JP2003241528A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003241528A
JP2003241528A JP2002043142A JP2002043142A JP2003241528A JP 2003241528 A JP2003241528 A JP 2003241528A JP 2002043142 A JP2002043142 A JP 2002043142A JP 2002043142 A JP2002043142 A JP 2002043142A JP 2003241528 A JP2003241528 A JP 2003241528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation
separating
sheet
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002043142A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Takeda
昌平 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002043142A priority Critical patent/JP2003241528A/ja
Publication of JP2003241528A publication Critical patent/JP2003241528A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分離帯電器の分離性能の耐久性UP。 【解決手段】 分離帯電器と分離補助手段としてファン
を使用した画像形成装置において、前記ファンの風速
(分離風速)が、前記分離帯電器の通紙面で均等に得ら
れるように、前記分離帯電器の通紙面に設けられたガイ
ド部材の複数のリブ高さを長手方向で、違えることによ
り得られるようにし、前記分離帯電器のガイド部材の削
れを軽減し、耐久寿命を向上させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コピー、プリンタ
ー、ファックス等の画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図2で示すようにドラム104上
の静電潜像をトナーで可視化し、前記トナーを用紙Pに
転写・分離するための転写・分離装置106を有し、前
記転写・分離装置106は転写装置1と分離装置2によ
り構成されており、前記分離装置2の補助手段としてフ
ァン等の電気部品3により強制的に前記ドラム104か
ら前記用紙Pを分離する方向に吸引力(矢印A)を与え
るように構成されている。
【0003】前記分離装置2にはシート通紙面2−aに
配置された複数のリブ形状からなるガイド部材4を有
し、図4に示すように、前記用紙Pの搬送方向(矢印
B)に対して直行する方向に複数のリブを有する。
【0004】また、前記ガイド部材4の複数のリブの高
さは、前記ドラム104との位置関係が同じになるよう
に、前記シート通紙面2−aは同一の高さとなってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の画
像形成装置におけるドラム104上の静電潜像をトナー
で可視化し、前記トナーを用紙Pに転写・分離するため
の転写・分離装置106を有し、前記転写・分離装置1
06は転写装置1と分離装置2により構成され、前記分
離装置2の補助手段としてファン等の電気部品3により
強制的に前記ドラム104から前記用紙Pを分離する方
向(矢印A)に吸引力を与えるように構成されている装
置においては、図6に示すように、前記ファン等の電気
部品3により、強制的に前記用紙Pを分離する際、前記
シート通紙面2−aでの風速は、前記分離装置2の長手
方向で風速のばらつきがある。そのため、用紙Pを前記
ドラム104から引き離す力が、長手方向で違いが発生
し、前記分離装置2の長手方向中央部で強く前記ガイド
部材4の複数のリブに当接することにより、前記ガイド
部材4の複数のリブに図7で示すように、長手方向で前
記複数のリブに対して異なる削れが発生するという問題
点があった。
【0006】そのことにより、初期の状態と、耐久後で
の前記分離装置2での用紙Pの分離状況が変化するため
に、前記分離装置2を含めた転写・分離装置106の耐
久性を短くするという問題点があった。
【0007】そこで従来では解決策として、図6に示す
ような、前記ファン等の電気部品3からの風速のばらつ
きを無くすために、中央部の風速を落とすように構成を
変更して(図6の破線のレベル)調整等を行ってきた。
【0008】しかし、上記解決策では風速を全体的に低
いレベルに合わせ込む方法であり、効率が悪く、必要な
風速を得る為にファン等の電気部品が大型化するという
問題点があった。
【0009】そこで本発明では、ドラム104上の静電
潜像をトナーで可視化し、前記トナーを用紙Pに転写・
分離するための転写・分離装置106を有し、前記転写
・分離装置106は、転写装置1と分離装置2により構
成され、前記分離装置2の補助手段としてファン等の電
気部品3により強制的に前記ドラム104から前記用紙
Pを分離する方向に吸引力(矢印A)を与えるように構
成されている装置において、前記転写装置2の前記ガイ
ド部材4の複数のリブを、図3に示すように長手方向に
おいて場所により異なる高さに設定(高いリブと低いリ
ブの高さの差=T)することにより、前記ファン等の電
気部品3による前記ガイド部材4の複数のリブ(通紙
面)での風速の違いによる用紙Pの当接圧を均等にする
ことにより、初期の状態と、耐久後での前記分離装置2
での用紙Pの分離状況の変化が軽減され、前記分離装置
2を含めた転写・分離装置106の耐久性を長くするこ
とが可能となり、かつ風速を押さえ込むことをしないの
で、ファン等の電気部品の大型化を防ぐことが可能とな
った。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は下記構成を備え
ることにより上記課題を解決できた。
【0011】(1)静電感光体上の静電潜像をトナーで
可視化し、前記トナーをシートに転写後、前記シートを
前記静電感光体から分離するための転写・分離装置を有
し、前記分離装置の補助手段としてファン等の電気部品
により強制的に前記ドラムから前記シートを分離する方
向に吸引力を与えるように構成された画像形成装置にお
いて、前記分離装置のシート通紙面に配置された複数の
リブ形状からなるガイド部材の前記リブ高さが、前記シ
ート通紙方向に直行する方向において異なることを特徴
とした画像形成装置。
【0012】(2)前記ガイド部材の複数のリブ形状の
高さが、前記ファン等の電気部品により強制的に前記ド
ラムから前記シートを分離する方向に発生する吸引力の
前記ガイド部材近傍での大きさに比例して高さが決定さ
れていることを特徴とした前記(1)記載の画像形成装
置。
【0013】
【発明の実施の形態】図1、2を参照して、本発明の実
施の形態に係る画像形成装置について説明する。図1は
本発明の実施の形態に係る画像形成装置の模式的断面図
であり、図2は図1に示す画像形成装置の転写・分離装
置周辺を拡大した模式断面図である。
【0014】図1において、100は原稿101を載せ
る原稿台ガラスであり、102は原稿101の画像情報
を読み取るリーダーユニットである。
【0015】また、103は、像担持体としてのドラム
104表面上の所定位置に、原稿101の画像情報、あ
るいはその他の画像情報を有する光を照射する光学ユニ
ットである。
【0016】この光学ユニット103は、リーダーユニ
ット102によって得られた画像情報、あるいはその他
の画像情報を、不図示の画像処理装置を介して処理、制
御された電気信号により明滅するレーザー光源を備えて
おり、また、このレーザー光源からドラム104までレ
ーザー光を導く光路上には、複数の光学部品、すなわ
ち、レーザー光を反射するための複数のミラーや、光学
的に拡大や補正を行うための複数の光学部材(各種レン
ズ等)などが備えられている。
【0017】また、ドラム104の周辺には、ドラム上
の静電潜像を可視化するためにトナーをドラム104に
供給するための現像器105や、トナー像を用紙Pに転
写して用紙Pがドラム104に静電吸着しているのを剥
がすための分離部を有する転写・分離帯装置106、ド
ラム104上における用紙Pに転写されずに残ったトナ
ーを除去するためのクリーニング装置107、ドラム1
04上の残留潜像を消すための前露光装置108が配置
されている。
【0018】また、ドラム104から、トナー像を転写
した用紙Pを定着装置110に搬送するための搬送装置
109が配置されている。
【0019】また、定着装置110から出てきた用紙P
を、機外の排紙トレー112に排紙ローラ113で排紙
するか、両面・多重のコピーを取るときにドラム104
に再度用紙Pを再給紙する再給紙装置114に搬送する
かを制御するための、排紙反転装置111も設けられて
いる。
【0020】更に、用紙Pを積載してストックしておく
ための給紙カセット115も設けられている。
【0021】次に、上記構成における画像形成装置の動
作について順をおって説明する。
【0022】まず、不示図のコピースタートボタンをユ
ーザーが押すと、給紙カセット115から給紙装置11
6により、給紙カセット115に積載されている用紙P
が一枚ずつ縦パス搬送部117に搬送され、118のレ
ジストローラまで送られる。
【0023】次に、リーダーユニット102によって、
原稿101の画像情報を電気信号に変換すべくスキャン
を開始し、不図示の画像処理装置を介して光学ユニット
103によりドラム104の表面に原稿画像の情報を有
する光が照射され、その画像が記録される。なお、外部
装置から入力された画像情報に基づいてこの動作を行う
ことも可能である。
【0024】また、この動作と同期するように、レジス
トローラ118が用紙Pの搬送を開始する。
【0025】この時、ドラム104上に記録された原稿
101の画像情報である静電潜像は、現像器105によ
りトナー像とされ、このトナー像を転写・分離装置10
6により用紙Pに転写して、搬送装置109によって搬
送し、定着装置110によりトナー像を用紙Pに定着し
たあと、用紙Pは片面のコピーなら排紙反転装置111
により排紙ローラ113へと搬送され、排紙トレー11
2へと機外に排出される。
【0026】また、両面または多重コピーの場合には、
定着装置110によってトナー像が定着された用紙P
は、排紙反転装置111により再給紙装置114によ
り、再度ドラム104に搬送され、再びトナー像が転写
され、順次、搬送装置109、定着装置110、排紙反
転装置111、排紙ローラ113をへて、排紙トレー1
12上に機外排出される。
【0027】次に、転写・分離帯電器106とその周辺
に配置されている装置に関して模式断面図詳細を図2に
示す。
【0028】図2は画像形成装置の転写・分離帯電器周
辺に配置されている装置の詳細図であるが、転写・分離
帯電器106は転写帯電器1と分離帯電器2から構成さ
れており、前記分離帯電器2には用紙Pの通紙面2−a
にはモールドで成型されたガイド部材4が設けられてお
り、用紙Pが分離帯電器の構成部品に引っ掛かったりす
ることを防いでいる。
【0029】また、分離帯電器2の下方には開口部2−
bを有しており、ダクト5を通じてファン3の作用によ
り分離帯電器2上を通過する用紙Pをドラム104から
分離することを助けるように、矢印A方向に吸引してい
る。
【0030】また、図3,4で示すように、前記分離帯
電器2の前記通紙面2−aに設けられた前記ガイド部材
4の複数のリブは、長手方向の略中央が一番低く、線対
称に両サイドに行くに従い高くなるように構成されてお
り、中央のリブと両サイドのリブの高さの差が、略0.
5mm程あるように配置されている。
【0031】そのことにより、前記分離帯電器2の前記
ガイド部材4の複数のリブに前記用紙Pが略均等に当接
することにより、前記ガイド部材4の複数のリブが削れ
ることなく、耐久寿命がのびる結果となる。
【0032】
【発明の効果】本発明ではドラム上の静電潜像をトナー
で可視化し、前記トナーを用紙に転写・分離するための
転写・分離装置を有し、前記転写・分離装置は転写装置
と分離装置により構成され、前記分離装置の補助手段と
してファン等の電気部品により強制的に前記ドラムから
前記用紙を分離する方向に吸引力を与えるように構成さ
れている画像形成装置において、前記転写装置の前記ガ
イド部材の複数のリブを、図3に示すように長手方向に
おいて場所により異なる高さに設定(高いリブと低いリ
ブの高さの差=T)することにより前記ファン等の電気
部品による前記ガイド部材の複数のリブ(通紙面)での
風速の違いによる用紙の当接圧を均等にすることによ
り、初期の状態と、耐久後での前記分離装置での用紙の
分離状況の変化が軽減されに、前記分離装置を含めた転
写・分離装置の耐久性を長くすることが可能となり、か
つ風速を押さえ込むことをしないので、ファン等の電気
部品の大型化を防ぐことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の画像形成装置の断面図
【図2】 本発明の画像形成装置の部分詳細断面図
【図3】 分離装置の側面図
【図4】 分離装置の上面図
【図5】 従来の分離装置の側面図
【図6】 分離装置、通紙部での分離風速を示すグラフ
【図7】 従来の分離装置のガイド部材の削れ量を示す
グラフ
【符号の説明】
1 転写装置 2 分離装置 2−a 用紙通紙面 2−b 開口部 3 ファン 4 ガイド部材 5 ダクト 106 転写・分離装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静電感光体上の静電潜像をトナーで可視
    化し、前記トナーをシートに転写後、前記シートを前記
    静電感光体から分離するための転写・分離装置を有し、
    前記分離装置の補助手段としてファン等の電気部品によ
    り強制的に前記ドラムから前記シートを分離する方向に
    吸引力を与えるように構成された画像形成装置におい
    て、前記分離装置のシート通紙面に配置された複数のリ
    ブ形状からなるガイド部材の前記リブ高さが、前記シー
    ト通紙方向に直行する方向において異なることを特徴と
    した画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記ガイド部材の複数のリブ形状の高さ
    が、前記ファン等の電気部品により強制的に前記ドラム
    から前記シートを分離する方向に発生する吸引力の前記
    ガイド部材近傍での大きさに比例して高さが決定されて
    いることを特徴とした請求項1記載の画像形成装置。
JP2002043142A 2002-02-20 2002-02-20 画像形成装置 Withdrawn JP2003241528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043142A JP2003241528A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043142A JP2003241528A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003241528A true JP2003241528A (ja) 2003-08-29

Family

ID=27783027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002043142A Withdrawn JP2003241528A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003241528A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2725431A1 (en) Image forming apparatus comprising an air cleaning filter
JP2010271361A (ja) 飛散トナー除去方法および画像形成装置
JP2010132372A (ja) 画像形成装置
JP4886343B2 (ja) 画像形成装置
JPH07206207A (ja) 画像形成装置
JP2006235294A (ja) 画像形成装置
JP2008299077A (ja) 画像形成装置
JP2005189372A (ja) 画像形成装置
JP2003241528A (ja) 画像形成装置
JP2003226446A (ja) 画像形成装置
JP2009227378A (ja) 給紙装置、給紙装置を内蔵する筺体、および、画像形成装置
JP2003043824A (ja) 画像形成装置
JP2610119B2 (ja) 画像記録装置
JP2004287318A (ja) 画像形成装置
JP2007145551A (ja) 用紙収納装置
JP2006078534A (ja) 画像形成装置
JP2006171554A (ja) 画像形成装置
JP6414542B2 (ja) 画像形成装置
JP4558587B2 (ja) 画像形成装置
JP2015055696A (ja) 画像形成装置
JP2006145132A (ja) 冷却装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2002179291A (ja) 画像形成装置および記録材搬送制御方法
JPH03228080A (ja) カラー画像形成装置
JP3347713B2 (ja) 画像形成装置
JP2004085680A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510