JP2003213885A - 外壁施工構造及び外壁施工方法 - Google Patents
外壁施工構造及び外壁施工方法Info
- Publication number
- JP2003213885A JP2003213885A JP2002018596A JP2002018596A JP2003213885A JP 2003213885 A JP2003213885 A JP 2003213885A JP 2002018596 A JP2002018596 A JP 2002018596A JP 2002018596 A JP2002018596 A JP 2002018596A JP 2003213885 A JP2003213885 A JP 2003213885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- plate
- fitting
- furring strip
- fastening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
びこれを構築する外壁施工方法を提供すること。 【解決手段】 建築物の構造躯体2に固定した金属下地
3に外壁板4を留め付けてなる外壁施工構造1。金属下
地3は,構造躯体2に,それぞれ略水平方向に固定され
た複数の金属ランナー31と,複数の金属ランナー31
に略鉛直方向に固定された複数の金属胴縁32とを有す
る。外壁板4は,金属胴縁32に配設された留め付け金
具5又はスタータ金具6に,上辺部41及び下辺部42
を係止させることにより,金属下地2に留め付けられて
いる。金属ランナー31と金属胴縁32とは,固定板と
係合板と固定ネジとからなる固定金具7によって互いに
固定されている。
Description
属下地に外壁板を留め付けてなる外壁施工構造,及びそ
の施工方法に関する。
建築物の構造躯体92に,縦胴縁93等の下地材を介し
て,外壁板94を固定してなる外壁施工構造9がある。
即ち,該外壁施工構造9は,上記構造躯体92に防水紙
98を介して固定した縦胴縁93に,留め付け金具95
を用いて外壁板94を固定してある。また,該留め付け
金具95は,ビス96により上記縦胴縁93及び構造躯
体92に固定されている(図29)。このように,上記
外壁施工構造9においては,上記縦胴縁93を,上記構
造躯体92における管柱923,間柱924等に,防水
紙98を介して固定する。
壁施工構造9においては,図28に示すごとく,上記縦
胴縁93が,その上下にわたり,上記管柱923や間柱
924に沿うように配置して固定される必要がある。そ
して,外壁板94の左右側端部は,縦胴縁93上に配置
する必要がある。それ故,上記外壁板94を施工するに
あたり,該外壁板94は固定配置とならざるを得ず,施
工が困難となる場合がある。
すごとく,縦胴縁93を,モルタル壁などの既存壁94
0及びその後方の既存胴縁930を介して構造躯体92
に,長いビス960を用いて固定し,この縦胴縁93
に,新たな外壁板94を取り付けて外壁施工構造9を得
る。
は,その固定力を確保するために,上記既存壁940の
後方にある構造躯体92,即ち管柱923,間柱924
等の縦柱(図28)に固定される必要がある。しかし,
上記管柱923,間柱924は,上記既存壁940の後
方にあるため,上記縦胴縁93を施工する際には,その
位置を確認することが困難である。それ故,施工が困難
となる。
されたもので,施工容易,かつ強度の高い外壁施工構
造,及びこれを施工する外壁施工方法を提供しようとす
るものである。
固定した金属下地に外壁板を留め付けてなる外壁施工構
造において,上記金属下地は,上記構造躯体に,それぞ
れ略水平方向に固定された複数の金属ランナーと,該複
数の金属ランナーに略鉛直方向に固定された複数の金属
胴縁とを有し,上記外壁板は,上記金属胴縁に配設され
た留め付け金具又はスタータ金具に,上辺部及び下辺部
を係止させることにより,上記金属下地に留め付けられ
ており,上記金属ランナー及び上記金属胴縁は,平板状
の背板と,該背板の幅方向の端部から前方へ立設した一
対の立設板と,各立設板の前端から互いに向き合う方向
に屈曲された一対の前板とを有し,上記金属ランナーと
上記金属胴縁とは,固定板と係合板と両者の間隔を拡縮
することができるよう連結する固定ネジとからなる固定
金具によって互いに固定されており,かつ,該固定金具
は,上記固定板を上記金属胴縁の背板の上端部及び下端
部に形成された切込み部の前方に配置し,上記係合板を
上記金属ランナーにおける一対の前板に係合させている
ことを特徴とする外壁施工構造にある(請求項1)。
上記金属胴縁は,上記構造躯体に略水平方向に固定され
た金属ランナーに固定する。そのため,上記金属胴縁を
上記金属ランナーに配設するにあたり,水平方向の位置
が多少ずれても,構造躯体の縦材の位置にかかわらず,
確実に固定することができる。そのため,上記外壁施工
構造は施工容易である。
いているため,強度,耐久性に優れている。また,上記
外壁板は,上記金属胴縁に配設された留め付け金具又は
スタータ金具に,上辺部及び下辺部を係止させることに
より,上記金属下地に留め付けられている。そのため,
上記外壁板を,容易かつ確実に上記金属下地に固定する
ことができる。
外壁施工構造とする場合にも,施工が容易である。即
ち,上記金属下地の金属ランナーを,例えば土台柱と胴
差し或いは桁のように,既存壁の後方にある構造躯体の
うち位置の分かりやすい部分に固定すればよいため,施
工が容易である。
は,上述のごとく,上記固定金具によって互いに固定さ
れている。これにより,上記固定ネジを締めることによ
り,該金属ランナーと金属胴縁とを容易かつ確実に固定
することができる。それ故,施工が容易であると共に,
強度の高い外壁施工構造を得ることができる。
易,かつ強度の高い外壁施工構造を提供することができ
る。
た金属下地に外壁板を留め付けてなる外壁施工構造を構
築する外壁施工方法において,該外壁施工方法は,上記
構造躯体に,複数の金属ランナーをそれぞれ略水平方向
に固定する第1工程と,該複数の金属ランナーに,複数
の金属胴縁を略鉛直方向に固定することにより,上記構
造躯体に固定された上記金属下地を得る第2工程と,上
記金属胴縁にスタータ金具を固定し,該スタータ金具に
最下段の外壁板の下辺部を係止し,更に留め付け金具を
上記外壁板の上辺部に係止すると共に上記金属胴縁に固
定する第3工程と,上記留め付け金具に,他の外壁板の
下辺部を係止し,更に他の留め付け金具を上記外壁板の
上辺部に係止すると共に上記金属胴縁に固定する第4工
程とを有し,該第4工程を順次繰り返すことにより複数
の外壁板を上記金属下地に固定し,また,上記金属ラン
ナー及び上記金属胴縁は,平板状の背板と,該背板の幅
方向の端部から前方へ立設した一対の立設板と,各立設
板の前端から互いに向き合う方向に屈曲された一対の前
板とを有し,上記第2工程において上記金属ランナーと
上記金属胴縁とを固定するにあたっては,固定板と係合
板と両者の間隔を拡縮することができるよう連結する固
定ネジとからなる固定金具を用い,上記固定板を上記金
属胴縁の背板の上端部及び下端部に形成された切込み部
の前方に配置し,上記係合板を上記金属ランナーにおけ
る一対の前板に係合させることを特徴とする外壁施工方
法にある(請求項5)。
を,上記構造躯体に水平方向に固定された金属ランナー
に固定する。そのため,上記金属胴縁を上記金属ランナ
ーに配設するにあたり,水平方向の位置が多少ずれて
も,構造躯体の縦材の位置にかかわらず,確実に固定す
ることができる。そのため,上記外壁施工構造は施工容
易である。
は,上記外壁板を,上記金属胴縁に配設された留め付け
金具又はスタータ金具に,上辺部及び下辺部を係止させ
ることにより,上記金属下地に留め付ける。そのため,
上記外壁板を,容易かつ確実に上記金属下地に固定する
ことができる。また,上記外壁施工構造は,金属下地を
用いているため,強度,耐久性に優れている。
外壁施工構造とする場合にも,上記金属下地の金属ラン
ナーを,既存壁の後方にある構造躯体のうち位置の分か
りやすい部分に固定すればよいため,施工が容易であ
る。
ナーと上記金属胴縁とを固定するにあたっては,上述の
ごとく上記固定金具を用いる。そのため,上記固定ネジ
を締めることにより,該金属ランナーと金属胴縁とを容
易かつ確実に固定することができる。それ故,強度の高
い外壁施工構造を容易に施工することができる。
い外壁施工構造を容易に施工することができる外壁施工
方法を提供することができる。
いて,上記金属下地の材質としては,例えば,鉄,アル
ミ,ステンレス鋼等を用いることができる。また,上記
金属ランナー及び金属胴縁は,例えば,厚み0.8〜
2.3mmの厚みに押出成形することにより形成するこ
とができ,また,金属板を折り曲げ加工することにより
形成することもできる。
ける土台柱,胴差し,及び桁のいずれかに直接固定され
ていることが好ましい。この場合には,上記金属ランナ
ーは,特に高い固定力で構造躯体に固定され,その結
果,上記金属下地の強度,ひいては外壁施工構造の強度
が向上する。また,上記金属ランナーと同様の補強用の
ランナーを,管柱,間柱等の縦材に橋渡しして固定する
ことが好ましい。
板の裏側面に当接する基板部と,該基板部から前方に立
設された支承部と,該支承部から斜め上方へ屈曲した上
板係止部と,上記支承部から斜め下方へ屈曲した下板係
止部とを有する。また,上記上板係止部及び下板係止部
の前方には,前方平板部が形成されていることが好まし
い。また,上記基板部は,その上部において後方に後退
した上方脚部を有すると共に,下端部において略90°
後方に屈曲した下方脚部を有することが好ましい。
板の下辺部を係止するための金具であり,例えば,上記
土台柱に固定される固定板部と該固定板部から前方へ屈
曲形成された支承部と,該支承部の前端から斜め上方へ
屈曲形成された係止部とからなる,水平方向に長尺な金
具である。また,上記外壁施工構造は,新築用の外壁施
工構造であっても,リフォーム用の外壁施工構造であっ
てもよい。なお,本明細書においては,建築物の外側方
向を「前」,内側方向を「後」として表現する。
は,その背面に,上記金属胴縁における一対の前板に係
合する係合板を有しており,該係合板を上記一対の前板
の背面に係合することにより,上記留め付け金具及びス
タータ金具を上記金属胴縁に固定してなることが好まし
い(請求項2)。この場合には,上記留め付け金具及び
スタータ金具を,上記金属胴縁に沿った所望の位置に配
置することができる。それ故,上記留め付け金具又はス
タータ金具を,容易かつ確実に,上記金属胴縁に固定し
て,外壁板を金属下地に留め付けることができる。
記係合板との間に不陸調整板を有し,該不陸調整板が上
記留め付け金具に対して上下にスライドすることによ
り,上記金属胴縁と上記留め付け金具との互いの位置関
係を前後方向に変化させることができるよう構成してあ
ることが好ましい(請求項3)。この場合には,上記金
属下地に固定する外壁板の不陸調整を容易に行うことが
できる。それ故,一層,施工容易かつ強度の高い外壁施
工構造を得ることができる。
は,長手方向に直交する断面が同形状,同寸法であると
共に,同材料からなることが好ましい(請求項4,請求
項8)。この場合には,同じ金属長尺体をそれぞれ適切
な長さに切断することにより,上記金属ランナーとして
用いることもでき,上記金属胴縁として用いることもで
きる。そのため,上記外壁施工構造は,施工が容易であ
ると共に,施工コストを低減させることができる。
て,上記第4工程は1回のみであってもよい。また,上
記第1工程においては,上記金属ランナーを,構造躯体
における土台柱,胴差し,及び桁のいずれかに固定する
ことが好ましい。この場合には,上記金属ランナーは,
特に高い固定力で構造躯体に固定され,その結果,上記
金属下地の強度,ひいては外壁施工構造の強度が向上す
る。
は,その背面に,上記金属胴縁における一対の前板に係
合する係合板を有しており,上記第3工程又は第4工程
において上記スタータ金具又は留め付け金具を上記金属
胴縁に固定するにあたっては,上記係合板を上記一対の
前板の背面に係合させることが好ましい(請求項6)。
この場合には,上記留め付け金具及びスタータ金具を,
上記金属胴縁に沿った所望の位置に配置することができ
る。それ故,上記留め付け金具又はスタータ金具を,容
易かつ確実に,上記金属胴縁に固定することができる。
記係合板との間に不陸調整板を有し,該不陸調整板を上
記留め付け金具に対して上下にスライドさせることによ
り,上記金属胴縁と上記留め付け金具との互いの位置関
係を前後方向に変化させて,上記留め付け金具の不陸調
整を行うことが好ましい(請求項7)。この場合には,
上記金属下地に固定する外壁板の不陸調整を容易に行う
ことができる。それ故,一層,強度の高い外壁施工構造
を容易に施工することができる。
工構造及びこれを構築する外壁施工方法につき,図1〜
図25を用いて説明する。上記外壁施工構造1は,図
1,図2に示すごとく,建築物の構造躯体2に固定した
金属下地3に外壁板4を留め付けてなる。上記金属下地
3は,上記構造躯体2に,それぞれ略水平方向に固定さ
れた複数の金属ランナー31と,該複数の金属ランナー
31に略鉛直方向に固定された複数の金属胴縁32とを
有する。
すごとく,上記金属胴縁32に配設された留め付け金具
5又はスタータ金具6に,上辺部41及び下辺部42を
係止させることにより,上記金属下地3に留め付けられ
ている。また,図3に示すごとく,上記金属ランナー3
1と上記金属胴縁32とは,長手方向に直交する断面が
同形状,同寸法であると共に,同材料からなる。
鉄,アルミ,ステンレス鋼等である。また,上記金属ラ
ンナー31及び金属胴縁32は,約1.2mmの厚みに
押出成形することにより,断面略C字形状の長尺体とし
て形成されている(図3)。
における土台柱21と胴差し22とにそれぞれ固定され
た2本の金属ランナー31の間には,該金属ランナー3
1と同形状の補強用ランナー310が水平方向に配設さ
れている。該補強用ランナー310は,上記土台柱21
と胴差し22との間における複数の管柱23及び間柱2
4にわたって固定されている。そして,上記補強用ラン
ナー310には,上記金属ランナー31と同様に,上記
金属胴縁32が固定されている。
2は,図3に示すごとく,平板状の背板311,321
と,該背板311,321の幅方向の端部から前方へ立
設した一対の立設板312,322と,各立設板31
2,322の前端から互いに向き合う方向に屈曲された
一対の前板313,323とを有する。
金属ランナー31と上記金属胴縁32とは,固定板71
と係合板79と両者の間隔を拡縮することができるよう
連結する固定ネジ73とからなる固定金具7によって互
いに固定されている。図16に示すごとく,該固定金具
7は,上記固定板71を上記金属胴縁32の背板321
の上端部328及び下端部329に形成された切込み部
324の前方に配置し,上記係合板79を上記金属ラン
ナー31における一対の前板313に係合させている。
また,図15,図18に示すごとく,上記固定板71
は,略長方形平板状であって,上記背板321の幅より
若干小さい程度の幅を有する。
とく,上記留め付け金具5は,その背面に,上記金属胴
縁32における一対の前板323に係合する係合板59
を有している。該係合板59は,上記一対の前板323
の背面に係合することにより,上記留め付け金具5を上
記金属胴縁32に固定している。また,図14に示すご
とく,上記スタータ金具6も同様に,係合板69を有し
ている。そして,該係合板69を上記金属胴縁32の前
板323に係合することにより,上記スタータ金具6を
金属胴縁32に固定している。
記留め付け金具5は,外壁板4の裏側面46に当接する
基板部51と,該基板部51から前方に立設された支承
部52と,該支承部52から斜め上方へ屈曲した上板係
止部53と,上記支承部52から斜め下方へ屈曲した下
板係止部54とを有する。また,上記上板係止部53及
び下板係止部54の前方には,前方平板部534が形成
されていてる。また,上記基板部51は,その上部にお
いて後方に後退した上方脚部511を有すると共に,下
端部において略90°後方に屈曲した下方脚部512を
有する。また,上記基板部51は,上記支承部52の上
方において,後方に後退した中央後退部513を有し,
該中央後退部513に,固定ネジ57を挿通させるため
の中央穴514が形成されている。
付け金具5は,その背面と上記係合板59との間に固定
下板58を有する。なお,該固定下板58は後述する長
尺固定下板580を用いる部分(図22)との,留め付
け金具5の前後位置関係を合わせるために配設する部材
である。また,上記留め付け金具5の背面と固定下板5
8との間には,不陸調整板56が配置している。そし
て,上記不陸調整板56が上記留め付け金具5に対して
上下にスライドすることにより,上記固定下板58と上
記留め付け金具5との互いの位置関係を前後方向に変化
させることができるよう構成されている。
調整板56は,上記留め付け金具5における上方脚部5
11,下方脚部512,中央後退部513をそれぞれ当
接させると共に略同程度の角度で前方へ傾斜した,上方
傾斜部561,下方傾斜部562,中央傾斜部563を
有している。また,該中央傾斜部563には,上下方向
に長い長穴564が形成されており,上記固定ネジ57
を挿通することができる。また,図4,図7に示すごと
く,上記固定下板58は,平板状の固定板部581とそ
の左右端部において前方に屈曲したガイド部582を有
し,該ガイド部582によって上記不陸調整板56がガ
イドされて上下動する。また,上記固定板部581に
は,固定ネジ57を挿通するための挿通穴584が形成
されている。
が上記留め付け金具5に対して上方へスライドした状態
で固定ネジ57を締めると,上記留め付け金具5と上記
固定下板58との前後方向の距離が小さくなる。また,
上記不陸調整板56が上記留め付け金具5に対して下方
へスライドした状態で固定ネジ57を締めると,上記留
め付け金具5と上記固定下板58との前後方向の距離が
大きくなる。
ドさせることにより,上記留め付け金具5の金属下地3
に対する前後方向の位置を変化させることができるの
で,留め付ける外壁板4の表面位置が一定となるように
調整することができる。また,図5,図7,図8に示す
ごとく,上記固定下板58の後方に配置した上記係合板
59は,上記固定ネジ57のネジ溝571に嵌合させる
ための嵌合爪591を設けている。なお,該嵌合爪59
1と同様の嵌合爪691,791が,上記スタータ金具
6の背面に設けた係合板69,上記固定金具7における
係合板79にも配設されている(図14,図16,図1
7)。
の外壁板4が隣り合う部分に配設される上記留め付け金
具5は,左右方向に長い長尺固定下板580上に,2個
左右に並設され,ネジ572によって固定されている。
また,図22に破線で示すごとく,上記外壁施工構造1
において,左右の外壁板4の接合部に配設されるハット
ジョイナー14は,上記左右の留め付け金具5の間にお
ける上記長尺固定下板580の前面に配置されている。
すごとく,最下段の外壁板4の下辺部42を係止するた
めの金具である。そして,図13,図14に示すごと
く,上記スタータ金具6は,上記土台柱21に固定され
る固定板部61と,該固定板部61の下端部611から
前方へ屈曲形成された支承部62と,該支承部62の前
端から斜め上方へ屈曲形成された係止部63とからな
る,水平方向に長尺な金具である。また,上記固定板部
61には,強度を確保するために前方へ屈曲形成された
上端突出部612及び中央突出部613が左右方向に設
けてある。
につき説明する。即ち,本例の外壁施工方法は,下記の
第1工程〜第4工程を有する。第1工程においては,図
23,図1,図2に示すごとく,上記構造躯体2におけ
る土台柱21,胴差し22等に,複数の金属ランナー3
1をそれぞれ略水平方向に固定する。
に示すごとく,該複数の金属ランナー31に,複数の金
属胴縁32を略鉛直方向に固定することにより,上記構
造躯体2に固定された上記金属下地3を得る。第3工程
においては,図25,図1,図2,図14に示すごと
く,上記金属胴縁32にスタータ金具6を固定し,該ス
タータ金具6に最下段の外壁板4の下辺部42を係止す
る。更に,図8,図21,図22に示すごとく,留め付
け金具5を上記外壁板4の上辺部41に係止すると共
に,固定ネジ57を用いて上記金属胴縁32に固定す
る。
2に示すごとく,上記留め付け金具5に,他の外壁板4
の下辺部42を係止する。更に他の留め付け金具5を上
記外壁板4の上辺部41に係止すると共に固定ネジ57
を用いて上記金属胴縁32に固定する。そして,該第4
工程を順次繰り返すことにより複数の外壁板4を上記金
属下地3に固定する。
ランナー31の背板311に所定ピッチで形成されたビ
ス穴319(図15,図18)に,ビス39を挿通する
と共に構造躯体2にねじ込むことにより,金属ランナー
31を構造躯体2に固定する(図1,図2)。なお,上
記ビス穴319は,上記所定ピッチが構造躯体2の縦材
間隔(例えば750mm)の倍数となるよう形成されて
いる。また,上記第1工程においては,図1,図2に示
すごとく,上記土台柱21と上記胴差し22との間にお
ける複数の縦材,即ち管柱23及び間柱24にわたっ
て,水平方向に補強用ランナー310を固定する。
ナー31と上記金属胴縁32とを固定するにあたって
は,図15〜図19に示すごとく,上記固定金具7を用
いる。即ち,該固定金具7の固定板71を上記金属胴縁
32の背板321の上端部328及び下端部329に形
成された切込み部324の前方に配置し,上記係合板7
9を上記金属ランナー31における一対の前板313に
係合させる。
ランナー31に上記金属胴縁32の上端部328を固定
するにあたっては,図15,図16に示すごとく,該金
属胴縁32の上方に連続して配設する金属胴縁320の
下端部329をも,上記固定金具7によって一緒に,上
記金属ランナー31に固定する。なお,上記上方に配置
する金属胴縁320は,その上端部を構造躯体2におけ
る他の胴差し或いは桁等に,金属ランナーを介して固定
する(図示略)。
ナー31に上記金属胴縁32の下端部329を固定する
にあたっては,図18,図19に示すごとく,該下端部
329における切込み部324に上記固定金具7の固定
ネジ73を挿入配置した状態で固定する。
ンナー310と上記金属胴縁32との固定にも,上記固
定金具7と同様の固定金具70を用いる。該固定金具7
0は,固定板71の幅が小さい。また,上記金属胴縁3
2は,その中間部分において上記補強用ランナー310
に固定するため,背板321における上記補強用ランナ
ー310に対応する部分に縦長のネジ挿通穴327を有
している。このネジ挿通穴327に固定板71を介して
固定ネジ73を挿通して,上記補強用ランナー310の
前板313の背面に係合させ,係合板79と螺合させ
る。このようにして,上記固定金具7によって,上記補
強用ランナー310と金属胴縁32とを固定する。
上記スタータ金具6又は留め付け金具5を上記金属胴縁
32に固定するにあたっては,図8〜図11,図14に
示すごとく,上記係合板69,59を上記一対の前板3
23の背面に係合する。
9,69を上記一対の前板323の間から挿入する。次
いで,図10,図11に示すごとく,上記固定ネジ5
7,67を締める方向に回転させることにより上記係合
板59,69を回動させると共に前進させ,上記前板3
23の背面に係合させる。また,上記第2工程において
用いた固定金具7の係合板79も同様の方法で,上記金
属ランナー31の前板313に係合させる。また,留め
付け金具5を金属胴縁32に固定する際には,上記不陸
調整板56を上記留め付け金具5に対して上下にスライ
ドさせる。これにより,留め付けられるべき外壁板4の
位置に応じて,上記固定下板58と上記留め付け金具5
との互いの位置関係を前後方向に変化させて,金属下地
3側の不陸調整を行う。
4が隣り合う部分には,上記長尺固定下板580に並設
した一対の留め付け金具5を用いる。即ち,これら一対
の留め付け金具5のうち,左側の留め付け金具5は左下
の外壁板4の上辺部41を係止すると共に左上の外壁板
4の下辺部42を支承する。一方,右側の留め付け金具
5は右下の外壁板4の上辺部41を係止すると共に右上
の外壁板4の下辺部42を支承する。また,上記長尺固
定下板580は,その略中央における背面に係合板59
を有しており,該係合板59によって上記金属胴縁32
に固定される。
記金属胴縁32は,上記構造躯体2に略水平方向に固定
された金属ランナー31に固定する。そのため,上記金
属胴縁32を上記金属ランナー31に配設するにあた
り,水平方向の位置が多少ずれても,構造躯体2の縦材
の位置にかかわらず,確実に固定することができる。そ
のため,上記外壁施工構造1は施工容易である。
を用いているため,強度,耐久性に優れている。また,
図1,図2に示すごとく,上記金属ランナー31は,土
台柱21,胴差し22に固定されている。そして,上記
土台柱21,胴差し22は,構造躯体2の強度確保に特
に重要な部分であるため,特に強度の高い部材が通常使
用される。それ故,上記金属ランナー31は,高い固定
力で構造躯体2に固定され,その結果,上記金属下地3
の強度,ひいては外壁施工構造1の強度が向上する。
すごとく,上記外壁板4は,上記金属胴縁3に配設され
た留め付け金具5又はスタータ金具6に,上辺部41及
び下辺部42を係止させることにより,上記金属下地3
に留め付けられている。そのため,上記外壁板4を,容
易かつ確実に上記金属下地3に固定することができる。
縁32とは,長手方向に直交する断面が同形状,同寸法
であると共に,同材料からなる(図3)。それ故,同じ
金属長尺体をそれぞれ適切な長さに切断することによ
り,上記金属ランナー31として用いることもでき,上
記金属胴縁32として用いることもできる。そのため,
上記外壁施工構造1は,施工が容易であると共に,施工
コストを低減させることができる。
ー31及び上記金属胴縁32は,上記背板311,32
1と,一対の立設板312,322と,一対の前板31
3,323とを有する。そのため,強度に優れた金属ラ
ンナー31及び金属胴縁32を得ることができ,強度に
優れた外壁施工構造1を得ることができる。
金属ランナー31と上記金属胴縁32とは,上記固定金
具7によって互いに固定されている。そして,該固定金
具7は,その固定板71を上記金属胴縁32の切込み部
324の前方に配置し,上記係合板79を上記金属ラン
ナー31における一対の前板313に係合させている。
そのため,上記固定ネジ73を締めることにより,該金
属ランナー31と金属胴縁32とを容易かつ確実に固定
することができる。それ故,施工が容易であると共に,
強度の高い外壁施工構造1を得ることができる。
合板59,69を上記一対の前板323の背面に係合す
ることにより,上記金属胴縁32に固定されている。そ
のため,上記留め付け金具5及びスタータ金具6を,上
記金属胴縁32に沿った所望の位置に配置することがで
きる。それ故,上記留め付け金具5又はスタータ金具6
を,容易かつ確実に,上記金属胴縁32に固定して,外
壁板4を金属下地3に留め付けることができる。
付け金具5は,上記不陸調整板56を有している。そし
て,上記不陸調整板56が上記留め付け金具5に対して
上下にスライドすることにより,上記金属胴縁32と上
記留め付け金具5との互いの位置関係を前後方向に変化
させることができるよう構成してある。そのため,上記
金属下地3に固定する外壁板4の不陸調整を容易に行う
ことができる。それ故,一層,施工容易かつ強度の高い
外壁施工構造1を得ることができる。
かつ強度の高い外壁施工構造及び外壁施工方法を提供す
ることができる。
く,本発明をリフォーム用の外壁施工構造10とした例
である。該外壁施工構造10を施工するにあたっては,
金属下地3の金属ランナー31を,モルタル壁などの既
存壁40及び既存胴縁30を介して既存の構造躯体2に
おける土台柱21と胴差し22とに,長尺ビス390を
用いてそれぞれ固定する。そして,該金属ランナー31
に固定金具7を用いて金属胴縁32を固定する。これに
より,上記既存壁40の前面に金属下地3を構築する。
次いで,該金属胴縁32にスタータ金具6及び留め付け
金具5を用いて新たな外壁板4を留め付ける。以上によ
り,上記外壁施工構造10を得る。その他は,実施例1
と同様である。
造躯体2のうち,位置の分かりやすい土台柱21,胴差
し22に上記金属下地3を固定すればよい。そのため,
本発明をリフォーム用の外壁施工構造に適用する場合に
も,施工が容易である。その他,実施例1と同様の作用
効果を有する。
く,金属下地3の金属ランナー31と金属胴縁32との
接合部分において,上記金属ランナー31の前板313
及び立設板312に切欠凹部315を設けた例である。
該切欠凹部315に,上記金属胴縁32を配置し,ビス
13によって,該金属胴縁32と金属ランナー31とを
構造躯体2に固定する。その他は,実施例1と同様であ
る。この場合には,金属下地3の総厚を薄くすることが
できる。また,実施例1で用いた固定金具7(図15,
図16参照)を使用する必要がなく,施工容易かつ安価
な外壁施工構造を得ることができる。その他,実施例1
と同様の作用効果を有する。
金属ランナーを土台柱と胴差しに固定する例を示した
が,上記金属ランナーを土台柱と桁とに固定する,或い
は,土台柱と胴差しと桁とに固定することもできる。こ
れらの場合にも,同様の作用効果を得ることができる。
また,上記スタータ金具6の代わりに,上記留め付け金
具5をスタータ金具として兼用することもできる。
図。
の斜視図。
の断面図。
工構造の縦断面図。
の固定方法の説明図。
図。
明図。
た留め付け金具の正面図。
施工構造の縦断面図。
ランナーと金属胴縁との接合部の正面図。
ランナーと金属胴縁との接合部の縦断面図。
ランナーと金属胴縁との接合部の水平断面図。
ランナーと金属胴縁との接合部の正面図。
ランナーと金属胴縁との接合部の縦断面図。
縁との接合部の正面図。
の外壁板を留め付けた状態を示す正面説明図。
左右の外壁板を留め付けた状態を示す正面説明図。
明図。
説明図。
図。
造の縦断面説明図。
Claims (8)
- 【請求項1】 建築物の構造躯体に固定した金属下地に
外壁板を留め付けてなる外壁施工構造において,上記金
属下地は,上記構造躯体に,それぞれ略水平方向に固定
された複数の金属ランナーと,該複数の金属ランナーに
略鉛直方向に固定された複数の金属胴縁とを有し,上記
外壁板は,上記金属胴縁に配設された留め付け金具又は
スタータ金具に,上辺部及び下辺部を係止させることに
より,上記金属下地に留め付けられており,上記金属ラ
ンナー及び上記金属胴縁は,平板状の背板と,該背板の
幅方向の端部から前方へ立設した一対の立設板と,各立
設板の前端から互いに向き合う方向に屈曲された一対の
前板とを有し,上記金属ランナーと上記金属胴縁とは,
固定板と係合板と両者の間隔を拡縮することができるよ
う連結する固定ネジとからなる固定金具によって互いに
固定されており,かつ,該固定金具は,上記固定板を上
記金属胴縁の背板の上端部及び下端部に形成された切込
み部の前方に配置し,上記係合板を上記金属ランナーに
おける一対の前板に係合させていることを特徴とする外
壁施工構造。 - 【請求項2】 請求項1において,上記留め付け金具及
びスタータ金具は,その背面に,上記金属胴縁における
一対の前板に係合する係合板を有しており,該係合板を
上記一対の前板の背面に係合することにより,上記留め
付け金具及びスタータ金具を上記金属胴縁に固定してな
ることを特徴とする外壁施工構造。 - 【請求項3】 請求項2において,上記留め付け金具
は,その背面と上記係合板との間に不陸調整板を有し,
該不陸調整板が上記留め付け金具に対して上下にスライ
ドすることにより,上記金属胴縁と上記留め付け金具と
の互いの位置関係を前後方向に変化させることができる
よう構成してあることを特徴とする外壁施工構造。 - 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか一項において,
上記金属ランナーと上記金属胴縁とは,長手方向に直交
する断面が同形状,同寸法であると共に,同材料からな
ることを特徴とする外壁施工構造。 - 【請求項5】 建築物の構造躯体に固定した金属下地に
外壁板を留め付けてなる外壁施工構造を構築する外壁施
工方法において,該外壁施工方法は,上記構造躯体に,
複数の金属ランナーをそれぞれ略水平方向に固定する第
1工程と,該複数の金属ランナーに,複数の金属胴縁を
略鉛直方向に固定することにより,上記構造躯体に固定
された上記金属下地を得る第2工程と,上記金属胴縁に
スタータ金具を固定し,該スタータ金具に最下段の外壁
板の下辺部を係止し,更に留め付け金具を上記外壁板の
上辺部に係止すると共に上記金属胴縁に固定する第3工
程と,上記留め付け金具に,他の外壁板の下辺部を係止
し,更に他の留め付け金具を上記外壁板の上辺部に係止
すると共に上記金属胴縁に固定する第4工程とを有し,
該第4工程を順次繰り返すことにより複数の外壁板を上
記金属下地に固定し,また,上記金属ランナー及び上記
金属胴縁は,平板状の背板と,該背板の幅方向の端部か
ら前方へ立設した一対の立設板と,各立設板の前端から
互いに向き合う方向に屈曲された一対の前板とを有し,
上記第2工程において上記金属ランナーと上記金属胴縁
とを固定するにあたっては,固定板と係合板と両者の間
隔を拡縮することができるよう連結する固定ネジとから
なる固定金具を用い,上記固定板を上記金属胴縁の背板
の上端部及び下端部に形成された切込み部の前方に配置
し,上記係合板を上記金属ランナーにおける一対の前板
に係合させることを特徴とする外壁施工方法。 - 【請求項6】 請求項5において,上記留め付け金具及
びスタータ金具は,その背面に,上記金属胴縁における
一対の前板に係合する係合板を有しており,上記第3工
程又は第4工程において上記スタータ金具又は留め付け
金具を上記金属胴縁に固定するにあたっては,上記係合
板を上記一対の前板の背面に係合させることを特徴とす
る外壁施工方法。 - 【請求項7】 請求項6において,上記留め付け金具
は,その背面と上記係合板との間に不陸調整板を有し,
該不陸調整板を上記留め付け金具に対して上下にスライ
ドさせることにより,上記金属胴縁と上記留め付け金具
との互いの位置関係を前後方向に変化させて,上記留め
付け金具の不陸調整を行うことを特徴とする外壁施工方
法。 - 【請求項8】 請求項5〜7のいずれか一項において,
上記金属ランナーと上記金属胴縁とは,長手方向に直交
する断面が同形状,同寸法であると共に,同材料からな
ることを特徴とする外壁施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002018596A JP3636139B2 (ja) | 2002-01-28 | 2002-01-28 | 外壁施工構造及び外壁施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002018596A JP3636139B2 (ja) | 2002-01-28 | 2002-01-28 | 外壁施工構造及び外壁施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003213885A true JP2003213885A (ja) | 2003-07-30 |
JP3636139B2 JP3636139B2 (ja) | 2005-04-06 |
Family
ID=27653887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002018596A Expired - Fee Related JP3636139B2 (ja) | 2002-01-28 | 2002-01-28 | 外壁施工構造及び外壁施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3636139B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1306130C (zh) * | 2003-10-23 | 2007-03-21 | 日吉华株式会社 | 固定组件及外壁施工构造 |
CN1330836C (zh) * | 2004-01-22 | 2007-08-08 | 日吉华株式会社 | 金属基底组件及外壁构造 |
CN100366846C (zh) * | 2003-11-27 | 2008-02-06 | 日吉华株式会社 | 外壁施工构造 |
CN101397835B (zh) * | 2007-09-29 | 2010-12-22 | 日吉华株式会社 | 外壁施工结构 |
JP2017014893A (ja) * | 2015-07-03 | 2017-01-19 | 陸星但 | 着脱自在かつサイズの組み合わせが柔軟な建築装飾パネル乾燥壁掛け構造体 |
CN113550572A (zh) * | 2021-07-09 | 2021-10-26 | 南京坤佳防水防腐保温工程有限公司 | 地下室外墙后浇带结构及其施工方法 |
-
2002
- 2002-01-28 JP JP2002018596A patent/JP3636139B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1306130C (zh) * | 2003-10-23 | 2007-03-21 | 日吉华株式会社 | 固定组件及外壁施工构造 |
CN100366846C (zh) * | 2003-11-27 | 2008-02-06 | 日吉华株式会社 | 外壁施工构造 |
CN1330836C (zh) * | 2004-01-22 | 2007-08-08 | 日吉华株式会社 | 金属基底组件及外壁构造 |
CN101397835B (zh) * | 2007-09-29 | 2010-12-22 | 日吉华株式会社 | 外壁施工结构 |
JP2017014893A (ja) * | 2015-07-03 | 2017-01-19 | 陸星但 | 着脱自在かつサイズの組み合わせが柔軟な建築装飾パネル乾燥壁掛け構造体 |
CN113550572A (zh) * | 2021-07-09 | 2021-10-26 | 南京坤佳防水防腐保温工程有限公司 | 地下室外墙后浇带结构及其施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3636139B2 (ja) | 2005-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3454244B2 (ja) | 留め付け金具及び外壁施工構造 | |
EP3318686B1 (en) | Vacuum insulating material providing assembly | |
JP2002161632A (ja) | 床敷設構造 | |
TWI333010B (en) | A support member system | |
JP2003213885A (ja) | 外壁施工構造及び外壁施工方法 | |
JP2003129638A (ja) | 外壁施工構造及び外壁施工方法 | |
JP2002138647A (ja) | 外壁材の留め付け部品および留め付け構造 | |
JP2005179987A (ja) | 外壁リフォーム構造 | |
JPH05311743A (ja) | 建築構造材の連結工法及びそれに用いる連結材 | |
JP3671937B2 (ja) | 留め付けユニット | |
BRPI0616244B1 (pt) | Assembly member set | |
JP2004308259A (ja) | 押出成形セメント板の取付金具及び取付方法 | |
JP2004293125A (ja) | 留め付けユニット | |
JP2655183B2 (ja) | 組立式建築物におけるパネル連結部材 | |
JP3681629B2 (ja) | 耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造 | |
JP3266239B2 (ja) | レンガタイル用下地材及びその取り付け方法 | |
JPH1181615A (ja) | 建材の取付具及び建材施工体 | |
JP2514771B2 (ja) | 梁受け金具 | |
JP2003307013A (ja) | 隣接部留め付けユニット及びこれを用いた外壁施工構造 | |
JP2002115386A (ja) | 建材の取付方法 | |
JP2002349063A (ja) | ジョイナー及び型枠構造 | |
JP3304930B2 (ja) | 垂木取付金具 | |
JP3804656B2 (ja) | 外壁施工構造 | |
JP2003247275A (ja) | 木造建築物における軸組構造 | |
JP2002115388A (ja) | 建材の取付具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041227 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |