JP2003243249A - 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法 - Google Patents

積層セラミックコンデンサ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003243249A
JP2003243249A JP2002042570A JP2002042570A JP2003243249A JP 2003243249 A JP2003243249 A JP 2003243249A JP 2002042570 A JP2002042570 A JP 2002042570A JP 2002042570 A JP2002042570 A JP 2002042570A JP 2003243249 A JP2003243249 A JP 2003243249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic capacitor
manufacturing
external electrode
monolithic ceramic
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002042570A
Other languages
English (en)
Inventor
Yohei Watabe
洋平 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP2002042570A priority Critical patent/JP2003243249A/ja
Publication of JP2003243249A publication Critical patent/JP2003243249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Niを主成分とした内部電極層と、チタン酸
バリウムなどの誘電体セラミック層を交互に積み重ねて
形成した積層セラミックコンデンサにおいて、Cuなど
の卑金属を主として含むペーストを塗布し、外部電極を
焼き付ける際に、内部電極層の酸化を防止するととも
に、めっき工程においても不具合を生じないで形成でき
る外部電極端子を有する積層セラミックコンデンサ及び
その製造方法を提供すること。 【解決手段】 誘電体セラミック層とNiを主成分とし
た内部電極層との積層体に外部電極を設けて構成される
積層セラミックコンデンサの製造方法において、前記外
部電極は、卑金属を主として含有する導電ペーストを還
元雰囲気または真空雰囲気で焼き付けた後、中性のNi
めっきを施し、次にSnめっきを施して作製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内部電極に卑金属
を用いた積層セラミックコンデンサ及びその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、積層セラミックコンデンサは、次
のように製造されている。まず、チタン酸バリウムを主
成分とする誘電体セラミック粉末と有機樹脂等のバイン
ダを有機溶剤中に分散混合させたスラリーを、ドクター
ブレード法等で一定の厚みに成膜し、グリーンシートを
作製する。
【0003】次に、スクリーン印刷法により、銅(C
u)、ニッケル(Ni)等の低抵抗金属と有機ビヒクル
からなる内部電極ペーストを前記グリーンシート上へ印
刷して内部電極を形成する。内部電極が交互に対向する
電極としたこのグリーンシートを打ち抜き、金型内へ積
層し、熱プレス等で圧着して積層体を得る。
【0004】この積層体を一個一個のコンデンサ素子に
切断し、脱バインダ、焼成を行い、積層セラミックコン
デンサ素子を得る。こうして得られた積層セラミックコ
ンデンサ素子の対向する内部電極の各々の電極引き出し
部が露出する両端面に、外部電極端子を形成し、積層セ
ラミックコンデンサが完成する。
【0005】この内部電極層に使用されているCu、N
iは、貴金属とは異なり酸化されやすく、外部電極形成
工程での内部電極層の酸化を防止し、良好な電気的接続
性と強固な密着性を得ることが重要である。
【0006】このような卑金属材料を用いた内部電極層
を有する積層セラミックコンデンサの外部電極組成物と
して、特公昭63−14856号や特公平8−4055
号公報には、銅粉末が50〜80重量%、ガラスフリッ
ト5〜20重量%及び有機ビヒクル10〜30重量%と
からなる銅ペーストを塗布し、還元雰囲気中で焼き付け
形成することが開示されている。
【0007】この還元雰囲気での焼き付けは、600〜
900℃の温度でN雰囲気中で、チップ部品を炉に挿
入してから炉出し時間は60分前後である。ここで、ペ
ースト中の有機ビヒクル成分を効率良く分解するため
に、特開平5−243083号や特開平11−1955
53号公報等で開示されているように、300〜600
℃温度ゾーンにおいて、N雰囲気中に100ppm以
下の微量な酸素をドープして焼き付けを行っている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来、Cuによる外部
電極焼き付けは、Cuの酸化による内部電極層との電気
的接続性の劣化を防止して誘電体セラミックとの密着性
を得るために低酸素濃度での外部電極の焼き付けを行っ
ている。しかしながら、外部電極を焼き付けるときの処
理量が増加した場合、有機ビヒクルを分解する、脱バイ
ンダのためのゾーンで、数10ppmの酸素を含む雰囲
気では脱バインダは十分でなく、分解されなかった有機
ビヒクル成分がCu外部電極内に残ってしまう。その場
合、ガラスフリットの溶融温度においてもビヒクルの分
解における酸素分圧の変化により、誘電体セラミックと
の密着性が低下したり、Cuペーストの収縮率が大きく
なり残留応力が残るため、めっきや半田耐熱性などが劣
化する等の課題があった。
【0009】 また、ガラスフリット系にホウ珪酸亜
鉛系などの亜鉛を含むものを使用した場合、焼き付け後
のめっき工程においてSnめっきを施す場合、ウィスカ
の発生を防止するためにNiめっきを施す必要がある。
しかし、ワット浴等の酸性のNiめっきでは、脱バイン
ダが十分でないCu外部電極に施すと、分解されなかっ
た有機ビヒクルが残留カーボンとして外部電極をポーラ
スな状態にするため、Niめっき液が外部電極内に浸透
しやすくなり、耐電圧、絶縁性の劣化及び層間剥離(デ
ラミネーション)を引き起こすなどの問題点があった。
【0010】本発明は、Niを主成分とした内部電極層
と、チタン酸バリウムなどの誘電体セラミック層を交互
に積み重ねて形成した積層セラミックコンデンサにCu
などの卑金属を含むペーストを塗布し、外部電極を焼き
付ける際に、内部電極層の酸化を防止するとともに、め
っき工程においても不具合を生じないで外部電極端子を
形成することができる積層セラミックコンデンサとその
製造方法を提供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の積層セラミック
コンデンサの製造方法は、誘電体セラミック層とNiを
主成分とした内部電極層との積層体に外部電極を設けて
構成される積層セラミックコンデンサの製造方法であっ
て、前記外部電極は、卑金属を含有する導電ペーストを
還元雰囲気または真空雰囲気で焼き付けた後、中性のN
iめっきを施し、次にSnめっきを施して作製すること
を特徴とする。
【0012】また、本発明の積層セラミックコンデンサ
の製造方法においては、前記導電ペーストは、80〜9
5重量%の無機成分と、5〜20重量%の有機ビヒクル
からなり、前記無機成分としてCu粉末表面にAgを被
覆した金属の含有率が80〜95重量%であり、ホウ珪
酸亜鉛及びホウ珪酸鉛のいずれも含まないガラスフリッ
トの含有率が5〜20重量%のものを用いる。
【0013】また、本発明の積層セラミックコンデンサ
の製造方法において、前記外部電極の焼き付けは、炉温
を導電ペースト内の有機ビヒクル成分を分解する脱バイ
ンダ温度まで昇温させる第1の昇温区間と、脱バインダ
を目的とする300〜400℃の範囲における一定温度
保持の第1の保持区間を有し、更にガラスフリットを溶
融させる温度まで昇温させる第2の昇温区間と、ガラス
フリットを溶融させ、セラミックとの密着を得るための
一定の温度における第2の保持区間を有し、一定時間後
に冷却できる機能を備えた外部電極焼き付け炉を用いて
行う。
【0014】また、本発明の積層セラミックコンデンサ
の製造方法において、前記第1の保持区間においては、
Arガス、Nガス等による還元雰囲気のもとで脱バイ
ンダを行い、その還元雰囲気の酸素濃度を10から50
ppmとすることができる。
【0015】また、本発明の積層セラミックコンデンサ
の製造方法において、前記外部電極の焼き付けは真空雰
囲気のもとで行われ、外部電極焼き付け炉内の到達真空
度がガス圧力にして1×10−4Pa以下であるとよ
い。
【0016】また、本発明の積層セラミックコンデンサ
は、誘電体セラミック層とNiを主成分とした内部電極
層との積層体に外部電極を設けて構成される積層セラミ
ックコンデンサであって、前記外部電極はAgを被覆さ
れたCu粒子を焼成して形成された金属部を主体とし、
その表面にNiめっき層が形成され、さらにその上にS
nめっき層が形成されていることを特徴とする。
【0017】
【作用】本発明によれば、導電ペーストは、Cu金属粉
末と、ホウ珪酸亜鉛及びホウ珪酸鉛の除かれたガラスフ
リットと、有機ビヒクルから構成されていることによ
り、言い換えると亜鉛及び鉛を含まないガラスフリット
の使用により、チップの鉛フリー化ができるとともに、
Snめっき時のウィスカ発生を防止するための熱処理を
不要にすることが可能となる。
【0018】また、導電ペーストの金属成分として、A
g被覆のCu粉末を使用することによって、焼き付けの
チップ処理量が増加した場合にも、有機成分の分解温度
においてCu粉末の酸化がAg被膜のゆえに抑制され、
電気的及び機械的接合の特性が向上する。
【0019】また、還元雰囲気及び真空雰囲気での焼き
付けにおいて、炉温が導電ペースト内の有機ビヒクル成
分を分解する脱バインダ温度まで昇温させる第1の昇温
区間と脱バインダを目的とする300〜400℃の範囲
における一定温度保持の第1の保持区間を有することに
よって外部電極内のバインダを十分に除去できることか
ら、またガラスフリットを溶融させ、セラミックとの密
着がなされる一定温度保持の第2の保持区間を有するこ
とから、酸化を制御して電気的な接続及び密着性が良好
で信頼性の高い積層セラミックコンデンサを提供するこ
とができる。
【0020】
【実施例】以下に本発明の実施例について説明する。
【0021】図1は、本発明の積層セラミックコンデン
サを示す断面図である。チタン酸バリウムを主成分とす
る誘電体セラミック1にニッケル(Ni)からなる内部
電極2が交互に積層され、チップ両端に銅を主成分とす
るCu-Agの外部電極3が形成され、Cu-Agの外部
電極上にめっき層4を施した形態の積層セラミックコン
デンサを例として説明をする。
【0022】めっき層4は、Cu-Agの外部電極3と
実装時のはんだ濡れ性を確保するための錫(Sn)めっ
きとの拡散による特性劣化を防ぐため、中性の無電解N
iめっきを2〜3μm厚みにCu-Ag外部電極上に被覆
した後、中性の電解Snめっきを6〜12μm厚みに施
した。
【0023】積層セラミックコンデンサは、誘電体セラ
ミックとしてBaTiO粉末を主成分とし、有機バイン
ダ、分散剤、可塑剤及び有機溶剤を秤量、混錬しスラリ
ー化して、ドクターブレード法などを用いてグリーンシ
ート化を行った後、Ni粉末と有機ビヒクルを混錬した
内部電極ペーストをスクリーン印刷法により、グリーン
シート上に形成したものを積層し、熱プレスによって得
られた積層体を所定のチップサイズになるように切断し
てセラミックコンデンサチップ素子が得られる。
【0024】このセラミックコンデンサチップ素子を焼
成した後に、電気的な接続を得るためにCu粉末表面に
Agを被覆した粉末、ガラスフリット及び有機ビヒクル
から成る外部電極端子用ペースト塗布した。
【0025】先ず、本発明で用いた外部電極焼き付け炉
の温度プロファイルを図2に示す。また、従来の外部電
極焼き付け炉の温度プロファイルを図3に示す。
【0026】外部電極ペーストの焼付けの実施例1とし
て、図2に示すように、炉内焼き付け時間を約80分と
し、第1の保持区間の温度を300℃で10分間保持
し、その後、第2の保持区間の温度900℃で10分
間、保持した。焼き付け雰囲気としてNベースのガス
を用い、第1の保持区間の酸素濃度は(a)5ppm、
(b)20ppm、(c)150ppmとし、他の区間
の酸素濃度は5ppmになるように設定を行い外部電極
を焼き付けた。
【0027】焼付け後、中性のNiめっき(電解めっき
であっても無電解めっきであってもよい)をバレルで行
った後、中性のSnめっきを施して積層セラミックチッ
プコンデンサが得られる。
【0028】表1は、外部電極端子の焼き付けにおける
温度プロファイル、焼き付け雰囲気に対する電気的特性
と機械的特性(密着強度)について比較したものであ
る。実施例1(a),1(b),1(c)及び実施例2
は、図2に示した本発明の温度プロファイルによる例で
あり、比較例1〜4は図3に示した従来の温度プロファ
イルによる例である。
【0029】積層セラミックコンデンサチップには、長
さ3.2×幅1.6×厚み1.0mmで静電容量が1μF
である設計を用いた。得られた積層セラミックコンデン
サについて、電気特性は、LCRメータ及び絶縁抵抗計
を用いて、静電容量(C)、誘電損失(tanδ)及び絶
縁抵抗(IR)を測定した。接合強度については、引っ
張り圧縮試験機を用い、外部電極端子上にφ1mmのピ
ンを垂直にはんだで接合したものを固定し、引っ張って
測定した。
【0030】判定の基準として、静電容量は、容量バラ
ツキが±10%以内とし、密着強度は、はんだによる基
板実装時に外部電極が剥がれない1.5 kgf/mm
上を良品とする。
【0031】実施例2は、図2に示す本発明の温度プロ
ファイルを用い、全ての温度領域において真空雰囲気で
あり、炉内の到達真空度を示す背圧が1×10−4Pa
以下とした場合の例である。
【0032】
【表1】
【0033】表1にも示すように、本発明の温度プロフ
ァイルにおける第1の保持区間に酸素を10から100
ppmドープしたものは、静電容量及び密着強度を満足
する。また、上記酸素濃度が10ppm未満の場合、密
着強度が低く、めっき工程で外部電極の剥離が生じた。
また、酸素濃度が101ppm以上では、内部電極であ
るNiが酸化し静電容量のバラツキが大きくなり、良品
の範囲には入っているが、安定した電気特性が得られな
くなった。
【0034】また、従来の温度プロファイルにおける昇
温部の温度が400℃以上での酸素ドープが20ppm
を越える場合、内部電極であるNiが酸化し静電容量の
バラツキが大きくなり、安定した電気特性が得られなく
なった。
【0035】表2は、従来のCuペーストと本実施例の
Ag被覆Cuペーストを用いて作製した外部電極におけ
る電気的及び機械的特性の焼き付けチップ処理量に対す
る依存性を示す表である。具体的には、15cm×30
cmの十分に酸化皮膜を形成し安定したNiメッシュに
よる外部電極焼き付け治具に、図3で示した従来の温度
プロファイルで昇温部の酸素濃度を150ppm一定に
し、焼き付けチップ処理量を変えたときの、無機成分が
80重量%、ガラスフリット10重量%、有機ビヒクル
10重量%の場合における従来のCuペーストと本実施
例のAg被覆Cuペーストを比較したものである。
【0036】
【表2】
【0037】表2の結果より、本実施例のペーストは、
有機成分の分解温度においてCu粉末にAgが被覆され
ているのでCu粉末の酸化が抑制され、チップ処理量が
多くなっても、電極の電気的接続及び機械的接合が劣化
することがないことが分かる。
【0038】次に、本発明の導電ペーストの組成につい
て説明する。無機成分として平均粒径1μmの球状銅粉
末及びフレーク銅粉末とBa、Si系のガラスフリット
を表3に示すように100重量%になるように配合し、
この無機成分を80〜95重量%とし、残部に有機ビヒ
クルを加え100重量%にしたものを3本ロールミルに
より混練し、外部電極用ペーストを作成した。
【0039】このペーストを積層セラミックコンデンサ
チップに塗布し、先に示した本発明の実施例1(b)に
よる外部電極端子の焼付け条件にて焼付けを行った。表
3に、導体ペーストの配合比に対する静電容量、密着強
度及びクラック発生率を示す。なお、導電ペーストの無
機成分のうち金属粉末は比較例31〜33においてはC
uであり、実施例34〜42においてはAgコートCu
である。
【0040】
【表3】
【0041】表3にも示すように、無機成分のAg被覆
Cu 粉末が80%未満の場合、外部電極の空乏部が増
加し、電気特性のばらつきが大きくなるとともに、めっ
き液の浸透が多くなり信頼性が悪くなった。また、無機
成分のAg被覆Cu粉末が96%以上の場合、セラミッ
クとの接合に寄与するガラスフリットが少ないため、接
合強度が低く、基板にはんだ実装した後に、剥がれてし
まう場合もあった。
【0042】本実施例のAg被覆Cu粉末80〜95重
量%に対して、残部にガラスフリットを混合し、有機ビ
ヒクルを加えたものは、めっきによる浸透ダメージもな
く、C、tanδ、IRのすべての電気特性が良好であ
り、設計値通りの値が得られた。
【0043】
【発明の効果】本発明により、卑金属内部電極を有する
積層セラミックコンデンサの外部電極端子の形成におい
て銅を中心とするペーストを用い、接合強度が高く、電
気的接続性の良好な外部電極端子を有する積層セラミッ
クコンデンサ及びその製造方法を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の積層セラミックコンデンサを示す断面
図。
【図2】本発明で用いた外部電極焼き付け炉の温度プロ
ファイルを示す図。
【図3】従来の外部電極焼き付け炉の温度プロファイル
を示す図。
【符号の説明】
1 誘電体セラミック 2 内部電極 3 外部電極 4 めっき層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体セラミック層とNiを主成分とし
    た内部電極層との積層体に外部電極を設けて構成される
    積層セラミックコンデンサの製造方法において、前記外
    部電極は、卑金属を含有する導電ペーストを還元雰囲気
    または真空雰囲気で焼き付けた後、中性のNiめっきを
    施し、次にSnめっきを施して作製することを特徴とす
    る積層セラミックコンデンサの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の積層セラミックコンデン
    サの製造方法において、前記導電ペーストは、80〜9
    5重量%の無機成分と、5〜20重量%の有機ビヒクル
    からなり、前記無機成分としてCu粉末表面にAgを被
    覆した金属の含有率が80〜95重量%であり、ホウ珪
    酸亜鉛及びホウ珪酸鉛のいずれも含まないガラスフリッ
    トの含有率が5〜20重量%のものを用いることを特徴
    とする積層セラミックコンデンサの製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の積層セラミックコンデン
    サの製造方法において、前記外部電極の焼き付けは、炉
    温を導電ペースト内の有機ビヒクル成分を分解する脱バ
    インダ温度まで昇温させる第1の昇温区間と、脱バイン
    ダを目的とする300〜400℃の範囲における一定温
    度保持の第1の保持区間を有し、更にガラスフリットを
    溶融させる温度まで昇温させる第2の昇温区間と、ガラ
    スフリットを溶融させ、セラミックとの密着を得るため
    の一定の温度における第2の保持区間を有し、一定時間
    後に冷却できる機能を備えた外部電極焼き付け炉を用い
    て行うことを特徴とする積層セラミックコンデンサの製
    造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の積層セラミックコンデン
    サの製造方法において、前記第1の保持区間において
    は、Arガス、Nガス等による還元雰囲気のもとで脱
    バインダを行い、その還元雰囲気の酸素濃度が10から
    50ppmであることを特徴とする積層セラミックコン
    デンサの製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の積層セラミックコンデン
    サの製造方法において、前記外部電極の焼き付けは真空
    雰囲気のもとで行われ、外部電極焼き付け炉内の到達真
    空度がガス圧力にして1×10−4Pa以下であること
    を特徴とする積層セラミックコンデンサの製造方法。
  6. 【請求項6】 誘電体セラミック層とNiを主成分とし
    た内部電極層との積層体に外部電極を設けて構成される
    積層セラミックコンデンサにおいて、前記外部電極はA
    gを被覆されたCu粒子を焼成して形成された金属部を
    主体とし、その表面にNiめっき層が形成され、さらに
    その上にSnめっき層が形成されていることを特徴とす
    る積層セラミックコンデンサ。
JP2002042570A 2002-02-20 2002-02-20 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法 Pending JP2003243249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042570A JP2003243249A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042570A JP2003243249A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003243249A true JP2003243249A (ja) 2003-08-29

Family

ID=27782615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002042570A Pending JP2003243249A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003243249A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286111A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Shoei Chem Ind Co 積層セラミック電子部品端子電極用導体ペースト
JP2011238834A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の製造方法
JP2015037183A (ja) * 2013-08-09 2015-02-23 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 基板内蔵用積層セラミック電子部品及び積層セラミック電子部品内蔵型印刷回路基板
KR20200115120A (ko) 2019-03-27 2020-10-07 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 적층 세라믹 전자부품
US11158459B2 (en) 2018-11-08 2021-10-26 Murata Manufacturing Company, Ltd. Ceramic electronic component and method for manufacturing ceramic electronic component
US11264177B2 (en) 2019-06-27 2022-03-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing multilayer ceramic capacitor and multilayer ceramic capacitor
US11367574B2 (en) 2019-03-22 2022-06-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer ceramic capacitor

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286111A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Shoei Chem Ind Co 積層セラミック電子部品端子電極用導体ペースト
US7368070B2 (en) 2004-03-30 2008-05-06 Shoei Chemical Inc. Conductive paste for terminal electrode of multilayer ceramic electronic part
JP4647224B2 (ja) * 2004-03-30 2011-03-09 昭栄化学工業株式会社 積層セラミック電子部品端子電極用導体ペースト
JP2011238834A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の製造方法
JP2015037183A (ja) * 2013-08-09 2015-02-23 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 基板内蔵用積層セラミック電子部品及び積層セラミック電子部品内蔵型印刷回路基板
US9424989B2 (en) 2013-08-09 2016-08-23 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Embedded multilayer ceramic electronic component and printed circuit board having the same
US11158459B2 (en) 2018-11-08 2021-10-26 Murata Manufacturing Company, Ltd. Ceramic electronic component and method for manufacturing ceramic electronic component
US11367574B2 (en) 2019-03-22 2022-06-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer ceramic capacitor
KR20200115120A (ko) 2019-03-27 2020-10-07 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 적층 세라믹 전자부품
US11257622B2 (en) 2019-03-27 2022-02-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer ceramic electronic component
US11264177B2 (en) 2019-06-27 2022-03-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing multilayer ceramic capacitor and multilayer ceramic capacitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6729003B2 (en) Process for producing a ceramic electronic component
KR100812077B1 (ko) 전자부품 및 그 제조방법
JP2003168619A (ja) 積層セラミック電子部品の端子電極用導電性ペースト、積層セラミック電子部品の製造方法、積層セラミック電子部品
JP2003100144A (ja) 導電性ペースト、積層セラミック電子部品の製造方法、積層セラミック電子部品
JP5266874B2 (ja) セラミック電子部品の製造方法
US6627120B2 (en) Conductive paste and laminated ceramic electronic component
JP4182009B2 (ja) 導電性粒子、導電性ペースト、電子部品、積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP2003217969A (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JP2002203736A (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JP2003243249A (ja) 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
JP4816202B2 (ja) 導電性ペースト、及びセラミック電子部品の製造方法
JP4574246B2 (ja) チップ型電子部品およびその製法
JP2012004189A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2012156171A (ja) 積層セラミックコンデンサ及び積層セラミックコンデンサの製造方法
JP2004096010A (ja) 積層型セラミック電子部品の製造方法
JP4515334B2 (ja) バレルめっき方法、および電子部品の製造方法
JP2003059758A (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JP5998785B2 (ja) 積層電子部品
JP2000077260A (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法
JPH0650703B2 (ja) ペースト組成物および積層セラミックコンデンサの製造方法
JPH10163067A (ja) チップ型電子部品の外部電極
JP4076393B2 (ja) 導電性ペーストおよび電子部品
JP4662021B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JPH09115772A (ja) チップ型電子部品の外部電極
JP2002298643A (ja) 外部電極用導電性ペースト及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ