JP2003214302A - 液体燃料噴射装置 - Google Patents

液体燃料噴射装置

Info

Publication number
JP2003214302A
JP2003214302A JP2002083397A JP2002083397A JP2003214302A JP 2003214302 A JP2003214302 A JP 2003214302A JP 2002083397 A JP2002083397 A JP 2002083397A JP 2002083397 A JP2002083397 A JP 2002083397A JP 2003214302 A JP2003214302 A JP 2003214302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
valve
fuel
intake
injection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002083397A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosei Onishi
孝生 大西
Juichi Hirota
寿一 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2002083397A priority Critical patent/JP2003214302A/ja
Priority to US10/293,242 priority patent/US6845759B2/en
Priority to EP02257900A priority patent/EP1312797A1/en
Publication of JP2003214302A publication Critical patent/JP2003214302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1853Orifice plates
    • F02M61/186Multi-layered orifice plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/0603Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using piezoelectric or magnetostrictive operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/047Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series the valves being formed by deformable nozzle parts, e.g. flexible plates or discs with fuel discharge orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/166Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/041Injectors peculiar thereto having vibrating means for atomizing the fuel, e.g. with sonic or ultrasonic vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1853Orifice plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 均一な粒径を有する燃料噴霧を形成して、同
燃料噴霧を内燃機関に供給し得る液体燃料噴射装置を提
供すること。 【解決手段】 液体燃料噴射装置10は、圧電/電歪素
子による作動で液体に振動エネルギーを与えて同液体を
微粒子化する噴射ユニット15と、同噴射ユニット15
に加圧された燃料を吐出する吐出弁14とを含む。電気
制御装置30は、噴射ユニット15の圧電/電歪素子を
作動させるための周波数fの駆動電圧信号と、吐出弁1
4の燃料通路から噴射ユニット15に燃料を吐出させる
ための開弁用駆動信号とを、内燃機関の吸気弁22が閉
弁している期間においてのみ、噴射ユニット15の圧電
/電歪素子と吐出弁14とにそれぞれ供給する。これに
より、均一な噴霧状態の予混合気が、空気の流れが小さ
く同空気の乱れの小さい吸気通路21内で確実に形成さ
れ、吸気弁開弁時に一時に気筒内に吸入される。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、液体噴射空間であ
る内燃機関の吸気通路内に液体燃料を微粒子化して噴射
する液体燃料噴射装置に関する。 【0002】 【従来の技術】この種の液体燃料噴射装置には、内燃機
関用燃料噴射装置が知られている。内燃機関用燃料噴射
装置は、液体燃料を加圧するための加圧ポンプと電磁式
噴射弁とを有してなる所謂電気制御燃料噴射装置であ
り、広く実用化されている。ところが、電気制御燃料噴
射装置においては、加圧ポンプで加圧された燃料が電磁
式噴射弁の噴射口より噴射されるようになっているた
め、噴射された燃料の液滴の大きさは、一般に、最小で
も100μm程度と比較的大きく、またその大きさが均
一でない。このような燃料の液滴の大きさや大きさの不
均一性は、燃焼時の未燃燃料を増加させることになり、
ひいては有害排出ガスの増加をまねいている。 【0003】一方、特開昭54−90416号公報に開
示されているように、ピエゾ電歪素子の作動により液体
供給通路内の液体を加圧し、同液体を微小液滴として吐
出口から吐出する液滴吐出装置が提案されている。この
ような装置は、例えば、特開平6−40030号公報等
に開示されたインクジェット吐出装置の原理を応用して
いて、吐出液滴(噴射される燃料の液滴)を上記電気制
御燃料噴射装置に比べて小さく、且つ均一とすることが
できるので、燃料の微粒子化の点で優れた装置であると
いえる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】ところで、インクジェ
ット吐出装置は、温度、圧力等の変動が少なく、比較的
定常的な周囲環境下(例えば、事務所、学校等の室内)
で使用された場合、液体を微細な粒子として噴射すると
いう所期の性能を発揮し得る。しかしながら、内燃機関
等の様に、運転条件等の変動等により激しく変動する周
囲環境下で使用された場合、上記燃料を微粒子化する性
能を十分に発揮することは一般に困難である。従って、
インクジェット吐出装置の原理を応用した装置であっ
て、内燃機関のように周囲環境が激しく変化する機械装
置に対し、液体の微粒子化を十分に達成した上で同液体
を噴射し得る液体噴射装置は未だ提供できていないのが
現状である。 【0005】また、液体燃料の微粒子化を達成した上で
燃料を内燃機関の吸気通路内に噴射した場合であって
も、吸気通路における空気の流速が高く、或いは吸気通
路内の空気の流れが乱れていると、そのような液滴燃料
が衝突しあって粒径が大きくなり、同吸気通路を構成す
る壁面(例えば、吸気ポートや吸気弁の背面等)に付着
し、結局、気筒内に良好な噴霧状態を維持した燃料が吸
入されない場合もある。 【0006】従って、本発明の目的は、噴射する液体燃
料の粒径が小さく、且つ同粒径を均一とすることがで
き、同液体燃料の微粒子化を安定的に達成して同液体燃
料を噴射することができるとともに、吸気通路を構成す
る壁面に噴射した燃料が付着し難い液体燃料噴射装置を
提供することにある。 【0007】 【発明の概要】本発明による液体燃料噴射装置は、吸気
弁を備えた内燃機関の吸気通路に一端が露呈した液体吐
出用ノズル、駆動電圧信号により作動される圧電/電歪
素子、前記圧電/電歪素子の作動により容積が変化され
るとともに前記液体吐出用ノズルの他端が接続されたチ
ャンバー、前記チャンバーに接続された液体供給通路、
及び前記液体供給通路と外部とを連通する液体注入口を
備えてなる噴射デバイスと、前記駆動電圧信号を前記圧
電/電歪素子に供給する駆動電圧発生手段と、液体燃料
を加圧する加圧手段と、前記加圧手段により加圧された
液体燃料が供給される液体通路と開弁用駆動信号に応答
して同液体通路を開閉する電磁式開閉弁とを含んでな
り、同開弁用駆動信号が付与されたとき同電磁式開閉弁
を開弁して前記加圧手段から供給された液体燃料を同液
体通路を介して前記噴射デバイスの液体注入口に吐出す
る吐出弁と、前記開弁用駆動信号を前記電磁式開閉弁に
供給する開弁用駆動信号発生手段とを具備し、前記吐出
弁から吐出された液体燃料を前記チャンバーの容積変化
により微粒子化して前記液体吐出用ノズルから前記吸気
通路に噴射する液体燃料噴射装置であって、前記開弁用
駆動信号発生手段は、前記吸気弁が閉弁している期間に
おいてのみ前記開弁用駆動信号を発生するように構成さ
れたことを特徴としている。 【0008】これによれば、加圧手段で加圧された液体
燃料が吐出弁から噴射デバイスへと吐出され、その液体
燃料は噴射デバイスのチャンバーの容積変化により微粒
子化された後に液体吐出用ノズルから吸気通路内に噴射
される。 【0009】この場合、微粒子化された燃料液滴の大き
さは、液体燃料に印加される圧力、圧電/電歪素子の振
動の振幅・周波数、流路の形状、流路の寸法、及び液体
燃料の粘度・表面張力等の物性等により変化するが、液
体燃料に加わる振動の周期が、同液体燃料が液体吐出用
ノズル内の同ノズルの端部(吸気通路に露呈した開口)
近傍において、同ノズルの端部の直径分に相当する長さ
だけ移動する時間より小さい場合、同噴射される燃料液
滴の大きさは、おおよそ液体吐出ノズルの端部の直径以
下となる。従って、例えば、前記液体吐出用ノズルの吸
気通路に露呈した端部(開口)の直径を数十μm以下に
設計すれば、上記液体燃料噴射装置は極めて均一に微細
化された燃料液滴を噴射することが可能となる。従っ
て、この液体燃料噴射装置は、噴射する燃料を内燃機関
の燃焼にとって適切な径の液滴に微粒子化できるので、
同機関の燃費の向上、及び有害排出ガスの低減を実現す
ることができる。 【0010】また、上記構成によれば、液体燃料の噴射
に必要な圧力は加圧手段により発生されることから、内
燃機関の運転条件等の変動などにより、液体噴射空間で
ある吸気通路内の環境(例えば、圧力や温度)が激しく
変動しても、同液体燃料を所望の微細な粒子として安定
して噴射、供給することができる。 【0011】更に、従来のキャブレター(気化器)は、
吸気通路内の空間の空気流速に応じて燃料(液体)流量
が決定され、霧化の程度も同空気流速に依存して変化し
たが、上記本発明の液体燃料噴射装置によれば、空気流
速に拘らず良好な霧化状態を維持した燃料(液体)を必
要量だけ吐出することができる。加えて、本発明による
液体燃料噴射装置によれば、従来の燃料噴射用インジェ
クタのノズル部にアシストエアを供給することで燃料の
霧化を促進する装置のように、アシストエアを供給する
ためのコンプレッサを必要としないので、装置を廉価な
ものとすることができる。 【0012】また、上記構成によれば、内燃機関の吸気
弁が閉弁している期間においてのみ開弁用駆動信号が発
生せしめられ、これにより、同吸気弁が閉弁している期
間においてのみ微粒子化された燃料が噴射される。従っ
て、燃料は空気の流れや乱れが少ない空間に噴射される
ことになるので、微粒子化された燃料が均一に存在する
良好な霧状態の予混合気が形成され、その予混合気は吸
気弁が開弁したときに一気に気筒内に吸入される。この
結果、吸気通路を構成する部材に燃料液滴が付着し難く
なり、内燃機関の燃費の向上、及び有害排出ガスの低減
を実現することができる。さらに、吸気通路及び吸気弁
周辺に燃料液滴が付着した場合であっても、同液滴は微
細であるために気化し易いので、吸気弁が開弁したとき
に同付着した燃料液滴が気筒内へ滴り落ちることが回避
され、これによっても、内燃機関の燃費の向上、及び有
害排出ガスの低減を達成することができる。 【0013】 【発明の実施の形態】以下、本発明による液体燃料噴射
装置(液体噴霧装置、液滴吐出装置)の実施形態につい
て図面を参照しながら説明する。図1は、微粒子化され
た液体燃料を必要とする多気筒内燃機関に適用された本
液体燃料噴射装置の構成を概略的に示している。なお、
図1は、一つの気筒とその吸気ポートの断面のみを示す
が、他の気筒及び吸気ポートも同様な構成を備えてい
る。 【0014】この液体燃料噴射装置10は、内燃機関の
各気筒の吸気ポート(又は吸気管)20等により形成さ
れる燃料噴射空間としての吸気通路21に、内燃機関の
吸気弁22の背面に向けて、微粒子化された液体(液体
燃料、例えばガソリン、以下、単に「燃料」と云うこと
もある。)を噴射するためのものであって、加圧手段と
しての加圧ポンプ(燃料ポンプ)11、同加圧ポンプを
介装した液体供給管(燃料配管)12、液体供給管12
の前記加圧ポンプの吐出側に介装されたプレッシャレギ
ュレータ13、電磁開閉式吐出弁(以下、単に「吐出
弁」と云う。)14、吸気通路21に噴射する液体を微
粒子化するために少なくともその壁面に圧電/電歪素子
を形成したチャンバーと液体吐出用ノズルとを備えた噴
射ユニット(噴霧ユニット)15、及び吐出弁14と噴
射ユニット15とに駆動信号としての開弁用駆動信号と
チャンバー容積変化用(圧電/電歪素子作動用)の駆動
電圧信号とをそれぞれ供給する電気制御装置30を備え
ている。 【0015】加圧ポンプ11は、液体貯蔵タンク(燃料
タンク)23の底部に連通されるとともに同燃料タンク
23から燃料が供給される導入部11aと、液体供給管
12に接続された吐出部11bとを備えている。この加
圧ポンプ11は、燃料タンク23内の燃料を前記導入部
11aから導入し、この燃料をプレッシャレギュレータ
13と吐出弁14と噴射ユニット15とを介して(仮
に、噴射ユニット15の圧電/電歪素子が作動されてい
ない場合であっても)吸気通路21に対し噴射し得る圧
力(この圧力を「加圧ポンプ吐出圧」と云う。)以上に
まで加圧し、同加圧した燃料を前記吐出部11bから液
体供給管12内に吐出するようになっている。 【0016】プレッシャレギュレータ13は、図示しな
い配管により吸気通路21内の圧力が与えられていて、
この圧力に基づいて加圧ポンプ11により加圧された燃
料の圧力を減圧(又は、調圧)し、同プレッシャレギュ
レータ13と吐出弁14との間の液体供給管12内の燃
料の圧力が同吸気通路21内の圧力よりも所定(一定)
圧力だけ高い圧力(この圧力を「調整圧」と云う。)と
なるように調整するように構成されている。この結果、
吐出弁14が所定時間だけ開弁されると、同所定時間に
略比例した燃料量の燃料が吸気通路21内の圧力に拘ら
ず同吸気通路21内に噴射される。 【0017】吐出弁14は、従来より内燃機関の電気制
御式燃料噴射装置に広く採用されている周知のフューエ
ルインジェクタ(電磁式噴射弁)である。図2は、この
吐出弁14の正面図であって、その先端側部位を同吐出
弁14の中心線を含む平面にて切断した断面で示すとと
もに、吐出弁14に対して固定された噴射ユニット15
を前記平面と同一の平面にて切断した断面で示してい
る。 【0018】この吐出弁14は、液体供給管12が接続
された液体導入口14aと、同液体導入口14aに連通
した液体通路14bを形成する外筒部14cと、電磁式
開閉弁として作動するニードル弁14dと、開弁用駆動
信号(ハイレベルの信号)が付与されたとき同ニードル
弁14dを駆動する図示しない電磁機構とを備えてい
る。外筒部14cの先端部は閉塞され、その閉塞された
部分の中央部にはニードル弁14dの先端部と略同一形
状の円錐形の弁座部が設けられている。この弁座部の先
端部近傍には外筒部14cの内部(即ち、液体通路14
b)と外筒部14cの外部とを連通する複数の吐出孔
(貫通孔)が設けられている。以上の構成により、吐出
弁14においては、ハイレベル信号である開弁用駆動信
号が電磁機構に付与されると、ニードル弁14dが駆動
されて吐出孔が開放され(液体通路14bが開放さ
れ)、同液体通路14bに加圧ポンプ11から供給され
ている燃料が前記複数の吐出孔を介して吐出される。 【0019】噴射ユニット15は、噴射デバイス15A
と、噴射デバイス固定板15Bと、噴射デバイス固定板
15Bを保持する保持ユニット15Cと、吐出弁14の
先端と当接するスリーブ15Dとを含んでいる。 【0020】噴射デバイス15Aは、その平面図である
図3、及び図3の1−1線に沿った平面で同噴射デバイ
ス15Aを切断した断面図である図4に示したように、
各辺が互いに直交するX,Y,Z軸に平行に延びる略直
方体形状を有し、順に積層・圧着される複数のセラミッ
クスの薄板体(以下、「セラミックシート」と称呼す
る。)15a〜15fと、セラミックシート15fの外
側面(Z軸正方向のX−Y平面に沿った平面)に固着さ
れた複数の圧電/電歪素子15gとからなっている。こ
の噴射デバイス15Aは、内部に液体供給通路15−1
と、互いに独立した複数(ここでは各列7個で、合計1
4個)のチャンバー15−2と、各チャンバー15−2
と液体供給通路15−1とを連通する複数の液体導入孔
15−3と、各チャンバー15−2と噴射デバイス15
Aの外部とを連通させるように各一端が吸気通路21に
実質的に露呈してなる複数の液体吐出用ノズル15−4
と、液体注入口15−5とを備えている。 【0021】液体供給通路15−1は、セラミックシー
ト15cに形成され、長軸及び短軸がそれぞれX軸方向
及びY軸方向に沿う長円形の切欠き部の側壁面、セラミ
ックシート15bの平面である上面、及びセラミックシ
ート15dの平面である下面により画定された空間であ
る。 【0022】複数のチャンバー15−2の各々は、セラ
ミックシート15eに形成され、長軸及び短軸がそれぞ
れY軸方向及びX軸方向に沿う長円形の切欠き部の側壁
面、セラミックシート15dの上面、及びセラミックシ
ート15fの下面により画定された長尺空間(長手方向
を有する液体の流路部)である。各チャンバー15−2
のY軸方向の一の端部は、液体供給通路15−1の上部
にまで延びていて、各チャンバー15−2は、この一の
端部にてセラミックシート15dに設けられた直径dを
有する中空円筒状の液体導入孔15−3により液体供給
通路15−1と連通している。 【0023】複数の液体吐出用ノズル15−4の各々
は、セラミックシート15aに設けられた直径がDであ
る中空円筒状の貫通孔であって前記吸気通路21に実質
的に露呈した一端(液体噴射口)15−4aと、同液体
噴射口15−4aからチャンバー15−2に向かって順
次大きさ(直径)が大きくなる各セラミックシート15
b〜15dに形成された中空円筒状の連通孔15−4b
〜15−4dとにより形成されている。液体噴射口15
−4aと連通孔15−4b〜15−4dとは、Z軸と平
行な軸に対し同軸的に配置されている。 【0024】液体注入口15−5は、噴射デバイス15
AのX軸正方向端部でY軸方向の略中央部においてセラ
ミックシート15d〜15fに設けられた円筒形の貫通
孔の側壁により形成された空間であり、液体供給通路1
5−1と噴射デバイス15Aの外部とを連通するように
なっている。 【0025】各圧電/電歪素子15gは、平面視で(Z
軸正方向から見て)各チャンバー15−2よりも僅かに
小さく、同平面視でチャンバー15−2の内側に配設さ
れるようにセラミックシート15fの上面に固着されて
いて、同各圧電/電歪素子15gの上面及び下面に設け
られた図示しない電極間に電気制御装置30の駆動電圧
信号発生手段(回路)によって付与される駆動電圧信号
DVに基づき作動して(駆動されて)、同セラミックシ
ート15f(チャンバー15−2の上壁)を変形させ、
これにより、チャンバー15−2の容積をΔVだけ変化
させるようになっている。 【0026】かかる噴射デバイス15Aは、図2に示し
たように、噴射デバイス固定板15Bに固定されてい
る。この噴射デバイス固定板15Bは、噴射デバイス1
5Aよりも僅かだけ大きい長方形状を有するとともに、
噴射デバイス15Aを固定した状態において、同噴射デ
バイス15Aの各液体噴射口15−4aに対向する位置
に図示しない貫通孔を備え、この貫通孔を介して各液体
噴射口15−4aを外部(即ち、吸気通路21)に露呈
させるようになっている。また、噴射デバイス固定板1
5Bは、その周辺部において保持ユニット15Cに固定
・保持されている。 【0027】保持ユニット15Cは、外形が前記噴射デ
バイス固定板15Bと同一形状を有し、図1に示したよ
うに、その周辺部において図示しないボルトにより内燃
機関の吸気ポート20に固定されるようになっている。
この保持ユニット15Cは、図2に示したように、その
中央部に吐出弁14の外筒部14cの直径よりも僅かに
大きい直径の貫通孔を有していて、その貫通孔に外筒部
14cが挿入されるようになっている。 【0028】スリーブ15Dは、その内径が吐出弁14
の外筒部14cの外径と等しく、その外径が保持ユニッ
ト15Cの前記貫通孔の内径と等しい円筒形状を有し、
一端は閉塞され、他端は開放されている。また、スリー
ブ15Dの前記閉塞された端部の中央には噴射デバイス
15Aの前記液体注入口15−5と同じ径を有する開口
が設けられている。そして、スリーブ15Dは、外筒部
14cと保持ユニット15Cとの間に圧入され、前記閉
塞された端部の開口が吐出弁の吐出孔と液体注入口15
−5とを連通するようになっている。 【0029】以上の構成により、開弁用駆動信号が吐出
弁14に付与されると、電磁式開閉弁であるニードル弁
14dが吐出弁14の液体通路14bを開放し、燃料は
吐出弁14の吐出孔から液体注入口15−5を介して液
体供給通路15−1に吐出・供給され、各液体導入孔1
5−3を介して各チャンバー15−2内に導入される。
そして、燃料は、各チャンバー15−2内において振動
エネルギーが与えられ、液体吐出用ノズル15−4(液
体噴射口15−4a)、及び噴射デバイス固定板15B
の貫通孔を介して微細な(微粒子化された)燃料液滴と
して吸気ポート20の吸気通路21内に噴射される。 【0030】電気制御装置30は、図1に示したよう
に、内燃機関の特定の気筒が吸気上死点にあるときにパ
ルスを発生する基準角センサ31、内燃機関が一定のク
ランク角度だけ回転する毎にパルスを発生するクランク
角センサ32、及び吸気ポート20内の圧力を検出する
吸気管圧力センサ33と接続されていて、これらのセン
サからエンジン回転速度Nや吸気管圧力Pを検出・入力
して内燃機関に必要な燃料量を決定するとともに、基準
角センサ31とクランク角センサ32とから、ある気筒
のクランク角度が所定のクランク角度になったとき、そ
の気筒の吐出弁14に対して前記決定した燃料量に応じ
た時間だけ開弁用駆動信号INJとしてハイレベル信号
(開弁信号)を送出するようになっている。また、電気
制御装置30は、圧電/電歪素子15gの図示しない電
極間に周波数f(周期T)の駆動電圧信号DVを与える
駆動信号発生回路を内蔵している。 【0031】次に、上記のように構成した液体燃料噴射
装置の作動について、図5及び図6を参照しながら説明
する。なお、以下においては、第1気筒に対して行われ
る燃料噴射制御について説明するが、他の気筒に対する
燃料噴射制御も同様に行われる。 【0032】電気制御装置30は、内燃機関のクランク
角度が、第1気筒の吸気弁22が開弁していない所定の
クランク角度(例えば、圧縮上死点近傍のクランク角
度)になったことを、上記基準角センサ31からのパル
スとクランク角センサ32からのパルスとに基いて検出
すると、所定時間内のクランク角センサ32のパルスの
数から求められるエンジン回転速度N、及び吸気管圧力
センサ33が検出する吸気管圧力P等のエンジン運転状
態に基づいて開弁用駆動信号INJとしてのハイレベル
信号を出力する時間(即ち、燃料噴射時間)を決定す
る。そして、図5の時刻t1に示したように、開弁用駆
動信号INJとしてのハイレベル信号を第1気筒の吐出
弁14に対して出力するとともに、周波数fの駆動電圧
信号DVを圧電/電歪素子15gの電極間に付与し始め
る。 【0033】前記所定のクランク角度は、噴射時間が最
長となった場合であっても、第1気筒の吸気弁が開弁す
るクランク角度より所定クランク角度だけ前の時点で同
開弁用駆動信号INJのハイレベル信号が消失する(即
ち、ローレベル信号となって燃料噴射を終了する)クラ
ンク角度に設定されている。 【0034】開弁用駆動信号INJのハイレベル信号が
時刻t1にて吐出弁14に付与されると、ニードル弁1
4dが移動されるため、液体通路14b内の液体燃料が
噴射デバイス15Aの液体注入口15−5を介して同噴
射デバイス15Aの液体供給通路15−1内に吐出・供
給され始める。この結果、液体供給通路15−1及びチ
ャンバー15−2内の液体燃料の圧力は上昇を開始し、
同圧力が所定圧力以上となると、燃料は液体噴射口15
−4aから吸気ポート20内の吸気通路21内であって
吸気弁22の背面に向けて押し出される(噴射され
る)。 【0035】このとき、圧電/電歪素子15gには周波
数fの駆動電圧信号DVが与えられているから、チャン
バーの容積は周波数fで変動する。この結果、図6に示
したように、圧電/電歪素子15gの作動(チャンバー
15−2の容積変化)による振動エネルギーが同チャン
バ−15−2内において燃料に加えられているから、そ
の振動周期に応じて同燃料にくびれ部が発生し、同燃料
は噴射先端部において同くびれ部からちぎれるように離
脱する。この結果、均一で精細に微粒子化された燃料が
吸気通路21内に噴射される。 【0036】その後、前記噴射時間が経過すると、図5
の時刻t2に示したように、電気制御装置30は、開弁
用駆動信号INJとしてのハイレベル信号を消滅させ
(ローレベル信号に変更し)、これにより燃料の噴射を
停止する。また、電気制御装置30は、同時に噴射デバ
イス15Aへの前記駆動電圧信号DVの付与を停止す
る。 【0037】以降、電気制御装置30は、繰り返し上記
と同様にして燃料を噴射せしめる。例えば、電気制御装
置30は、内燃機関のクランク角度が再び前記所定のク
ランク角度になると、図5の時刻t3に示したように、
開弁用駆動信号INJとしてのハイレベル信号を吐出弁
14に付与するとともに、駆動電圧信号DVを噴射デバ
イス15Aに付与し、その後、燃料噴射時間が経過した
時刻t4になると、同ハイレベル信号と駆動電圧信号D
Vとを消滅させる。 【0038】以上、説明したように、本発明の実施形態
に係る液体燃料噴射装置によれば、燃料が加圧ポンプ1
1で加圧され、燃料がその圧力によって吸気ポート20
内の吸気通路21に噴射されるから、吸気通路21内の
圧力(吸気圧)が変動した場合であっても、所望の燃料
量の燃料を安定的に噴射することができた。 【0039】また、燃料には噴射デバイス15Aのチャ
ンバー15−2の容積変化により振動エネルギーが与え
られ、同燃料は液体吐出用ノズル15−4から噴射され
際に微粒子化される。この結果、本液体燃料噴射装置
は、極めて精細に微細化された液滴を噴射することがで
きた。更に、噴射デバイス15Aは、複数のチャンバー
15−2を備えているから、仮に燃料中に気泡が発生し
た場合でも、同気泡が細かく分断され易く、その結果、
気泡の存在による噴射量の大きな変動を回避することが
できた。 【0040】更に、本実施形態においては、開弁用駆動
信号INJとしてのハイレベル信号が発生されている時
間(即ち、燃料噴射が行われている時間)を内燃機関の
吸気弁22が閉弁している時間内のみとなるように設定
した。つまり、各吸気弁の近傍に燃料を噴射するように
配置された各噴射ユニットは、対応する吸気弁が閉弁し
ている期間にのみ燃料を噴射する。この結果、本液体燃
料噴射装置により噴射された燃料は、気流が殆ど発生し
ていない(或いは、気流が安定吸気通路21内の空間で
良好な(均一な)霧状態の予混合気となり、その後、吸
気弁が開弁したときに一気に気筒内に吸入される。 【0041】従って、微粒子化されて噴射された燃料
が、吸気通路21内で乱されて互いに衝突し、大きな粒
径を有する液滴となったり、その液滴が吸気通路21を
構成する壁面(この場合、吸気ポート20、吸気弁22
の壁面等)に付着し難くなるので、内燃機関による良好
な燃焼が確保され、燃費の向上、有害排出ガスの低減が
実現できた。さらに、吸気通路21及び吸気弁22の周
辺に噴射した燃料液滴が仮に付着した場合であっても、
同液滴は微細であるために気化し易いので、吸気弁22
が開弁したときに同付着した燃料液滴が気筒内へ滴り落
ちることが回避され、これによっても、内燃機関の燃費
の向上、及び有害排出ガスの低減を達成することができ
た。
【図面の簡単な説明】 【図1】 内燃機関に適用した本発明の実施形態に係る
液体燃料噴射装置の概略を示した図である。 【図2】 図1に示した吐出弁と噴射ユニットを示した
図である。 【図3】 図2に示した噴射デバイスの平面図である。 【図4】 図3の1−1線に沿った平面にて噴射デバイ
スを切断した断面図である。 【図5】 図5(A)は吐出弁に付与される開弁用駆動
信号を、図6(B)は圧電/電歪素子に付与される駆動
電圧信号を、及び図6(C)は図1に示した内燃機関の
第1気筒の吸気弁の開弁時期と各行程とを示したタイム
チャートである。 【図6】 図1に示した本発明による液体燃料噴射装置
から噴射される液体の状態を示した図である。 【符号の説明】 10…液体燃料噴射装置、11…加圧ポンプ、11a…
導入部、11b…吐出部、12…液体供給管、13…プ
レッシャレギュレータ、14…吐出弁(電磁開閉式吐出
弁)、14c…外筒部、14d…ニードル弁、15…噴
射ユニット、15A…噴射デバイス、15B…噴射デバ
イス固定板、15C…保持ユニット、15a〜15f…
セラミックシート、15g…圧電/電歪素子、15−1
…液体供給通路、15−2…チャンバー、15−3…液
体導入孔、15−4…液体吐出用ノズル、15−4a…
液体噴射口、15−5…液体注入口、20…吸気ポート
(吸気管)、21…吸気通路(燃料噴射空間)、30…
電気制御装置。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】 【提出日】平成14年12月25日(2002.12.
25) 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0040 【補正方法】変更 【補正内容】 【0040】更に、本実施形態においては、開弁用駆動
信号INJとしてのハイレベル信号が発生されている時
間(即ち、燃料噴射が行われている時間)を内燃機関の
吸気弁22が閉弁している時間内のみとなるように設定
した。つまり、各吸気弁の近傍に燃料を噴射するように
配置された各噴射ユニットは、対応する吸気弁が閉弁し
ている期間にのみ燃料を噴射する。この結果、本液体燃
料噴射装置により噴射された燃料は、気流が殆ど発生し
ていない(或いは、気流が安定している)吸気通路21
内の空間で良好な(均一な)霧状態の予混合気となり、
その後、吸気弁が開弁したときに一気に気筒内に吸入さ
れる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】吸気弁を備えた内燃機関の吸気通路に一端
    が露呈した液体吐出用ノズル、駆動電圧信号により作動
    される圧電/電歪素子、前記圧電/電歪素子の作動により
    容積が変化されるとともに前記液体吐出用ノズルの他端
    が接続されたチャンバー、前記チャンバーに接続された
    液体供給通路、及び前記液体供給通路と外部とを連通す
    る液体注入口を備えてなる噴射デバイスと、 前記駆動電圧信号を前記圧電/電歪素子に供給する駆動
    電圧発生手段と、 液体燃料を加圧する加圧手段と、 前記加圧手段により加圧された液体燃料が供給される液
    体通路と開弁用駆動信号に応答して同液体通路を開閉す
    る電磁式開閉弁とを含んでなり、同開弁用駆動信号が付
    与されたとき同電磁式開閉弁を開弁して前記加圧手段か
    ら供給された液体燃料を同液体通路を介して前記噴射デ
    バイスの液体注入口に吐出する吐出弁と、 前記開弁用駆動信号を前記電磁式開閉弁に供給する開弁
    用駆動信号発生手段とを具備し、 前記吐出弁から吐出された液体燃料を前記チャンバーの
    容積変化により微粒子化して前記液体吐出用ノズルから
    前記吸気通路に噴射する液体燃料噴射装置であって、 前記開弁用駆動信号発生手段は、前記吸気弁が閉弁して
    いる期間においてのみ前記開弁用駆動信号を発生するよ
    うに構成されたことを特徴とする液体燃料噴射装置。
JP2002083397A 2001-11-16 2002-03-25 液体燃料噴射装置 Pending JP2003214302A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083397A JP2003214302A (ja) 2001-11-16 2002-03-25 液体燃料噴射装置
US10/293,242 US6845759B2 (en) 2001-11-16 2002-11-13 Liquid fuel injection system
EP02257900A EP1312797A1 (en) 2001-11-16 2002-11-15 Liquid fuel injection system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001352166 2001-11-16
JP2001-352166 2001-11-16
JP2002083397A JP2003214302A (ja) 2001-11-16 2002-03-25 液体燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003214302A true JP2003214302A (ja) 2003-07-30

Family

ID=26624581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002083397A Pending JP2003214302A (ja) 2001-11-16 2002-03-25 液体燃料噴射装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6845759B2 (ja)
EP (1) EP1312797A1 (ja)
JP (1) JP2003214302A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6845759B2 (en) * 2001-11-16 2005-01-25 Ngk Insulators, Ltd. Liquid fuel injection system
US7578280B2 (en) 2006-07-04 2009-08-25 Denso Corporation Fuel injection system designed to enhance uniformity of size of atomized particles of fuel

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060027610A1 (en) * 2004-06-08 2006-02-09 John Bowyer Dispenser
US9101949B2 (en) * 2005-08-04 2015-08-11 Eilaz Babaev Ultrasonic atomization and/or seperation system
US20070031611A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Babaev Eilaz P Ultrasound medical stent coating method and device
US20080142616A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Bacoustics Llc Method of Producing a Directed Spray
DE602007003554D1 (de) * 2007-02-02 2010-01-14 Delphi Tech Inc Verfahren zum Betrieb eines piezoelektrischen Aktors
US8016208B2 (en) 2008-02-08 2011-09-13 Bacoustics, Llc Echoing ultrasound atomization and mixing system
US7950594B2 (en) * 2008-02-11 2011-05-31 Bacoustics, Llc Mechanical and ultrasound atomization and mixing system
US7830070B2 (en) * 2008-02-12 2010-11-09 Bacoustics, Llc Ultrasound atomization system
JP2011177407A (ja) 2010-03-03 2011-09-15 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
FR3014500A1 (fr) * 2013-12-09 2015-06-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'injection d'un moteur a combustion interne

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490416A (en) 1977-12-27 1979-07-18 Mikuni Kogyo Co Ltd Method of supplying fuel to internal combustion engine
DE3010985A1 (de) 1980-03-21 1981-10-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kraftstoff-einspritzduese mit zusaetzlicher kraftstoff-zerstaeubung
JPS5853647A (ja) * 1981-09-28 1983-03-30 Toyota Motor Corp 電子制御機関の燃料噴射方法
DE3578002D1 (de) * 1984-03-28 1990-07-05 Hitachi Ltd Kraftstoffzufuhreinrichtung fuer eine brennkraftmaschine.
US4974780A (en) 1988-06-22 1990-12-04 Toa Nenryo Kogyo K.K. Ultrasonic fuel injection nozzle
JPH0370863A (ja) 1989-08-09 1991-03-26 Japan Electron Control Syst Co Ltd フューエルインジェクタ
DE3942449A1 (de) 1989-12-22 1991-07-04 Daimler Benz Ag Kraftstoffeinspritzanlage fuer brennkraftmaschinen, insbesondere gemischverdichtende brennkraftmaschinen
JP3003278B2 (ja) * 1991-06-24 2000-01-24 住友化学工業株式会社 複合発泡成形体及びその製造方法
JP3144948B2 (ja) 1992-05-27 2001-03-12 日本碍子株式会社 インクジェットプリントヘッド
EP0678667B1 (en) * 1994-03-25 1998-08-12 Kabushiki Kaisha Keihinseiki Seisakusho Solenoid type fuel injection valve
JP3358387B2 (ja) * 1995-06-01 2002-12-16 日産自動車株式会社 可変バルブタイミング装置の診断装置
US5963234A (en) 1995-08-23 1999-10-05 Seiko Epson Corporation Laminated ink jet recording head having flow path unit with recess that confronts but does not communicate with common ink chamber
US5577481A (en) * 1995-12-26 1996-11-26 General Motors Corporation Fuel injector
JP3047816B2 (ja) * 1996-07-23 2000-06-05 双葉電子工業株式会社 模型用エンジン
JPH11107890A (ja) 1997-10-07 1999-04-20 Nippon Soken Inc 内燃機関用の燃料噴射装置
US6032652A (en) * 1997-11-27 2000-03-07 Denso Corporation Fuel injection system having variable fuel atomization control
US6095437A (en) 1998-01-26 2000-08-01 Denso Corporation Air-assisted type fuel injector for engines
JP3352949B2 (ja) 1998-07-03 2002-12-03 日本碍子株式会社 原料・燃料用吐出装置
WO2000060238A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-12 Ngk Insulators, Ltd. Commande de pulverisateur et circuit a cet effet
US6474566B1 (en) * 2000-06-20 2002-11-05 Ngk Insulators, Ltd. Drop discharge device
EP1300585A3 (en) * 2001-10-02 2003-06-18 Ngk Insulators, Ltd. Liquid injection apparatus
JP2003214302A (ja) * 2001-11-16 2003-07-30 Ngk Insulators Ltd 液体燃料噴射装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6845759B2 (en) * 2001-11-16 2005-01-25 Ngk Insulators, Ltd. Liquid fuel injection system
US7578280B2 (en) 2006-07-04 2009-08-25 Denso Corporation Fuel injection system designed to enhance uniformity of size of atomized particles of fuel
DE102007000361B4 (de) * 2006-07-04 2009-09-03 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Krafstoffeinspritzgerät

Also Published As

Publication number Publication date
EP1312797A1 (en) 2003-05-21
US20030094159A1 (en) 2003-05-22
US6845759B2 (en) 2005-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199641A (en) Fuel injection nozzle with controllable fuel jet characteristic
JP2003214302A (ja) 液体燃料噴射装置
US3819116A (en) Swirl passage fuel injection devices
US6739520B2 (en) Liquid injection apparatus
JPS6270656A (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JP2004190653A (ja) 液体噴射装置
JPH07269866A (ja) 微粒燃料噴射ノズル
JPH09505766A (ja) 衝撃部材とソレノイドとを備えた液体噴霧用弁装置
JP2004052619A (ja) 液体噴射装置
KR20010090859A (ko) 내연기관 분사기 장치 및 그 분사 방법
JPWO2003069153A1 (ja) 液体噴射装置
JP2003307163A (ja) 液体噴射装置
KR960012376B1 (ko) 초음파를 이용한 자동차 연료 분사장치
JPS61167163A (ja) 燃料噴射装置
US20140151458A1 (en) Ultrasonically enhanced fuel-injection methods and systems
JPS5987067A (ja) 霧化装置
CN100472061C (zh) 一种增强雾化的电控喷油器
JPS6255452A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP2004351347A (ja) 液体噴射装置
JPWO2004106729A1 (ja) 液体噴射装置
JP2005058933A (ja) 液体噴射装置
JP2004353584A (ja) 液体噴射装置
WO2004085833A1 (ja) 液体噴射装置
JPS58137462A (ja) 霧化装置
JPH0458058A (ja) 内燃機関の燃料供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823