JP2003250900A - 医療用カテーテル - Google Patents

医療用カテーテル

Info

Publication number
JP2003250900A
JP2003250900A JP2002058686A JP2002058686A JP2003250900A JP 2003250900 A JP2003250900 A JP 2003250900A JP 2002058686 A JP2002058686 A JP 2002058686A JP 2002058686 A JP2002058686 A JP 2002058686A JP 2003250900 A JP2003250900 A JP 2003250900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
catheter
guide
catheter body
medical catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002058686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3737057B2 (ja
Inventor
Shinya Katsuyama
新弥 勝山
Fumikazu Watanabe
文和 渡辺
Akihiro Asai
秋宏 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Systems Corp
Original Assignee
Fuji Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Systems Corp filed Critical Fuji Systems Corp
Priority to JP2002058686A priority Critical patent/JP3737057B2/ja
Publication of JP2003250900A publication Critical patent/JP2003250900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3737057B2 publication Critical patent/JP3737057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小腸内を進ませる際に、腸壁などに先端部が
ぶつかり進まなくなった場合でも、患者への負担がほと
んどかからない操作で再び進ませ、目的部位までの到達
時間の短縮を図ることができる医療用カテーテルを提供
すること。 【解決手段】 カテーテル本体の先端部に誘導子部が設
けられ、該誘導子部より後方のカテーテル本体に第1の
バルーンが設けられている医療用カテーテルにおいて、
誘導子部3を覆うように第2のバルーン11a,11b
が周方向に複数に分割され、かつ独立して膨張可能に設
けられていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、医療用カテーテ
ル、さらに詳しくは例えば腸閉塞の診断・治療の際に用
いられ、消化管が大きく屈曲した部位でもスムーズに通
過可能なカテーテルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この出願人は先に、カテーテル本体の先
部近傍位置に、該本体周壁の片面領域を局部的に外方へ
膨らませるガイド用バルーンを、前記本体内に設けた管
路と単独に連通して膨張及び収縮を可能に配設した医療
用カテーテルを提案した(特開平10−85337
号)。この技術によって、例えば腸閉塞の診断・治療に
関して、前記カテーテルを胃に挿入後、ガイド用バルー
ンを膨張させて胃大彎に沿って曲げることによって患者
の体位を変えるといったことや内視鏡などの補助がなく
とも、幽門部への誘導及び十二指腸への到達をスムーズ
に行うことが可能となり、該カテーテルの目的部位への
到達時間を短縮し、患者を苦痛から解放するまでに要す
る時間を短縮することが可能になった。
【0003】しかしながら、前記の技術によっても、小
腸の屈曲が大きな部位では先端部の誘導子部がその屈曲
に追従できず、腸壁でぶつかり進行が止まることがある
が、それにも係らず蠕動運動は生じているので、ガイド
用バルーンから先端側が胃の中でとぐろを巻くように弛
んでしまうということが生じていた。このとき蠕動運動
用バルーンを収縮させ、ガイド用バルーンを膨張させて
も、カテーテル本体の柔軟性によって曲げる力が吸収さ
れてしまうといったケースも多々生じており、そのよう
な場合には患者の体位を変えたりあるいはカテーテルを
少し戻す等の操作を行うが、これが患者にとって違和感
と苦痛となり、また胃部での通過時間短縮以上に、小腸
での時間ロスが生じてしまい、患者の負担を大きくして
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明は、前
記のような従来の問題点を解決し、小腸内を進ませる際
に、腸壁などに先端部がぶつかり進まなくなった場合で
も、患者への負担がほとんどかからない操作で再び進ま
せ、目的部位までの到達時間の短縮を図ることができる
医療用カテーテルを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、請求項1の発明は、カテーテル本体の先端部に誘導
子部が設けられ、該誘導子部より後方のカテーテル本体
に第1のバルーンが設けられている医療用カテーテルに
おいて、誘導子部を覆うように第2のバルーンが周方向
に複数に分割され、かつ独立して膨張可能に設けられて
いることを特徴とする。
【0006】請求項2の発明は、請求項1において、第
1のバルーンが、周方向に複数に分割され、かつ独立し
て膨張可能に設けられていることを特徴とする。請求項
3の発明は、請求項1又は2において、第2のバルーン
及び/又は第1のバルーンが、外面に滑り止め用突起を
有していることを特徴とする。請求項4の発明は、請求
項1ないし3のいずれかにおいて、第2のバルーン及び
/又は第1のバルーンが、X線不透過の材質からなって
いることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明の一実施の形態を示す医
療用カテーテルを、添付図面を参照して説明する。図1
〜図4は第1の実施の形態を示す。図1はその長さ方向
の一部を省略して示す全体正面図、図2は要部拡大正断
面図、図3(A)〜(E)は図2の線A−A等で切断し
た側断面図である。1は医療用カテーテルで、全体がシ
リコーンゴムや軟質ポリ塩化ビニルなど柔軟で生体に適
した材質からなり、例えば外径が14〜20Fr(約
4.7〜6.7mm)、全長が約3000mm程度のチュー
ブ状のカテーテル本体2を具えている。カテーテル本体
2の先端部には誘導子部3が連接して設けられ、また該
誘導子部3より後方のカテーテル本体2には蠕動運動用
バルーン5が設けられている。誘導子部3は両端が開口
したシリコーンゴム等からなるチューブ状カバー6と、
該カバーによってほぼ等間隔に位置決めされて配設され
た金属やセラミックスあるいは樹脂等で形成された複数
のリング状錘7からなっている。カバー6の先端開口は
閉塞部材8により塞がれ、後端開口はカテーテル本体2
の後記メインルーメンの先端開口と連通している。
【0008】誘導子部3のカテーテル本体2側のほぼ半
部を覆うようにガイド用バルーン11が設けられてい
る。このガイド用バルーン11は図3に示すように周方
向に2分割され、これら2分割されたバルーン11a,
11bがそれぞれ独立して膨張可能になっている。図に
おいて鎖線がバルーン11a,11bの膨張状態、実線
が収縮状態を示している。ガイド用バルーン11及び蠕
動運動用バルーン5はともにX線不透過の材質からなっ
ている。この実施の形態では両バルーン11,5ともX
線不透過の材質としたが、これはいずれか一方のみにし
てもよい。
【0009】図2,3で13はカバー6内と先端開口に
より連通したメインルーメン、14は吸引ルーメン、1
5a,15bはガイド用バルーン膨張用のルーメン、1
6は蠕動運動用バルーン用ルーメン、17,18は側孔
で、それぞれカテーテル本体2に形成されている。そし
てこれらルーメン13〜16は図1に示すようにカテー
テル本体2の後端部に設けられたファンネル部20のコ
ネクタ21及び分岐した枝管22〜25とそれぞれ連通
して接続されている。すなわち、コネクタ21はメイン
ルーメン13と連通し、分岐した枝管22は吸引ルーメ
ン14と連通し、その端部にコネクタ26が設けられ、
枝管23はガイド用バルーン11aの膨張用のルーメン
15aと連通し、その端部に一方弁27が設けられ、枝
管24はガイド用バルーン11bの膨張用のルーメン1
5bと連通し、その端部に一方弁28が設けられ、枝管
25は蠕動運動用バルーン5の膨張用のルーメン16と
連通し、その端部に一方弁29が設けられている。図1
で30はバルーン11a,11bのそれぞれ周方向縁部
がカテーテル本体2に接着されるときに形成される接着
用のり代部を示している。
【0010】腸閉塞の診断・治療に際しては、吸引ルー
メン14に連通された枝管22のコネクタ26に図示し
ない排液バッグあるいは低圧持続吸引器を接続した後、
鼻腔か、場合によっては口腔に医療用カテーテル1の潤
滑剤と局所麻酔剤を十分に塗布した上で、患者の胃まで
カテーテル1を進ませ、必要に応じて側孔17,18か
ら吸引ルーメン14を通じて胃内容物を吸引する。吸引
した後、ガイド用バルーン膨張用一方弁27に図示しな
いシリンジを接続し、滅菌精製水や生理食塩水を注入し
てガイド用バルーン11aを膨張させることにより、そ
れと反対側の誘導子部3を曲げる(図4)。あるいはカ
テーテル本体2の先端の向きによってはガイド用バルー
ン膨張用一方弁28からも同様にして滅菌精製水や生理
食塩水を注入してガイド用バルーン11bを膨張させて
反対側に曲げる等の操作をして、カテーテル本体2の先
端部の方向を変えて、カテーテル1を幽門部、十二指腸
へとX線下にて確認をしながら誘導する。
【0011】カテーテル1が十二指腸内へ進んだら、ガ
イド用バルーン11a(11b)を収縮させるととも
に、蠕動運動用バルーン5を膨張させ、蠕動運動の力に
よって小腸内を進ませる。小腸内では蠕動運動によって
1時間に3〜5cm程度進むので数時間毎にカテーテル
本体2に施された進度目盛(図示せず)によって目視
で、あるいはX線透視下にて進み具合を確認するが、そ
の際カテーテル1が小腸内を進むうちに小腸の屈曲が大
きく、先端にある誘導子部3がその屈曲に追従せずに腸
壁にぶつかり、進まなくなっている場合は図4に示すよ
うにX線透視下にてガイド用バルーン11a(11b)
を、その方向を確認しながら適宜選択して膨張させ、誘
導子部3を曲げることによって、患者の体位を変えた
り、カテーテル1を少し戻すといった患者の負担を増や
すことをせずに、カテーテル1の先端部を腸壁から離す
ことができる。
【0012】腸の屈曲が大きい部位が暫し続くことが予
想される場合は蠕動運動用バルーン5を収縮させてガイ
ド用バルーン11a,11bを両方膨張させて蠕動運動
の力を受け、屈曲の大きい部位を通過後、蠕動運動用バ
ルーン5を再び膨張させるという手法を採ることも可能
である。この場合には、腸壁にカテーテル本体の先端部
がぶつかり進まないという時間のロスを少なくすること
ができ、目的部位への到達時間を短縮することができ
る。腸内の目的部位へ到着したらメインルーメン13に
通じたコネクタ21からX線造影剤や薬液などを注入し
て腸閉塞の診断や治療を行う。
【0013】図5,6は第2の実施の形態を示す。図5
はその長さ方向の一部を省略して示す全体正面図であ
る。この実施の形態では蠕動運動用バルーンがガイド用
バルーンと同様に周方向に2分割され、これら2分割さ
れたバルーン5a,5bがそれぞれ独立して膨張可能に
なっている。そのため一方弁33のある枝管32がさら
に1つ増えてファンネル部20に設けられている。これ
により蠕動運動用バルーンがガイド用バルーンの機能を
兼ねることになる。これ以外の構成は前記実施の形態と
同様であるので、同様の部分には同一符号を付して説明
を簡略にする。
【0014】この実施の形態では前記のように蠕動運動
用バルーンを2分割にしたので、図6に示すようにガイ
ド用バルーン11aと同方向にある蠕動運動用バルーン
5aを同時に膨張させた場合にはカテーテル本体2の先
端部を大きく曲げることが可能となる。図7はガイド用
バルーンと蠕動運動用バルーンを種々の組み合わせで膨
張させたときのカテーテル本体2の先端部の曲がり方を
示す、バルーンを省略して示す参考図である。蠕動運動
用バルーンと逆のガイド用バルーンを膨張させると図の
ようにカテーテル本体2の先端部がS字状に曲がり、複
雑な動きをさせることができる。
【0015】図8は第3の実施の形態を示す。図8はそ
の長さ方向の一部を省略して示す全体正面図である。こ
の実施の形態ではガイド用バルーン11a,11bと蠕
動運動用バルーン5a,5bの外面全体に滑り止め用突
起35a,35bと36a,36bが格子状に設けられ
ている。これ以外の構成は第1、第2の実施の形態と同
様であるので、同様の部分には同一符号を付して説明を
簡略にする。前記のようにガイド用バルーン11a,1
1bと蠕動運動用バルーン5a,5bの外面全体に突起
を格子状に設けると、格子の隙間が吸盤のような働きを
してバルーンが滑るのを少なくできるので、腸の蠕動運
動の力を確実にカテーテル1に伝え、目的部位への到達
時間を短縮させることができる。この実施の形態では両
バルーンとも突起を設けたが、これはいずれか一方のみ
にしてもよいし、必ずしも外面全体に設けなくともよ
い。また突起の形状も必ずしも格子状でなくともよく、
点状あるいは線状に設けてもよい。
【0016】前記各実施の形態は好ましい一例を示した
にすぎず、例えばガイド用バルーンと蠕動運動用バルー
ンを2分割でなく、3分割以上にしてもよく、3分割の
場合にはベクトル合成で3次元的に動かすことができる
ので、カテーテル本体2の先端部の動きがより複雑にな
る。また胃部閉塞用のバルーンを別途設けたり、胃部吸
引用側孔を設けたり、実施に際しては種々の変更が可能
である。さらにガイド用バルーンの曲がり方をもっと強
くしたい場合はその部分のカテーテル本体2を柔軟性の
強いものとすることにより可能となる。
【0017】
【発明の効果】請求項1ないし4の発明は前記のような
構成からなり、周方向に複数に分割された任意の第2の
バルーンを膨張させることにより、それと反対側の誘導
子部を屈曲させてカテーテル本体の先端部の方向を変え
ることができるので、小腸内を進める際に、屈曲が大き
い部位で先端がぶつかり進まなくなった場合であって
も、患者への負担がほとんどかからない第2のバルーン
の膨張だけの操作で再び進ませて速やかに解消すること
ができ、目的部位までの到達時間の短縮を図ることがで
きるという優れた効果が期待できる。
【0018】それに加え、請求項2の発明は第2のバル
ーンと同方向にある第1のバルーンを同時に膨張させた
場合には先端部を大きく曲げることができる。請求項3
の発明は突起によりバルーンが滑るのを少なくできるの
で、腸の蠕動運動の力を確実にカテーテルに伝え、目的
部位への到達時間をさらに短縮させることができる。請
求項4の発明はカテーテルの誘導をX線下にて確認をし
ながら確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態を示す、医療用カ
テーテルの長さ方向の一部を省略して示す全体正面図で
ある。
【図2】同上のカテーテル本体の先端部の、要部を拡大
して示す正断面図である。
【図3】(A)は図2の線A−Aで切断した側断面図、
(B)は図2の線B−Bで切断した側断面図、(C)は
図2の線C−Cで切断した側断面図、(D)は図2の線
D−Dで切断した側断面図、(E)は図2の線E−Eで
切断した側断面図である。
【図4】作用説明用の、図1と対応する図面である。
【図5】第2の実施の形態を示す、医療用カテーテルの
長さ方向の一部を省略して示す全体正面図である。
【図6】作用説明用の、図1と対応する図面である。
【図7】ガイド用バルーンと蠕動運動用バルーンを膨張
させたときの、カテーテル本体の先端部の曲がり方を示
すバルーンを省略して示す参考図である。
【図8】第3の実施の形態を示す、医療用カテーテルの
長さ方向の一部を省略して示す全体正面図である。
【符号の説明】
1 医療用カテーテル 2 カテーテル本体 3 誘導子部 5(5a,5b) 蠕動運動用バルーン(第1のバルー
ン) 6 カバー 7 錘 8 閉塞部材 11(11a,11b) ガイド用バルーン(第2のバ
ルーン) 13 メインルーメン 14 吸引ルーメン 15 ガイド用バルーン膨張用のルーメン 16 蠕動運動用バルーン用ルーメン 17,18 側孔 20 ファンネル部 21 コネクタ 22〜25 枝管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 文和 神奈川県横浜市戸塚区秋葉町472番地 富 士システムズ株式会社研究所内 (72)発明者 浅井 秋宏 神奈川県横浜市戸塚区秋葉町472番地 富 士システムズ株式会社研究所内 Fターム(参考) 4C167 AA06 AA10 BB03 BB04 BB07 BB08 BB09 BB10 BB12 BB26 BB28 BB29 BB40 BB52 CC23 DD10 EE01 EE11 GG34 HH12

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カテーテル本体の先端部に誘導子部が設
    けられ、該誘導子部より後方のカテーテル本体に第1の
    バルーンが設けられている医療用カテーテルにおいて、
    前記誘導子部を覆うように第2のバルーンが周方向に複
    数に分割され、かつ独立して膨張可能に設けられている
    ことを特徴とする医療用カテーテル。
  2. 【請求項2】 第1のバルーンが、周方向に複数に分割
    され、かつ独立して膨張可能に設けられている請求項1
    記載の医療用カテーテル。
  3. 【請求項3】 第2のバルーン及び/又は第1のバルー
    ンが、外面に滑り止め用突起を有している請求項1又は
    2記載の医療用カテーテル。
  4. 【請求項4】 第2のバルーン及び/又は第1のバルー
    ンが、X線不透過の材質からなっている請求項1ないし
    3のいずれかに記載の医療用カテーテル。
JP2002058686A 2002-03-05 2002-03-05 医療用カテーテル Expired - Fee Related JP3737057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002058686A JP3737057B2 (ja) 2002-03-05 2002-03-05 医療用カテーテル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002058686A JP3737057B2 (ja) 2002-03-05 2002-03-05 医療用カテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003250900A true JP2003250900A (ja) 2003-09-09
JP3737057B2 JP3737057B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=28668586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002058686A Expired - Fee Related JP3737057B2 (ja) 2002-03-05 2002-03-05 医療用カテーテル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3737057B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006247309A (ja) * 2005-03-07 2006-09-21 Shozo Fujiwara 胃内圧を一定に保つためのカテーテル
JP2017209569A (ja) * 2017-09-08 2017-11-30 国立大学法人神戸大学 バルーン用土台及び斜め膨張型バルーンカテーテル
CN108355229A (zh) * 2018-03-27 2018-08-03 沈善林 一种弯位引导型男性尿道导管
CN115252940A (zh) * 2022-07-22 2022-11-01 中国人民解放军总医院第二医学中心 一种消化科用具有可视化功能的肠壁清洗器
US11617868B2 (en) 2016-03-30 2023-04-04 National University Corporation Kobe University Oblique inflation type balloon catheter and balloon base

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006247309A (ja) * 2005-03-07 2006-09-21 Shozo Fujiwara 胃内圧を一定に保つためのカテーテル
US11617868B2 (en) 2016-03-30 2023-04-04 National University Corporation Kobe University Oblique inflation type balloon catheter and balloon base
JP2017209569A (ja) * 2017-09-08 2017-11-30 国立大学法人神戸大学 バルーン用土台及び斜め膨張型バルーンカテーテル
CN108355229A (zh) * 2018-03-27 2018-08-03 沈善林 一种弯位引导型男性尿道导管
CN108355229B (zh) * 2018-03-27 2024-05-24 沈善林 一种弯位引导型男性尿道导管
CN115252940A (zh) * 2022-07-22 2022-11-01 中国人民解放军总医院第二医学中心 一种消化科用具有可视化功能的肠壁清洗器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3737057B2 (ja) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11541214B2 (en) Balloon dilation catheter for use in sinus passageways
JP4995136B2 (ja) オーバーチューブ及び処置システム
US20170258618A1 (en) Methods for toposcopic sleeve delivery
JP4527058B2 (ja) 穿刺用バルーン
JP2016140695A (ja) 内視鏡システム
EP2278908A1 (en) Biological navigation device
JP2010035951A (ja) カテーテル
JP6444809B2 (ja) 内視鏡システム
JP2003250900A (ja) 医療用カテーテル
JP2001212245A (ja) ガイドチューブ及びその使用方法
WO2001037917A1 (fr) Tube de guidage et méthode d'utilisation
JP2003275173A (ja) 拡張バルーンカテーテル
JP2002126087A (ja) 医療用バルーン付きカテーテル
JP4320374B2 (ja) 医療用カテーテルの硬さを補強し、医療用カテーテルを小腸へ誘導するためのサポートチューブ
JPH1085337A (ja) 医療用カテーテル
JP2968266B1 (ja) 医療用カテーテル
JP2006341108A (ja) ガイドチューブ
JP2018158154A (ja) 内視鏡システム
JP2007068747A (ja) 流体切替え操作用治具
JP2001231787A (ja) イレウスチューブ用案内具及びその使用方法
JP2004141357A (ja) 拡張バルーンカテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3737057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081104

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees