JP2003222307A - 多種燃料燃焼方法と装置 - Google Patents

多種燃料燃焼方法と装置

Info

Publication number
JP2003222307A
JP2003222307A JP2002024177A JP2002024177A JP2003222307A JP 2003222307 A JP2003222307 A JP 2003222307A JP 2002024177 A JP2002024177 A JP 2002024177A JP 2002024177 A JP2002024177 A JP 2002024177A JP 2003222307 A JP2003222307 A JP 2003222307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fluidized bed
low
furnace
sulfur content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002024177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003222307A5 (ja
Inventor
Miki Shimogoori
三紀 下郡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP2002024177A priority Critical patent/JP2003222307A/ja
Publication of JP2003222307A publication Critical patent/JP2003222307A/ja
Publication of JP2003222307A5 publication Critical patent/JP2003222307A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各燃料の燃焼時の特性をうまく利用すること
により、燃料を選ばず、なおかつSO2、ダイオキシン
をはじめ、NOx、未燃成分の放出を低減できる燃焼装
置を提供すること。 【解決手段】 硫黄分を燃料中に1%以上含む高硫黄分
含有燃料をホッパ4からと発熱量5000kcal/k
g以下の低発熱量燃料をホッパ5から流動媒体として火
炉内の流動層1内で火炉下から投入した一次空気7によ
り流動化させながら燃焼させ際に、流動層1から発生し
た燃焼ガスの後流側に硫黄分を燃焼中に1%未満含む低
硫黄分含有燃料を燃焼用空気と共にバーナ2から投入
し、さらにその後流側から二次空気をエアポート3から
投入することにより燃焼させる多種燃料燃焼方法であ
る。例えば、流動媒体中の高硫黄分含有燃料と低発熱量
燃料の混合比率を調整することにより、流動層内の燃料
の発熱量を制御し、流動層内の温度を860℃以下に保
つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、窒素酸化物(NO
x)、未燃分、硫黄酸化物(SO2)及びダイオキシン
を低減することを目的とした多種燃料燃焼方法と装置に
関する。
【従来の技術】バイオフューエルと石炭の混焼について
は、火炉の対向する壁面に複数個数設けられたバーナの
各バーナから両燃料を供給する形式のもの(出典:Ener
gy & Fuels 1997 11, 439-446)とタンジェンシャル方
式より一つのバーナコンパートメントに設けられた複数
のノズルで供給する形式のもの(出典:Power, Februar
y 1995)がある。本発明の従来技術として、バイオマス
と泥炭の流動層燃焼の一例をあげる。流動層燃焼でバイ
オマスと泥炭を混焼させた場合、バイオマス中のアルカ
リ金属(Ca、K、Na等)がSO2を捕捉し、脱硫剤
として働くことがパイロットスケールの燃焼試験で報告
されている(出典:Fuel Vol74 No.4 pp.615-622,199
5)。通常流動層ではCaCO3を脱硫剤として用い、反
応式は以下の式で表わされる。 CaCO3→CaO+CO2 (1) CaO+SO2+1/2O2→CaSO4 (2) 式(2)の反応は可逆反応である。CaSO4の安定性
は雰囲気と温度で決まり、還元雰囲気であれば860℃
付近まで、酸化雰囲気であれば1100℃付近まで安定
である。各々の雰囲気で上記温度より層温度が高くなれ
ば、CaSO4は分解し、SO2が再放出される。このた
め、流動層燃焼において層温度の制御(通常750℃〜
860℃)は非常に重要である。上記バイオマスを用い
た流動層の従来例では、SO2の捕捉形態としてCaS
4の他、3K24・Na2SO4等バイオマス中に多く
含まれるナトリウム(Na)とカリウム(K)が硫黄
(S)と反応して生じた化合物形態が確認されている。
ナトリウム(Na)とカリウム(K)を含んだ化合物は
融点が低く、石炭焚きボイラにおいてスラッギングの発
生が懸念されるが、流動層燃焼においては燃焼領域であ
る層の温度が860℃以下と低く制御されるため、これ
らの問題は避けられる。
【発明が解決しようとする課題】本発明ではバイオマス
中に含まれるアルカリ金属の脱硫作用に着目し、硫黄分
を多く含む石炭やコークス(高硫黄分含有燃料)もCa
CO3を用いず、効果的な脱硫を行なう燃焼装置を提案
する。脱硫剤であるアルカリ金属の放出源としてRDF
等のごみ燃料も用いることができる。流動層燃焼方式の
課題であるSO2低減については、従来例にある石炭や
コークスとバイオマスとの混焼により、CaCO3の添
加をしないで従来と同様、あるいはそれ以上の脱硫効果
が期待できることが示されている。ただし、従来の流動
層を用いる燃焼方式の問題点として、ダイオキシンの発
生が懸念される。これは脱硫効果を向上させるため、燃
焼域である層温度を低く制御しなければならないことに
起因する。本発明ではダイオキシン発生源である塩素を
多く含むごみ燃料を用いる場合も、ダイオキシンを効果
的に低減する燃焼装置を提案するものである。本発明の
課題は、それぞれの燃料の燃焼時の特性をうまく利用す
ることにより、燃料を選ばず、なおかつSO2、ダイオ
キシンをはじめ、NOx、未燃成分の放出を低減できる
燃焼方法と装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題は、使
用する燃料の燃焼時の特性を把握し、炉内の燃焼温度と
雰囲気を制御する次の手段(1)、(2)によって達成
される。 (1)硫黄分を燃料中に1%以上含む高硫黄分含有燃料
と発熱量5000kcal/kg以下の低発熱量燃料を
流動媒体として火炉内の流動層内で火炉下から投入した
一次空気により流動化させながら燃焼させる多種燃料燃
焼方法において、流動層から発生した燃焼ガスの後流側
に硫黄分を燃焼中に1%未満含む低硫黄分含有燃料を燃
焼用空気と共に投入し、さらにその後流側から二次空気
を投入することにより燃焼させる多種燃料燃焼方法。例
えば、(a)流動媒体中の高硫黄分含有燃料と低発熱量
燃料の混合比率を調整することにより、流動層内の燃料
の発熱量を制御し、流動層内の温度を860℃以下に保
つ方法、(b)流動媒体中の高硫黄分含有燃料と低発熱
量燃料の混合比率を調整することにより、流動層内の発
熱量及び硫黄分量を調整し、火炉出口排ガス中の硫黄酸
化物濃度を制御する方法、(c)流動媒体中の高硫黄分
含有燃料と低発熱量燃料の混合比率を調整することによ
り、流動層内の窒素含有量を調整し、火炉出口排ガス中
の窒素酸化物濃度を制御する方法、(d)流動媒体中の
高硫黄分含有燃料と低発熱量燃料の混合比率を調整する
ことにより、流動層内の塩素含有量を調整し、火炉出口
排ガス中のダイオキシン濃度を制御する方法、(e)低
硫黄分含有燃料の投入量を調整することによって、流動
層後流側の低硫黄分含有燃料の燃焼領域における炉内雰
囲気温度が1000℃以上になるよう制御する方法、
(f)低硫黄分含有燃料の投入量を調整することによっ
て、流動層後流側の低硫黄分含有燃料の燃焼領域におけ
る炉内雰囲気温度を調整し、火炉出口窒素酸化物濃度を
制御する方法、(g)低硫黄分含有燃料の投入量を調整
することによって、流動層後流側の低硫黄分燃料燃焼領
域における炉内雰囲気温度を調整し、火炉出口排ガス温
度を制御する方法、(h)低硫黄分含有燃料の投入量を
調整することによって、流動層後流側の低硫黄分含有燃
料の燃焼領域における炉内雰囲気温度を調整し、火炉出
口排ガス中のダイオキシン濃度を制御する方法、(i)
一次空気と二次空気の比率を調整することによって、火
炉出口排ガス中の硫黄酸化物濃度を制御する方法、
(j)一次空気と二次空気の比率を調整することによっ
て、流動層内の酸素濃度を制御する方法、(k)一次空
気と二次空気の比率を調整することによって、火炉出口
排ガス中の窒素酸化物濃度を制御する方法、(l)一次
空気と二次空気の比率を調整することによって、火炉出
口排ガス中の未燃成分濃度を制御する方法、(m)一次
空気と二次空気の比率を調整することによって、火炉出
口排ガス中のダイオキシン濃度を制御する方法、(n)
一次空気量と二次空気量の比率を制御することによっ
て、火炉出口排ガス温度を制御する方法がある。 (2)硫黄分を燃料中に1%以上含む高硫黄分含有燃料
と発熱量5000kcal/kg以下の低発熱量燃料を
流動媒体とする流動層と該流動層の下方から流動層を流
動化させる一次空気投入用の一次空気投入口を有する火
炉を備えた多種燃料燃焼装置において、火炉壁面には、
流動層から発生した燃焼ガスの後流側に硫黄分を燃焼中
に1%未満含む低硫黄分含有燃料を燃焼用空気と共に投
入する低硫黄分含有燃料バーナと、さらにその後流側か
ら二次空気を投入するエアポートを備えた多種燃料燃焼
装置。より具体的には、流動媒体としての高硫黄分含有
燃料投入用ホッパ及び低発熱量燃料投入用ホッパの出口
部にそれぞれ設けられた供給量調整弁と、前記両ホッパ
から供給される燃料を混合する燃料混合ホッパと、流動
層内の温度を測定する層内温度測定手段と、火炉出口排
ガス温度を測定する火炉出口温度測定手段と、火炉出口
排ガス中の窒素酸化物濃度、硫黄酸化物濃度、酸素濃
度、ダイオキシン濃度及び未燃分濃度のうち一以上の濃
度を測定するガス分析手段と、前記各測定手段及びガス
分析手段の測定値に応じて流動媒体中の高硫黄分含有燃
料と低発熱量燃料の混合比率、低硫黄分含有燃料の投入
量、一次空気と二次空気の比率の中の一つ以上を調整す
る制御装置を備えた多種燃料燃焼装置である。
【作用】本発明では多種燃料を用い、燃焼炉内に低温還
元域、高温還元域、高温酸化域を形成させる。各々の燃
焼域における作用は以下の通りである。まず、流動層に
おいて褐炭・コークスなどの高硫黄分含有燃料とバイオ
マス・ごみ燃料などのアルカリ金属を多く含む低発熱量
燃料を860℃以下の低温還元域で燃焼させることによ
り、効果的に脱硫を行なう。次に、流動層の上部でジメ
チルエーテルなどの有機酸素化合物あるいはガス、油な
どの低硫黄分含有燃料を燃焼させることにより形成する
高温還元域で発生したNOx・ダイオキシンを低減す
る。最後に、高温還元域上部に燃焼用空気を投入するこ
とにより高温酸化域を形成し、一酸化炭素または未燃炭
素分などの未燃成分を低減する。
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
と共に説明する。◎本発明による第1の実施例を図1に
示す。本実施例の流動層火炉は流動層1と低発熱量燃料
燃焼バーナ2と二次空気を投入するアフタエアポート3
からなる。流動層1を形成するのは、石炭やコークスな
どの高硫黄分含有燃料とバイオマスやごみ燃料(RD
F)などのアルカリ金属(Na,K,Ca)を多く含む
低発熱量燃料であり、これらはそれぞれ設けられた高硫
黄分含有燃料ホッパ4と低発熱量燃料ホッパ5から燃料
混合ホッパ6へ投入され、その後燃料混合ホッパ6から
火炉内に投入される。流動媒体としては、これら燃料の
ほかに砂などの無機物を加える場合もある。流動層1に
は火炉下より1次空気7を送り込み、流動させながら燃
焼させる。この領域での雰囲気は還元雰囲気、反応温度
はSO2捕捉率を向上させるため、860℃以下とす
る。本発明の特徴の一つは脱硫剤としてバイオマスやご
み燃料中に含まれるアルカリ金属を用いる点であり、従
来脱硫剤として使用しているCaCO3を用いる必要が
ない。このため、大幅に運転コストが下げられる。アル
カリ金属によるSO 2捕捉効率は条件を最適化すること
により、CaCO3使用時と同等、あるいはそれ以上と
なることがパイロット試験で確認されている。SO2
捉の形態は通常融点が低く、石炭焚きボイラではスラッ
ギングの発生が懸念されるアルカリ金属硫酸塩である。
ただし、流動層では層温度を860℃と低く保つため、
低融点物による流動層媒体のシンタリングなどの問題が
生じる心配がない。また、本発明では、流動層1で燃焼
させる燃料が石炭、コークスなどの高発熱量燃料とバイ
オマスやごみ燃料などの低発熱量燃料の混合物であるた
め、前記混合物の混合比の調整により発熱量を任意に調
整できる。従って流動層内の温度制御が容易であり、流
動層の温度が上がり過ぎるなどの問題がなく、流動層内
に温度調整のための内層管を入れる必要がないため、内
層管への灰付着も防止できる。流動層1上部の燃焼バー
ナ2からは、油、ガス及びジメチルエーテルをはじめと
した有機酸素化合物など、高発熱量で低硫黄分含有燃料
を投入し、燃焼雰囲気温度を1000℃以上とする。こ
の領域では流動層1で生じたNOx・ダイオキシンを低
減する。流動層火炉の燃焼バーナ2の上部には二次空気
を投入するアフタエアポート3を設置する。この領域で
は、二次空気の投入によりバーナ2の領域で空気不足の
ため生じたCOと未燃分が完全燃焼する。本実施の形態
では、火炉出口排ガス分析計8により排ガス濃度を、火
炉出口温度計9により出口ガス温度を、流動層温度計1
0より層内温度を火炉運転中にそれぞれ常時監視する。
これらの値が設定値になるように制御装置11を用い、
流動層燃料の混合比、流動層1底部から導入する一次空
気7とアフタエアポート3から投入する二次空気の混合
比、燃焼バーナ2から投入する低硫黄分含有燃料量、及
びホッパ4、5から燃料混合ホッパ6へ各々投入する高
硫黄分含有燃料量・低発熱量燃料量を調整する。図2は
本実施例の火炉内の燃焼区分を示す図である。火炉内は
低温還元域12、高温還元域13、高温酸化域14の燃
焼区分に分けられる。また、表1に前記各区分の雰囲
気、温度、燃料、役割についてまとめて示す。
【表1】 低温還元域12ではSO2低減のため、燃焼温度を86
0℃以下と低く制御しなくてはならない。このため、ダ
イオキシン、CO及び未燃分の発生が避けられない。ま
た、NOxに関しても燃焼温度が低いため、還元反応が
十分に進行しない。高温還元域13では、まず、石炭以
外の硫黄分濃度が低く、発熱量が高い燃料である油、ガ
ス及びジメチルエーテルなどの有酸素化合物を燃焼させ
ることにより、流動層1で生じたNOxとダイオキシン
を低減させる。ここで示す低硫黄分含有燃料には、燃料
中にほとんど窒素分が含まれない。したがって、この領
域での燃料に起因するNOxの発生は少ない。本実施例
では高温還元域13の上部の火炉内に二次空気を投入す
ることにより、さらに高温酸化域14を設ける。この領
域では流動層1で発生したCOと未燃分を低減すること
ができる。図3は本実施例でのバイオマスと石炭の混焼
による硫黄分捕捉率を示したものである。図3で特徴的
なことは、条件を最適化することにより、従来方法のC
aCO3による脱硫反応よりも硫黄分捕捉率が75〜9
5%と高いこと、また、脱硫反応の活性温度範囲が広い
ことである。以上のことは、本実施例がCaCO3を用
いる従来の脱硫システムよりも高効率で低コストのシス
テムであることを示している。図4と図5には、燃焼バ
ーナ2とアフタエアポート3の配列例を示したものであ
る。本発明では、流動層1からの燃焼ガスと低硫黄分含
有燃料による火炎及びアフタエアポート3からの二次空
気の混合を良くするために燃焼バーナ2とアフタエアポ
ート3は対向燃焼型(図4)、コーナファイヤリング型
(図5(a))、タンジェンシャル型(図5(b))な
どの配列を用いることができる。また燃焼バーナ2のみ
を対向燃焼型とし、アフタエアポート3はコーナファイ
ヤリングまたはタンジェンシャル型にする構成、または
その逆の組み合わせとしても良い。以上をまとめると、
前記実施例での利点は火炉内に役割の異なる燃焼域を形
成し、SO2、CO、NOx、未燃分及びダイオキシン
を同時に低減する燃焼装置が得られることである。SO
2低減については従来から使用されているCaCO3を用
いず、低コストで高効率の脱硫システムであるといえ
る。また、石炭からごみ燃料まで、燃料種を問わず、い
ずれの燃料も一つの火炉で処理できる。
【発明の効果】(1)低発熱燃料であるバイオフューエ
ル及びRDFなどに含まれるアルカリ金属分がSO2
捕捉する効果的な脱硫剤として働くため(最適条件にお
いては捕捉率90%以上)、従来脱硫剤として必要不可
欠であったCaCO3が必要無く、運用コストが大幅に
低減できる。 (2)バイオフューエルによる脱硫反応は、脱硫温度の
下限がCaCO3を用いた場合に比べ低いため、低発熱
量燃料の割合を増加による層内温度の低下にも対応でき
る。 (3)アルカリ金属がSO2を捕捉した際、アルカリ硫
酸塩が生成する。通常、流動層媒体をシンタリングさせ
たり、内層管に付着物を形成することが懸念されるが、
本発明では流動層内温度を860℃以下で制御し、内層
管も挿入しないため、これらの問題がない。 (4)流動層内を860℃以下に制御するため、SO2
の再放出がない。 (5)流動層から発生したガスを後流側に設けた炉内ガ
ス温度1000℃以上の酸化域を経由させることによ
り、燃焼ガス中に含まれる未燃分、CO、ダイオキシン
を低減できる。 (6)燃焼域(流動層・低硫黄分含有燃料の燃焼領域)
と酸化域を分ける二段燃焼を行うことにより、NOxを
低減できる。 (7)流動層の後流の炉壁においては、低硫黄分含有燃
料の投入量を制御することにより炉内雰囲気温度及び火
炉出口ガス温度(FEGT)が制御できるため、炉壁へ
のスラッギングを防止できる。 (8)一次空気と二次空気の比率及び高硫黄分含有燃料
と低発熱量燃料の混合比率、低硫黄分含有燃料の投入割
合を変化させることにより、どのような種類の燃料でも
層内温度、層内酸素濃度、炉内温度、FEGT、炉内雰
囲気を制御し、前記(1)〜(5)に示す最適運用を行
うことができる。 (9)燃料種を選ばず、どんな燃料でも同時に燃焼させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になる実施例の燃焼装置の構成図であ
る。
【図2】 図1の火炉内の燃焼区分を説明する図であ
る。
【図3】 本発明になる実施例の燃焼装置でのバイオマ
スと石炭の混焼による硫黄分捕捉率を示す図である。
【図4】 本発明になる燃焼用バーナとアフタエアポー
トの配列例を示す火炉平面図である。
【図5】 本発明になる燃焼用バーナとアフタエアポー
トの配列例を示す火炉平面図である。
【符号の説明】
1 流動層 2 低発熱量燃料燃焼バ
ーナ 3 アフタエアポート 4 高硫黄分含有燃料ホ
ッパ 5 低発熱量燃料ホッパ 6 燃料混合ホッパ 7 1次空気 8 火炉出口排ガス分析
計 9 火炉出口温度計 10 流動層温度計 11 制御装置 12 低温還元域 13 高温還元域 14 高温酸化域
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F23G 5/50 ZAB F23C 11/02 303 Fターム(参考) 3K062 AA11 AB02 BA02 BB01 BB02 CA01 CB03 CB08 DA01 DA36 DB09 3K064 AA01 AA02 AA04 AC02 AC06 AC11 AC12 AD01 AD05 AD08 AE11 AF02 3K065 TA01 TA02 TA06 TA19 TB01 TB04 TB05 TB11 TB13 TC03 TD06 TD09 TE02 TF01 TG06 TH01 TN01

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硫黄分を燃料中に1%以上含む高硫黄分
    含有燃料と発熱量5000kcal/kg以下の低発熱
    量燃料を流動媒体として火炉内の流動層内で火炉下から
    投入した一次空気により流動化させながら燃焼させる多
    種燃料燃焼方法において、 流動層から発生した燃焼ガスの後流側に硫黄分を燃焼中
    に1%未満含む低硫黄分含有燃料を燃焼用空気と共に投
    入し、さらにその後流側から二次空気を投入することに
    より燃焼させることを特徴とする多種燃料燃焼方法。
  2. 【請求項2】 流動媒体中の高硫黄分含有燃料と低発熱
    量燃料の混合比率を調整することにより、流動層内の燃
    料の発熱量を制御し、流動層内の温度を860℃以下に
    保つことを特徴とする請求項1記載の多種燃料燃焼方
    法。
  3. 【請求項3】 流動媒体中の高硫黄分含有燃料と低発熱
    量燃料の混合比率を調整することにより、流動層内の発
    熱量及び硫黄分量を調整し、火炉出口排ガス中の硫黄酸
    化物濃度を制御することを特徴とする請求項1記載の多
    種燃料燃焼方法。
  4. 【請求項4】 流動媒体中の高硫黄分含有燃料と低発熱
    量燃料の混合比率を調整することにより、流動層内の窒
    素含有量を調整し、火炉出口排ガス中の窒素酸化物濃度
    を制御することを特徴とする請求項1記載の多種燃料燃
    焼方法。
  5. 【請求項5】 流動媒体中の高硫黄分含有燃料と低発熱
    量燃料の混合比率を調整することにより、流動層内の塩
    素含有量を調整し、火炉出口排ガス中のダイオキシン濃
    度を制御することを特徴とする請求項1記載の多種燃料
    燃焼方法。
  6. 【請求項6】 低硫黄分含有燃料の投入量を調整するこ
    とによって、流動層後流側の低硫黄分含有燃料の燃焼領
    域における炉内雰囲気温度が1000℃以上になるよう
    制御することを特徴とする請求項1記載の多種燃料燃焼
    方法。
  7. 【請求項7】 低硫黄分含有燃料の投入量を調整するこ
    とによって、流動層後流側の低硫黄分含有燃料の燃焼領
    域における炉内雰囲気温度を調整し、火炉出口排ガス中
    の窒素酸化物濃度を制御することを特徴とする請求項1
    記載の多種燃料燃焼方法。
  8. 【請求項8】 低硫黄分含有燃料の投入量を調整するこ
    とによって、流動層後流側の低硫黄分燃料燃焼領域にお
    ける炉内雰囲気温度を調整し、火炉出口排ガス温度を制
    御することを特徴とする請求項1記載の多種燃料燃焼方
    法。
  9. 【請求項9】 低硫黄分含有燃料の投入量を調整するこ
    とによって、流動層後流側の低硫黄分含有燃料の燃焼領
    域における炉内雰囲気温度を調整し、火炉出口排ガス中
    のダイオキシン濃度を制御することを特徴とする請求項
    1記載の多種燃料燃焼方法。
  10. 【請求項10】 一次空気と二次空気の比率を調整する
    ことによって、火炉出口排ガス中の硫黄酸化物濃度を制
    御することを特徴とする請求項1記載の多種燃料燃焼方
    法。
  11. 【請求項11】 一次空気と二次空気の比率を調整する
    ことによって、流動層内の酸素濃度を制御することを特
    徴とする請求項1記載の多種燃料燃焼方法。
  12. 【請求項12】 一次空気と二次空気の比率を調整する
    ことによって、火炉出口排ガス中の窒素酸化物濃度を制
    御することを特徴とする請求項1記載の多種燃料燃焼方
    法。
  13. 【請求項13】 一次空気と二次空気の比率を調整する
    ことによって、火炉出口排ガス中の未燃成分濃度を制御
    することを特徴とする請求項1記載の多種燃料燃焼方
    法。
  14. 【請求項14】 一次空気と二次空気の比率を調整する
    ことによって、火炉出口排ガス中のダイオキシン濃度を
    制御することを特徴とする請求項1記載の多種燃料燃焼
    方法。
  15. 【請求項15】 一次空気量と二次空気量の比率を制御
    することによって、火炉出口排ガス温度を制御すること
    を特徴とする請求項1記載の多種燃料燃焼方法。
  16. 【請求項16】 硫黄分を燃料中に1%以上含む高硫黄
    分含有燃料と発熱量5000kcal/kg以下の低発
    熱量燃料を流動媒体とする流動層と該流動層の下方から
    流動層を流動化させる一次空気投入用の一次空気投入口
    を有する火炉を備えた多種燃料燃焼装置において、 火炉壁面には、流動層から発生した燃焼ガスの後流側に
    硫黄分を燃焼中に1%未満含む低硫黄分含有燃料を燃焼
    用空気と共に投入する低硫黄分含有燃料バーナと、さら
    にその後流側から二次空気を投入するエアポートを備え
    たことを特徴とする多種燃料燃焼装置。
  17. 【請求項17】 流動媒体としての高硫黄分含有燃料投
    入用ホッパ及び低発熱量燃料投入用ホッパの出口部にそ
    れぞれ設けられた供給量調整弁と、 前記両ホッパから供給される燃料を混合する燃料混合ホ
    ッパと、 流動層内の温度を測定する層内温度測定手段と、 火炉出口排ガス温度を測定する火炉出口温度測定手段
    と、 火炉出口排ガス中の窒素酸化物濃度、硫黄酸化物濃度、
    酸素濃度、ダイオキシン濃度及び未燃分濃度のうち、一
    以上の濃度を測定するガス分析手段と、 前記各測定手段及びガス分析手段の測定値に応じて流動
    媒体中の高硫黄分含有燃料と低発熱量燃料の混合比率、
    低硫黄分含有燃料の投入量、一次空気と二次空気の比率
    の中の一つ以上を調整する制御装置を備えたことを特徴
    とする多種燃料燃焼装置。
JP2002024177A 2002-01-31 2002-01-31 多種燃料燃焼方法と装置 Pending JP2003222307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002024177A JP2003222307A (ja) 2002-01-31 2002-01-31 多種燃料燃焼方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002024177A JP2003222307A (ja) 2002-01-31 2002-01-31 多種燃料燃焼方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003222307A true JP2003222307A (ja) 2003-08-08
JP2003222307A5 JP2003222307A5 (ja) 2005-07-28

Family

ID=27746690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002024177A Pending JP2003222307A (ja) 2002-01-31 2002-01-31 多種燃料燃焼方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003222307A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105091026A (zh) * 2014-05-07 2015-11-25 神华集团有限责任公司 一种燃烧装置出口残氧量控制方法和系统
KR20210131562A (ko) * 2020-04-24 2021-11-03 한국에너지기술연구원 산화제 농도 및 열량을 제어하여 승온 속도를 증가시키는 순환유동층 반응기 제어 방법 및 이를 이용하는 순환유동층 연소 시스템

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105091026A (zh) * 2014-05-07 2015-11-25 神华集团有限责任公司 一种燃烧装置出口残氧量控制方法和系统
KR20210131562A (ko) * 2020-04-24 2021-11-03 한국에너지기술연구원 산화제 농도 및 열량을 제어하여 승온 속도를 증가시키는 순환유동층 반응기 제어 방법 및 이를 이용하는 순환유동층 연소 시스템
KR102386243B1 (ko) * 2020-04-24 2022-04-14 한국에너지기술연구원 산화제 농도 및 열량을 제어하여 승온 속도를 증가시키는 순환유동층 반응기 제어 방법 및 이를 이용하는 순환유동층 연소 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2121295C (en) Method for burning fuels, particularly for incinerating garbage
CA2651147C (en) Method and system for reducing mercury emissions in flue gas
CN100470126C (zh) 燃煤锅炉的燃烧方法及燃烧装置
CA2298785A1 (en) Reburn process
CN101050853B (zh) 煤粉锅炉混烧气体燃料降低氮氧化物的方法
CN102563690B (zh) 一种控制燃煤锅炉氮氧化物排放的方法
EP0432293B1 (en) Method for recovering waste gases from coal combustor
US4932335A (en) Coal combustion with a fluidized incineration bed
JP3770653B2 (ja) 流動層炉によるガス化燃焼方法
CN106224948A (zh) 一种自适应循环流化床锅炉控制方法
CN105670716A (zh) 一种增氧除焦剂
JP2003222307A (ja) 多種燃料燃焼方法と装置
JPH07506179A (ja) Pfbc発電所における煙道ガスの公称動作温度を維持するための方法
CN100556998C (zh) 节能降硫除尘浓缩液
JP2004239509A (ja) 廃棄物焼却炉の燃焼制御方法及び廃棄物焼却炉
JP2006194533A (ja) 循環流動層ボイラにおけるNOx低減方法
JPH05340509A (ja) 流動層燃焼におけるn2o,nox低減方法
JP2003166706A (ja) ストーカ式焼却炉の燃焼方法及び燃焼装置
JP2006125687A (ja) 多種燃料燃焼方法及び燃焼装置
CN220152781U (zh) 共燃燃烧器
CN219199151U (zh) W型火焰锅炉生物质颗粒与煤耦合燃烧系统布置结构
AU2008200391B2 (en) Methods and systems for removing mercury from combustion flue gas
JP2001201008A (ja) 循環流動層ボイラシステム及びその操業方法
WO2022239654A1 (ja) 燃焼装置、ボイラ、燃焼方法
JP2004169955A (ja) 廃棄物焼却炉及びその操業方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070619

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071023

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02