JP2003207048A - 金属ガスケット - Google Patents

金属ガスケット

Info

Publication number
JP2003207048A
JP2003207048A JP2002004979A JP2002004979A JP2003207048A JP 2003207048 A JP2003207048 A JP 2003207048A JP 2002004979 A JP2002004979 A JP 2002004979A JP 2002004979 A JP2002004979 A JP 2002004979A JP 2003207048 A JP2003207048 A JP 2003207048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal gasket
beads
bead
half beads
joint surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002004979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4036284B2 (ja
Inventor
Jun Okano
順 岡野
Hiroyuki Matsumoto
洋行 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Metal Gasket Co Ltd
Original Assignee
Japan Metal Gasket Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Metal Gasket Co Ltd filed Critical Japan Metal Gasket Co Ltd
Priority to JP2002004979A priority Critical patent/JP4036284B2/ja
Publication of JP2003207048A publication Critical patent/JP2003207048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4036284B2 publication Critical patent/JP4036284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋳巣発生側の接合面に対するシール面を広く
して鋳巣のシール性の向上を図る。 【解決手段】 燃焼室孔12の周囲にフルビード13を
有すると共に、外周部にステップ状のハーフビード15
を有し、シリンダヘッドとシリンダブロックとの接合面
間に介装して締結ボルトで締め付けることにより前記接
合面間をシールするようにした金属ガスケット10であ
って、前記ハーフビード15を2本配置して互いに隣り
合うハーフビード15間に凸状の平坦部16を設けると
共に、2本のハーフビード15の内の外側の一本を前記
締結ボルトのボルト挿通穴14近傍で徐々に高さを低く
して途中で切断し、残るハーフビード15を周方向に連
続させる。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関を構成す
るシリンダブロックとシリンダヘッドとの接合面間に介
装して該接合面間をシールする金属ガスケットに関し、
特にシリンダブロックおよびシリンダヘッドの内の少な
くとも一方がアルミニウム製である場合に好適な金属ガ
スケットに関する。 【0002】 【従来の技術】従来のこの種の金属ガスケットとして
は、例えば燃焼室孔の周囲にフルビードを有すると共
に、外周部にステップ状のハーフビードを有し、シリン
ダヘッドとシリンダブロックとの接合面間に介装して締
結ボルトで締め付けることにより前記接合面間をシール
するようにしたものが知られている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、軽量
化等の要請からシリンダブロックおよびシリンダヘッド
の内の少なくとも一方がアルミニウム製とされたエンジ
ンが多く用いられるようになってきており、この場合、
アルミニウム側の接合面に鋳造時に発生する鋳巣につい
ても良好にシールする必要が生じてくる。しかしなが
ら、上記従来の金属ガスケットにおいては、外周部に配
置された面圧発生部位であるステップ状のハーフビード
が1本であるため、鋳巣発生側の接合面に対する接触が
約1mm幅程度の線接触となって狭い範囲での鋳巣のシ
ールしかできず(1mm幅以上の巣孔をビードが跨ぐ場
合シールできず)、十分な鋳巣のシール性能を発揮する
ことができないという問題がある。 【0004】本発明はこのような不都合を解消するため
になされたものであり、鋳巣発生側の接合面に対するシ
ール面(ライン)間を広くして鋳巣のシール性の向上を
図ることができる金属ガスケットを提供することを目的
とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は、燃焼室孔の周囲にビードを
有すると共に、外周部にステップ状のハーフビードを有
し、シリンダヘッドとシリンダブロックとの接合面間に
介装して締結ボルトで締め付けることにより前記接合面
間をシールするようにした金属ガスケットであって、前
記ハーフビードを少なくとも2本配置して互いに隣り合
うハーフビード間に凸状の平坦部を設けると共に、各ハ
ーフビードの内の少なくとも1本を前記締結ボルトのボ
ルト挿通穴近傍で徐々に高さを低くして途中で切断し、
残るハーフビードを周方向に連続させたことを特徴とす
る。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態の
一例である金属ガスケットを説明するための平面図、図
2は図1のA−A線断面図,図3は図1のB−B線断面
図、図4および図5は本発明の他の実施の形態である金
属ガスケットを説明するための説明的断面図である。な
お、この実施の形態では、シリンダブロックおよびシリ
ンダヘッドの内のいずれか一方がアルミニウム製とされ
て接合面に鋳巣発生部位を有するたエンジンに適用する
場合を例に採る。 【0007】図1に示すように、この金属ガスケット1
0は金属板からなる基板11を備えており、該基板11
には燃焼室孔12がシリンダボア端部に対応して形成さ
れている。燃焼室孔12の周囲にはフルビード13が基
板11を湾曲成形して形成されており、該フルビード1
3の外側には締結ボルトのボルト挿通穴14が基板11
の周方向に略等間隔で複数カ所形成されている。また、
基板11の外周部には、ステップ状のハーフビード15
が基板11を成形して形成されている。 【0008】ここで、この実施の形態では、ハーフビー
ド15を2本配置して互いに隣り合うハーフビード15
間に凸状の平坦部16(図2参照))を設けると共に、
各ハーフビード15の内の外側の1本を締結ボルトのボ
ルト挿通穴14近傍で図3に示すように徐々に高さを低
くして途中で切断し、内側のハーフビード15をボルト
挿通穴14の燃焼室孔12側で周方向に連続させてい
る。なお、図において符号17は表面コーティングであ
る。 【0009】そして、かかる構成の金属ガスケット10
を前記平坦部16の凸面側を鋳巣発生側の接合面に向け
た状態でシリンダブロックとシリンダヘッドとの接合面
間に介装して締結ボルトで締め付けることにより、フル
ビード13およびハーフビード15が板厚方向に圧縮変
形して面圧を発生させ、これにより、前記接合面間のシ
ールがなされる。このとき、2本のハーフビード15は
低い締め付け力で板厚方向に圧縮変形し、且つ、へたり
が少ないものとなり、しかも、各ハーフビード15間の
平坦部16が締め付け力が比較的小さい各締結ボルト間
で広い面積で面圧を発生させると共に、締め付け力が比
較的大きい締結ボルト近傍では該締結ボルトの締め付け
力により高面圧が発生するため、接合面に発生した鋳巣
に対して広い面積でのシールが可能になり、この結果、
鋳巣のシール性能の向上を図ることができる。 【0010】また、2本のハーフビード15の内の1本
はボルト挿通穴14近傍で徐々に高さが低くなって途中
で切断されているため、締結ボルトの締め付け荷重を燃
焼室孔12側(フルビード13側)に有効に作用させる
ことができ、この結果、燃焼室孔12の周囲におけるシ
ール性を低下させることなく良好なものとすることがで
きる。更に、2本のハーフビード15の間隔を調整して
平坦部16の幅を変えることにより、鋳巣に対する発生
面圧幅を調整することができるので、鋳巣の大きさ等に
応じたシール性能を容易に確保することができる。 【0011】なお、本発明は上記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲におい
て適宜変更可能である。例えば上記実施の形態では、2
本のハーフビード15の内の外側のハーフビード15を
ボルト挿通穴14近傍で途中で切断し内側のハーフビー
ド15を周方向に連続させた場合を例に採ったが、これ
に代えて、内側のハーフビード15をボルト挿通穴14
近傍で途中で切断し外側のハーフビード15を周方向に
連続させるようにしてもよい。 【0012】また、上記実施の形態では、基板11外周
部に2本のハーフビード15を配置した場合を例に採っ
たが、これに限定されず、3本或いは3本以上のハーフ
ビード15を配置してその内の少なくとも1本を連続さ
せるようにしてもよい。更に、上記実施の形態では、シ
リンダブロックおよびシリンダヘッドの内のいずれか一
方がアルミニウム製とされたエンジンに適用する場合を
例に採ったが、これに限定されず、シリンダブロックお
よびシリンダヘッドの両方がアルミニウム製とされて各
接合面に鋳巣発生部位がある場合には、例えば2枚の金
属ガスケット10を上下に対称配置しを平坦部16の凸
面側が上下に配置されるようにするか、或いは図2の二
点鎖線で示すように、ハーフビード15を3本配置して
平坦部16の凸面側が上下に配置されるようにすること
で容易に対応することができる。 【0013】更に、図4および図5に示すように、平坦
部16の凸面側および凹面側にシール材20を設けて該
平坦部16の発生面圧を更に高めるようにしてもよい。
この場合、シリンダブロックおよびシリンダヘッドの両
方がアルミニウム製とされたエンジンにも対応すること
ができる。 【0014】 【発明の効果】上記の説明から明らかなように、本発明
によれば、鋳巣発生側の接合面に対するシール面を広く
することができるので、鋳巣のシール性の向上を図るこ
とができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施の形態の一例である金属ガスケッ
トを説明するための平面図である。 【図2】図1のA−A線断面図である。 【図3】図1のB−B線断面図である。 【図4】本発明の他の実施の形態である金属ガスケット
を説明するための説明的断面図である。 【図5】本発明の他の実施の形態である金属ガスケット
を説明するための説明的断面図である。 【符号の説明】 10…金属ガスケット 12…燃焼室孔 13…フルビード 14…ボルト挿通穴 15…ハーフビード 16…平坦部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 燃焼室孔の周囲にビードを有すると共
    に、外周部にステップ状のハーフビードを有し、シリン
    ダヘッドとシリンダブロックとの接合面間に介装して締
    結ボルトで締め付けることにより前記接合面間をシール
    するようにした金属ガスケットであって、 前記ハーフビードを少なくとも2本配置して互いに隣り
    合うハーフビード間に凸状の平坦部を設けると共に、各
    ハーフビードの内の少なくとも1本を前記締結ボルトの
    ボルト挿通穴近傍で徐々に高さを低くして途中で切断
    し、残るハーフビードを周方向に連続させたことを特徴
    とする金属ガスケット。
JP2002004979A 2002-01-11 2002-01-11 金属ガスケット Expired - Lifetime JP4036284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004979A JP4036284B2 (ja) 2002-01-11 2002-01-11 金属ガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004979A JP4036284B2 (ja) 2002-01-11 2002-01-11 金属ガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003207048A true JP2003207048A (ja) 2003-07-25
JP4036284B2 JP4036284B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=27644152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002004979A Expired - Lifetime JP4036284B2 (ja) 2002-01-11 2002-01-11 金属ガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4036284B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100696572B1 (ko) * 2005-01-26 2007-03-19 이시카와 가스킷 가부시키가이샤 실린더헤드 개스킷
KR101500028B1 (ko) * 2011-08-10 2015-03-10 주식회사 에이스테크놀로지 방수용 가스킷

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100696572B1 (ko) * 2005-01-26 2007-03-19 이시카와 가스킷 가부시키가이샤 실린더헤드 개스킷
KR101500028B1 (ko) * 2011-08-10 2015-03-10 주식회사 에이스테크놀로지 방수용 가스킷

Also Published As

Publication number Publication date
JP4036284B2 (ja) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5588657A (en) Laminated metal gasket with diverse bead height
JPH0581796B2 (ja)
EP0852309B1 (en) Gasket with compressible sealing section and hard pressure affecting section
JPH1136980A (ja) 金属積層形ガスケット
EP1217268B1 (en) Metal laminate gasket with continuous bead
JPH0612095B2 (ja) 単板金属ガスケット
JP4110256B2 (ja) 金属製ガスケット
US6439579B2 (en) Laminated gasket
JP2003207048A (ja) 金属ガスケット
US6428016B1 (en) Metal cylinder head gasket with compressibility adjusting slits
JPH0410443Y2 (ja)
JP4011264B2 (ja) 金属ガスケット
JP2000161494A (ja) シリンダヘッドガスケット
JP4121751B2 (ja) 金属ガスケット
JP4712165B2 (ja) 金属ガスケット
WO2018123214A1 (ja) 金属ガスケット
JPS62261755A (ja) 金属ガスケツト
JPH08200503A (ja) メタルガスケット
JPH09229196A (ja) 金属ガスケット
JP2004218526A (ja) 金属ガスケット
JP2001295941A (ja) シリンダヘッドガスケット
JP3310313B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP3036903B2 (ja) 金属ガスケット
JPH0676767U (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2524028Y2 (ja) 金属積層形シリンダヘッドガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4036284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term