JP2003246349A - 梱包構造 - Google Patents

梱包構造

Info

Publication number
JP2003246349A
JP2003246349A JP2002048920A JP2002048920A JP2003246349A JP 2003246349 A JP2003246349 A JP 2003246349A JP 2002048920 A JP2002048920 A JP 2002048920A JP 2002048920 A JP2002048920 A JP 2002048920A JP 2003246349 A JP2003246349 A JP 2003246349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaged
article
packaging structure
present
packed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002048920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4013588B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Saito
清 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2002048920A priority Critical patent/JP4013588B2/ja
Publication of JP2003246349A publication Critical patent/JP2003246349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013588B2 publication Critical patent/JP4013588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 端数配送への対応が容易になるとともに、省
資源化を充分に図ることができる梱包構造を提供するこ
とにある。 【解決手段】 少なくとも被梱包物(1)の主意匠面を
なす本体部(2)を梱包物(3)で覆い、複数の被梱包
物(1)を互いに対向させて配置するとともに、これら
複数の被梱包物(1)を離隔させる介在物(4)を設け
た梱包構造において、上記被梱包物(1)の側面および
上記本体部面(2)を保護するための梱包物(3)と上
記介在物(4)とが一体化されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、梱包構造に関し、
具体的には、照明器具を梱包するのに有用な梱包構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】地球環境保護の観点から、最近、照明器
具の梱包部材の省資源化に対する取り組みがされてい
て、様々な梱包構造が考えられていた。
【0003】具体的には、従来の照明器具を梱包するの
に有用な梱包構造としては、例えば、図19ないし図2
1に示すような場合のものがあった。この場合、被梱包
物(1)である照明器具の長手方向の両端部のみを梱包
部材(10)で覆い、それらをパレット(11)などに
平行に積載したものであった。
【0004】このように形成することで、省資源化があ
る程度図られるとともに、輸送中に加わる衝撃による被
梱包物(1)どうしの間のこすれなどから被梱包物
(1)の変形、破損を防止できるものであった。しかし
ながら、この図19ないし図21に示すような場合にお
いては、多台数を同時に且つ同一の目的地に配送する際
には有効であるが、少数の配送時などには対応できない
という欠点があった。
【0005】同様に、従来の照明器具を梱包するのに有
用な梱包構造としては、例えば、図22に示すような場
合のものもあった。この図22に示す場合、被梱包物
(1)である照明器具の長手方向の両端部を梱包部材
(10)で覆い、それらを複数積載し、その外側を一枚
のシート(12)で包み込んだものであった。ところ
で、このような場合、1セットに収納された台数単位で
の配送時には有効なものであったが、端数の配送に対応
する際、別途梱包部材(10)が必要になるといった欠
点があった。
【0006】さらに、従来の照明器具を梱包するのに有
用な梱包構造としては、例えば、図23および図24に
示すような場合のものもあった。この図23および図2
4に示す場合は、1つの梱包箱(13)に複数の被梱包
物(1)である照明器具を収納した形態のものであっ
た。この場合、図22に示すような場合と同様に、1セ
ットに収納された台数単位での配送時には有効だが、端
数の配送に対応する際、別途梱包部材(10)が必要に
なるといった欠点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、照明
器具を梱包するのに有用な梱包構造にて、照明器具の梱
包の省資源化は、従来よりある程度実施されていたもの
の、図19ないし図21に示すような梱包構造において
は、多台数を同一目的地に配送する場合、また、図22
に示す従来例や、図23および図24に示す従来例の場
合、1セットに収納された台数単位で配送される際には
有効なものであったが、端数の配送に対応する際、梱包
部材(10)が別途必要になるといった欠点があり、い
ずれの従来例にしても、端数配送への対応が不充分であ
り、省資源化を充分に図ることには至っていないもので
あった。
【0008】本発明は、上述の問題を解決するためにな
されたものであって、その目的とするところは、端数配
送への対応が容易になるとともに、省資源化を充分に図
ることができる梱包構造を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
梱包構造は、少なくとも被梱包物(1)の主意匠面をな
す本体部(2)を梱包物(3)で覆い、複数の被梱包物
(1)を互いに対向させて配置するとともに、これら複
数の被梱包物(1)を離隔させる介在物(4)を設けた
梱包構造において、上記被梱包物(1)の側面および上
記本体部面(2)を保護するための梱包物(3)と上記
介在物(4)とが一体化されてなることを特徴とする。
【0010】本発明の請求項2に係る梱包構造は、上記
被梱包物(1)の側面を保護する梱包物(3)に、上下
の上記梱包物(3)の厚みの和程度の隙間(5)を設け
たことを特徴とする。
【0011】本発明の請求項3に係る梱包構造は、上記
被梱包物(1)の側面を保護する梱包物(3)の少なく
とも中央寄りでは、指先を枠部(7)に入れて持ち運び
する際に、荷重が上記梱包物(3)にかからない程度の
高さとなしたことを特徴とする。
【0012】本発明の請求項4に係る梱包構造は、上記
被梱包物(1)の略中央部寄りの側面を保護する梱包物
(3)を同被梱包物(1)の外郭に略沿わせた折り曲げ
部(8)を設けたことを特徴とする。
【0013】本発明の請求項5に係る梱包構造は、上記
被梱包物(1)の両端部において、上記梱包物(3)の
互いの合わせ部に内面側に折り曲げる持ち手用凹所
(6)を形成したことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明のそれぞれの実施形
態を図面に基づいて詳しく説明する。
【0015】本発明の梱包構造にあっては、照明器具を
梱包するのに有用なものであって、少なくとも被梱包物
(1)の主意匠面をなす本体部(2)を梱包物(3)で
覆い、複数の被梱包物(1)を互いに対向させて配置す
るとともに、これら複数の被梱包物(1)を離隔させる
介在物(4)を設けた梱包構造において、上記被梱包物
(1)の側面および上記本体部面(2)を保護するため
の梱包物(3)と上記介在物(4)とが一体化されてな
るものである。すなわち、上記被梱包物(1)の主意匠
面をなす本体部(2)は、図17および図18に示すご
とき光源(15)の光を反射させるための反射板(1
4)など、照明器具を施工取付した状態で外観に露出す
る部分である。本発明では、この本体部(2)を梱包物
(3)で覆い、互いの被梱包物(1)を向かい合わせて
配置し、被梱包物(1)どうしの間に器具が直接接触す
るのを防止する介在物(4)を設け、それらの梱包物
(3)と上記介在物(4)とが一体化されたことを特徴
とするものである。
【0016】具体的に本発明のそれぞれの実施形態につ
いて、下記に説明する。
【0017】[第一の実施の形態]本実施形態の梱包構
造は、請求項1に対応した実施形態である。図1ないし
図4は、本実施形態の梱包構造を示す図である。本実施
形態の梱包構造は、照明器具である被梱包物(1)の主
意匠面をなす本体部(2)と長手方向の両端部を保護す
る緩衝材により梱包物(3)と介在物(4)とが一体化
されているものである。被梱包物(1)の主意匠面をな
す本体部(2)が互いに外側になるように被梱包物
(1)を互いに向かい合わせてテープなどで封緘し1セ
ットが構成されているものである。
【0018】図17および図18に示すごとき取付状態
で主意匠面となる反射板(14)を保護するとともに、
緩衝材で形成された介在物(4)にて互いの被梱包物
(1)が直接接触することを防止するため、輸送時に互
いの被梱包物(1)が接触して変形、破損することを防
止することができるものである。また、梱包の天面及び
底面がフラットのため、他品種の梱包を積載しやすいな
ど積載効率が上がるものである。また、互いに向かい合
った面の梱包部材は省略できるために、省資源化が可能
となる。
【0019】さらに、1台のみを配送する際には、互い
の梱包を固定するテープをカットするだけで各々が個装
として成り立つために、端数配送対応が容易になる。
【0020】[第二の実施の形態]本実施形態の梱包構
造は、請求項1および請求項2に対応した実施形態であ
る。図5は、本実施形態の梱包構造を示す図である。本
実施形態の梱包構造は、第一の実施の形態の梱包構造に
おいて、照明器具である被梱包物(1)の側面を保護す
る緩衝材の突合せ部分に隙間(5)を設けたものであ
る。この隙間(5)は、主意匠面を覆う上下の梱包物
(3)の厚みの和程度に設定されているものである。多
台数積載した際に、生じる梱包物(3)の潰れにより、
突合せ部分が外側に膨れるのを防止することができるも
のである。
【0021】[第三の実施の形態]本実施形態の梱包構
造は、請求項1および請求項3に対応した実施形態であ
る。図6および図7は、本実施形態の梱包構造を示す図
である。本実施形態の梱包構造は、照明器具である被梱
包物(1)の側面の額縁部を保護する梱包物(3)の高
さを、指を入れることができる額縁部分を形成している
枠部(7)を持って運搬する際に、梱包物(3)に直接
荷重がかからない程度に設定しているものである。梱包
物(3)の強度が比較的弱い側面の高さを上記のように
設定することで荷扱い時に破損しにくいという利点があ
る。
【0022】[第四の実施の形態]本実施形態の梱包構
造は、請求項1および請求項4に対応した実施形態であ
る。図8ないし図10は、本実施形態の梱包構造を示す
図である。本実施形態の梱包構造は、照明器具である被
梱包物(1)の側面を保護する梱包物(3)の一部に被
梱包物(1)の外郭に沿うような折り曲げ部(8)を設
けたものである。長尺の被梱包物(1)では、被梱包物
(1)の両端部のみを梱包物(3)とテープなどで固定
しても、中央部が被梱包物(1)に密着せず、被梱包物
(1)と梱包物(3)の間に隙間が空いてしまうなどの
不具合が発生するために、中央部もテープなどで固定す
る必要がある。その場合、上記のように被梱包物(1)
の側面を保護する梱包物(3)に被梱包物(1)の外郭
に略沿っている折り曲げ部(8)を設けることで、両者
の密着をより確実にすることができるものである。ま
た、折り曲げ部(8)を設けることで、テープの幅方向
の両端部に局部的なストレスが梱包物(3)に加わら
ず、梱包物(3)の破損を防止することができるもので
ある。
【0023】さらに、同図10の(a)や(b)のよう
に梱包運搬時に持ち易い中央部に折り曲げ部(8)を設
けることで、手と照明器具である被梱包物(1)の額縁
が直接触れず、手を痛めたりすることなく、梱包を運搬
することが可能となるものである。
【0024】[第五の実施の形態]本実施形態の梱包構
造は、請求項1などに対応した実施形態である。図11
および図12は、本実施形態の梱包構造を示す図であ
る。本実施形態の梱包構造は、第一の実施の形態におい
て、照明器具である被梱包物(1)の側面を保護する上
下の梱包物(3)の高さ(A)および(B)を同一に設
定することで材料ロスを低減させることができるもので
ある。
【0025】[第六の実施の形態]本実施形態の梱包構
造は、請求項1などに対応した実施形態である。図13
および図14は、本実施形態の梱包構造を示す図であ
る。本実施形態の梱包構造は、第一から第五の実施の形
態において、梱包物(3)のコーナー部にアール(9)
を設けたものである。このアール(9)により、荷扱
い、輸送中に他の梱包と接触してコーナー部から梱包物
(3)が破損するのを低減することができるものであ
る。
【0026】[第七の実施の形態]本実施形態の梱包構
造は、請求項1および請求項5に対応した実施形態であ
る。図15および図16は、本実施形態の梱包構造を示
す図である。本実施形態の梱包構造は、第一の実施の形
態において、照明器具である被梱包物(1)の両端部に
おいて、上記梱包物(3)の互いの合わせ部に内面側に
折り曲げる持ち手用凹所(6)を設けたものである。こ
の持ち手用凹所(6)の折り曲げの内側は、被梱包物
(1)の外郭と略接するように設定されており、被梱包
物(1)の外郭を保護することができるものである。ま
た、この持ち手用凹所(6)は、運搬する際の持ち手と
しても使用することができるものである。
【0027】
【発明の効果】本発明の請求項1に係る梱包構造による
と、端数配送への対応が容易になるとともに、省資源化
が充分に図られた照明器具用の梱包を提供することがで
きるものである。
【0028】本発明の請求項2ないし請求項5に係る梱
包構造によると、請求項1記載の場合に加えて、端数配
送への対応がより一層容易になるとともに、省資源化が
より一層充分に図られた照明器具用の梱包を提供するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の梱包構造で第一の実施の形態に係る分
解斜視図である。
【図2】本発明の梱包構造で第一の実施の形態に係る斜
視図である。
【図3】本発明の梱包構造で第一の実施の形態に係り、
被梱包物を互いに向かい合わせている様子を示した斜視
図である。
【図4】本発明の梱包構造で第一の実施の形態に係り、
被梱包物を互いに向かい合わせて、テープなどで封緘し
ている様子を示した斜視図である。
【図5】本発明の梱包構造で第二の実施の形態に係り、
被梱包物を互いに向かい合わせて、テープなどで封緘し
ている様子を示した斜視図である。
【図6】本発明の梱包構造で第三の実施の形態に係り、
被梱包物を互いに向かい合わせて、テープなどで封緘し
ている様子を示した斜視図である。
【図7】図6の梱包構造において、要部のみを示した断
面図である。
【図8】本発明の梱包構造で第四の実施の形態に係り、
被梱包物を互いに向かい合わせて、テープなどで封緘し
ている様子を示した斜視図である。
【図9】図8の梱包構造において、要部のみを示した断
面図である。
【図10】本発明の梱包構造で第四の実施の形態に係
り、被梱包物を互いに向かい合わせて、テープなどで封
緘している様子を示した斜視図であり、図8とは異なる
折り曲げ部を示しているものである。
【図11】本発明の梱包構造で第五の実施の形態に係
り、被梱包物を互いに向かい合わせて、テープなどで封
緘している様子を示した斜視図である。
【図12】本発明の梱包構造で第五の実施の形態に係
り、要部のみを展開した正面図である。
【図13】本発明の梱包構造で第六の実施の形態に係
り、被梱包物を互いに向かい合わせて、テープなどで封
緘している様子を示した斜視図である。
【図14】本発明の梱包構造で第六の実施の形態に係
り、要部のみを展開した正面図である。
【図15】本発明の梱包構造で第七の実施の形態に係
り、被梱包物を互いに向かい合わせて、テープなどで封
緘している様子を示した斜視図である。
【図16】図15の梱包構造において、要部のみを示し
た断面図である。
【図17】本発明の梱包構造に用いられる一実施形態に
係る被梱包物の使用状態を示す分解斜視図である。
【図18】本発明の梱包構造に用いられる他の一実施形
態に係る被梱包物の使用状態を示す分解斜視図である。
【図19】第一の従来例に係る梱包構造を示した分解斜
視図である。
【図20】第一の従来例に係る梱包構造を示した斜視図
である。
【図21】第一の従来例に係る梱包構造を示した全体の
斜視図である。
【図22】第二の従来例に係る梱包構造を示した分解斜
視図である。
【図23】第三の従来例に係る梱包構造を示した分解斜
視図である。
【図24】第三の従来例に係る梱包構造を示した分解斜
視図であり、図23とは異なる被梱包物を採用した際の
梱包構造を示しているものである。
【符号の説明】 1 被梱包物 2 本体部 3 梱包物 4 介在物 5 隙間 6 持ち手用凹所 7 枠部 8 折り曲げ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E066 AA77 BA06 CA04 FA13 GA01 GA05 HA03 HA05 JA13 JA23 KA02 KA04 MA01 MA09 NA16 3E067 AA24 AB35 AC01 AC14 BA20A BC06A DA02 EA24 EB01 EE12 FA01 FC02 GD03 GD10 3E096 AA01 BA04 BB08 CA03 CB03 CC01 DC01 FA20 FA29 FA30 FA40 GA01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも被梱包物の主意匠面をなす本
    体部を梱包物で覆い、複数の被梱包物を互いに対向させ
    て配置するとともに、これら複数の被梱包物を離隔させ
    る介在物を設けた梱包構造において、上記被梱包物の側
    面および上記本体部面を保護するための梱包物と上記介
    在物とが一体化されてなることを特徴とする梱包構造。
  2. 【請求項2】 上記被梱包物の側面を保護する梱包物
    に、上下の上記梱包物の厚みの和程度の隙間を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の梱包構造。
  3. 【請求項3】 上記被梱包物の側面を保護する梱包物の
    少なくとも中央寄りでは、指先を枠部に入れて持ち運び
    する際に、荷重が上記梱包物にかからない程度の高さと
    なしたことを特徴とする請求項1または請求項2記載の
    梱包構造。
  4. 【請求項4】 上記被梱包物の略中央部寄りの側面を保
    護する梱包物を同被梱包物の外郭に略沿わせた折り曲げ
    部を設けたことを特徴とする請求項1ないし請求項3い
    ずれか記載の梱包構造。
  5. 【請求項5】 上記被梱包物の両端部において、上記梱
    包物の互いの合わせ部に内面側に折り曲げる持ち手用凹
    所を形成したことを特徴とする請求項1ないし請求項4
    いずれか記載の梱包構造。
JP2002048920A 2002-02-26 2002-02-26 梱包構造 Expired - Fee Related JP4013588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002048920A JP4013588B2 (ja) 2002-02-26 2002-02-26 梱包構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002048920A JP4013588B2 (ja) 2002-02-26 2002-02-26 梱包構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003246349A true JP2003246349A (ja) 2003-09-02
JP4013588B2 JP4013588B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=28661573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002048920A Expired - Fee Related JP4013588B2 (ja) 2002-02-26 2002-02-26 梱包構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4013588B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016199324A (ja) * 2016-07-12 2016-12-01 三菱電機株式会社 太陽電池モジュール梱包体及び太陽電池モジュールの梱包方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016199324A (ja) * 2016-07-12 2016-12-01 三菱電機株式会社 太陽電池モジュール梱包体及び太陽電池モジュールの梱包方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4013588B2 (ja) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1191819A (ja) 包装体の隅部保護装置
JP2012035870A (ja) 梱包材
EP1607347A1 (en) Packaging box
JP6907333B2 (ja) パッキングシステム及びパッキングの方法
JP3259085B2 (ja) プラズマディスプレイユニット搬送用プロテクター
JP2003246349A (ja) 梱包構造
JP4683754B2 (ja) 包装構造
JP2003246355A (ja) 梱包構造
US7431159B2 (en) Box-within-box reinforced shipping carton
JP3059703B2 (ja) コンテナーとコンテナー用輸送物載置板
JP2000168776A (ja) パレットおよびこのパレットを使用した包装箱
JP2003072849A (ja) 冷蔵庫の包装用補助部材
KR101574610B1 (ko) 포장상자용 덮개
US6458396B1 (en) Hard taco shell protective packaging
JP2526078Y2 (ja) 緩衝包装体
KR102580019B1 (ko) 상자
CN211845337U (zh) 一种新型纸木结合包装箱
JP7309496B2 (ja) 緩衝部材及び輸送方法
JP2012144271A (ja) 緩衝梱包材
KR200238851Y1 (ko) 포장박스의 모서리 기둥 구조
JP2009051521A (ja) 梱包用具及び前記梱包用具により梱包された空気調和機
JP4497673B2 (ja) 製品の梱包構造
JP4266564B2 (ja) 梱包材および被梱包物が梱包材にセットされた回路装置
JP2003137299A (ja) 梱包部材
KR20210066385A (ko) 쇼핑백 겸용 포장상자

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20020718

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees