JP2003208286A - 情報管理装置、出力装置、情報処理方法、記録媒体及びプログラム - Google Patents

情報管理装置、出力装置、情報処理方法、記録媒体及びプログラム

Info

Publication number
JP2003208286A
JP2003208286A JP2002005085A JP2002005085A JP2003208286A JP 2003208286 A JP2003208286 A JP 2003208286A JP 2002005085 A JP2002005085 A JP 2002005085A JP 2002005085 A JP2002005085 A JP 2002005085A JP 2003208286 A JP2003208286 A JP 2003208286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
color
information
reproduction range
color reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002005085A
Other languages
English (en)
Inventor
Seita Masano
清太 正能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002005085A priority Critical patent/JP2003208286A/ja
Publication of JP2003208286A publication Critical patent/JP2003208286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のプリンタで分散印刷を行わせる際に、
要求される画質に応じて印刷に用いるプリンタを選択す
ることを可能とすることにより、優れた画質の画像出力
を実現することを目的とする。 【解決手段】 ネットワーク101上に接続される各プ
リンタ104〜107の夫々につき、各プリンタ104
〜107が再現可能な色範囲を示す色再現範囲情報を記
憶する色再現範囲属性記憶部と、出力対象画像の色座標
を判断する色座標判断部と、色再現範囲属性記憶部に記
録される色再現範囲情報と色情報とを比較することによ
り、出力対象画像の出力先となる一又は複数のプリンタ
104〜107を選択する印刷装置選択部とをサーバ1
03に具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上に
繋がる複数のプリンタに対して分散印刷を行うプリント
クラスタシステム等に適用される情報管理装置、出力装
置、情報処理方法、記録媒体及びプログラムに関し、特
に、カラー印刷を行うカラープリントのクラスタシステ
ム等に適用される情報管理装置、出力装置、情報処理
総、記録媒体及びプログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、カラーの分散印刷を行う場合に
は、ネットワーク上に繋がる複数のプリンタで印刷をさ
せることを行っている。印刷される画像が、白黒画像か
カラー画像かによって、白黒プリンタに出力させるかカ
ラープリンタに出力させるかを自動的に選択させるシス
テムもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、画質と
いう観点でプリンタを自動選択させるようなものはな
く、カラー画像の画質を保つ為には、カラープリンタが
複数存在したとしても全て同機種でなければならなかっ
た。異なる画質レベルのカラープリンタが混在する場合
の分散印刷では、所望の画質が得られない、部数毎に画
質が異なるといった問題があった。
【0004】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、複数のプリンタで分散印刷を行わせる際に、
要求される画質に応じて印刷に用いるプリンタを選択す
ることを可能とすることにより、優れた画質の画像出力
を実現することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、請求項1記載の情報管理装置は、ネットワーク上
に接続される各出力装置の夫々につき、当該各出力装置
が再現可能な色範囲を示す色再現範囲情報を記憶する記
憶手段と、出力対象画像の色情報を判断する判断手段
と、前記記憶手段に記録される前記色再現範囲情報と前
記判断手段にて判断された前記色情報とを比較すること
により、前記出力対象画像の出力先となる一又は複数の
出力装置を前記各出力装置から選択する選択手段とを有
することを特徴とする。
【0006】また、請求項2記載の情報管理装置は、ネ
ットワーク上に接続される各出力装置から、当該各出力
装置が再現可能な色範囲を示す色再現範囲情報を受信す
る受信手段と、出力対象画像の色情報を判断する判断手
段と、前記受信手段にて受信した前記各出力装置の色再
現範囲情報と前記判断手段にて判断された前記色情報と
を比較することにより、前記出力対象画像の出力先とな
る一又は複数の出力装置を前記各出力装置から選択する
選択手段とを有することを特徴とする。
【0007】また、請求項3記載の情報管理装置は、ネ
ットワーク上に接続される各出力装置の夫々につき、当
該各出力装置が再現可能な色範囲を示す色再現範囲情報
を記憶する記憶手段と、出力対象画像の色情報を判断す
る判断手段と、前記記憶手段に記憶される前記色再現範
囲情報と前記判断手段にて判断された前記色情報とを比
較することにより、前記出力対象画像の出力先となり得
る一又は複数の出力装置を判定する判定手段と、前記判
定手段により判定された前記一又は複数の出力装置のう
ちから指定された一又は複数の出力装置を前記出力対象
画像の出力先として選択する選択手段とを有することを
特徴とする。
【0008】また、請求項4記載の情報管理装置は、ネ
ットワーク上に接続される各出力装置から当該各出力装
置が再現可能な色範囲を示す色再現範囲情報を受信する
受信手段と、出力対象画像の色情報を判断する判断手段
と、前記受信手段にて受信した前記各出力装置の色再現
範囲情報と前記判断手段にて判断された前記色情報とを
比較することにより、前記出力対象画像の出力先となり
得る一又は複数の出力装置を判定する判定手段と、前記
判定手段により判定された前記一又は複数の出力装置の
うちから一又は複数の指定された出力装置を前記出力対
象画像の出力先として選択する選択手段とを有すること
を特徴とする。
【0009】また、請求項5記載の情報管理装置は、請
求項2又は4記載の発明において、前記各出力装置が夫
々色再現範囲を測定するための所定のパターン信号を前
記各出力装置に対して送信する送信手段を有し、前記受
信手段は、前記送信手段にて送信された前記パターン信
号を前記各出力装置が出力し、当該出力結果に基づいて
判断した色再現範囲情報を受信することを特徴とする。
【0010】また、請求項6記載の出力装置は、所定の
パターン信号を記憶する記憶手段と、前記記憶手段にて
記憶される前記パターン信号を出力する出力手段と、前
記出力手段による出力結果を読み取る読取手段と、前記
読取手段にて読み取られた前記出力結果情報に基づいて
自装置の色再現範囲を測定する測定手段と、自装置及び
他の出力装置の各色再現範囲情報と出力対象画像の色情
報とが比較され、当該比較結果に基づいて前記出力対象
画像の出力先となる一又は複数の出力装置を外部装置に
て選択させるために、前記測定手段にて測定された前記
色再現範囲情報を前記外部装置に送信する送信手段とを
有することを特徴とする。
【0011】また、請求項7記載の出力装置は、所定の
パターン信号を外部装置より受信する受信手段と、前記
受信手段にて受信した前記パターン信号を出力する出力
手段と、前記出力手段による出力結果を読み取る読取手
段と、前記読取手段にて読み取られた前記出力結果情報
に基づいて自装置の色再現範囲を測定する測定手段と、
自装置及び他の出力装置の各色再現範囲情報と出力対象
画像の色情報とが比較され、当該比較結果に基づいて前
記出力対象画像の出力先となる一又は複数の出力装置を
外部装置にて選択させるために、前記測定手段にて測定
された前記色再現範囲情報を前記外部装置に送信する送
信手段とを有することを特徴とする。
【0012】また、請求項8記載の情報処理方法は、出
力対象画像の色情報を判断する判断ステップと、ネット
ワーク上に接続される各出力装置の夫々につき当該各出
力装置が再現可能な色範囲を示す色再現範囲情報を記憶
する記憶手段に記録される前記色再現範囲情報と、前記
判断ステップにて判断された前記色情報とを比較するこ
とにより、前記出力対象画像の出力先となる一又は複数
の出力装置を前記各出力装置から選択する選択ステップ
とを有することを特徴とする。
【0013】また、請求項9記載の情報処理方法は、ネ
ットワーク上に接続される各出力装置から、当該各出力
装置が再現可能な色範囲を示す色再現範囲情報を受信す
る受信ステップと、出力対象画像の色情報を判断する判
断ステップと、前記受信ステップにて受信した前記各出
力装置の色再現範囲情報と前記判断ステップにて判断さ
れた前記色情報とを比較することにより、前記出力対象
画像の出力先となる一又は複数の出力装置を前記各出力
装置から選択する選択ステップとを有することを特徴と
する。
【0014】また、請求項10記載の情報処理方法は、
出力対象画像の色情報を判断する判断ステップと、前記
ネットワーク上に接続される各出力装置の夫々につき当
該各出力装置が再現可能な色範囲を示す色再現範囲情報
を記憶する記憶手段に記憶される前記色再現範囲情報
と、前記判断ステップにて判断された前記色情報とを比
較することにより、前記出力対象画像の出力先となり得
る一又は複数の出力装置を判定する判定ステップと、前
記判定ステップにより判定された前記一又は複数の出力
装置のうちから指定された一又は複数の出力装置を前記
出力対象画像の出力先として選択する選択ステップとを
有することを特徴とする。
【0015】また、請求項11記載の情報処理方法は、
ネットワーク上に接続される各出力装置から当該各出力
装置が再現可能な色範囲を示す色再現範囲情報を受信す
る受信ステップと、出力対象画像の色情報を判断する判
断ステップと、前記受信ステップにて受信した前記各出
力装置の色再現範囲情報と前記判断ステップにて判断さ
れた前記色情報とを比較することにより、前記出力対象
画像の出力先となり得る一又は複数の出力装置を判定す
る判定ステップと、前記判定ステップにより判定された
前記一又は複数の出力装置のうちから指定された一又は
複数の出力装置を前記出力対象画像の出力先として選択
する選択ステップとを有することを特徴とする。
【0016】また、請求項12記載の情報処理方法は、
請求項9又は11記載の発明において、前記各出力装置
が夫々色再現範囲を測定するための所定のパターン信号
を前記各出力装置に対して送信する送信ステップを有
し、前記受信ステップでは、前記送信ステップにて送信
された前記パターン信号を前記各出力装置が出力し、当
該出力結果に基づいて判断した色再現範囲情報を受信す
ることを特徴とする。
【0017】また、請求項13記載の情報処理方法は、
所定のパターン信号を記憶する記憶手段にて記憶される
前記パターン信号を出力手段にて出力する出力ステップ
と、前記出力手段による出力結果を読取手段にて読み取
る読取ステップと、前記読取ステップにて読み取られた
前記出力結果情報に基づいて自装置の色再現範囲を測定
する測定ステップと、自装置及び他の出力装置の各色再
現範囲情報と出力対象画像の色情報とが比較され、当該
比較結果に基づいて前記出力対象画像の出力先となる一
又は複数の出力装置を外部装置にて選択させるために、
前記測定ステップにて測定された前記色再現範囲情報を
前記外部装置に送信する送信ステップとを有することを
特徴とする。
【0018】また、請求項14記載の情報処理方法は、
所定のパターン信号を外部装置より受信する受信ステッ
プと、前記受信ステップにて受信した前記パターン信号
を出力手段にて出力する出力ステップと、前記出力手段
による出力結果を読取手段にて読み取る読取ステップ
と、前記読取ステップにて読み取られた前記出力結果情
報に基づいて自装置の色再現範囲を測定する測定ステッ
プと、自装置及び他の出力装置の各色再現範囲情報と出
力対象画像の色情報とが比較され、当該比較結果に基づ
いて前記出力対象画像の出力先となる一又は複数の出力
装置を外部装置にて選択させるために、前記測定ステッ
プにて測定された前記色再現範囲情報を前記外部装置に
送信する送信ステップとを有することを特徴とする。
【0019】また、請求項15記載の記録媒体は、請求
項1〜7の何れか1項に記載の各手段としてコンピュー
タを機能させるためのプログラムを記録したことを特徴
とする。
【0020】また、請求項16記載の記録媒体は、請求
項8〜14の何れか1項に記載の情報処理方法の処理ス
テップをコンピュータに実行させるためのプログラムを
記録したことを特徴とする。
【0021】また、請求項17記載のプログラムは、請
求項1〜7の何れか1項に記載の各手段としてコンピュ
ータを機能させることを特徴とする。
【0022】さらに、請求項18記載のプログラムは、
請求項8〜14の何れか1項に記載の情報処理方法の処
理ステップをコンピュータに実行させることを特徴とす
る。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面を参照しながら詳細に説明する。
【0024】<第1の実施形態>図1は、本発明の第1
の実施形態におけるプリントシステムの構成を示した図
である。図1において、101はネットワーク回線、1
02はPC、103はサーバ、104〜107は、それ
ぞれ種類の異なるカラープリンタである。本構成におい
て、104〜107のカラープリンタは、それぞれプリ
ントアウト可能な色再現範囲が異なる。
【0025】図2は、サーバ103の構成を詳細に示し
た図である。図2において、201は入力データ処理
部、202は文書記憶部、203は印刷データ変換部、
204は色座標判断部、205は印刷装置選択部、20
6は色再現範囲属性記憶部である。
【0026】上記構成において、ユーザが、PC102
内にあるカラー画像ファイルを印刷させる場合について
説明する。PC102上のファイルを印刷する場合に、
先ずサーバ103に印刷するファイルを送信する。サー
バ103の中では、入力データ処理部201で印刷する
ファイルの解釈が行われ、文書記憶部202に記憶され
る。
【0027】一方、入力データ処理部で解釈された結果
は、色座標判断部204に送信される。色座標判断部2
04では、印刷ファイルに含まれる色に対して、色空間
座標上どの位置に存在するかの判断が行われる。具体的
には先ず印刷されるファイルの画像タイプを判断する。
即ち、RGB形式かYMCK形式か等を判断する。次に
各オブジェクトに含まれる色信号を色空間上の座標位置
であるLab信号に変換する。例えば、RGB形式の場
合には、各オブジェクトの色信号(R1,G1,B1)
を換算式により色空間信号(L1,a1,b1)に変換
する。
【0028】RGB形式の色信号からLab信号への換
算式は、XYZを用いた厳密な色差式を使うことは勿論
だが、下記の式1のような簡略した式を用いて変換する
ことも出来る。この場合、物理的な意味を持つLab値
と異なるが、全てのプリンタで簡略化されたLab値を
用いることで色再現域の比較は可能となる。 L1=k11・R1+k12・G1+k13・B1 a1=k21・R1+k22・G1+k23・B1 b1=k31・R1+k32・G1+k33・B1・・・(式
1)
【0029】こうして、印刷ファイルに含まれるN個の
オブジェクトそれぞれについて色空間信号(L(i),
a(i),b(i))(i=1〜N)の信号が求められ
る。この信号印刷ファイルに含まれる色の色空間上の座
標位置の情報は印刷装置選択部205に送られる。印刷
装置選択部205は、色再現範囲属性記憶部206に予
め記憶されている各プリンタの色再現範囲情報と、前記
印刷ファイルに含まれる色の色空間座標とを比較して、
印刷装置選択信号を出力する。
【0030】色再現範囲属性記憶部206に記憶されて
いるプリンタ色再現情報は、図3のようになっている。
即ち、色空間上の再現範囲各頂点であるWRGBCMY
K(ホワイト、レッド、グリーン、ブルー、シアン、マ
ゼンタ、イエロー、ブラック)の8つの頂点のLab値
を色再現情報として記憶している。
【0031】ネットワーク上にM台のプリンタが接続さ
れているとすると、M個の色再現情報、つまり各頂点の
色空間信号 (LW(k),aW(k),bW(k))(k=1〜M) (LR(k),aR(k),bR(k))(k=1〜M) (LG(k),aG(k),bG(k))(k=1〜M) (LB(k),aB(k),bB(k))(k=1〜M) (LC(k),aC(k),bC(k))(k=1〜M) (LM(k),aM(k),bM(k))(k=1〜M) (LY(k),aY(k),bY(k))(k=1〜M) (LK(k),aK(k),bK(k))(k=1〜M) が記憶されている。
【0032】印刷装置選択部205は、色座標判断部2
04から送られてきた印刷ファイルに含まれる各オブジ
ェクトの色空間信号と、色再現範囲属性記憶部206か
ら送られてきた各プリンタの色再現範囲とを比較するこ
とにより印刷ファイルに含まれる色が再現可能な一又は
複数のプリンタを自動的に選択する。
【0033】色再現範囲内か否かの判断は、図4に示す
ように、上記8つの頂点のLab値で囲まれる領域内に
各オブジェクトの色空間信号が存在するか否かに応じて
判断される。次に、印刷データ変換部203において、
文書記憶部に記憶された印刷ファイルを印刷データに変
換し、選択されたプリンタに対してネットワークを通じ
て送信する。選択されたプリンタは、印刷データに従っ
て印刷を行う。また、ここでいうサーバの機能をホスト
PC上に持たせることも可能である。また、プリンタ選
択時の他の実施形態として、オブジェクトの色空間信号
が含まれる一又は複数の色再現範囲を判定し、それらの
色再現範囲に夫々該当する一又は複数のプリンタ、即ち
当該オブジェクトの出力先となり得るプリンタに関する
情報を表示手段上に表示させ、ユーザに出力先を指定さ
せることも可能である。この場合、印刷装置選択部20
5は、ユーザによって指定されたプリンタを当該オブジ
ェクトの出力先として選択する。
【0034】<第2の実施形態>本発明の第2の実施形
態では、ネットワーク上に繋がる各カラープリンタの色
再現範囲を測定するプロセスを第1の実施形態に追加し
たものである。図5は、図1のネットワーク上に繋がる
カラープリンタ104〜107の内部ブロックを示すブ
ロック図である。本実施形態では、ネットワーク上に繋
がるカラープリンタは、MFP(マルチファンクション
プリンタ)であることとして説明を行う。
【0035】図5において、501は原稿を読み取るリ
ーダ部、502は読み取り画像の送り先を選択するセレ
クタ、503は読み取った画像に色処理を行う色処理
部、504は印字画像の入力先を選択するセレクタ、5
05は画像データに基づいて印字を行うプリンタ部、5
06は予め定められた画像パターンを発生させるパター
ン発生器、507は読み取った画像を記憶する画像メモ
リ、508は記憶した画像信号から色再現範囲を判定す
る色再現判定器、509はネットワークとの入出力を行
うネットワークI/F、510はネットワークを通じて送
られてきた印刷データに基づいて画像信号をプリンタ部
に送るプリントコントローラである。
【0036】図5に示されるカラーMFPは、通常以下
のような使われ方をしている。即ち、複写機として使わ
れる場合、原稿をリーダ部501で読み取り、画像信号
をセレクタ502に送る。セレクタ502は、この画像
信号を色処理部503に送る。色処理部503では、送
られてきた画像信号に対して最適な色補正処理を行い、
セレクタ504に送る。セレクタ504は、送られてき
た画像信号をプリンタ部505に送る。プリンタ部50
5では、送られてきた画像信号に基づいて印字を行う。
【0037】また、プリンタとして使われる場合は、ネ
ットワークを通じて送られてきた印刷データをネットワ
ークI/F509が受け取る。この印刷データはプリン
トコントローラ510に送られ、印刷データに基づいた
画像信号が生成される。この画像信号はセレクタ504
に送られる。セレクタ504は、送られてきた画像信号
をプリンタ部505に送る。プリンタ部505では、送
られてきた画像信号に基づいて印字を行う。
【0038】上記構成のカラーMFPにおいて、色再現
範囲の測定を行うプロセスについて説明する。先ず、パ
ターン発生器506から測定用パターン信号を発生す
る。このパターン信号はWRGBCMYKの8つのパッ
チから構成されている。この信号はセレクタ504を通
り、プリンタ部505に送信される。プリンタ部505
は、前記測定用パターン信号に基づいて印字を行う。
【0039】プリンタ部505によって測定用パターン
が印字された紙を、ユーザがリーダ部にセットする。リ
ーダ部501は、セットされた紙を読み取り、読み取っ
た画像信号を出力する。この読み取った画像は、セレク
タ502によって出力先を選択され、画像メモリ507
に送られる。画像メモリ507は、読み取った画像信号
を記憶する。
【0040】画像メモリ507に記憶された画像信号に
基づき、色再現範囲判定回路508は当該MFPの色再
現範囲の判定を行う。即ち、WRGBCMYK各色の色
空間上の座標を求める。色再現範囲判定回路508によ
って求められたWRGBCMYK各色の色空間上の座標
は、ネットワークI/F509を通じて、ネットワーク
上に繋がるサーバ103に送信される。
【0041】このような構成にすることにより、ネット
ワーク上に繋がるプリンタの色再現範囲を半自動的に判
定させることが出来る。従って、経時変化や個体差によ
る微妙な色再現範囲の違いをも吸収できる。
【0042】また、上記の判定回路はサーバに持ってい
てもよい。即ち、サーバで発生させたパターンをプリン
タに送信し、プリンタは受信したパターンを印字し、ネ
ットワークに繋がる別のスキャナで読み取り、読み取っ
た画像をサーバ内で色再現範囲の判定を行うというもの
である。従って、スキャン・プリントの両方が出来るよ
うなMFPでなくとも、色再現範囲の判定が可能とな
る。
【0043】以上のように、上記実施形態によれば、印
刷するファイルに含まれるオブジェクトの色座標を判定
し、その色が、ネットワーク上に繋がるどのプリンタで
色再現可能かを自動的に判断することで、分散印刷する
際にも画質を劣化させることなく高品位な出力を得るこ
とが出来る。
【0044】更に、ネットワーク上に繋がるプリンタの
色再現範囲も半自動的に測定可能ならしめ、経時変化や
個体差をも考慮した細かな色再現範囲の判定が可能とな
る。
【0045】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、その
システム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやM
PU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み
出し実行することによっても、達成されることは言うま
でもない。
【0046】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体
は本発明を構成することになる。
【0047】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、C
D−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM
等を用いることが出来る。
【0048】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0049】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備
わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その
処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合
も含まれることは言うまでもない。
【0050】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ネットワーク上の各出力装置の色再現範囲と
出力対象画像の色情報とを比較して、その比較結果に基
づいて出力装置を上記各出力装置のうちから選択するよ
うに構成したので、複数の出力装置で分散印刷を行わせ
る際に、要求される画質に応じた出力装置で画像出力を
行うことが可能となり、優れた画質による画像出力を実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態におけるプリントシステム
の構成を示した図である。
【図2】本発明の第1の実施形態におけるサーバの機能
的構成を示したブロック図である。
【図3】色再現に関する各頂点を座標系で示した図であ
る。
【図4】色再現範囲内か否かの判断処理を説明するため
の図である。
【図5】本発明の第2の実施形態におけるMFPの内部
構成を示したブロック図である。
【符号の説明】
101 ネットワーク 102 PC 103 サーバ 104〜107 カラープリンタ 201 入力データ処理部 202 文書記憶部 203 印刷データ変換部 204 色座標判断部 205 印刷装置選択部 206 色再現範囲属性記憶部 501 リーダ部 502、504 セレクタ 503 色処理部 505 プリンタ部 506 パターン発生器 507 画像メモリ 508 色再現範囲判定部 509 ネットワークI/F 510 プリントコントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B41J 29/46 B41J 29/46 A H04N 1/46 H04N 1/40 D 1/60 1/46 Z Fターム(参考) 2C061 AP01 AR01 HH03 HJ08 HK11 HN05 HQ14 KK18 KK26 KK35 2C087 AA15 AB05 BD01 BD31 BD41 BD46 BD53 5B021 AA01 EE03 LG07 5C077 LL19 MM27 MP08 PP32 PP33 PP36 PQ08 PQ12 PQ20 PQ23 TT02 5C079 HB01 HB03 HB08 HB12 LA31 LB02 MA04 MA10 MA11 NA03 NA15 PA03

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク上に接続される各出力装置
    の夫々につき、当該各出力装置が再現可能な色範囲を示
    す色再現範囲情報を記憶する記憶手段と、 出力対象画像の色情報を判断する判断手段と、 前記記憶手段に記録される前記色再現範囲情報と前記判
    断手段にて判断された前記色情報とを比較することによ
    り、前記出力対象画像の出力先となる一又は複数の出力
    装置を前記各出力装置から選択する選択手段とを有する
    ことを特徴とする情報管理装置。
  2. 【請求項2】 ネットワーク上に接続される各出力装置
    から、当該各出力装置が再現可能な色範囲を示す色再現
    範囲情報を受信する受信手段と、 出力対象画像の色情報を判断する判断手段と、 前記受信手段にて受信した前記各出力装置の色再現範囲
    情報と前記判断手段にて判断された前記色情報とを比較
    することにより、前記出力対象画像の出力先となる一又
    は複数の出力装置を前記各出力装置から選択する選択手
    段とを有することを特徴とする情報管理装置。
  3. 【請求項3】 ネットワーク上に接続される各出力装置
    の夫々につき、当該各出力装置が再現可能な色範囲を示
    す色再現範囲情報を記憶する記憶手段と、 出力対象画像の色情報を判断する判断手段と、 前記記憶手段に記憶される前記色再現範囲情報と前記判
    断手段にて判断された前記色情報とを比較することによ
    り、前記出力対象画像の出力先となり得る一又は複数の
    出力装置を判定する判定手段と、 前記判定手段により判定された前記一又は複数の出力装
    置のうちから指定された一又は複数の出力装置を前記出
    力対象画像の出力先として選択する選択手段とを有する
    ことを特徴とする情報管理装置。
  4. 【請求項4】 ネットワーク上に接続される各出力装置
    から当該各出力装置が再現可能な色範囲を示す色再現範
    囲情報を受信する受信手段と、 出力対象画像の色情報を判断する判断手段と、 前記受信手段にて受信した前記各出力装置の色再現範囲
    情報と前記判断手段にて判断された前記色情報とを比較
    することにより、前記出力対象画像の出力先となり得る
    一又は複数の出力装置を判定する判定手段と、 前記判定手段により判定された前記一又は複数の出力装
    置のうちから指定された一又は複数の出力装置を前記出
    力対象画像の出力先として選択する選択手段とを有する
    ことを特徴とする情報管理装置。
  5. 【請求項5】 前記各出力装置が夫々色再現範囲を測定
    するための所定のパターン信号を前記各出力装置に対し
    て送信する送信手段を有し、 前記受信手段は、前記送信手段にて送信された前記パタ
    ーン信号を前記各出力装置が出力し、当該出力結果に基
    づいて判断した色再現範囲情報を受信することを特徴と
    する請求項2又は4記載の情報管理装置。
  6. 【請求項6】 所定のパターン信号を記憶する記憶手段
    と、 前記記憶手段にて記憶される前記パターン信号を出力す
    る出力手段と、 前記出力手段による出力結果を読み取る読取手段と、 前記読取手段にて読み取られた前記出力結果情報に基づ
    いて自装置の色再現範囲を測定する測定手段と、 自装置及び他の出力装置の各色再現範囲情報と出力対象
    画像の色情報とが比較され、当該比較結果に基づいて前
    記出力対象画像の出力先となる一又は複数の出力装置を
    外部装置にて選択させるために、前記測定手段にて測定
    された前記色再現範囲情報を前記外部装置に送信する送
    信手段とを有することを特徴とする出力装置。
  7. 【請求項7】 所定のパターン信号を外部装置より受信
    する受信手段と、 前記受信手段にて受信した前記パターン信号を出力する
    出力手段と、 前記出力手段による出力結果を読み取る読取手段と、 前記読取手段にて読み取られた前記出力結果情報に基づ
    いて自装置の色再現範囲を測定する測定手段と、 自装置及び他の出力装置の各色再現範囲情報と出力対象
    画像の色情報とが比較され、当該比較結果に基づいて前
    記出力対象画像の出力先となる一又は複数の出力装置を
    外部装置にて選択させるために、前記測定手段にて測定
    された前記色再現範囲情報を前記外部装置に送信する送
    信手段とを有することを特徴とする出力装置。
  8. 【請求項8】 出力対象画像の色情報を判断する判断ス
    テップと、 ネットワーク上に接続される各出力装置の夫々につき当
    該各出力装置が再現可能な色範囲を示す色再現範囲情報
    を記憶する記憶手段に記録される前記色再現範囲情報
    と、前記判断ステップにて判断された前記色情報とを比
    較することにより、前記出力対象画像の出力先となる一
    又は複数の出力装置を前記各出力装置から選択する選択
    ステップとを有することを特徴とする情報処理方法。
  9. 【請求項9】 ネットワーク上に接続される各出力装置
    から、当該各出力装置が再現可能な色範囲を示す色再現
    範囲情報を受信する受信ステップと、 出力対象画像の色情報を判断する判断ステップと、 前記受信ステップにて受信した前記各出力装置の色再現
    範囲情報と前記判断ステップにて判断された前記色情報
    とを比較することにより、前記出力対象画像の出力先と
    なる一又は複数の出力装置を前記各出力装置から選択す
    る選択ステップとを有することを特徴とする情報処理方
    法。
  10. 【請求項10】 出力対象画像の色情報を判断する判断
    ステップと、 前記ネットワーク上に接続される各出力装置の夫々につ
    き当該各出力装置が再現可能な色範囲を示す色再現範囲
    情報を記憶する記憶手段に記憶される前記色再現範囲情
    報と、前記判断ステップにて判断された前記色情報とを
    比較することにより、前記出力対象画像の出力先となり
    得る一又は複数の出力装置を判定する判定ステップと、 前記判定ステップにより判定された前記一又は複数の出
    力装置のうちから指定された一又は複数の出力装置を前
    記出力対象画像の出力先として選択する選択ステップと
    を有することを特徴とする情報処理方法。
  11. 【請求項11】 ネットワーク上に接続される各出力装
    置から当該各出力装置が再現可能な色範囲を示す色再現
    範囲情報を受信する受信ステップと、 出力対象画像の色情報を判断する判断ステップと、 前記受信ステップにて受信した前記各出力装置の色再現
    範囲情報と前記判断ステップにて判断された前記色情報
    とを比較することにより、前記出力対象画像の出力先と
    なり得る一又は複数の出力装置を判定する判定ステップ
    と、 前記判定ステップにより判定された前記一又は複数の出
    力装置のうちから指定された一又は複数の出力装置を前
    記出力対象画像の出力先として選択する選択ステップと
    を有することを特徴とする情報処理方法。
  12. 【請求項12】 前記各出力装置が夫々色再現範囲を測
    定するための所定のパターン信号を前記各出力装置に対
    して送信する送信ステップを有し、 前記受信ステップでは、前記送信ステップにて送信され
    た前記パターン信号を前記各出力装置が出力し、当該出
    力結果に基づいて判断した色再現範囲情報を受信するこ
    とを特徴とする請求項9又は11記載の情報処理方法。
  13. 【請求項13】 所定のパターン信号を記憶する記憶手
    段にて記憶される前記パターン信号を出力手段にて出力
    する出力ステップと、 前記出力手段による出力結果を読取手段にて読み取る読
    取ステップと、 前記読取ステップにて読み取られた前記出力結果情報に
    基づいて自装置の色再現範囲を測定する測定ステップ
    と、 自装置及び他の出力装置の各色再現範囲情報と出力対象
    画像の色情報とが比較され、当該比較結果に基づいて前
    記出力対象画像の出力先となる一又は複数の出力装置を
    外部装置にて選択させるために、前記測定ステップにて
    測定された前記色再現範囲情報を前記外部装置に送信す
    る送信ステップとを有することを特徴とする情報処理方
    法。
  14. 【請求項14】 所定のパターン信号を外部装置より受
    信する受信ステップと、 前記受信ステップにて受信した前記パターン信号を出力
    手段にて出力する出力ステップと、 前記出力手段による出力結果を読取手段にて読み取る読
    取ステップと、 前記読取ステップにて読み取られた前記出力結果情報に
    基づいて自装置の色再現範囲を測定する測定ステップ
    と、 自装置及び他の出力装置の各色再現範囲情報と出力対象
    画像の色情報とが比較され、当該比較結果に基づいて前
    記出力対象画像の出力先となる一又は複数の出力装置を
    外部装置にて選択させるために、前記測定ステップにて
    測定された前記色再現範囲情報を前記外部装置に送信す
    る送信ステップとを有することを特徴とする情報処理方
    法。
  15. 【請求項15】 請求項1〜7の何れか1項に記載の各
    手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム
    を記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能
    な記録媒体。
  16. 【請求項16】 請求項8〜14の何れか1項に記載の
    情報処理方法の処理ステップをコンピュータに実行させ
    るためのプログラムを記録したことを特徴とするコンピ
    ュータ読み取り可能な記録媒体。
  17. 【請求項17】 請求項1〜7の何れか1項に記載の各
    手段としてコンピュータを機能させるためのプログラ
    ム。
  18. 【請求項18】 請求項8〜14の何れか1項に記載の
    情報処理方法の処理ステップをコンピュータに実行させ
    るためのプログラム。
JP2002005085A 2002-01-11 2002-01-11 情報管理装置、出力装置、情報処理方法、記録媒体及びプログラム Pending JP2003208286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005085A JP2003208286A (ja) 2002-01-11 2002-01-11 情報管理装置、出力装置、情報処理方法、記録媒体及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005085A JP2003208286A (ja) 2002-01-11 2002-01-11 情報管理装置、出力装置、情報処理方法、記録媒体及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003208286A true JP2003208286A (ja) 2003-07-25

Family

ID=27644229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005085A Pending JP2003208286A (ja) 2002-01-11 2002-01-11 情報管理装置、出力装置、情報処理方法、記録媒体及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003208286A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2996324A2 (en) 2014-08-19 2016-03-16 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
US9854135B2 (en) 2015-06-11 2017-12-26 Konica Minolta, Inc. Information processing apparatus and recording medium
JP2021105914A (ja) * 2019-12-27 2021-07-26 セイコーエプソン株式会社 印刷システムおよび印刷方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2996324A2 (en) 2014-08-19 2016-03-16 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP2016043492A (ja) * 2014-08-19 2016-04-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
US9869956B2 (en) 2014-08-19 2018-01-16 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus connected to a plurality of image forming apparatuses, image forming system including a plurality of image forming apparatuses, and image forming method
EP2996324B1 (en) * 2014-08-19 2020-01-22 Konica Minolta, Inc. Image forming system and image forming method
US9854135B2 (en) 2015-06-11 2017-12-26 Konica Minolta, Inc. Information processing apparatus and recording medium
JP2021105914A (ja) * 2019-12-27 2021-07-26 セイコーエプソン株式会社 印刷システムおよび印刷方法
JP7409079B2 (ja) 2019-12-27 2024-01-09 セイコーエプソン株式会社 印刷システムおよび印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4807415B2 (ja) 画像処理装置
US9552537B2 (en) Color conversion method and profile generation method
KR100312277B1 (ko) 화상처리방법및화상처리장치
JP3787534B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US6023344A (en) Image processing apparatus and method
JP4974853B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2000083146A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
EP1372058A1 (en) Printing control and image processing control
US6108098A (en) Image processing apparatus and method
JPH11136532A (ja) カラー画像形成装置及びその制御方法
JP2003208286A (ja) 情報管理装置、出力装置、情報処理方法、記録媒体及びプログラム
JP2007194810A (ja) 画像処理装置
US20090147326A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2004240992A (ja) 画像ファイルの出力画像調整
JP4295465B2 (ja) 画像処理装置
JP2000138816A (ja) カラー画像出力方法、装置および記録媒体
JP4850040B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像形成装置、画像形成方法およびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2003250045A (ja) プリンタ更正装置及びその制御方法
JP4085661B2 (ja) 印刷制御プログラムおよび画像処理プログラム
JP2004012699A (ja) 画像処理装置及びその方法、及び画像処理システム
US20060210290A1 (en) Apparatus and method for forming image
JPH1073978A (ja) 画像処理装置およびその方法、並びに、記録媒体
JP4536053B2 (ja) 画像読取装置、及びこの画像読取装置を備えた電子装置、並びに画像読取方法
JPH10224648A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2000115556A (ja) 画像処理装置及びその方法