JP2003248446A - ネームプレート - Google Patents

ネームプレート

Info

Publication number
JP2003248446A
JP2003248446A JP2002055667A JP2002055667A JP2003248446A JP 2003248446 A JP2003248446 A JP 2003248446A JP 2002055667 A JP2002055667 A JP 2002055667A JP 2002055667 A JP2002055667 A JP 2002055667A JP 2003248446 A JP2003248446 A JP 2003248446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
film
substrate
name plate
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002055667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3640353B2 (ja
Inventor
Yuji Ota
裕司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Create Co Ltd
Original Assignee
Create Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Create Co Ltd filed Critical Create Co Ltd
Priority to JP2002055667A priority Critical patent/JP3640353B2/ja
Priority to CNB031047130A priority patent/CN1186756C/zh
Priority to KR10-2003-0012377A priority patent/KR100523196B1/ko
Publication of JP2003248446A publication Critical patent/JP2003248446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3640353B2 publication Critical patent/JP3640353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラスチック等を基板として立体表示を実現
しながら、しかも製作が簡単なネームプレートを提供す
る。 【解決手段】 基板11の裏面側に光の当たる角度によ
って反射、吸収、透過の特性が変化する性質を与える薄
板状の粒子が層状構造しているスクリーン皮膜1を形成
し、その上に光を反射させる反射皮膜2を被せる。スク
リーン皮膜1と反射皮膜2間の界面Sはスクリーン皮膜
1の周縁にそって光の当たる角度が変化し、光の反射、
吸収、透過の状態が変化するので、マークが光の当たる
角度によって、浮き上がって見えたり、沈んで見えたり
といった立体感を生み出す。ネームプレートのロゴマー
クや意匠・模様を構成する形状部分を従来のように基板
自体に凸凹をつけることで立体的に見せるのではないの
で、製作が容易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、社名や、ロゴマー
ク、意匠・模様等を表示したネームプレート、とくにこ
れらの社名やロゴマーク、意匠・模様等を立体的に見せ
るネームプレートに関する。
【0002】
【従来の技術】社名や、ロゴマーク、意匠・模様を表示
するネームプレートにおいては、豪華さや高級感を持た
せるため、材料生地である基板をプラスチック(樹脂)
とするとともに、ロゴマークや意匠・模様を立体的に見
せる工夫が施されている。そして、その名称にかかわら
ず、単に独立して机上等に置かれるだけでなく、例えば
携帯電話機の表示窓への適用など、種々の態様での使用
に供せられている。
【0003】このようなネームプレートにおいて、立体
的に見せるようにした従来のものとしては、図5に示す
ような、金型を用いて基板4に凹凸22をつけて成形す
る方法で製作したもの、図6に示すような、彫刻機を用
いて基板4に凹凸24を彫刻する方法で製作したもの、
あるいは図7に示すような、刻印機を用いた刻印やエン
ボス加工で基板4に凹凸26を形成する方法で製作した
ものなどがある。なお、図6のものは金型を用いても製
作できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のネームプレートは、いずれも基板4自体に凹凸22
〜26をつける加工方法で製作されているので、金型代
や専用設備といった初期費用と、維持管理コストがかか
るとともに、工程が増えることに伴ない歩止りが低下す
るという問題を有している。また、いずれの加工方法を
採用しても多面付けに向いていないので、多量生産が困
難である。
【0005】金型や専用設備を使用しない方策として、
例えば図8の(a)に示すように、透明基板4’の裏面
にマークM’を印刷し、あわせて当該マークM’に陰影
K’をも印刷したネームプレート20もあるが、この場
合、例えばネームプレート20の上下を反転すると、
(b)のように、印刷された陰影K’も反転して陰影の
向きが逆となるので、違和感があり、安物という印象を
払拭できない。したがって本発明は、上記従来の問題点
に鑑み、プラスチックその他の透明体を基板として立体
表示を実現しながら、しかも製作が簡単なネームプレー
トを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1の発
明は、マークを表示するネームプレートであって、透明
材料の基板と、マークの形状のシルエットを有して基板
の裏面に形成された透明または半透明のマーク皮膜と、
該マーク皮膜とその周辺部にわたって基板の裏面に形成
された反射皮膜とからなり、マーク皮膜は顔料または色
料成分を添加したインクの印刷で形成されて、基板の表
面側から入射する光に対するマーク皮膜と反射皮膜間の
界面における反射が、マーク皮膜の周縁にそって変化す
るよう構成されたものとした。マーク皮膜が反射皮膜で
覆われ、マーク皮膜と反射皮膜間の界面における反射が
マーク皮膜の周縁にそって変化することにより陰影がで
き、マークが立体的に見える。
【0007】請求項2の発明は、透明材料の基板と、マ
ークの形状のシルエットを有して基板の裏面に形成され
た透明または半透明のマーク皮膜と、該マーク皮膜とそ
の周辺部にわたって基板の裏面に形成された反射皮膜
と、マーク皮膜と反射皮膜間の界面に形成されたサテン
層とからなり、基板の表面側から入射する光に対するマ
ーク皮膜と反射皮膜間の界面における反射が、マーク皮
膜の周縁にそって変化するよう構成されたものとした。
【0008】請求項3の発明は、マーク皮膜の厚さを4
〜30μmとしたものである。また、請求項4の発明
は、反射皮膜が鏡面インクの印刷、真空蒸着膜またはホ
ットスタンプによる箔押しで形成されているものとし
た。
【0009】請求項5の発明は、ネームプレートの製造
方法であって、透明材料の基板の裏面に、顔料または色
料成分を添加したインクでマークを印刷して透明または
半透明のマーク皮膜を形成し、その後、該マーク皮膜と
その周辺部にわたって基板の裏面に反射皮膜を形成し
て、基板の表面側から入射する光に対するマーク皮膜と
反射皮膜間の界面における反射が、マーク皮膜の周縁に
そって変化するネームプレートを得るものとした。
【0010】請求項6の発明は、上記印刷後のマーク皮
膜を所定条件で乾燥させたあと、反射皮膜を鏡面インク
の印刷で形成することにより、マーク皮膜と反射皮膜間
の界面にサテン層を形成するものとした。また、請求項
7の発明は、マーク皮膜をスクリーン印刷で形成するこ
ととしたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は実施の形態を示し、(a)は平面
図、(b)は(a)におけるA−A部の断面図、(c)
は透視斜視図である。板状の基板11は透明または半透
明材料からなり、この基板11の裏面15に、マーク皮
膜として、スクリーン印刷でロゴマークや意匠・模様
(以下、簡単のために単に「マーク」という)を印刷し
て、厚さt(後掲の図2参照)を約4〜30μm、好ま
しくは10μm以上としたスクリーン皮膜1を形成して
ある。このスクリーン印刷のインクは、光を透過させな
がら、基板11と識別できるような質感や色を有するも
のとしてある。基板11の表面13は、つや有り(光
沢)のほか、光を透過させる限度でシボやマット処理等
によるつや消しとしてもよい。
【0012】基板11は透明または半透明で光を透過す
る性質を有し、インクの膜が密着するものであれば、任
意の材料でよいが、例えば、アクリル(PMMA)、ポ
リカーボネイト(PC)、塩化ビニール(PVC)、ポ
リエステル(PET)等の樹脂フイルムやシート、ある
いはこれらの樹脂を原料にした成形加工品が好ましく、
さらにはガラス板を用いることができる。
【0013】また、スクリーン皮膜1を形成するインク
については、インク素材は、スクリーン印刷が可能であ
ればよく、ウレタン系、エポキシ系、ポリエステル系、
アクリル系、ビニール系、UVインク等が用いられる。
インク素材には基板11と識別できるように、透過性を
損なわない顔料や色料成分を添加でき、金粉、銀粉等の
メタリック系顔料、パール顔料、蛍光顔料、マット剤、
プロセスカラー、鏡面(ミラー)顔料などを添加するこ
とができる。これらの顔料等は、光の当たる角度によっ
て反射、吸収、透過の特性が変化する性質を与える薄板
状の粒子からなり、したがって、スクリーン皮膜1は薄
板状の粒子が層状構造を形成している。添加成分は、基
板10への接着性を高く確保する観点から、インク素材
に対して2〜12%程度が望ましい。
【0014】スクリーン皮膜1上、およびスクリーン皮
膜1が形成されていない部位では基板の裏面15上に重
ねて、光を反射させる性質を有する鏡面インクをスクリ
ーン印刷して、反射皮膜2が形成されている。
【0015】以上のように構成されたネームプレート1
0では、スクリーン皮膜1に、光を反射させる鏡面イン
クの反射皮膜2が被さっており、基板11の表面13側
から入射する光は基板11の裏面15からスクリーン皮
膜1内に入り、スクリーン皮膜1と反射皮膜2の境界の
界面S(図2参照)で反射される。ここで、スクリーン
皮膜1は光の当たる角度によって反射、吸収、透過の特
性が変化する薄板状の粒子が層状構造となっているの
で、スクリーン皮膜1とその周りの部分とは識別され
て、基板11の表面13側から見る者にスクリーン皮膜
1のシルエット(形状)で表わされるマークMが認識さ
れる。
【0016】さらに、スクリーン皮膜1と反射皮膜2間
の界面Sはスクリーン皮膜1の周縁にそって光の当たる
角度が変化するので、図2に示すように、その周縁にそ
っても光の反射、吸収、透過の状態が部位によって変化
し、光Lに対して正面になる部位Xではとくに明るく反
射し、陰になる部位Yでは暗い影となり、これらの途中
の部位Zでは中間の明るさで反射するという作用を引き
起こす。したがって、この作用により、スクリーン皮膜
1で表わされるマークMが光の当たる角度によって、浮
き上がって見えたり、沈んで見えたりといった立体感を
生み出す。なお、スクリーン印刷で形成されたスクリー
ン皮膜1は、図2に示されるように、印刷時にインクが
周縁部方向へ押され、周縁部が厚くなる。したがって周
縁部での反射皮膜2の落差が大きく、大きな立体感を得
るのに有効である。
【0017】さらに、スクリーン皮膜1の反射皮膜2と
接する界面Sには、反射皮膜2の成分の侵入など相互作
用によって、図3のように、サテン(なし地)層17を
形成することができる。例えばスクリーン皮膜1のイン
ク素材をウレタン系としたとき、スクリーン皮膜1のス
クリーン印刷後の乾燥を雰囲気温度80℃で15分行う
と粒子の細かいサテン状態が得られ、40分乾燥させる
と粒子がほとんど見えないサテン状態が得られる。ま
た、雰囲気温度40℃での乾燥においても、30分以上
の乾燥により、同様のサテン状態を得ることができる。
【0018】したがって、スクリーン皮膜1のスクリー
ン印刷の乾燥条件の選択によって、所望のサテン層17
をスクリーン皮膜1と反射皮膜2の界面Sに得ることが
でき、あるいはサテン層のないものとすることができ
る。なお、スクリーン皮膜1と反射皮膜2の界面Sにサ
テン層17を生成させる場合には、そのサテン層17に
よってスクリーン皮膜1とその周りの部分とが互いに識
別されるので、スクリーン皮膜1のインクには必ずしも
顔料等を添加しないでもよい。
【0019】実施の形態は以上のように構成され、透明
または半透明の基板11の裏面15に、スクリーン印刷
でロゴマークや意匠・模様などのマークMを、光の当た
る角度によって反射、吸収、透過の特性が変化する性質
を与える薄板状の粒子からなる顔料等を混入したインク
で、スクリーン皮膜1として形成し、このスクリーン皮
膜1およびその周辺を含めた基板11の裏面15に鏡面
インクをスクリーン印刷して反射皮膜2を形成したもの
としたので、マークMの周縁にそったスクリーン皮膜1
と反射皮膜2間の界面Sにおける光の当たる角度が変化
し、光の反射、吸収、透過の状態が部位によって変化し
て、マークMが立体的に見える。そして、図8に示した
従来の陰影を印刷したものとは異なり、上下反転させて
も図4の(a)、(b)に示すように、陰影Kは見る者
に対して同方向に生じて、本物の立体感を与える。
【0020】そして、その製作工程において、スクリー
ン皮膜1の乾燥条件を選択することにより、スクリーン
皮膜1と反射皮膜2間の界面Sにサテン層17を形成す
ることもでき、立体感に加えて種々の質感を与えること
ができる。
【0021】また、製作に際しては、基板11の裏面1
5に、マークMのシルエットをもたせたスクリーン皮膜
1と、反射皮膜2とを順次にスクリーン印刷により印刷
するだけのきわめて簡単な工程で済み、マークMの立体
感生成のためには基板11自体に何らの凹凸も形成しな
い。したがって、手間のかかる彫刻作業等や、コスト高
を招く金型や専用設備も必要とせず、これらの初期費用
や維持・管理コストがかからない。あわせて、工程数が
少ないために、不良率を低く抑えることができる。そし
て、多面付けによる生産が可能で、1度に大量に製造で
きるという利点を有している。
【0022】なお、上記実施の形態では、マーク皮膜と
してスクリーン印刷によるスクリーン皮膜1を形成した
が、マーク皮膜はこのほか凸版印刷、オフセット印刷、
あるいは凹版印刷等によっても形成することができ、必
要に応じて選択すればよい。しかしながら、マーク皮膜
はマークMを周辺から際立たせて大きな立体感を得るた
めにできるだけ厚く、かつシルエットにそう周縁部ほど
厚いのが良いので、このような皮膜断面を得るためには
スクリーン印刷が最も好ましい。
【0023】また、第2層皮膜としての反射皮膜2もス
クリーン印刷によるものとしたが、光を反射させること
ができれば、スクリーン印刷に限らず、真空蒸着膜やホ
ットスタンプによる箔押し膜を採用することができる。
こうして、マーク皮膜形成と反射皮膜形成の2工程にお
いて、種々の方法を組み合わせることで、素材・色合・
質感といった要素に様々なバリエーションを得ることが
できる。
【0024】なおまた、実施の形態では、ロゴマークや
意匠・模様などのシルエットをマーク皮膜であるスクリ
ーン皮膜1、とくにその外周縁で示すものとしたが、実
施の形態におけるスクリーン皮膜1と該スクリーン皮膜
1を設けなかった領域とを入れ替えて、スクリーン皮膜
1の内周縁でマークMを表示するものとしてもよい。す
なわちスクリーン皮膜1を形成していない部分がマーク
となる。これによっても、スクリーン皮膜1と反射皮膜
2間の界面Sにおける光の当たる角度が変化し、光の反
射、吸収、透過の状態が部位によって変化するので、マ
ークとその周囲とが相対的に立体的な関係として視認さ
れる。
【0025】
【発明の効果】以上のとおり、本発明のネームプレート
は、透明材料の基板の裏面に形成したマークの形状のシ
ルエットを有する透明または半透明のマーク皮膜と、さ
らに該マーク皮膜とその周辺部にわたって形成された反
射皮膜とからなり、マーク皮膜は顔料または色料成分を
添加したインクの印刷で形成して、基板の表面側から入
射する光に対するマーク皮膜と反射皮膜間の界面におけ
る反射が、マーク皮膜の周縁にそって変化するものとし
たので、これによりマーク周縁に陰影ができ、マークが
立体的に見える。そして、マーク皮膜と反射皮膜とを順
次に基板に形成するだけのきわめて簡単な工程で製作で
きるので、不良率を低く抑えられるとともに、金型や専
用設備を必要とせず、これらの初期費用や維持・管理コ
ストがかからない。また、多面付けによる大量生産にも
適している。
【0026】また、本発明のネームプレートの製造方法
は、透明材料の基板の裏面に、顔料または色料成分を添
加したインクでマークを印刷して透明または半透明のマ
ーク皮膜を形成し、その後、該マーク皮膜とその周辺部
にわたって基板の裏面に反射皮膜を形成することによ
り、基板の表面側から入射する光に対するマーク皮膜と
反射皮膜間の界面における反射が、マーク皮膜の周縁に
そって変化するネームプレートを得るものとしたので、
製作容易で低コストである。また、多面付けが可能であ
る。よって、生産効率の向上に効果があり、生産コスト
を大幅に下げ、大量に製造することができる。
【0027】とくに、印刷後のマーク皮膜を所定条件で
乾燥させ、反射皮膜を鏡面インクの印刷で形成すること
により、マーク皮膜と反射皮膜間の界面にサテン層を形
成することができ、立体感に加えて種々の質感を与える
ことができる。また、マーク皮膜をスクリーン印刷で形
成することにより、マーク皮膜の厚さを周縁において厚
いものとすることができ、立体感を得るのにより有利と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す図である。
【図2】実施の形態を示す拡大断面図である。
【図3】サテン層を形成した変形例を示す図である。
【図4】実施の形態にかかるネームプレートを上下反転
させた前後の状態を示す図である。
【図5】従来例を示す図である。
【図6】従来例を示す図である。
【図7】従来例を示す図である。
【図8】陰影を印刷したネームプレートを上下反転させ
た前後の状態を示す図である。
【符号の説明】
1 スクリーン皮膜 2 反射皮膜 4、4’ 基板 10、20 ネームプレート 11 基板 13 表面 15 裏面 17 サテン層 22、24、26 凹凸 K、K’ 陰影 M、M’ マーク S 界面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 裕司 神奈川県横浜市都筑区中川1丁目28番地10 号 ANNEX B−102号 Fターム(参考) 5C096 AA01 AA27 BA03 BC12 CA02 CA12 CA28 CA32 CB07 CE02 EB02 EB16 FA20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マークを表示するネームプレートであっ
    て、透明材料の基板と、前記マークの形状のシルエット
    を有して前記基板の裏面に形成された透明または半透明
    のマーク皮膜と、該マーク皮膜とその周辺部にわたって
    前記基板の裏面に形成された反射皮膜とからなり、前記
    マーク皮膜は顔料または色料成分を添加したインクの印
    刷で形成されて、前記基板の表面側から入射する光に対
    するマーク皮膜と反射皮膜間の界面における反射が、前
    記マーク皮膜の周縁にそって変化することを特徴とする
    ネームプレート。
  2. 【請求項2】 マークを表示するネームプレートであっ
    て、透明材料の基板と、前記マークの形状のシルエット
    を有して前記基板の裏面に形成された透明または半透明
    のマーク皮膜と、該マーク皮膜とその周辺部にわたって
    前記基板の裏面に形成された反射皮膜と、前記マーク皮
    膜と反射皮膜間の界面に形成されたサテン層とからな
    り、前記基板の表面側から入射する光に対するマーク皮
    膜と反射皮膜間の界面における反射が、前記マーク皮膜
    の周縁にそって変化することを特徴とするネームプレー
    ト。
  3. 【請求項3】 前記マーク皮膜の厚さが4〜30μmで
    あることを特徴とする請求項1または2記載のネームプ
    レート。
  4. 【請求項4】 前記反射皮膜は鏡面インクの印刷、真空
    蒸着膜またはホットスタンプによる箔押しで形成されて
    いることを特徴とする請求項1から3のいずれか1に記
    載のネームプレート。
  5. 【請求項5】 マークを表示するネームプレートの製造
    方法であって、透明材料の基板の裏面に、顔料または色
    料成分を添加したインクで前記マークを印刷して透明ま
    たは半透明のマーク皮膜を形成し、その後、該マーク皮
    膜とその周辺部にわたって前記基板の裏面に反射皮膜を
    形成して、前記基板の表面側から入射する光に対するマ
    ーク皮膜と反射皮膜間の界面における反射が、前記マー
    ク皮膜の周縁にそって変化するネームプレートを得るこ
    とを特徴とするネームプレートの製造方法。
  6. 【請求項6】 前記印刷後のマーク皮膜を所定条件で乾
    燥させたあと、前記反射皮膜を鏡面インクの印刷で形成
    することにより、前記マーク皮膜と反射皮膜間の界面に
    サテン層を形成することを特徴とする請求項5記載のネ
    ームプレートの製造方法。
  7. 【請求項7】 前記マーク皮膜はスクリーン印刷で形成
    することを特徴とする請求項5または6記載のネームプ
    レートの製造方法。
JP2002055667A 2001-12-17 2002-03-01 ネームプレート Expired - Fee Related JP3640353B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002055667A JP3640353B2 (ja) 2001-12-17 2002-03-01 ネームプレート
CNB031047130A CN1186756C (zh) 2002-03-01 2003-02-25 铭牌
KR10-2003-0012377A KR100523196B1 (ko) 2002-03-01 2003-02-27 네임플레이트

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-402702 2001-12-17
JP2001402702 2001-12-17
JP2002055667A JP3640353B2 (ja) 2001-12-17 2002-03-01 ネームプレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003248446A true JP2003248446A (ja) 2003-09-05
JP3640353B2 JP3640353B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=28677502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002055667A Expired - Fee Related JP3640353B2 (ja) 2001-12-17 2002-03-01 ネームプレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3640353B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101783095B (zh) * 2009-01-19 2012-01-04 杨承佳 立体标帜及其制法
CN103112410A (zh) * 2013-01-31 2013-05-22 广州市金钟汽车零件制造有限公司 一种汽车标牌及其制造方法和应用
CN103456238A (zh) * 2013-09-05 2013-12-18 苏州滕艺科技有限公司 立体标识贴合片及其制造方法
CN105161025A (zh) * 2015-10-14 2015-12-16 江苏省电力公司盱眙县供电公司 一种带有干燥结构的电力标志牌

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101783095B (zh) * 2009-01-19 2012-01-04 杨承佳 立体标帜及其制法
CN103112410A (zh) * 2013-01-31 2013-05-22 广州市金钟汽车零件制造有限公司 一种汽车标牌及其制造方法和应用
CN103112410B (zh) * 2013-01-31 2015-09-02 广州市金钟汽车零件制造有限公司 一种汽车标牌及其制造方法和应用
CN103456238A (zh) * 2013-09-05 2013-12-18 苏州滕艺科技有限公司 立体标识贴合片及其制造方法
CN105161025A (zh) * 2015-10-14 2015-12-16 江苏省电力公司盱眙县供电公司 一种带有干燥结构的电力标志牌
CN105161025B (zh) * 2015-10-14 2017-08-29 江苏省电力公司盱眙县供电公司 一种带有干燥结构的电力标志牌

Also Published As

Publication number Publication date
JP3640353B2 (ja) 2005-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI386298B (zh) 加飾成型物及其製造方法
TWI398832B (zh) 多重反射面板
CN102179962B (zh) 具有立体效果的装饰材料
CN205902241U (zh) 装饰膜、电子设备外壳及电子设备
US6663252B1 (en) Automotive display panel
JP2007173183A (ja) 加飾成形体、押釦スイッチ用キートップ及び押釦スイッチ用キーシート
JP5189854B2 (ja) 加飾シート及び加飾成形体
CN103171355A (zh) 具有图案的壳体及其图案印刷方法
CN212528973U (zh) 一种光学革
CN212219772U (zh) 渐变装饰膜片
CN2803767Y (zh) 一种3d立体变色贴纸的结构
US6205692B1 (en) Three-dimensional decorative object
JP3640353B2 (ja) ネームプレート
KR20180129039A (ko) 글라스 장식필름 및 그 제조방법
CN207305171U (zh) 一种装饰片、模具及电子设备盖板
JP3970250B2 (ja) 立体表現印刷物および立体表現印刷法
KR100523196B1 (ko) 네임플레이트
JP2004330575A (ja) 視認性に優れた金属光沢性エンボス模様表示板
CN207388727U (zh) 一种夜光工艺品
JP2019111834A5 (ja)
JP2019111834A (ja) 装飾部材
JP2007326264A (ja) 金属調加飾成形体
CN218998567U (zh) 具有立体隆起效果的铝片及含有其的电器
CN202887601U (zh) 标签
CN107390301A (zh) 一种显示屏的盖板及其制备方法、移动终端

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041101

A521 Written amendment

Effective date: 20041101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050114

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees