燃料噴射弁の軸線にほぼ直角な
    平坦面に形成し、前記両シート面間に熱伝導材からなる
    シール部材を介装して前記燃料噴射弁を前記副室口金に
    締付け固定したことを特徴とする請求項1記載の燃料噴
    射弁取付構造。
  6. 【請求項6】 主燃焼室内に主燃料としてガス燃料を供
    給するとともに該主燃焼室に連通される副室内に該主燃
    焼室内のガス燃料の一部を導入して燃料噴射弁から液体
    燃料を噴射し着火せしめるように構成されたガスエンジ
    ンであって、前記燃料噴射弁を前記副室が内部に形成さ
    れる副室口金に固定してなるガスエンジンの燃料噴射弁
    冷却構造において、前記副室口金は前記燃料噴射弁のノ
    ズルチップ先端部に近接した部位から半径方向に放射状
    に延びる冷却水路を円周方向に沿って複数個備えるとと
    もに、前記副室口金の外面とシリンダヘッドとの間には
    該シリンダヘッド内の冷却水室と前記各冷却水路とを連
    通するとともに該冷却水室からの冷却水流が該冷却水路
    の前記ノズルチップ先端部の近接部位に向かうように指
    向された冷却水入口通路を円周方向に沿って複数個備え
    てなることを特徴とする燃料噴射弁冷却構造。
  7. 【請求項7】 前記各冷却水路は前記ノズルチップ先端
    部に近接した部位から半径方向に放射状に延びる冷却穴
    と該冷却穴の外周部位に接続され該接続部から半径方向
    及び燃料噴射弁の軸方向に延びて形成された冷却溝とよ
    りなり、冷却水が前記冷却水入口通路から各冷却溝の下
    部を通って冷却穴に流入し前記ノズルチップ先端部及び
    その近傍を冷却してから該冷却穴を経て該冷却溝の上部
    に流出するように構成されてなることを特徴とする請求
    項6記載の燃料噴射弁冷却構造。
  8. 【請求項8】 前記各冷却水路は冷却水入口通路から前
    記ノズルチップ先端部への近接部位に向けて穿孔された
    入口側冷却穴及び該入口側冷却穴とシリンダヘッド内の
    冷却水室とを接続する出口側冷却穴よりなり、冷却水が
    前記冷却水入口通路から前記入口側冷却穴に流入し前記
    ノズルチップ先端部及びその近傍を冷却してから前記出
    口側冷却穴を通ってシリンダヘッド内の冷却水室に流出
    するように構成されてなることを特徴とする請求項6記
    載の燃料噴射弁冷却構造。
JP2002057697A 2002-03-04 2002-03-04 燃料噴射弁冷却構造 Expired - Lifetime JP3872704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057697A JP3872704B2 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 燃料噴射弁冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057697A JP3872704B2 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 燃料噴射弁冷却構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003254195A true JP2003254195A (ja) 2003-09-10
JP3872704B2 JP3872704B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=28667898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002057697A Expired - Lifetime JP3872704B2 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 燃料噴射弁冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3872704B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010074224A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 三菱重工業株式会社 ボアクール冷却孔を備えた点火プラグ付きガスエンジン
JP2010150983A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 点火プラグを備えたガスエンジン
WO2011080917A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 川崎重工業株式会社 副室式ガスエンジン
JP2012137083A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 副室式ガスエンジン
JP2014521005A (ja) * 2011-07-19 2014-08-25 ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド ガスエンジン用の予燃焼室構造体
JP2015094235A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 三菱重工業株式会社 内燃機関の燃料噴射弁温度抑制機構およびこれを備えた内燃機関
WO2015093279A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 三菱重工業株式会社 ガスエンジン、およびガスエンジンの組立方法
WO2015112271A1 (en) * 2014-01-21 2015-07-30 Dresser-Rand Company Electronic pre-chamber injector
KR101625837B1 (ko) 2008-03-03 2016-05-31 바르실라 핀랜드 오이 프리-챔버 장치
WO2019065053A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 副室式ガスエンジン
CN115013141A (zh) * 2022-06-15 2022-09-06 一汽解放汽车有限公司 一种预燃室结构及燃气内燃机

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101625837B1 (ko) 2008-03-03 2016-05-31 바르실라 핀랜드 오이 프리-챔버 장치
JP2010150983A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 点火プラグを備えたガスエンジン
JP2010169086A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ボアクール冷却孔を備えた点火プラグ付きガスエンジン
US8757127B2 (en) 2008-12-26 2014-06-24 Mitsubishi Heavey Industries, Ltd. Gas engine with spark plug and bore-cooling holes
WO2010074224A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 三菱重工業株式会社 ボアクール冷却孔を備えた点火プラグ付きガスエンジン
WO2011080917A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 川崎重工業株式会社 副室式ガスエンジン
EP2520780A1 (en) * 2009-12-28 2012-11-07 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Auxiliary chamber-type gas engine
EP2520780A4 (en) * 2009-12-28 2013-07-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd Gas engine with auxiliary chamber
JP2012137083A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 副室式ガスエンジン
JP2014521005A (ja) * 2011-07-19 2014-08-25 ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド ガスエンジン用の予燃焼室構造体
CN104040138A (zh) * 2011-07-19 2014-09-10 现代重工业株式会社 用于气体发动机的预燃室结构体
US9371771B2 (en) 2011-07-19 2016-06-21 Hyundai Heavy Industries Co., Ltd. Precombustion chamber for gas engine
JP2015094235A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 三菱重工業株式会社 内燃機関の燃料噴射弁温度抑制機構およびこれを備えた内燃機関
WO2015093279A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 三菱重工業株式会社 ガスエンジン、およびガスエンジンの組立方法
US10077708B2 (en) 2013-12-16 2018-09-18 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Gas engine and assembling method for gas engine
WO2015112271A1 (en) * 2014-01-21 2015-07-30 Dresser-Rand Company Electronic pre-chamber injector
WO2019065053A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 副室式ガスエンジン
JP2019065742A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 副室式ガスエンジン
JP7002272B2 (ja) 2017-09-29 2022-02-04 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 副室式ガスエンジン
US11300039B2 (en) 2017-09-29 2022-04-12 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Precombustion chamber gas engine
CN115013141A (zh) * 2022-06-15 2022-09-06 一汽解放汽车有限公司 一种预燃室结构及燃气内燃机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3872704B2 (ja) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5828037B2 (ja) ガスエンジン用の予燃焼室構造体
US4528959A (en) Seal for an internal combustion engine
EP2372142B1 (en) Gas engine with bore cool holes having spark plug
FI125706B (fi) Polttomoottorin esikammiojärjestely
US11549429B2 (en) Engine mixing structures
KR101510913B1 (ko) 연소기관의 프리챔버 장치
US10385800B2 (en) Cylinder head assembly, cylinder head, and method
US11008932B2 (en) Engine mixing structures
JP2003254195A (ja) 燃料噴射弁取付構造及び冷却構造
CN110725765B (zh) 一种水冷式发动机射流点火器
CN111206984A (zh) 带副室内燃机
CN106870095A (zh) 水套式预燃点火系统
US7963461B2 (en) Fuel injection nozzle
JP2002098000A (ja) ディーゼル機関の燃料噴射弁冷却装置
JP2001090604A (ja) 水冷式の内燃機関のためのシリンダヘッド
RU2290565C1 (ru) Топливная форсунка камеры сгорания газотурбинного двигателя
EP4348027A1 (en) Pre-chamber and internal combustion engine
JP2005273492A (ja) 副室式内燃機関
JP3924970B2 (ja) 噴射ノズル組付用シール部材及び燃料噴射装置
JP2000220555A (ja) 燃料噴射ノズルの取付構造
JPS6136776Y2 (ja)
AU2022231769B2 (en) Engine mixing structures
JP2003148240A (ja) シリンダヘッドの燃料噴射弁冷却構造
JP4253548B2 (ja) シリンダヘッド冷却構造
JPH04324029A (ja) ガスタービンエンジンの燃焼器構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061020

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3872704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term