JP2003235581A - ヒトアデノウイルス5型e1aおよびe1b遺伝子検出用オリゴヌクレオチド - Google Patents

ヒトアデノウイルス5型e1aおよびe1b遺伝子検出用オリゴヌクレオチド

Info

Publication number
JP2003235581A
JP2003235581A JP2002042829A JP2002042829A JP2003235581A JP 2003235581 A JP2003235581 A JP 2003235581A JP 2002042829 A JP2002042829 A JP 2002042829A JP 2002042829 A JP2002042829 A JP 2002042829A JP 2003235581 A JP2003235581 A JP 2003235581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
oligonucleotide
sequence
human adenovirus
adenovirus type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002042829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3650797B2 (ja
Inventor
Kazunari Yokoyama
一成 横山
Takehide Murata
武英 村田
Hideyo Ukai
英世 鵜飼
Erika Suzuki
恵理香 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP2002042829A priority Critical patent/JP3650797B2/ja
Publication of JP2003235581A publication Critical patent/JP2003235581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3650797B2 publication Critical patent/JP3650797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 遺伝子治療や基礎研究の分野で遺伝子導入に
有用である組み換えアデノウイルスの自律増殖性アデノ
ウイルス(RCA)混入に関する品質管理に用いるPC
R(polymerase chain reaction)法での検出用オリゴヌ
クレオチド化合物を提供すること。 【解決手段】特定の塩基配列またはそれらと実質的に同
一の塩基配列を有する、ヒトアデノウイルス5型のE1
AおよびE1B遺伝子検出用オリゴヌクレオチド。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒトアデノウイル
ス5型E1A又はE1B遺伝子と相同性を有し、ヒトア
デノウイルス5型E1A又はE1B遺伝子を検出するの
に有用なオリゴヌクレオチドに関する。本発明のオリゴ
ヌクレオチドは、ウイルス感染診断薬および研究用試薬
として有用である。
【0002】
【従来の技術】組み換えアデノウイルスはアデノウイル
スの自律増殖性を司るE1遺伝子領域を欠失した遺伝子
導入ベクターであり、遺伝子治療や基礎研究の分野で有
用である。この組み換えウイルスを調製する段階で宿主
細胞である293細胞のE1遺伝子と組み換えアデノウ
イルスとの間で相同組み換えがおこり、自律増殖性アデ
ノウイルス(replication-competent adenovirus ; RC
A)が生じることが報告されている(Lochmuller, H.ら
「Human Gene Therapy」 5巻1485-1491頁 (1994))。遺
伝子治療や基礎研究に用いられる組み換えアデノウイル
スに混入したRCAを検出するために、従来ではE1遺
伝子を持たないHeLa細胞に組み換えウイルスを感染
させて、その細胞毒性を顕微鏡下で観察する方法やその
感染HeLa細胞から抽出した全DNAをサザンブロッ
ト分析やPCR法で検出する方法などが行われてきた
(Lochmuller, H.ら「Human Gene Therapy」 5巻1485-1
491頁(1994);佐藤友美ら 「別冊 実験医学 遺伝子
導入&発現解析実験法」27-42頁 (1997))。
【0003】HeLa細胞への細胞毒性を観察する方法
は検出感度が低く、サザンブロット分析は放射活性物質
を用いるので操作手順が繁雑になる。PCRによる検出
法は感度が高く比較的簡便な操作手順で行えるものであ
るが、検出用オリゴヌクレオチドプライマーの設計の仕
方によっては、それら同士が結合したり、HeLa細胞
のゲノムDNAに結合したりして正確な検出結果が得ら
れない場合が考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこでこれらの問題を
解決するため、検出方法としてPCR法を用いる場合、
そのオリゴヌクレオチドプライマーは、自身の結合によ
る副生成物を生じず、HeLa細胞のゲノムDNAにも
結合せず、ヒトアデノウイルス5型E1A又はE1B遺
伝子の該当部分に特異的に結合するように設計する必要
がある。ここで、E1A及びE1B遺伝子とはE1遺伝
子を構成する遺伝子である。従って、本発明は、PCR
法を用いて簡便にしかも感度の高いRCA検出を行うこ
とができるオリゴヌクレオチドを提供することを解決す
べき課題とした。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討し、ヒトアデノウイルス5型
E1A又はE1B遺伝子を検出するのに適したオリゴヌ
クレオチドプライマーを検索し、該遺伝子の混入をPC
R法を用いて効率的に検出できる塩基配列を設定し、こ
の塩基配列を有するオリゴヌクレオチドを作製し、それ
を用いた検出効果をin vitro実験系において確かめるこ
とに成功し、本発明を完成するに至った。
【0006】即ち、本発明によれば、配列表の配列番号
1〜4の何れかに記載の塩基配列またはそれらと実質的
に同一の塩基配列を有する、ヒトアデノウイルス5型E
1A又はE1B遺伝子検出用オリゴヌクレオチドが提供
される。
【0007】好ましくは、本発明のオリゴヌクレオチド
は、下記の何れかに記載の塩基配列を有する。 (1)配列表の配列番号1〜4の何れかに記載の塩基配
列; (2)配列表の配列番号1〜4の何れかの塩基配列にお
いてTをUに置換した塩基配列; (3)上記(1)又は(2)に記載の塩基配列と少なく
とも70%以上の相同性を有する塩基配列であって、ヒ
トアデノウイルス5型E1A又はE1B遺伝子を特異的
に検出できる塩基配列;又は、 (4)配列表の配列番号1〜4の何れかの塩基配列にお
いて1〜数個の塩基が欠失、置換及び/又は付加された
塩基配列であって、ヒトアデノウイルス5型E1A又は
E1B遺伝子を特異的に検出できる塩基配列;
【0008】本発明の別の側面によれば、配列表の配列
番号1に記載の塩基配列またはそれと実質的に同一の塩
基配列を有するオリゴヌクレオチド、及び配列表の配列
番号2に記載の塩基配列またはそれと実質的に同一の塩
基配列を有するオリゴヌクレオチドから成るヒトアデノ
ウイルス5型E1A遺伝子検出用プライマーセットが提
供される。
【0009】本発明のさらに別の側面によれば、配列表
の配列番号3に記載の塩基配列またはそれと実質的に同
一の塩基配列を有するオリゴヌクレオチド、及び配列表
の配列番号4に記載の塩基配列またはそれと実質的に同
一の塩基配列を有するオリゴヌクレオチドから成るヒト
アデノウイルス5型E1B遺伝子検出用プライマーセッ
トが提供される。
【0010】好ましくは、実質的に同一の塩基配列と
は、下記の何れかに記載の塩基配列である。 (1)当該塩基配列においてTをUに置換した塩基配
列; (2)当該塩基配列と少なくとも70%以上の相同性を
有する塩基配列であって、ヒトアデノウイルス5型E1
A又はE1B遺伝子を特異的に検出できる塩基配列;又
は、 (3)当該塩基配列において1〜数個の塩基が欠失、置
換及び/又は付加された塩基配列であって、ヒトアデノ
ウイルス5型E1A又はE1B遺伝子を特異的に検出で
きる塩基配列;
【0011】本発明のさらに別の側面によれば、本発明
のオリゴヌクレオチドあるいはプライマーセットを用い
て試料中のヒトアデノウイルス5型E1A又はE1B遺
伝子を検出することを含む、ヒトアデノウイルス5型E
1A又はE1B遺伝子の検出方法が提供される。本発明
のさらに別の側面によれば、試料中の核酸を鋳型とし
て、本発明のプライマーセットを用いてPCRを行うこ
とにより、試料中のヒトアデノウイルス5型E1A又は
E1B遺伝子を検出することを含む、ヒトアデノウイル
ス5型E1A又はE1B遺伝子の検出方法が提供され
る。
【0012】本発明のさらに別の側面によれば、本発明
のオリゴヌクレオチドあるいはプライマーセットを含
む、ヒトアデノウイルス5型E1A又はE1B遺伝子検
出用試薬が提供される。本発明のさらに別の側面によれ
ば、本発明のオリゴヌクレオチドあるいはプライマーセ
ットを含む、ヒトアデノウイルス5型E1A又はE1B
遺伝子検出用キットが提供される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。 (I)本発明のオリゴヌクレオチドの設計 本発明のオリゴヌクレオチドは、配列表の配列番号1〜
4の何れかに記載の塩基配列またはそれらと実質的に同
一の塩基配列を有するものであり、ヒトアデノウイルス
5型E1A又はE1B遺伝子検出のために使用すること
ができる。ヒトアデノウイルス5型E1A又はE1B遺
伝子とは、ヒトアデノウイルス5型のE1A又はE1B
タンパク質のアミノ酸配列を規定している構造遺伝子を
意味する。本発明のオリゴヌクレオチド化合物は、高力
価の組み換えウイルス液中に混入したRCAをPCR法
で高感度に検出するものである。
【0014】本発明のオリゴヌクレオチドは以下のよう
にしてPCR法の考えに基づいて設計し、それをもとに
調製し、その効果を検出されるアデノウイルスのE1A
とE1B遺伝子の検出限界をもとに評価して得られたも
のである。すなわち、まず、ヒトアデノウイルス5型の
E1AとE1Bの遺伝子の塩基配列情報を入手する。次
に該遺伝子の部分塩基配列に対して相補的な核酸化合物
のうち、オリゴヌクレオチドとして効果が期待される核
酸化合物を選択し、選択されたオリゴヌクレオチドを合
成した。このようにして得られた該オリゴヌクレオチド
が高力価の組み換えウイルス液中に混入したRCAをP
CR法で高感度に検出するかどうかを、in vitro実験系
を用いて試験した。そして、高力価の組み換えウイルス
液中に混入したRCAをPCR法でE1AまたはE1B
遺伝子をそれぞれ単独、さらにE1AとE1B遺伝子を
同時に高感度に検出するような塩基配列を含むオリゴヌ
クレオチドを取得し、これらを本発明のオリゴヌクレオ
チドとしたものである。
【0015】本発明のオリゴヌクレオチドを設計するた
めには、先ず、ヒトアデノウイルス5型E1AまたはE
1B遺伝子の塩基配列を入手する。これは論文に記載さ
れている情報として、GenBankなどの遺伝子データベー
スに蓄積されている情報として、さらには、直接的に塩
基配列を解析した結果として入手することができる。次
に該遺伝子の部分塩基配列に対して相補的な核酸化合物
のうち、オリゴヌクレオチド化合物として効果が期待さ
れる核酸化合物を選択する。この方法としては、オリゴ
ヌクレオチドの長さ、GC含量、Tm値、オリゴヌクレ
オチド間の相補性、オリゴヌクレオチド内の二次構造な
どを考慮する方法(井上順子ら、別冊「実験医学PCR法
の最新技術」18-24頁(1995);向井博之ら、「蛋白質核
酸酵素 PCR法最前線」41巻 437-452頁 (1996))など
がある。
【0016】ところで、特定の塩基配列の有無をPCR
法により検出するにあたっては、その塩基配列のいかな
る部分に対応するプライマーセットを選択するかが重要
である。プライマーセットの結合位置によってPCR法
による増幅効率が変化することが知られているからであ
る。そして、この予測は一般に困難である。
【0017】そこで、本発明者らは次のような観点から
ヒトアデノウイルス5型E1AまたはE1B遺伝子をコ
ードする領域の一部を増幅し得るプライマーセットを選
択した。 (1)プライマー末端がグアニンもしくはシトシンであ
る26塩基以上50塩基以下、特に好ましくは30塩基
以上40塩基以下からなるプライマーセット; (2)プライマー中のグアニン、シトシン含量が30%
〜70%程度でプライマーの全範囲を通じてその偏りが
ないプライマーセット; (3)そのプライマーセットを用いたPCR法による増
幅産物が100bp以上であるようなプライマーセッ
ト; (4)ヒトアデノウイルス5型E1A及びE1B遺伝子
の増幅産物を電気泳動した場合にそれらの泳動距離の差
が明確になる程度に、増幅産物の大きさが異なるプライ
マーセット:及び (5)プライマーの5’側はヒトアデノウイルス5型E
1A及びE1B遺伝子配列と70%以下の相同性しか有
さなくてもよいが、3’側は完全に相同の配列を有する
ように設定されたプライマーセット:
【0018】(II)本発明のオリゴヌクレオチドの具体
例 本発明のオリゴヌクレオチドの具体例としては、以下の
オリゴヌクレオチドが挙げられる。本発明の第1のオリ
ゴヌクレオチドは、野生型ヒトアデノウイルス5型のE
1A遺伝子検出用のフォワード側プライマーであり、配
列番号1に記載の塩基配列を有する。本発明の第2のオ
リゴヌクレオチドは、野生型ヒトアデノウイルス5型の
E1A遺伝子検出用のリバース側プライマーであり、配
列番号2に記載の塩基配列を有する。上記した第1及び
第2のオリゴヌクレオチドをプライマーセットとして使
用してPCRを行うことにより、上記2種のプライマー
で挟まれる領域を増幅することができ、これにより野生
型ヒトアデノウイルス5型のE1A遺伝子を検出するこ
とができる。この場合の増幅産物の大きさは919bp
である。
【0019】本発明の第3のオリゴヌクレオチドは、野
生型ヒトアデノウイルス5型のE1B遺伝子検出用のフ
ォワード側プライマーであり、配列番号3に記載の塩基
配列を有する。本発明の第4のオリゴヌクレオチドは、
野生型ヒトアデノウイルス5型のE1B遺伝子検出用の
リバース側プライマーであり、配列番号4に記載の塩基
配列を有する。上記した第3及び第4のオリゴヌクレオ
チドをプライマーセットとして使用してPCRを行うこ
とにより、上記2種のプライマーで挟まれる領域を増幅
することができ、これにより野生型ヒトアデノウイルス
5型のE1B遺伝子を検出することができる。この場合
の増幅産物の大きさは493bp程度である。
【0020】本発明では、配列表の配列番号1〜4の何
れかに記載の塩基配列だけでなく、それらと実質的に同
一の塩基配列を有するオリゴヌクレオチドを使用するこ
とができる。配列番号1〜4の何れかに記載の塩基配列
またはそれらと実質的に同一の塩基配列は、アデノウイ
ルスのE1AまたはE1B遺伝子の塩基配列に対して相
補的な、もしくは実質的に相補的な塩基配列であり、か
つPCR法においてアデノウイルスのE1AまたはE1
B遺伝子を検出するのに適したオリゴヌクレオチド化合
物の塩基配列である。
【0021】配列番号1〜4で表される塩基配列または
それらと実質的に同一の塩基配列としては、具体的に
は、以下の塩基配列の全てを包含する。 (1)配列表の配列番号1〜4の何れかに記載の塩基配
列; (2)配列表の配列番号1〜4の何れかの塩基配列にお
いてTをUに置換した塩基配列; (3)上記(1)又は(2)に記載の塩基配列と少なく
とも70%以上、好ましくは80%以上、より好ましく
は90%以上、特に好ましくは95%以上の相同性を有
する塩基配列であって、ヒトアデノウイルス5型のE1
A又はE1B遺伝子を特異的に検出できる塩基配列;又
は、 (4)配列表の配列番号1〜4の何れかの塩基配列にお
いて1〜数個の塩基が欠失、置換及び/又は付加された
塩基配列であって、ヒトアデノウイルス5型のE1A又
はE1B遺伝子を特異的に検出できる塩基配列;
【0022】本発明のオリゴヌクレオチドの塩基配列の
長さは特に限定されるものではないが、好ましくは26
塩基以上50塩基以下、特に好ましくは30塩基以上4
0塩基以下である。
【0023】本発明のオリゴヌクレオチドは、デオキシ
リボ核酸(DNA)でもリボ核酸(RNA)でもよい。
リボ核酸の場合はチミジン残基(T)をウリジン残基
(U)と読み替えればよい。また合成の際に、任意の位
置のTをUに変えて合成を行い、ウリジン残基を含むD
NAであってもよい。同様に任意のUをTに変えたチミ
ジン残基を含むRNAであってもよい。また、オリゴヌ
クレオチド中に修飾ヌクレオチドがあってもよい。本発
明のオリゴヌクレオチドは、ホスホアミダイト法等で合
成することができる。合成にあっては、DNA/RNA
合成機を利用すれば便利である。
【0024】(III)オリゴヌクレオチドの評価 本発明のオリゴヌクレオチドの評価実験はin vitro実験
系を用いて行うことができる。すなわち、組み換えアデ
ノウイルスに混入するRCAをPCR法で検出するのに
有効と予想される塩基配列を持つオリゴヌクレオチド化
合物の適性をinvitro実験系において調べることができ
る。すなわち、in vitro実験系では密度勾配超遠心法で
精製されRCAの検出されない野生型ヒトアデノウイル
ス5型DNA、もしくは野生型ヒトアデノウイルス5型
DNAと組み換えアデノウイルスDNAをあらかじめ試
験管内で任意の比率で混合したものを該オリゴヌクレオ
チドを用いてPCRを行い、得られた反応産物をアガロ
ースゲル電気泳動により調べることが可能である。
【0025】本発明では、驚くべきことに、配列番号1
〜4に記載の塩基配列を有するオリゴヌクレオチドをプ
ライマーとして用いたPCR法にて増幅された増幅産物
は、1%アガロースゲル電気泳動後にエチジウムブロマ
イド染色で解析することが可能なほど大量に得られてい
ることが明らかになった。
【0026】本発明では、前述した通りプライマーの長
さ、末端の塩基、グアニン及びシトシンの分布、増幅産
物の大きさ等に関する選定基準に基づき好適なオリゴヌ
クレオチドを設計し、これを用いることによって上記し
た顕著な結果が達成されたのである。これは、増幅され
る領域の塩基配列特有の性質によるものである。なお、
本発明においては、エチジウムブロマイドやサイバーグ
リーン染色によらずに、ラジオアイソトープや蛍光プロ
ーブを使ったドットブロット法等でも解析は可能である
が、この場合についても増幅産物の量が多いことは解析
の容易性の観点から見て有利である。このような解析を
行う場合、本発明のオリゴヌクレオチドは標識して使用
することもできる。
【0027】(IV)標識オリゴヌクレオチド 上記(III)で述べたように、本発明のオリゴヌクレオ
チドは標識して使用することもできる。このような標識
されたオリゴヌクレオチドは全て本発明の範囲内に属す
る。
【0028】本発明の標識オリゴヌクレオチドは、配列
表の配列番号1〜4の何れかに記載の塩基配列またはそ
れらと実質的に同一の塩基配列を有するオリゴヌクレオ
チドに標識を結合したものである。標識物としては放射
性物質や酵素、蛍光物質、発光物質、抗原、ハプテン、
酵素基質、不溶性担体、ビオチン・アビジン系標識など
の公知の標識を用いることができる。標識の仕方は末端
標識でも、配列の途中に標識してもよい。また、糖、リ
ン酸基、塩基部分への標識であってもよい。
【0029】(V)検出方法 本発明のオリゴヌクレオチドを用いてヒトアデノウイル
ス5型E1AおよびE1B遺伝子を検出する場合、
(1)本発明のオリゴヌクレオチドをプローブとして検
出する方法、(2)本発明のオリゴヌクレオチドをプラ
イマーとしてDNAポリメラーゼ等により伸長反応を行
うことにより検出する方法がある。上記(2)の中の好
ましい態様によれば、本発明のオリゴヌクレオチドをプ
ライマーとして使用してPCRを行うことにより、目的
遺伝子を検出することができる。
【0030】上記(1)の場合、本発明のオリゴヌクレ
オチドを標識化した標識核酸プローブを試料と混合し、
該プローブとヒトアデノウイルス5型E1A又はE1B
遺伝子とをハイブリダイズさせ、ハイブリッド体の標識
を適当な検出法で検出することにより、ヒトアデノウイ
ルス5型E1A又はE1B遺伝子を検出することができ
る。一方、上記(2)の場合、本発明のオリゴヌクレオ
チドをそのまま核酸プライマーとするか、または該オリ
ゴヌクレオチドを標識化した標識核酸プライマーを試料
と混合し、DNAポリメラーゼ等によりプライマーを伸
長させ(好ましくは、PCRにより標的配列を増幅させ
る)、得られたプライマー伸長物(PCRの場合には、
増幅産物)を直接測定するか、標識プローブを用いて測
定する。
【0031】本発明の好ましい態様によれば、本発明の
オリゴヌクレオチドをプライマーとしてPCRを行うこ
とにより、ヒトアデノウイルス5型E1A又はE1B遺
伝子を特異的に増幅することができる。増幅反応に際し
ては反応時に放射性物質などの標識の結合したヌクレオ
チドを取り込ませる方法や、増幅産物を電気泳動により
分画して特異なバンドを検出することにより、ヒトアデ
ノウイルス5型E1A又はE1B遺伝子を容易に検出す
ることができる。特に、本発明のオリゴヌクレオチドを
用いた場合、ヒトアデノウイルス5型E1A遺伝子の増
幅産物と、E1B遺伝子の増幅産物とのサイズの相違に
より、電気泳動後に泳動距離の差異に基づいて、これら
2種の増幅産物を容易に判別することが可能である。ま
た、前述の標識オリゴヌクレオチドをプライマーとして
用いれば増幅産物を直接検出することも可能である。
【0032】以下、本発明のオリゴヌクレオチドをプラ
イマーとして用いたPCRによるヒトアデノウイルス5
型E1A又はE1B遺伝子の検出方法について詳細に説
明する。目的のヒトアデノウイルス5型E1A又はE1
B遺伝子の存在の有無を検知しようとする試料として
は、遺伝子治療や基礎研究の分野で使用するための組み
換えアデノウイルス調製物が挙げられる。この組み換え
ウイルスを調製する段階で宿主細胞である293細胞の
E1遺伝子と組み換えアデノウイルスとの間で相同組み
換えがおこり、自律増殖性アデノウイルス(RCA)が
生じる場合があることから、本発明の検出方法によって
組み換えアデノウイルスの品質管理を行うことができ
る。あるいはまた、ヒトアデノウイルスを感染させた動
物細胞、感染動物より得られる臓器、血液等、患者より
得られる血液、唾液、尿等の生体試料を使用することも
できる。この中でも血液を使用すれば感染動物、患者の
連続診断を簡便に行うことができる。血液成分中のヒト
アデノウイルスの検出には、核酸成分を抽出することが
好ましい。血液成分等からの核酸成分の調製法は当業者
に公知である。
【0033】例えば、溶解緩衝液(50mM KCl、
10mMTris―HCl、3mMMgCl2 、0.4
5%Tween20、0.45%NP40、1mg/m
lProteinase K)に細胞を懸濁し、65℃
で1晩インキュベートし、その後、98℃で10分間イ
ンキュベートすることによりProteinaseKの
失活およびDNAの変性を行う。その溶液をフェノール
処理3回、クロロホルム処理2回を行った後、エタノー
ル沈殿法によりDNAを回収することができる。このよ
うにして得られるヒトアデノウイルス5型E1A又はE
1B遺伝子のDNAを含む試料、及び本発明のプライマ
ーセットを用いてPCR法を行うことができる。
【0034】上記した試料に本発明のオリゴヌクレオチ
ドから成るプライマーセットを加えることによって、試
料中の目的とするヒトアデノウイルス5型E1A又はE
1B遺伝子が存在すれば、該プライマーで挟まれた領域
を増幅することができる。PCRの条件は適宜設定する
ことができ、例えば、TOYOBO KOD Dash DNAポリメラー
ゼを用いれば、94℃で30秒(変性)、62℃で2秒
(アニーリング)、74℃で30秒(伸長)を1サイク
ルとし、全部で30サイクルとすることも可能である。
但し、ここに示した条件は一例に過ぎず、用いる酵素、
反応温度、反応時間、サイクル数などは適宜変更するこ
とも可能である。
【0035】PCRにより生成した目的遺伝子は電気泳
動法、あるいは標識プローブを用いるドットブロットハ
イブリダイゼーション等により検出することができる。
プローブとしては増幅領域内でプローブDNAを設計、
作製することができる。
【0036】(VI)キット 本発明のオリゴヌクレオチド又はそれを用いたプライマ
ーセットはキットとして供給することにより、ヒトアデ
ノウイルス5型E1A又はE1B遺伝子の検出を簡便に
行うことができる。本発明のヒトアデノウイルス5型E
1A又はE1B遺伝子検出用キットは、本発明のオリゴ
ヌクレオチド又はその標識オリゴヌクレオチドを含むも
のである。また、本発明のキット中には、PCR用試
薬、電気泳動試薬、DNA抽出用試薬などを含めておく
ことにより、試料中のヒトアデノウイルス5型E1A又
はE1B遺伝子の検出をより迅速・簡便・高感度に行う
ことができる。なおキット中の試薬は溶液でも凍結乾燥
物でも良い。
【0037】PCR用試薬としては、例えば、Tris-HC
l、KCl、MgCl2、各種dNTP、TaqDNAポリメラーゼ、
水等が挙げられる。電気泳動用試薬としては、例えば、
アガロース又はポリアクリルアミドゲル、ローディング
緩衝液、エチジウムブロマイド染色用試薬等が挙げられ
る。DNA抽出用試薬としては、Proteinase
Kなどが挙げられる。以下の実施例により本発明をさ
らに具体的に説明するが、本発明は実施例によって限定
されることはない。
【0038】
〔実施例1〕
(1)オリゴヌクレオチド化合物の選択 まず、野生型ヒトアデノウイルス5型の遺伝子の塩基配
列を公開の遺伝子データベースであるGenBankから入手
した。次にE1AおよびE1Bの遺伝子の領域を特定
し、それらの領域を特異的に検出し得る領域に対しての
相補的な塩基配列を有するオリゴヌクレオチド化合物
を、先に提案した方法を用いて選択した(井上順子ら、
別冊「実験医学PCR法の最新技術」18-24頁(1995);向井
博之ら、「蛋白質核酸酵素 PCR法最前線」41巻 437-45
2頁 (1996))。すなわち、野生型ヒトアデノウイルス
5型のE1A遺伝子に対しては配列番号5で表される塩
基配列について検索した結果、次の2種の核酸化合物が
オリゴヌクレオチド化合物候補として選出された。 E1AF2:CTGATCGAAGAGGTACTGGCTGATAATCTTCCACC (配列番号1) E1AR2:TTATGGCCTGGGGCGTTTACAGCTCAAGTCCAAAG (配列番号2)
【0039】また、野生型ヒトアデノウイルス5型のE
1B遺伝子に対しては配列番号6で表される塩基配列に
ついて検索した結果、次の2種の核酸化合物がオリゴヌ
クレオチド化合物候補として選出された。 E1BF1:AGTTTTATAAAGGATAAATGGAGCGAAGAAACCC (配列番号3) E1BR1:AGTGGTCAGCTGCTCTATGGAATACTTCTGCGCC (配列番号4)
【0040】(2)オリゴヌクレオチド化合物の作製 以上により選択した塩基配列をもとにしてインビトロジ
ェン(株)にてオリゴヌクレオチド化合物を受託合成し
作製した。
【0041】(3)in vitro実験系を用いた評価実験 密度勾配超遠心法で精製された野生型ヒトアデノウイル
ス5型DNA(5.3×10 0〜5.3×106copies)を鋳型とし、
該オリゴヌクレオチドをプライマーとしてKODDash DNA
ポリメラーゼ(東洋紡績(株))でPCR反応(94℃
30秒、62℃2秒、74℃30秒、30サイクル)を
行った。さらにin vitroの再構成実験として、密度勾配
超遠心法で精製された野生型ヒトアデノウイルス5型D
NA(5.3×100〜5.3×106copies)と密度勾配超遠心法で
精製されRCAの検出されない組み換えアデノウイルス
AxCAEGFPのDNA(1×10 8copies)をあらかじめ混合した
ものを鋳型として上記と同様にPCR反応を行った。
【0042】得られたPCR産物を1%アガロースゲル
で電気泳動し、0.5%エチジウムブロマイドで染色
し、UVイルミネーターで検出した。結果を図1及び図
2に示す。図1及び図2の結果から分かるように、組み
換えアデノウイルスDNAの混入の有無に関わらず、5.
3×102copiesの野生型ヒトアデノウイルス5型DNAの
鋳型条件でE1AまたはE1B遺伝子の検出ができた。
これは対照実験に用いたプライマーの結果とほぼ同等の
効果を示した。ここで、1f、1rは対照実験用プライ
マーである(Dion, L.D.ら「Journal of Virological M
ethods」 56巻99-107頁 (1996))。さらに、配列番号1
〜4を同時にPCR反応に用いてアデノウイルスのE1A
とE1B遺伝子を同時に検出することができた。
【0043】
【本発明の効果】本発明のオリゴヌクレオチドをプライ
マーとして用いたPCR法によれば、ヒトアデノウイル
ス5型E1AおよびE1B遺伝子を特異的に検出でき
る。更にラジオアイソトープを使わずに、アガロースゲ
ル電気泳動によるエチジウムブロマイド染色のみで、高
感度にヒトアデノウイルス5型E1AおよびE1B遺伝
子を検出することができる。従って、簡便にかつ短時間
にヒトアデノウイルス5型E1AおよびE1B遺伝子の
高感度検出が可能である。
【0044】また、本発明のオリゴヌクレオチドを用い
ることにより、高力価組み換えアデノウイルスに混入す
るRCAをPCR法で簡便にしかも高感度に検出するこ
とができる。従って、本発明のオリゴヌクレオチドは、
信頼性がある正確なタンパク質発現実験の結果を得るた
めに、感染実験に用いられる組み換えアデノウイルス液
のRCAの混入を検査することに利用できる。また、組
み換えウイルス作製において多数の組み換え体ウイルス
候補のクローンをスクリーニングする場合において実施
されるRCA混入検査に利用することができる。
【0045】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> RIKEN <120> Oligonucleotides for detection of E1A and E1B gene of human adenov irus type 5 <130> A21047A <160> 6
【0046】 <210> 1 <211> 35 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Synthetic DNA <400> 1 ctgatcgaag aggtactggc tgataatctt ccacc 35
【0047】 <210> 2 <211> 35 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Synthetic DNA <400> 2 ttatggcctg gggcgtttac agctcaagtc caaag 35
【0048】 <210> 3 <211> 34 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Synthetic DNA <400> 3 agttttataa aggataaatg gagcgaagaa accc 34
【0049】 <210> 4 <211> 34 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Synthetic DNA <400> 4 agtggtcagc tgctctatgg aatacttctg cgcc 34
【0050】 <210> 5 <211> 986 <212> DNA <213> Human adenovirus <400> 5 atgagacata ttatctgcca cggaggtgtt attaccgaag aaatggccgc cagtcttttg 60 gaccagctga tcgaagaggt actggctgat aatcttccac ctcctagcca ttttgaacca 120 cctacccttc acgaactgta tgatttagac gtgacggccc ccgaagatcc caacgaggag 180 gcggtttcgc agatttttcc cgactctgta atgttggcgg tgcaggaagg gattgactta 240 ctcacttttc cgccggcgcc cggttctccg gagccgcctc acctttcccg gcagcccgag 300 cagccggagc agagagcctt gggtccggtt tctatgccaa accttgtacc ggaggtgatc 360 gatcttacct gccacgaggc tggctttcca cccagtgacg acgaggatga agagggtgag 420 gagtttgtgt tagattatgt ggagcacccc gggcacggtt gcaggtcttg tcattatcac 480 cggaggaata cgggggaccc agatattatg tgttcgcttt gctatatgag gacctgtggc 540 atgtttgtct acagtaagtg aaaattatgg gcagtgggtg atagagtggt gggtttggtg 600 tggtaatttt ttttttaatt tttacagttt tgtggtttaa agaattttgt attgtgattt 660 ttttaaaagg tcctgtgtct gaacctgagc ctgagcccga gccagaaccg gagcctgcaa 720 gacctacccg ccgtcctaaa atggcgcctg ctatcctgag acgcccgaca tcacctgtgt 780 ctagagaatg caatagtagt acggatagct gtgactccgg tccttctaac acacctcctg 840 agatacaccc ggtggtcccg ctgtgcccca ttaaaccagt tgccgtgaga gttggtgggc 900 gtcgccaggc tgtggaatgt atcgaggact tgcttaacga gcctgggcaa cctttggact 960 tgagctgtaa acgccccagg ccataa 986
【0051】 <210> 6 <211> 2318 <212> DNA <213> Human adenovirus <400> 6 atggaggctt gggagtgttt ggaagatttt tctgctgtgc gtaacttgct ggaacagagc 60 tctaacagta cctcttggtt ttggaggttt ctgtggggct catcccaggc aaagttagtc 120 tgcagaatta aggaggatta caagtgggaa tttgaagagc ttttgaaatc ctgtggtgag 180 ctgtttgatt ctttgaatct gggtcaccag gcgcttttcc aagagaaggt catcaagact 240 ttggattttt ccacaccggg gcgcgctgcg gctgctgttg cttttttgag ttttataaag 300 gataaatgga gcgaagaaac ccatctgagc ggggggtacc tgctggattt tctggccatg 360 catctgtgga gagcggttgt gagacacaag aatcgcctgc tactgttgtc ttccgtccgc 420 ccggcgataa taccgacgga ggagcagcag cagcagcagg aggaagccag gcggcggcgg 480 caggagcaga gcccatggaa cccgagagcc ggcctggacc ctcgggaatg aatgttgtac 540 aggtggctga actgtatcca gaactgagac gcattttgac aattacagag gatgggcagg 600 ggctaaaggg ggtaaagagg gagcgggggg cttgtgaggc tacagaggag gctaggaatc 660 tagcttttag cttaatgacc agacaccgtc ctgagtgtat tacttttcaa cagatcaagg 720 ataattgcgc taatgagctt gatctgctgg cgcagaagta ttccatagag cagctgacca 780 cttactggct gcagccaggg gatgattttg aggaggctat tagggtatat gcaaaggtgg 840 cacttaggcc agattgcaag tacaagatca gcaaacttgt aaatatcagg aattgttgct 900 acatttctgg gaacggggcc gaggtggaga tagatacgga ggatagggtg gcctttagat 960 gtagcatgat aaatatgtgg ccgggggtgc ttggcatgga cggggtggtt attatgaatg 1020 taaggtttac tggccccaat tttagcggta cggttttcct ggccaatacc aaccttatcc 1080 tacacggtgt aagcttctat gggtttaaca atacctgtgt ggaagcctgg accgatgtaa 1140 gggttcgggg ctgtgccttt tactgctgct ggaagggggt ggtgtgtcgc cccaaaagca 1200 gggcttcaat taagaaatgc ctctttgaaa ggtgtacctt gggtatcctg tctgagggta 1260 actccagggt gcgccacaat gtggcctccg actgtggttg cttcatgcta gtgaaaagcg 1320 tggctgtgat taagcataac atggtatgtg gcaactgcga ggacagggcc tctcagatgc 1380 tgacctgctc ggacggcaac tgtcacctgc tgaagaccat tcacgtagcc agccactctc 1440 gcaaggcctg gccagtgttt gagcataaca tactgacccg ctgttccttg catttgggta 1500 acaggagggg ggtgttccta ccttaccaat gcaatttgag tcacactaag atattgcttg 1560 agcccgagag catgtccaag gtgaacctga acggggtgtt tgacatgacc atgaagatct 1620 ggaaggtgct gaggtacgat gagacccgca ccaggtgcag accctgcgag tgtggcggta 1680 aacatattag gaaccagcct gtgatgctgg atgtgaccga ggagctgagg cccgatcact 1740 tggtgctggc ctgcacccgc gctgagtttg gctctagcga tgaagataca gattgaggta 1800 ctgaaatgtg tgggcgtggc ttaagggtgg gaaagaatat ataaggtggg ggtcttatgt 1860 agttttgtat ctgttttgca gcagccgccg ccgccatgag caccaactcg tttgatggaa 1920 gcattgtgag ctcatatttg acaacgcgca tgcccccatg ggccggggtg cgtcagaatg 1980 tgatgggctc cagcattgat ggtcgccccg tcctgcccgc aaactctact accttgacct 2040 acgagaccgt gtctggaacg ccgttggaga ctgcagcctc cgccgccgct tcagccgctg 2100 cagccaccgc ccgcgggatt gtgactgact ttgctttcct gagcccgctt gcaagcagtg 2160 cagcttcccg ttcatccgcc cgcgatgaca agttgacggc tcttttggca caattggatt 2220 ctttgacccg ggaacttaat gtcgtttctc agcagctgtt ggatctgcgc cagcaggttt 2280 ctgccctgaa ggcttcctcc cctcccaatg cggtttaa 2318
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、野生型ヒトアデノウイルス5型DNA
(5.3×100〜5.3×106copies)を鋳型として、それぞれの
プライマーでPCR反応を行いE1AまたはE1B遺伝
子を検出した結果を示す。
【図2】図2は、野生型ヒトアデノウイルス5型DNA
(5.3×100〜5.3×106copies)と組み換えアデノウイルス
AxCAEGFP DNA(1×108copies)をあらかじめ混合したもの
を鋳型として、それぞれのプライマーでPCR反応を行
いE1AまたはE1B遺伝子を検出した結果を示す。最
左レーンに挿入遺伝子検出用のプライマーを用いた結果
を示す。
フロントページの続き (72)発明者 鵜飼 英世 茨城県つくば市高野台3丁目1番1号 理 化学研究所 筑波研究所内 (72)発明者 鈴木 恵理香 茨城県つくば市高野台3丁目1番1号 理 化学研究所 筑波研究所内 Fターム(参考) 4B024 AA14 CA01 CA09 HA12 4B063 QA01 QA18 QA19 QQ10 QQ42 QR08 QR42 QR55 QR62 QR82 QS25 QS34 QS36 QX02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配列表の配列番号1〜4の何れかに記載
    の塩基配列またはそれらと実質的に同一の塩基配列を有
    する、ヒトアデノウイルス5型E1A又はE1B遺伝子
    検出用オリゴヌクレオチド。
  2. 【請求項2】 下記の何れかに記載の塩基配列を有す
    る、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。 (1)配列表の配列番号1〜4の何れかに記載の塩基配
    列; (2)配列表の配列番号1〜4の何れかの塩基配列にお
    いてTをUに置換した塩基配列; (3)上記(1)又は(2)に記載の塩基配列と少なく
    とも70%以上の相同性を有する塩基配列であって、ヒ
    トアデノウイルス5型E1A又はE1B遺伝子を特異的
    に検出できる塩基配列;又は、 (4)配列表の配列番号1〜4の何れかの塩基配列にお
    いて1〜数個の塩基が欠失、置換及び/又は付加された
    塩基配列であって、ヒトアデノウイルス5型E1A又は
    E1B遺伝子を特異的に検出できる塩基配列;
  3. 【請求項3】 配列表の配列番号1に記載の塩基配列ま
    たはそれと実質的に同一の塩基配列を有するオリゴヌク
    レオチド、及び配列表の配列番号2に記載の塩基配列ま
    たはそれと実質的に同一の塩基配列を有するオリゴヌク
    レオチドから成るヒトアデノウイルス5型E1A遺伝子
    検出用プライマーセット。
  4. 【請求項4】 配列表の配列番号3に記載の塩基配列ま
    たはそれと実質的に同一の塩基配列を有するオリゴヌク
    レオチド、及び配列表の配列番号4に記載の塩基配列ま
    たはそれと実質的に同一の塩基配列を有するオリゴヌク
    レオチドから成るヒトアデノウイルス5型E1B遺伝子
    検出用プライマーセット。
  5. 【請求項5】 実質的に同一の塩基配列が、下記の何れ
    かに記載の塩基配列である、請求項3又は4に記載のプ
    ライマーセット。 (1)当該塩基配列においてTをUに置換した塩基配
    列; (2)当該塩基配列と少なくとも70%以上の相同性を
    有する塩基配列であって、ヒトアデノウイルス5型E1
    A又はE1B遺伝子を特異的に検出できる塩基配列;又
    は、 (3)当該塩基配列において1〜数個の塩基が欠失、置
    換及び/又は付加された塩基配列であって、ヒトアデノ
    ウイルス5型E1A又はE1B遺伝子を特異的に検出で
    きる塩基配列;
  6. 【請求項6】 請求項1又は2に記載のオリゴヌクレオ
    チドあるいは請求項3から5の何れかに記載のプライマ
    ーセットを用いて試料中のヒトアデノウイルス5型E1
    A又はE1B遺伝子を検出することを含む、ヒトアデノ
    ウイルス5型E1A又はE1B遺伝子の検出方法。
  7. 【請求項7】 試料中の核酸を鋳型として、請求項3か
    ら5の何れかに記載のプライマーセットを用いてPCR
    を行うことにより、試料中のヒトアデノウイルス5型E
    1A又はE1B遺伝子を検出することを含む、ヒトアデ
    ノウイルス5型E1A又はE1B遺伝子の検出方法。
  8. 【請求項8】 請求項1又は2に記載のオリゴヌクレオ
    チド、又は請求項3から5の何れかにプライマーセット
    を含む、ヒトアデノウイルス5型E1A又はE1B遺伝
    子検出用試薬。
  9. 【請求項9】 請求項1又は2に記載のオリゴヌクレオ
    チド、又は請求項3から5の何れかにプライマーセット
    を含む、ヒトアデノウイルス5型E1A又はE1B遺伝
    子検出用キット。
JP2002042829A 2002-02-20 2002-02-20 ヒトアデノウイルス5型e1aおよびe1b遺伝子検出用オリゴヌクレオチド Expired - Fee Related JP3650797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042829A JP3650797B2 (ja) 2002-02-20 2002-02-20 ヒトアデノウイルス5型e1aおよびe1b遺伝子検出用オリゴヌクレオチド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042829A JP3650797B2 (ja) 2002-02-20 2002-02-20 ヒトアデノウイルス5型e1aおよびe1b遺伝子検出用オリゴヌクレオチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003235581A true JP2003235581A (ja) 2003-08-26
JP3650797B2 JP3650797B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=27782811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002042829A Expired - Fee Related JP3650797B2 (ja) 2002-02-20 2002-02-20 ヒトアデノウイルス5型e1aおよびe1b遺伝子検出用オリゴヌクレオチド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3650797B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114231663A (zh) * 2021-11-24 2022-03-25 和元生物技术(上海)股份有限公司 一种快速定量腺病毒的E1A基因拷贝数的qPCR方法
CN114277185A (zh) * 2021-11-06 2022-04-05 江汉大学 一种腺病毒的mnp标记组合、引物对组合、试剂盒及其应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114277185A (zh) * 2021-11-06 2022-04-05 江汉大学 一种腺病毒的mnp标记组合、引物对组合、试剂盒及其应用
CN114277185B (zh) * 2021-11-06 2023-09-08 江汉大学 一种腺病毒的mnp标记组合、引物对组合、试剂盒及其应用
CN114231663A (zh) * 2021-11-24 2022-03-25 和元生物技术(上海)股份有限公司 一种快速定量腺病毒的E1A基因拷贝数的qPCR方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3650797B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5095888B2 (ja) 特異的lnaプライマによる遺伝子内における突然変異の検出
Carrasco et al. A real-time RT-PCR assay for quantifying the fitness of Tobacco etch virus in competition experiments
EA005577B1 (ru) Продукт, содержащий иммобилизованную нуклеиновую кислоту, полученный способом с участием химерного олигонуклеотидного праймера, днк-полимеразы и эндонуклеазы
CZ293215B6 (cs) Rekombinantní tepelně stálá DNA polymeráza, způsob její přípravy a prostředek, který ji obsahuje
Goodwin et al. Amplification of plasmid DNA to detect plant pathogenic mycoplasmalike organisms
CN114574557B (zh) Nk细胞治疗产品通用型临床前生物分布检测试剂盒
CN108165666B (zh) 检测CPV2a、CPV2b与CPV2c并鉴别野生型与疫苗型的方法
CN114555830A (zh) 靶核酸的检测方法、核酸结合分子的检测方法、及核酸结合能力的评价方法
Liu et al. Identification of the σ C-encoded gene of avian reovirus by nested PCR and restriction endonuclease analysis
Fragoso et al. Analysis ofin VivoNucleosome Positions by Determination of Nucleosome-Linker Boundaries in Crosslinked Chromatin
CN111518961A (zh) 一种用于猫冠状病毒基因扩增引物及基因分型方法
KR20210113083A (ko) SARS-CoV-2 진단용 조성물, 키트 및 이를 이용한 SARS-CoV-2의 진단방법
CN116042927B (zh) 一种用于检测新型冠状病毒的CRISPR-Cas13系统及其试剂盒和方法
JPH0556800A (ja) 単純ヘルペスウイルスの型特異的検出方法
US20030013671A1 (en) Genomic DNA library
Pettersson et al. Nucleic acid hybridization—an alternative tool in diagnostic microbiology
JP2003235581A (ja) ヒトアデノウイルス5型e1aおよびe1b遺伝子検出用オリゴヌクレオチド
Wang et al. A multiplex PCR for Massachusetts and Arkansas serotypes of infectious bronchitis virus
Eweida et al. Highly sensitive and specific non-radioactive biotinylated probes for dot-blot, Southern and colony hybridizations
WO2007119557A1 (ja) コイヘルペスウイルス(khv)の検出方法
Hu et al. Rapid approach to identify an unrecognized viral agent
WO2005098021A1 (en) Detecting targets using nucleic acids having both a variable region and a conserved region
Vasilica Molecular hybridization techniques of nucleic acids
Uhlenhaut et al. Use of a universal virus detection assay to identify human metapneumovirus in a hematopoietic stem cell transplant recipient with pneumonia of unknown origin
JPS62253385A (ja) 単鎖コ−ルドプロ−ブ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050118

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees