JP2003224899A - スピーカの磁気回路 - Google Patents

スピーカの磁気回路

Info

Publication number
JP2003224899A
JP2003224899A JP2002022860A JP2002022860A JP2003224899A JP 2003224899 A JP2003224899 A JP 2003224899A JP 2002022860 A JP2002022860 A JP 2002022860A JP 2002022860 A JP2002022860 A JP 2002022860A JP 2003224899 A JP2003224899 A JP 2003224899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
magnetic circuit
speaker
center
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002022860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3911420B2 (ja
Inventor
Soichi Ota
奏一 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2002022860A priority Critical patent/JP3911420B2/ja
Publication of JP2003224899A publication Critical patent/JP2003224899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3911420B2 publication Critical patent/JP3911420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】振動板の振幅を大きくすることが可能な反発磁
気回路を提供する。 【解決手段】センタープレート4を中心としてその上下
に夫々マグネット3、3とプレート5a、5aを順次重
ねるように配置した反発磁気回路において、プレート5
a、5aの周辺をマグネット3、3から離れるように曲
げた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はスピーカの磁気回
路に係わり、特に、振動板の振幅を大きくすることが可
能な反発磁気回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の反発磁気回路を用いたスピーカの
例を図6に示す。図に示すマグネットホルダ1とフレー
ム2が固着されてスピーカの支持体が形成されている。
なお、マグネットホルダ1は非磁性体材料で作られてい
る。
【0003】マグネットホルダ1に円板状のプレート5
c、マグネット3、センタープレート4、マグネット3
およびプレート5cが順次重なるように固定されてい
る。プレート5c、5cおよびセンタープレート4は磁
性体であり、マグネット3、3はセンタープレート4を
挟んで磁極が対向するように配置されている。
【0004】センタープレート4と対向する位置に磁性
体のアウターリング8が固定されている。これらの部材
は反発磁気回路を構成しており、ボイスコイルボビン6
に巻かれたボイスコイル7がこの反発磁気の磁界に位置
するようにボイスコイルボビン6がダンパー9を介して
フレーム2に支持されている。振動板10の外周は板フ
レーム2に支持され、内周はボイスコイルボビン6に接
着されている。振動板10の中央部にはキャップ11が
取付けられボイスコイル7周囲の空間にごみが入るのが
防止される。
【0005】図7に上記スピーカの磁気回路の部分を詳
しく示す。図7に示すように、磁束の中心を示す磁束ル
ープ12c、12cはセンタープレート4からアウター
リング8に流れ込み、アウターリング8からプレート5
c、5cに流れ込むように形成されており、センタープ
レート4の中心では外側に放射される+磁界となり、プ
レート5c、5cの外側では内部に向う−磁界となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の磁気回
路は、ボイスコイル7の自然状態での中心に+磁界が配
置されるが−磁界の位置がボイスコイル7の自然状態で
の中心に近く、その−磁界により振動板10の振幅が制
限されて、十分な音圧が得られないという問題があっ
た。
【0007】この発明は上記した点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、磁気回路で発生
する−磁界の位置をボイスコイルの自然状態での中心か
ら遠くなるようにすることができるスピーカの磁気回路
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明のスピーカの磁
気回路は、センタープレートを中心としてその上下に夫
々マグネットとプレートを順次重ねるように配置した反
発磁気回路において、前記プレートの周辺を前記マグネ
ットから離れるように曲げたものである。
【0009】また、前記磁気回路において、前記プレー
トの周辺を断面が略L字型となるように曲げたものであ
る。
【0010】また、同前記磁気回路において、前記プレ
ートの周辺を断面が段差を形成するように曲げたもので
ある。
【0011】また、前記各磁気回路において、前記プレ
ートの周辺曲げ部の外面の曲率半径を前記プレートの厚
みの0.5倍以上としたものである。
【0012】また、前記各磁気回路において、前記プレ
ートの周辺曲げ部のマグネットとの固着面からの高さを
前記プレートの厚みの1.5倍以上としたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】この発明の実施例であるスピーカ
を図面に基づいて説明する。図1はこの発明の第1の実
施例であるスピーカを示す断面図、図2は同スピーカの
磁気回路の部分を示す拡大断面図である。図1および図
2において、従来例で説明したものと同様の部材は同一
の符号が付されており、その詳細な説明を省略する。
【0014】この例ではマグネット3、3に固着される
プレート5a、5aはその周辺部がL字形に曲げられて
いる。
【0015】図2に詳しく示すプレート5aの厚みtに
対してL字形の高さhは1.5t以上であり、曲げ部外
側の曲率半径Rは0.5t以上となっている。このよう
にプレート5aの外周部が曲げられているので、図1に
示すように磁束ループ12aはプレート5aの端面に吸
引され、−磁界がボイスコイル7の自然状態での中心位
置から離れる。
【0016】図3はこの発明の第2の実施例であるスピ
ーカを示す断面図、図4は同スピーカの磁気回路の部分
を示す拡大断面図である。図3および図4において、従
来例で説明したものど同様の部材は同一の符号が付され
ており、その詳細な説明を省略する。
【0017】この例ではマグネット3、3に固着される
プレート5b、5bはその周辺部が段差を形成するよう
に曲げられている。
【0018】図4に詳しく示すプレート5bの厚みtに
対して曲げ部の高さhは1.5t以上であり、曲げ部外
側の曲率半径Rは0.5t以上となっている。このよう
にプレート5bの外周部が曲げられているので、図3に
示すように磁束ループ12bはプレート5bの端面に吸
引され、−磁界がボイスコイル7の自然状態での中心位
置から離れる。
【0019】図5に上記各実施例と従来例での磁束密度
の分布を比較して示す。図5に示すグラフの横軸はセン
タープレートの厚み中心からの距離であり、縦軸は磁束
密度である。そして、磁束密度の測定点は上記各距離で
のセンタープレートとリングとの間の空隙である。
【0020】図5のグラフAで示すように、従来の磁気
回路の磁束密度はセンタープレートの中心部近傍で約1
0,300ガウスであり、逆磁界の極大値は5,000
ガウスである。一方、本発明の第1の実施例の磁気回路
はグラフBで示すように、磁気回路の磁束密度はセンタ
ープレートの中心部近傍で約10,300ガウスであ
り、逆磁界の極大値は4,400ガウスである。また、
本発明の第2の実施例のの磁気回路はグラフCで示すよ
うに、磁気回路の磁束密度はセンタープレートの中心部
近傍で約10,300ガウスであり、逆磁界の極大値は
4,100ガウスである。
【0021】このように、磁気回路の逆磁界の極大値が
従来のものより小さくその位置はセンタープレートの中
心部から離れているので、ボイスコイルが広い範囲に亘
り逆磁界の影響を受けず、振動板の振幅を大きくするこ
とができる。
【0022】実施例は以上のように構成されているが、
発明はこれに限られず、例えば、プレートの周辺を円錐
面を形成するように曲げてもよい。
【0023】
【発明の効果】この発明のスピーカの磁気回路によれ
ば、磁気回路の逆磁界の極大値が従来の磁気回路に比べ
て小さく、しかもその位置がセンタープレートの中心部
から遠い位置にあるため、ボイスコイルが広い範囲に亘
り逆磁界の影響を受けず、振動板の振幅を大きくするこ
とができて、音圧を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例であるスピーカを示す
断面図である。
【図2】同スピーカの磁気回路の部分を示す拡大断面図
である。
【図3】この発明の第2の実施例であるスピーカを示す
断面図である。
【図4】同スピーカの磁気回路の部分を示す拡大断面図
である。
【図5】従来のスピーカの磁気回路と本発明のスピーカ
の磁気回路の磁束密度を比較して示すグラフである。
【図6】従来のスピーカの例を示す断面図である。
【図7】同スピーカの磁気回路の部分を示す拡大断面図
である。
【符号の説明】
1 マグネットホルダ 2 フレーム 3 マグネット 4 センタープレート 5a、5b、5c プレート 6 ボイスコイルボビン 7 ボイスコイル 8 アウターリング 9ダンパ 10 振動板 11 キャップ 12a、12b、12b 磁束ループ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センタープレートを中心としてその上下
    に夫々マグネットとプレートを順次重ねるように配置し
    た反発磁気回路において、前記プレートの周辺を前記マ
    グネットから離れるように曲げたことを特徴とするスピ
    ーカの磁気回路。
  2. 【請求項2】 前記プレートの周辺を断面が略L字型と
    なるように曲げた請求項1のスピーカの磁気回路。
  3. 【請求項3】 前記プレートの周辺を断面が段差を形成
    するように曲げた請求項1のスピーカの磁気回路。
  4. 【請求項4】 前記プレートの周辺曲げ部の外面の曲率
    半径を前記プレートの厚みの0.5倍以上とした請求項
    1から3のいずれかに記載されたスピーカの磁気回路。
  5. 【請求項5】 前記プレートの周辺曲げ部のマグネット
    との固着面からの高さを前記プレートの厚みの1.5倍
    以上とした請求項1から4のいずれかに記載されたスピ
    ーカの磁気回路。
JP2002022860A 2002-01-31 2002-01-31 スピーカの磁気回路 Expired - Fee Related JP3911420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002022860A JP3911420B2 (ja) 2002-01-31 2002-01-31 スピーカの磁気回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002022860A JP3911420B2 (ja) 2002-01-31 2002-01-31 スピーカの磁気回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003224899A true JP2003224899A (ja) 2003-08-08
JP3911420B2 JP3911420B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=27745749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002022860A Expired - Fee Related JP3911420B2 (ja) 2002-01-31 2002-01-31 スピーカの磁気回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3911420B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100932753B1 (ko) * 2007-12-12 2009-12-21 에스텍 주식회사 스피커
WO2010067922A1 (ko) * 2008-12-12 2010-06-17 주식회사 비에스이 자기력 개선을 위한 요크와 이를 이용한 스피커

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100932753B1 (ko) * 2007-12-12 2009-12-21 에스텍 주식회사 스피커
WO2010067922A1 (ko) * 2008-12-12 2010-06-17 주식회사 비에스이 자기력 개선을 위한 요크와 이를 이용한 스피커

Also Published As

Publication number Publication date
JP3911420B2 (ja) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110199529B (zh) 提高气隙精密度的高品质电磁扬声器
US7317810B2 (en) Magnetic circuit and speaker
US20190082249A1 (en) Noise blocking earset and method for manufacturing same
KR20040062424A (ko) 스피커
US20200389735A1 (en) Bridge-edge-type high-resolution electromagnetic speaker
US20200389736A1 (en) Bridge-edge-type high-resolution electromagnetic speaker
US7068807B2 (en) Speaker device
JP2006279797A (ja) 動電型スピーカー
JP2003224899A (ja) スピーカの磁気回路
JP3834508B2 (ja) スピーカの磁気回路
JP2003324793A (ja) スピーカ装置及び振動板
JP3888146B2 (ja) スピーカ
JPH05122792A (ja) スピーカ
JPH07115698A (ja) スピーカ
JP2005223720A (ja) フラットコイルスピーカ
KR102296527B1 (ko) 에어 갭의 정밀도를 향상시킨 고품질 전자기 스피커
JP4472573B2 (ja) スピーカ
KR200314357Y1 (ko) 방자형 스피커
JP2006148636A (ja) 振動板とそれを用いたスピーカ
KR100531730B1 (ko) 스피커
JP2003125485A (ja) スピーカの構造
JP2002354580A (ja) スピーカの磁気回路
JP2002291095A (ja) スピーカ
JPS5931110Y2 (ja) 動電型スピ−カ
JP2001346290A (ja) スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3911420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees