JP2003235974A - ピストンヘッドおよびシリンジ - Google Patents

ピストンヘッドおよびシリンジ

Info

Publication number
JP2003235974A
JP2003235974A JP2002040066A JP2002040066A JP2003235974A JP 2003235974 A JP2003235974 A JP 2003235974A JP 2002040066 A JP2002040066 A JP 2002040066A JP 2002040066 A JP2002040066 A JP 2002040066A JP 2003235974 A JP2003235974 A JP 2003235974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
piston head
piston
conical surface
syringe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002040066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3623942B2 (ja
Inventor
Kazumasa Masuda
和正 増田
Masahiro Sakakibara
正博 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nemoto Kyorindo Co Ltd
Original Assignee
Nemoto Kyorindo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nemoto Kyorindo Co Ltd filed Critical Nemoto Kyorindo Co Ltd
Priority to JP2002040066A priority Critical patent/JP3623942B2/ja
Publication of JP2003235974A publication Critical patent/JP2003235974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3623942B2 publication Critical patent/JP3623942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31513Piston constructions to improve sealing or sliding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリンジの薬液の漏出を良好に防止できるピ
ストンヘッドを提供する。 【解決手段】 ベース部材21とダイヤフラム部材22
とシール部材23を順番に組み合わせた構造で、ベース
部材21の前面とダイヤフラム部材22の後面との円錐
面25,26を当接させる。ダイヤフラム部材22は後
方に押圧されると外周方向に拡開するので、シリンジの
シリンダ部材の内圧が上昇するとシール部材23がシリ
ンダ部材に密着する圧力も向上し、薬液の漏出を防止で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリンダ部材に挿
入されるピストン部材の先端に装着されるピストンヘッ
ドに関し、特に、シリンジに利用されるピストンヘッド
に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、医療現場でCT(Computed Tomogr
aphy)スキャナやMRI(Magnetic Resonance Imaging)
装置により被験者の断層画像を撮像するとき、その被験
者にシリンジから造影剤や生理食塩水などの薬液を注入
することがある。一般的なシリンジ10は、図12に示
すように、ピストン部材11の先端にピストンヘッド1
2が装着されており、これがシリンダ部材13の円筒形
の孔部14にスライド自在に挿入されている。
【0003】ピストン部材11とシリンダ部材13と
は、機械強度を確保できる硬質な樹脂などで形成されて
おり、ピストンヘッド12は、シリンダ部材13の孔部
14をスライド自在な状態で密閉するために柔軟なシリ
コンゴムなどで形成されている。そこで、薬液が充填さ
れたシリンダ部材13の孔部14をピストンヘッド12
で密閉した状態からピストン部材11を押圧すると、ピ
ストンヘッド12の移動により加圧される薬液がシリン
ダ部材13の先端の小孔15から吐出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のようなシリンジ
10では、ピストンヘッド12はシリンダ部材13の孔
部14をピストンヘッド12で密閉しながらスライドす
る必要があるので、その密閉性が不足しがちで薬液が漏
出することがある。特に、前述のようにCTスキャナな
どを使用する医療現場では、シリンジ10から被験者に
薬液として造影剤を注入するが、その造影剤は一般的な
薬液より高粘度である。
【0005】このため、手動でピストン部材11を押圧
することが困難であり、シリンジ10のピストン部材1
1を機械的に押圧する薬液注入装置も利用されている。
しかし、この薬液注入装置はピストン部材11を手動の
場合より強力に押圧するため、さらに薬液が漏出しやす
い。
【0006】本発明は上述のような課題に鑑みてなされ
たものであり、シリンジの薬液の漏出を良好に防止する
ことができるピストンヘッドを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のピストンヘッド
は、従来のようなムク材で形成されておらず、少なくと
もベース部材とダイヤフラム部材とシール部材からな
る。硬質なベース部材がピストン部材の先端に位置し、
柔軟なシール部材がダイヤフラム部材の外周面上でシリ
ンダ部材に密着する。ダイヤフラム部材はピストン部材
より柔軟でシール部材より硬質であり、ピストン部材と
シール部材との間に位置する。ダイヤフラム部材は後方
に押圧されると外周方向に拡開するので、シリンダ部材
の内圧が上昇するとシール部材がシリンダ部材に密着す
る圧力も向上する。
【0008】なお、本発明ではシリンダ部材にピストン
部材が挿入される方向を前方と想定し、前後方向を言及
しているが、これは方向の相対関係を簡単に説明するた
めに便宜的に規定したものであり、本発明を実施する場
合の製造時および使用時の方向を限定するものではな
い。
【0009】また、本発明を製品として実施する場合、
本発明で云う各種の構成要素は、必ずしも個々に独立し
た部品である必要はない。例えば、複数の構成要素が1
個の部品として形成されていること、ある構成要素が他
の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他
の構成要素の一部とが重複していること、等も可能であ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】[第1の形態の構成]本発明の実施
の第1の形態を図1ないし図4を参照して以下に説明す
る。ただし、本形態に関して前述した一従来例と同一の
部分は、同一の名称および符号を使用して詳細な説明は
省略する。
【0011】本形態のピストンヘッド20も従来のピス
トンヘッド12と同様に、図3に示すように、シリンジ
40の一部からなり、ピストン部材11の先端に位置し
てシリンダ部材13の孔部14を密閉する。しかし、本
形態のピストンヘッド20は従来のピストンヘッド12
とは異なり、図1および図2に示すように、ベース部材
21、ダイヤフラム部材22、シール部材23、からな
る。
【0012】ベース部材21は、硬質な樹脂で形成され
ており、ピストン部材11の先端に固定されている。ダ
イヤフラム部材22は、ベース部材21より柔軟な樹脂
で形成されており、ベース部材21の前面に固定される
ことなく配置されている。シール部材23は、ダイヤフ
ラム部材22より柔軟なシリコンゴムで形成されてお
り、ダイヤフラム部材22の前面上から外周面上まで位
置してベース部材21の外周面上に装着されている。
【0013】より詳細には、ベース部材21の前面の外
側には、前方に集束する円錐面25が形成されており、
この円錐面25に当接する円錐面26が、ダイヤフラム
部材22の後面の外側に形成されている。ダイヤフラム
部材22の前面には前方に集束する円錐面27が形成さ
れており、この円錐面27に密着する円錐面28が、シ
ール部材23の後面に形成されている。
【0014】このシール部材23は、後縁部29が内側
に曲折された形状に形成されており、この後縁部29が
係合する凹部30がベース部材21の外周面に形成され
ている。このため、シール部材23は、その後面に密着
するダイヤフラム部材22をベース部材21の前面に密
着させる状態で、このベース部材21に装着されてい
る。このように装着されたシール部材23の外周部分
は、ダイヤフラム部材22およびベース部材21の外周
面上に位置するので、図3に示すように、シリンダ部材
13の孔部14の内周面に密着する。
【0015】[第1の形態の動作]上述のような構成に
おいて、本形態のシリンジ40でも、ピストン部材11
の先端に位置するピストンヘッド20がシリンダ部材1
3の孔部14に密着しているので、ピストン部材11を
押圧することでシリンダ部材13に充填されている薬液
を吐出させることができる。
【0016】このとき、本形態のピストンヘッド20
は、図4に示すように、シリンダ部材13の内圧が上昇
してシール部材23とともにダイヤフラム部材22の前
面が後方に押圧されると、このダイヤフラム部材22が
ベース部材21の円錐面25上を後方にスライドする。
【0017】すると、ダイヤフラム部材22がシール部
材23とともに外周方向に拡開するので、シール部材2
3がシリンダ部材13の孔部14に密着する圧力が上昇
する。つまり、本形態のシリンジ40では、シリンダ部
材13の内圧が上昇するとピストンヘッド20が外周方
向に拡開するので、ピストン部材11を高圧に押圧して
も薬液が漏出しにくい。
【0018】[第2の形態の構成]つぎに、本発明の実施
の第2の形態を図5および図6を参照して以下に説明す
る。なお、この実施の第2の形態に関して上述した第1
の形態と同一の部分は、同一の名称および符号を使用し
て詳細な説明は省略する。本形態のピストンヘッド50
は、同図に示すように、ベース部材51、ダイヤフラム
部材52、プッシャ部材53、シール部材54、からな
る。
【0019】本形態のピストンヘッド50では、プッシ
ャ部材53は、ダイヤフラム部材52より硬質な樹脂で
形成されており、ダイヤフラム部材52の前面に固定さ
れることなく配置されている。シール部材54は、ダイ
ヤフラム部材52より柔軟なシリコンゴムで形成されて
おり、プッシャ部材53の前面上からダイヤフラム部材
52の外周面上を介してベース部材51の外周面上まで
装着されている。
【0020】より詳細には、ベース部材51の前面は平
面56に形成されており、この平面56に当接する平面
57がダイヤフラム部材52の後面に形成されている。
このダイヤフラム部材52の前面の外側には後方に集束
する円錐面58が形成されており、この円錐面58に当
接する円錐面59が、プッシャ部材53の後面の外側に
形成されている。
【0021】[第2の形態の動作]上述のような構成に
おいて、本形態のピストンヘッド50は、シール部材5
4とともにプッシャ部材53の前面が後方に押圧される
と、このプッシャ部材53の円錐面59でダイヤフラム
部材52の円錐面58が後方に押圧される。すると、こ
のダイヤフラム部材52がシール部材54とともに外周
方向に拡開するので、シール部材54がシリンダ部材1
3の孔部14に密着する圧力が上昇する。つまり、本形
態のシリンジ40も、シリンダ部材13の内圧が上昇す
るとピストンヘッド50が外周方向に拡開するので、ピ
ストン部材11を高圧に押圧しても薬液が漏出しにく
い。
【0022】[実施の形態の変形例]本発明は上記形態
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で各種の変形を許容する。例えば、実施の第2の形態の
ピストンヘッド50では、ベース部材51の前面とダイ
ヤフラム部材52の後面とが平面56,57に形成され
ており、後方に集束する円錐面58,59がダイヤフラ
ム部材52の前面とプッシャ部材53の後面とに形成さ
れていることを例示した。
【0023】しかし、図7に例示するピストンヘッド6
0のように、前方に集束する円錐面61,62がベース
部材63の前面とダイヤフラム部材64の後面とに形成
されており、ダイヤフラム部材64の前面とプッシャ部
材65の後面とが平面66,67に形成されていること
も可能である。
【0024】さらに、図8に例示するピストンヘッド7
0のように、前方に集束する円錐面61,62がベース
部材63の前面とダイヤフラム部材71の後面とに形成
されており、後方に集束する円錐面58,59がダイヤ
フラム部材71の前面とプッシャ部材53の後面とに形
成されていることも可能である。
【0025】また、前述のピストンヘッド20,50等
では、各種の部品が別個に形成されていることを例示し
たが、本発明のピストンヘッドは、前面が後方に押圧さ
れることで外周方向に拡開する構造であれば、複数の部
品の一部が一体化されていることも可能である。
【0026】例えば、図9に例示するピストンヘッド8
0のように、上述したピストンヘッド60のプッシャ部
材65とシール部材54とを一体に形成してシール部材
81とすることも可能である。また、全部のピストンヘ
ッド20,50,60,70,80において、そのベー
ス部材21等はシリンジ40のピストン部材11と一体
に形成することが可能である。
【0027】さらに、前述のピストンヘッド20,50
等では、薬液の漏出を確実に防止するためにシール部材
23等が前面の全域に位置する構造を例示したが、例え
ば、図10に例示するピストンヘッド90のように、シ
ール部材91がダイヤフラム部材22の外周面上にのみ
位置することも可能である。
【0028】また、前述のピストンヘッド20では、ダ
イヤフラム部材22が略円錐形に形成されていることを
例示したが、例えば、図11に示すように、ダイヤフラ
ム部材100に複数の切り欠き101を放射方向に形成
することで、その外周方向への拡開を容易とすることも
可能である。
【0029】
【発明の効果】本発明のピストンヘッドは、前面が後方
に押圧されると外周方向に拡開することにより、シリン
ジのピストン部材の先端に位置する状態で、シリンダ部
材の内圧が上昇するとシール部材がシリンダ部材に密着
する圧力も向上するので、薬液の漏出を良好に防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1の形態のピストンヘッドの
組立構造を示す半断面図である。
【図2】ピストンヘッドの組立構造を示す分解斜視図で
ある。
【図3】シリンジを示す半断面図である。
【図4】ダイヤフラム部材の作用を示す模式図である。
【図5】本発明の実施の第2の形態のピストンヘッドの
組立構造を示す半断面図である。
【図6】ピストンヘッドの組立構造を示す分解斜視図で
ある。
【図7】第1の変形例のピストンヘッドの組立構造を示
す断面図である。
【図8】第2の変形例のピストンヘッドの組立構造を示
す断面図である。
【図9】第3の変形例のピストンヘッドの組立構造を示
す断面図である。
【図10】第4の変形例のピストンヘッドの組立構造を
示す断面図である。
【図11】第5の変形例のダイヤフラム部材の外観を示
す正面図である。
【図12】一従来例のシリンジを示す半断面図である。
【符号の説明】
11 ピストン部材 13 シリンダ部材 14 孔部 20,50,60,70,80,90 ピストンヘッ
ド 21,51,63 ベース部材 22,52,64,71,100 ダイヤフラム部材 23,54,81,91 シール部材 25,26,58,59,61,62 円錐面 101 切り欠き

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンジのシリンダ部材にスライド自在
    に挿入されるピストン部材の先端に位置するピストンヘ
    ッドであって、 前面が後方に押圧されると外周方向に拡開するピストン
    ヘッド。
  2. 【請求項2】 前記ピストン部材の先端に位置して前面
    の少なくとも外側に前方に集束する円錐面が形成されて
    いるベース部材と、 このベース部材より柔軟で前記円錐面に当接する円錐面
    が後面の少なくとも外側に形成されているダイヤフラム
    部材と、 このダイヤフラム部材より柔軟で少なくとも前記ダイヤ
    フラム部材の外周面上に位置して前記シリンダ部材に密
    着するシール部材と、を有している請求項1に記載のピ
    ストンヘッド。
  3. 【請求項3】 前記ピストン部材の先端に位置するベー
    ス部材と、 このベース部材より柔軟で前面の少なくとも外側に後方
    に集束する円錐面が形成されているダイヤフラム部材
    と、 このダイヤフラム部材より硬質で前記円錐面に当接する
    円錐面が後面の少なくとも外側に形成されているプッシ
    ャ部材と、 前記ダイヤフラム部材より柔軟で少なくとも前記ダイヤ
    フラム部材の外周面上に位置して前記シリンダ部材に密
    着するシール部材と、を有している請求項1に記載のピ
    ストンヘッド。
  4. 【請求項4】 前記ピストン部材の先端に位置して前面
    の少なくとも外側に前方に集束する円錐面が形成されて
    いるベース部材と、 このベース部材より柔軟で前記円錐面に当接する円錐面
    が後面の少なくとも外側に形成されているとともに前面
    の少なくとも外側に後方に集束する円錐面が形成されて
    いるダイヤフラム部材と、 このダイヤフラム部材より硬質で前記ダイヤフラム部材
    の前面の前記円錐面に当接する円錐面が後面の少なくと
    も外側に形成されているプッシャ部材と、 前記ダイヤフラム部材より柔軟で少なくとも前記ダイヤ
    フラム部材の外周面上に位置して前記シリンダ部材に密
    着するシール部材と、を有している請求項1に記載のピ
    ストンヘッド。
  5. 【請求項5】 前記プッシャ部材と前記シール部材とが
    一体に形成されている請求項3または4に記載のピスト
    ンヘッド。
  6. 【請求項6】 前記ダイヤフラム部材に、複数の切り欠
    きが放射方向に形成されている請求項2ないし5の何れ
    か一項に記載のピストンヘッド。
  7. 【請求項7】 薬液が充填されるシリンダ部材と、この
    シリンダ部材にスライド自在に挿入されるピストン部材
    と、このピストン部材の先端に位置して前記シリンダ部
    材に密着するピストンヘッドと、を有しているシリンジ
    であって、 請求項1ないし6の何れか一項に記載のピストンヘッド
    を有しているシリンジ。
  8. 【請求項8】 前記ベース部材と前記ピストン部材とが
    一体に形成されている請求項7に記載のシリンジ。
JP2002040066A 2002-02-18 2002-02-18 ピストンヘッドおよびシリンジ Expired - Fee Related JP3623942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040066A JP3623942B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 ピストンヘッドおよびシリンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040066A JP3623942B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 ピストンヘッドおよびシリンジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003235974A true JP2003235974A (ja) 2003-08-26
JP3623942B2 JP3623942B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=27780915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002040066A Expired - Fee Related JP3623942B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 ピストンヘッドおよびシリンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3623942B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006087762A1 (ja) * 2005-02-15 2008-08-07 株式会社トップ シリンジ
JP2010246842A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Usui Seisakusho:Kk シリンジ
GB2494683A (en) * 2011-09-15 2013-03-20 Oxford Nanopore Tech Ltd A piston seal for a syringe or syringe pump
WO2014136759A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 ニプロ株式会社 注射器および注射器用ガスケット
US8945051B2 (en) 2009-07-24 2015-02-03 Bayer Medical Care Inc. Multi-fluid medical injector system and methods of operation
US9551338B2 (en) 2011-09-15 2017-01-24 Oxford Nanopore Technologies Ltd. Pump
US9593370B2 (en) 2010-10-01 2017-03-14 Oxford Nanopore Technologies Ltd. Biochemical analysis apparatus and rotary valve
US10054234B2 (en) 2011-07-13 2018-08-21 Oxford Nanopore Technologies Limited One-way valve

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2010255B1 (en) * 2006-04-19 2012-04-11 Novo Nordisk A/S A fluid infusion system, a method of assembling such system and drug reservoir for use in the system

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4708415B2 (ja) * 2005-02-15 2011-06-22 株式会社トップ シリンジ
JPWO2006087762A1 (ja) * 2005-02-15 2008-08-07 株式会社トップ シリンジ
JP2010246842A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Usui Seisakusho:Kk シリンジ
US9474857B2 (en) 2009-07-24 2016-10-25 Bayer Healthcare Llc Multi-fluid medical injector system and methods of operation
US10751465B2 (en) 2009-07-24 2020-08-25 Bayer Healthcare Llc Multi-fluid medical injector system and methods of operation
US8945051B2 (en) 2009-07-24 2015-02-03 Bayer Medical Care Inc. Multi-fluid medical injector system and methods of operation
US9593370B2 (en) 2010-10-01 2017-03-14 Oxford Nanopore Technologies Ltd. Biochemical analysis apparatus and rotary valve
US10036065B2 (en) 2010-10-01 2018-07-31 Oxford Nanopore Technologies Limited Biochemical analysis apparatus and rotary valve
US10054234B2 (en) 2011-07-13 2018-08-21 Oxford Nanopore Technologies Limited One-way valve
US9551338B2 (en) 2011-09-15 2017-01-24 Oxford Nanopore Technologies Ltd. Pump
GB2494683A (en) * 2011-09-15 2013-03-20 Oxford Nanopore Tech Ltd A piston seal for a syringe or syringe pump
US10596322B2 (en) 2011-09-15 2020-03-24 Oxford Nanopore Technologies Ltd. Pump
US10675412B2 (en) 2011-09-15 2020-06-09 Oxford Nanopore Technologies Limited Piston seal
US10342589B2 (en) 2011-09-15 2019-07-09 Oxford Nanopore Technologies Ltd. Pump
WO2014136759A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 ニプロ株式会社 注射器および注射器用ガスケット
US9827377B2 (en) 2013-03-08 2017-11-28 Nipro Corporation Syringe and syringe gasket
JPWO2014136759A1 (ja) * 2013-03-08 2017-02-09 ニプロ株式会社 注射器および注射器用ガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3623942B2 (ja) 2005-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6432089B1 (en) Medical syringe
JP5238804B2 (ja) 事前充填シリンジ用の確動移動ストッパ
JP2003235974A (ja) ピストンヘッドおよびシリンジ
US20160184522A1 (en) Barrel for syringe and pre-filled syringe
JP3211223B2 (ja) プレフィルドシリンジ
CN108883233B (zh) 注射器用筒体及其制造方法以及预灌封注射器
US9579463B2 (en) Barrel for syringe and pre-filled syringe
JP2002224218A (ja) シリンジ外筒およびシリンダホルダ
JPH07185001A (ja) 使い捨て注射器
JP2011147809A (ja) 抗引き戻し医療用バルブ
US6575938B2 (en) Syringe
JP2002505161A (ja) シリンジ及びその中で用いられるプランジャー
JPH11226122A (ja) 薬液プレフィルド用シリンジのアダプタシステム及び薬液プレフィルド用シリンジ
JP4152104B2 (ja) シリンジおよびガスケット
JP2001187142A (ja) 安全注射器
JP2004329771A (ja) 医療用逆止弁
US7013793B2 (en) Diaphragm mounting method for a diaphragm pump
US20190191847A1 (en) Micro pump vessel
JP2004283466A (ja) シリンジ用ガスケット付きプランジャー、シリンジ及びプレフィルドシリンジ
JP6337651B2 (ja) 薬液注入ポートおよび薬液注入ポートの製造方法
JP2018093906A (ja) 薬液注入装置およびその装置に使用される注射針
JP2007044159A (ja) シリンジ
JPWO2019181743A1 (ja) メスコネクタ
WO2019031028A1 (ja) シリンジ用ガスケット
JP3076820B1 (ja) 流動物圧入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040604

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040902

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041006

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees