JP2003212572A - 球状ガラス粉末の製造方法 - Google Patents

球状ガラス粉末の製造方法

Info

Publication number
JP2003212572A
JP2003212572A JP2002009355A JP2002009355A JP2003212572A JP 2003212572 A JP2003212572 A JP 2003212572A JP 2002009355 A JP2002009355 A JP 2002009355A JP 2002009355 A JP2002009355 A JP 2002009355A JP 2003212572 A JP2003212572 A JP 2003212572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
glass
glass powder
spherical glass
spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002009355A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Akai
誠 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2002009355A priority Critical patent/JP2003212572A/ja
Publication of JP2003212572A publication Critical patent/JP2003212572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/10Forming beads
    • C03B19/1005Forming solid beads
    • C03B19/106Forming solid beads by chemical vapour deposition; by liquid phase reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/10Forming beads
    • C03B19/1005Forming solid beads
    • C03B19/102Forming solid beads by blowing a gas onto a stream of molten glass or onto particulate materials, e.g. pulverising
    • C03B19/1025Bead furnaces or burners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微細な球状ガラス粉末、特に直径が10μm
以下の球状ガラス粉末を工業的な規模で安定して生産可
能な方法を提供する。 【解決手段】 プラズマ球状化法による球状ガラス粉末
の製造において、RF法に替えてDC(Direct Curren
t)法によるプラズマを適用することにより上記の課題を
達成する。具体的には、気体状態または霧化状態のガラ
ス原料をDC法によるプラズマ内に導入してガラス化
し、形成したガラス液滴を表面張力により球状化させた
のち凝固させる球状ガラス粉末の製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品の絶縁体
等として用いる球状ガラス粉末の製造方法に関するもの
である。 【0002】 【従来の技術】従来、ガラスペーストの原料等に用いら
れるガラス粉末は、所望の組成の原料ガラスをるつぼ等
で溶解、凝固してガラスバルク材とした後、そのガラス
バルク材を目的の粗さとなるまで粉砕して製造されてい
る。この方法で製造されるガラス粉末は、ガラスが脆性
破壊により粉砕されるために、角張った部分や鋭利な部
分を有する非球状ガラス粉末となる。このような非球状
ガラス粉末をバインダ等と混練してガラスペーストとし
て用いた場合、ガラスペーストの流動性が悪く、またガ
ラスの充填率も低いものとなる。その結果、ガラスペー
ストの塗布均質性、成形均一性、焼成精度安定性が低い
等の問題を生じている。 【0003】上記の非球状ガラス粉末に起因する問題を
解消するため、形状を球状化した球状ガラス粉末の利用
が検討されている。球状ガラス粉末を製造する方法とし
て、具体的にはガスアトマイズ法、プラズマ球状化法等
が検討されている。ガスアトマイズ法は滴下したガラス
溶融体に高速のガス流を衝突させてガラス液滴を形成
し、表面張力により球状化したガラス液滴を凝固して球
状ガラス粉末とする方法である。プラズマ球状化法はプ
ラズマ中にガラス原料を噴霧して霧化状態で投入し、プ
ラズマ中でガラス化、表面張力により球状化したガラス
液滴を凝固して球状ガラス粉末とする方法である。この
方法ではこれまで、プラズマが大きくガス流速の緩やか
なRF(Radio Frequency)法によるプラズマが用いられ
ている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】ガスアトマイズ法で
は、ガラス溶融体は粘性が高いため、微細な粉末を得る
ために、溶融ガラスを高温に保持して粘性を低下するこ
とが必要な上、非常に高速、高圧のガス流をガラス溶融
体に衝突することが必要である。そのためガスアトマイ
ズ法では10μm以下の球状ガラス粉末を工業的に十分な
量で製造することが困難である。プラズマ球状化法で
は、上述のように一般的にRF法によるプラズマが用い
られるが、本発明者の検討によれば、RF法によるプラ
ズマでは、ガスの分散力が不充分であり、特に10μm以
下の粒径の微小球を作製する場合には、霧化状態のガラ
ス原料を十分分散させることが出来ず、工業的に十分な
量の球状ガラス粉末を安定的に得ることが出来なかっ
た。さらに、RF法の場合にはプラズマ発生装置の大型
化が困難であるという根本的な問題も抱えている。 【0005】本発明は、微細な球状ガラス粉末、特に直
径が10μm以下の球状ガラス粉末を工業的な規模で安
定して生産可能な方法を提供するものである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明はプラズマ球状化
法による球状ガラス粉末の製造において、RF法に替え
てDC(Direct Current)法によるプラズマを適用する
ことにより上記の問題を解消できることを見出したもの
である。すなわち本発明は、気体状態または霧化状態の
ガラス原料をDC法によるプラズマ内に導入してガラス
化し、形成したガラス液滴を表面張力により球状化させ
たのち凝固させる球状ガラス粉末の製造方法である。 【0007】 【発明の実施の形態】本発明者は上記の課題を解決する
ために鋭意研究を行った。その結果、気体状態または霧
化状態のガラス原料を処理するのに、DC(Direct Cur
rent)プラズマを用いることで工業的に十分な量の製造
が可能であることを見出した。 【0008】気体状態または霧化状態でプラズマ内に導
入されたガラス原料は、高温のプラズマ内で反応してガ
ラス液滴を形成するが、この段階でのガラス原料または
ガラス液滴の分散が十分でない場合、ガラス原料または
ガラス液滴が凝集、粗大化してしまい、微細な球状ガラ
ス粉末とすることが困難である。この点において、RF
法によるプラズマは、一般に流速が10m/s程度と低速
で、プラズマ径も数cm以上あるため、プラズマの速度勾
配と指向性が小さくガラス原料、またはガラス液滴を分
散するのに適さない。 【0009】これに対し、本発明で用いるDC法による
プラズマは、RF法よりも流速が一桁以上速く、かつ、
一方向への強い流れを持っている。また、DC法による
プラズマはプラズマに強い方向性がありながら、それと
直交する方向の速度勾配が急峻となる。この急峻な速度
勾配によって、プラズマ内での凝集、粗大化を防止でき
る程度にガラス原料、またはガラス液滴を十分に分散す
ることが可能となる。さらに、生成したガラス粉末につ
いては不要に外れた方向へ飛散させにくいという優れた
特徴も持っている。このため、特に微小球を製造する際
に、プラズマ内でガラス原料を効果的に分散、球状化処
理することが出来、歩留を向上することが出来る。加え
て、生成した球状ガラス粉末の回収も容易となる。 【0010】以下に上記のDC法によるプラズマを用い
た場合の効果を、図1、図2により詳細に説明する。図
1(a)は本発明の製造方法を実施するDC法によるプ
ラズマを用いた装置の一例、図1(b)は従来のRF法
によるプラズマを用いた装置の一例である。 【0011】始めに図1の装置を用いた球状ガラス粉末
の製造について説明する。図1(a)、(b)の装置で
はいずれも、チャンバ6の上部に設けたプラズマトーチ
1によりプラズマ2を発生させる。原料タンク3から加
圧圧送されたガラス原料は、気液二流体ノズル4から気
体状態、または霧化状態でプラズマ中に吹きこまれる。
図1中の矢印はプラズマガスの移動を視覚化したもので
ある。図1(b)に示すRF法によるプラズマでは、そ
もそもRF法ではガス流速が遅いことに加え、プラズマ
が幅方向に広がってしまう。これに対して、図1(a)
に示すDC法によるプラズではプラズマは一方向に強い
流れで移動する。プラズマ内で生成したガラス液滴は、
溶融状態で自身の表面張力により球状化する。その後、
プラズマの高温部分から離れるにしたがって凝固し、球
状ガラス粉末を形成する。このようにして形成した球状
ガラス粉末8はチャンバ6内に別に設けた回収容器7に
より回収する。 【0012】これらの装置における微細な球状ガラス粉
末の製造では、プラズマ内での球状化前のガラス液滴の
挙動が重要となる。なお、これらの装置では、ノズルの
設置位置、設置角度、吹き込み量、吹き込み圧、プラズ
マ動作条件、原料の状態などは、所望のガラスの特性に
合わせて適正に定めることが出来る。 【0013】次に図1(a)、(b)の装置でのプラズ
マ内でのガラス液滴の挙動を図2により説明する。図2
(a)、(b)はそれぞれ、図1(a)、(b)の一点
破線で囲まれたプラズマ部分を拡大した模式図である。
図2において実線で示す矢印は、ガラス液滴がプラズマ
の粘性により受ける圧力のベクトルを示すものである。
破線で示す矢印は、接触した2つのガラス液滴がそれぞ
れに受ける前記のプラズマの粘性による圧力が異なるこ
とにより、ガラス液滴間で発生する相対的な剪断力を示
すものである。図2(a)に示すように、プラズマの水
平断面において速度勾配が大きいDC法によるプラズマ
では、プラズマの中心側と外側でプラズマの圧力が異な
るため、接触したそれぞれのガラス液滴9が受ける圧力
の差が大きくなり、ガラス液滴9間に大きな剪断力が働
く。この剪断力によって、ガラス液滴9が分断、分散さ
れやすい。その結果、ガラス液滴は凝固後に微細な球状
ガラス粉末となる。なお、RF法によるプラズマを用い
た場合には図2(b)に示すように剪断力は小さくなり
液滴を分断、分散され難い。 【0014】以上に説明したように、DC法によるプラ
ズマを用いることで、プラズマ内でガラス原料を効果的
に分散、球状化処理することが出来、歩留を向上するこ
とが出来る。加えて、図1に示すようにDC法によるプ
ラズマは指向性が大きく幅方向への広がりが小さいた
め、生成した球状ガラス粉末の回収も容易となる。さら
に、DCプラズマを用いた場合にはRFプラズマに比
べ、プラズマ発生装置の大型化が可能であり、結果とし
て球状ガラス粉末の製造装置の大型化が可能である。 【0015】なお本発明で気体状態のガラス原料とは、
例えば塩化珪素、シランガス等をノズルから気体の状態
で導入したものをいう。また、霧化状態のガラス原料と
は、例えば水溶液、有機溶媒溶液、スラリーなどの形態
に調整したガラス原料をノズルから噴出させたものをい
う。 【0016】本発明の方法で製造した球状ガラス粉末
は、その用途として、例えば成形均一性、塗布均質性、
焼成精度安定性などに優れたガラスペーストを製造する
ことが可能である。 【0017】 【実施例】出力50kWのDC非移行型プラズマトーチの
1.5m下に、ステンレス製の金属容器を設置した。プ
ラズマトーチをAr−1%水素ガスで定格運転し、運転が安
定化すると、各種原料を噴霧し粒径の異なる球状ガラス
粉末を製造した。各種原料とは、アルコール希釈したテ
トラエトキシシラン(実施例1)と、アルコール中にシリ
カ、ホウ酸を分散させたスラリー(実施例2)である。そ
れぞれの噴霧条件で1kgの液体原料を噴霧した後、プラ
ズマと噴霧を停止、球状ガラス粉末が十分冷却された後
に回収した。 【0018】本発明の方法ではガラス重量に換算して1K
g相当の原料の投入に対し、何れも約0.9Kg程度の球状ガ
ラス粉末が得られた。得られた球状ガラス粉末の平均粒
径、粉末の充填率、安息角を従来粉(粉砕粉)を、粉末の
平均粒径はレーザー回折法にて、充填率および安息角は
汎用のパウダーテスターにて測定した。結果を併せて表
1に示す。実施例1は従来粉(粉砕粉)よりも粒径が細かく
なっているにも関わらず、充填率、安息角は若干ながら
向上している。実施例2は、従来粉とほぼ同じ粒径の粉
末を得ているが、充填率、安息角が向上している。 【0019】 【表1】 【0020】 【発明の効果】本発明の方法を用いることで、成形均一
性、塗布均質性、焼成精度安定性に優れたガラスペース
ト等を製造するのに好適な球状のガラス粉末を効率的に
製造が可能となり、また装置も大型化することができ
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】プラズマを用いた球状ガラス粉末製造装置の一
例を示す模式図である。 【図2】プラズマ内でガラス液滴が受ける剪断力を示す
模式図である。 【符号の説明】 1.プラズマトーチ 2.プラズマ 3.原料タンク
4.気液二流体ノズル 6.チャンバ 7.回収容器 8.球状ガラス粉末
9.ガラス液滴

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 気体状態または霧化状態のガラス原料を
    DC法によるプラズマ内に導入してガラス化し、形成し
    たガラス液滴を表面張力により球状化させたのち凝固さ
    せることを特徴とする球状ガラス粉末の製造方法。
JP2002009355A 2002-01-18 2002-01-18 球状ガラス粉末の製造方法 Pending JP2003212572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002009355A JP2003212572A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 球状ガラス粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002009355A JP2003212572A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 球状ガラス粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003212572A true JP2003212572A (ja) 2003-07-30

Family

ID=27647373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002009355A Pending JP2003212572A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 球状ガラス粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003212572A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012043484A1 (ja) * 2010-09-30 2014-02-06 旭硝子株式会社 ガラス原料の溶融方法、溶融ガラスの製造方法、ガラス製品の製造方法、および気中溶融装置とガラスビーズ
JP2015504404A (ja) * 2011-10-20 2015-02-12 イナ−インダストリー パートナーシップ インスティテュート 低融点ナノガラス粉末の製造方法および製造装置
CN105060722A (zh) * 2015-09-15 2015-11-18 中国建材国际工程集团有限公司 纳米玻璃粉及其制备方法
US9533909B2 (en) 2014-03-31 2017-01-03 Corning Incorporated Methods and apparatus for material processing using atmospheric thermal plasma reactor
US9550694B2 (en) 2014-03-31 2017-01-24 Corning Incorporated Methods and apparatus for material processing using plasma thermal source
US10059614B2 (en) 2013-10-04 2018-08-28 Corning Incorporated Melting glass materials using RF plasma
US10167220B2 (en) 2015-01-08 2019-01-01 Corning Incorporated Method and apparatus for adding thermal energy to a glass melt
CN111892401A (zh) * 2020-07-28 2020-11-06 湘潭大学 一种超高温陶瓷涂层及其复合材料、制备方法
CN114605077A (zh) * 2022-02-22 2022-06-10 泰山学院 一种全无机钙钛矿量子点玻璃微球激光器及其制备方法与应用

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012043484A1 (ja) * 2010-09-30 2014-02-06 旭硝子株式会社 ガラス原料の溶融方法、溶融ガラスの製造方法、ガラス製品の製造方法、および気中溶融装置とガラスビーズ
JP5920218B2 (ja) * 2010-09-30 2016-05-18 旭硝子株式会社 ガラス原料の溶融方法、溶融ガラスの製造方法およびガラス製品の製造方法
JP2015504404A (ja) * 2011-10-20 2015-02-12 イナ−インダストリー パートナーシップ インスティテュート 低融点ナノガラス粉末の製造方法および製造装置
US10059614B2 (en) 2013-10-04 2018-08-28 Corning Incorporated Melting glass materials using RF plasma
US9908804B2 (en) 2014-03-31 2018-03-06 Corning Incorporated Methods and apparatus for material processing using atmospheric thermal plasma reactor
US9550694B2 (en) 2014-03-31 2017-01-24 Corning Incorporated Methods and apparatus for material processing using plasma thermal source
US9533909B2 (en) 2014-03-31 2017-01-03 Corning Incorporated Methods and apparatus for material processing using atmospheric thermal plasma reactor
US10167220B2 (en) 2015-01-08 2019-01-01 Corning Incorporated Method and apparatus for adding thermal energy to a glass melt
CN105060722A (zh) * 2015-09-15 2015-11-18 中国建材国际工程集团有限公司 纳米玻璃粉及其制备方法
CN105060722B (zh) * 2015-09-15 2023-07-07 中国建材国际工程集团有限公司 纳米玻璃粉及其制备方法
CN111892401A (zh) * 2020-07-28 2020-11-06 湘潭大学 一种超高温陶瓷涂层及其复合材料、制备方法
CN114605077A (zh) * 2022-02-22 2022-06-10 泰山学院 一种全无机钙钛矿量子点玻璃微球激光器及其制备方法与应用
CN114605077B (zh) * 2022-02-22 2023-11-17 泰山学院 一种全无机钙钛矿量子点玻璃微球激光器及其制备方法与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106348306B (zh) 一种球形纳米二氧化硅的制备方法
JP4264873B2 (ja) ガスアトマイズ法による微細金属粉末の製造方法
CN104942300B (zh) 空心或实心球形金属粉体的制备方法
CN105252009A (zh) 一种微细球形钛粉末的制造方法
JP2003212572A (ja) 球状ガラス粉末の製造方法
JP2020105593A (ja) アトマイズ金属粉末の製造方法
Zhu et al. Study on behaviors of tungsten powders in radio frequency thermal plasma
Goudar et al. Effect of atomization parameters on size and morphology of Al-17Si alloy powder produced by free fall atomizer
CN106112000A (zh) 一种3d打印金属粉末的制备方法
US4502885A (en) Method for making metal powder
CN111515408B (zh) NiTi合金粉及其制备方法和应用
CN111422874B (zh) 一步法生产球形碳化钛粉体的方法
JP3270118B2 (ja) 高周波プラズマによる球状化粒子の製造方法およびその装置
TWI603793B (zh) 混合型霧化裝置
Kandjani et al. Powder production via electrohydrodynamic-assisted molten metal jet impingement into a viscous medium
KR20200078630A (ko) 아토마이즈 금속 분말의 제조 방법
Fang et al. The direct synthesis of Au nanocrystals in microdroplets using the spray-assisted method
EP0134808B1 (en) Method for making ultrafine metal powder
JP2004051409A (ja) 球状無機質超微粉末の製造方法
JP4230554B2 (ja) 球状粒子の製造方法
JP4313924B2 (ja) 球状シリカ粉末及びその製造方法
Diez et al. The influence of powder agglomeration methods on plasma sprayed yttria coatings
JP2580616B2 (ja) 球状金属粉末の製造方法
JP2006096599A (ja) 球状溶融シリカ粉末の製造方法
CN113336232A (zh) 一种利用单质硅制备球形纳米硅微粉的方法