JP3036903B2 - 金属ガスケット - Google Patents

金属ガスケット

Info

Publication number
JP3036903B2
JP3036903B2 JP3178771A JP17877191A JP3036903B2 JP 3036903 B2 JP3036903 B2 JP 3036903B2 JP 3178771 A JP3178771 A JP 3178771A JP 17877191 A JP17877191 A JP 17877191A JP 3036903 B2 JP3036903 B2 JP 3036903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
metal gasket
bead
bead width
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3178771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051772A (ja
Inventor
耕作 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Metal Gasket Co Ltd
Original Assignee
Japan Metal Gasket Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Metal Gasket Co Ltd filed Critical Japan Metal Gasket Co Ltd
Priority to JP3178771A priority Critical patent/JP3036903B2/ja
Publication of JPH051772A publication Critical patent/JPH051772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036903B2 publication Critical patent/JP3036903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関を構成するシリ
ンダーヘッドとシリンダーブロックとの接合面に介装し
て、燃焼ガス,冷却水及び潤滑油等の漏洩を防止する金
属ガスケットに関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関では、シリンダーブロックとシ
リンダーヘッドとの接合面に、ガスケットを介装して締
付けることによりシール機能を付与している。特に燃焼
室囲りのシールは重要であり、この部分のシールが不十
分であると、燃焼室内部の燃焼ガスの利用が不完全とな
り、圧力低下となって現われる。したがって、金属ガス
ケットの弾性基板に設けた燃焼室孔と同心円状にビード
を設け、この金属ガスケットがボルトによって締付けら
れるとき発生するビードの反発力を利用して、燃焼室孔
周縁にシール機能を付与する構成としている。
【0003】この際ビードの疲労破壊を防止するため、
金属ガスケットの燃焼室孔とビードとの間にある平坦部
にストッパーを設け、ビードの振幅の大きさを制限して
いる。しかし、近年、エンジンの高性能化,小型化,軽
量化によってシリンダーボア(気筒)間が非常に狭く設
計されており、ビードの両側にストッパーを設ける余裕
がなくなってきている。これに対処するため、出願人は
既に特願平3-13866 号を提案した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記提案はビード幅の
異なる2枚の基板を積層することを基本構成とし、ビー
ド中心よりボア寄り平坦部を固定すると共に、面圧の低
下するボルト間はビード中心より外側の平坦部を部分的
に固着したものである。したがってボア間の狭いエンジ
ン用ガスケットとしては、それなりに優れており、又、
ボアの真円度確保にも優れた効果を有している。しかし
ながら、使用に際してボア端部からビードまでの間に僅
な隙間が発生し、この隙間内には燃料の気化ガスが滞留
して、異常燃焼する虞れがある。又、長期的に考える
と、カーボンの発生によって運転時に高温を保持する役
目をし、ビードでシールする金属ガスケットに悪影響を
及ぼす虞れがある。本発明は上記事情に鑑みてなされた
ものであり、ボア端部からビードへの隙間の発生しにく
い金属ガスケットを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は燃焼室周縁にビードを設けた2枚の基板か
らなり、一方の基板のビード幅を他方の基板のビード幅
と異なるようにし、各ビード幅の中心よりボア中心寄り
の平坦部を全周にわたって相互に固着すると共に、ビー
ド幅の狭い基板の上平坦部であってシリンダブロックの
デッキ面側にストッパーを全周にわたって固着する構成
とした。 [作用] エンジン締付時又は運転時に隙間が発生したとき、ビー
ド幅の狭い基板の平坦部にあるストッパーが振動振幅を
抑え、かつシールの働きをする。
【0006】
【実施例】以下図面を参照して実施例を説明する。図1
は本発明による金属ガスケットの一実施例の断面図、図
2は金属ガスケットの一部を切欠して示した概要平面図
であり、図中のA−A′断面が図1(a) 、B−B′断面
が図1(b) に示される。先ず、図2によって平面構成の
概要を説明する。図において、は金属ガスケット本体
で弾性材からなる2枚の基板1-1 ,1-2 からなり、これ
らの基板面には燃焼室孔(ボア)に対応して設けた開口
部2がある。又、開口部2の外縁にはこれと同心円状に
ビード3(2点鎖線はビードの頂部)がある。
【0007】4は金属ガスケット本体をエンジン固定す
る締付用のボルト孔、5は冷却水循環用の水孔、6は油
孔であり、積層された各構成は固定部7にて一体になっ
ている。なお、2枚の基板1-1 ,1-2 は相互に固定され
ており、図2で示す8は固着位置を透視的に示してい
る。次に図1によって金属ガスケットの断面図を説明す
る。図1において図2と同一部分には同一符号を付す。
【0008】図1(a) において、基板1-1 (以後第1の
基板と称す)と基板1-2 (以後第2の基板と称す)とは
バネ常数を異ならせるようにしており、そのために第1
の基板1-1 はビード幅を広くしてバネ常数を小さくし、
第2の基板1-2 はビード幅を狭くしてバネ常数を大きく
している。なお、第2の基板のビード幅は第1の基板の
ビード幅の80%を越えない範囲とする。そして固着位置
8ではビード幅の中心よりボア中心寄りの平坦部位置を
固着しており、各ビードは互いに動きを拘束することに
よって、発生する隙間の格差を抑えることができる。
【0009】10はストッパーであってビード幅の狭い基
板の平坦部であってシリンダブロックのデッキ面側を全
周にわたって固着しており、金属シム板だけの場合、あ
るいは平均的な厚さを金属シム板とし、隙間の変化分に
応じてその部位を溶射してもよいし金属溶射材のみでも
よい。更にシリカにセラミックスを加えて主材とした無
機質スポンジであってもよい。そして、ストッパー厚は
ガスケットを装着した時発生する各部の隙間を計測し、
その隙間の80〜150 %厚のストッパーを設ける。
【0010】次に作用について説明する。金属ガスケッ
トをエンジンに装着して締付けると、第1の基板1-1 は
バネ常数が小さいために大きく変化(圧縮変形)する
が、第2の基板1-2 は変化が少なく、両者は固定位置8
にて固定されているため隙間の部分差を平均化させつ
つ、エンジン剛性との均衡のとれた位置にてバランスす
る。この際ストッパー10があるため、より一層の反発力
が加わり、シール性が向上するばかりか、振幅値が抑え
られて耐久性のある金属ガスケットが得られる。
【0011】図3は他の実施例の構成図であり、図1
(b) に対応したものである。本実施例では、第1の基板
1-1 の厚みt1 と第2の基板1-2 の厚みt2 とを変え、
1 ≦t2 としたものである。即ち、第2の基板の厚み
を第1の基板の厚みより大とすることでバネ常数を変え
ると共に、第2の基板の平坦部にストッパー10を取付け
ている。本実施例も前記実施例と同様な効果が得られ
る。
【0012】図4は更に他の実施例の構成図であり、図
1(a) に対応したものである。本実施例では、第2の基
板のビードの山形部分を第1の基板のそれと同方向にす
ると共に、各基板の接合部位においてストッパー10を相
互に挾持する構成としたものである。本実施例も前記実
施例と同様な効果が得られる。上記実施例ではボア間の
狭いものに限って説明したが、これに限定されるもので
はない。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば2
枚の基板に設けるビードのバネ常数を互いに変えてビー
ドよりボア中心寄りの平坦部を相互に固定すると共に、
一方の基板の平坦部にストッパーを固定するよう構成し
たので、十分な面圧の確保が可能で、シール性の向上し
た金属ガスケットを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による金属ガスケットの一実施例の構成
図。
【図2】金属ガスケットの概要平面図。
【図3】他の実施例の構成図。
【図4】更に他の実施例の構成図。
【符号の説明】
1-1 ,1-2 基板 2 開口部 3 ビード 4 ボルト孔 5 水孔 6 油孔 7 固定部 8 固着位置 金属ガスケット本体 10 ストッパー

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼室周縁にビードを形成した2枚の弾
    性基板を備えた金属ガスケットにおいて、前記各基板の
    バネ常数を互いに異なる構成とし、各基板のビード幅の
    中心よりボア中心寄りの平坦部を全周にわたって相互に
    固着すると共に、一方の基板の平坦部であってシリンダ
    ブロックのデッキ面側にストッパーを全周にわたって固
    着することを特徴とする金属ガスケット。
  2. 【請求項2】 一方の基板のビード幅を他方の基板のビ
    ード幅と異なる構成としたことを特徴とする請求項1記
    載の金属ガスケット。
  3. 【請求項3】 一方の基板のビード幅は他方の基板のビ
    ード幅の80%を越えない範囲としたことを特徴とする請
    求項1記載の金属ガスケット。
  4. 【請求項4】 一方の基板の厚さを他方の基板の厚さと
    異なる構成としたことを特徴とする請求項1記載の金属
    ガスケット。
  5. 【請求項5】 ストッパーは金属シム板単独、又は金属
    シム板に溶射した複合又は金属溶射又は無機質スポンジ
    のいずれかであることを特徴とする請求項1記載の金属
    ガスケット。
JP3178771A 1991-06-24 1991-06-24 金属ガスケット Expired - Fee Related JP3036903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3178771A JP3036903B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 金属ガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3178771A JP3036903B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 金属ガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH051772A JPH051772A (ja) 1993-01-08
JP3036903B2 true JP3036903B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=16054340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3178771A Expired - Fee Related JP3036903B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 金属ガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036903B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3197395B2 (ja) * 1993-01-14 2001-08-13 日本メタルガスケット株式会社 金属ガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051772A (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH086805B2 (ja) 金属ガスケット
JP2989282B2 (ja) 金属ガスケット
JPH051771A (ja) 金属ガスケツト
JP3343478B2 (ja) 金属製ガスケット
JPH10259873A (ja) 金属製ガスケット
JP2538187Y2 (ja) 金属積層形シリンダヘッドガスケット
JP2003130224A (ja) メタルガスケット
JP3709365B2 (ja) メタルガスケット
JPH11118038A (ja) 金属製ガスケット
JP4127726B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JPH11230355A (ja) ガスケット
JP3036903B2 (ja) 金属ガスケット
JP2560046B2 (ja) 金属ガスケット
JP4011264B2 (ja) 金属ガスケット
JP2528069Y2 (ja) グラファイト層を備えた金属積層形ガスケット
JPH04347065A (ja) 金属ガスケット
JP2000161494A (ja) シリンダヘッドガスケット
JPH11159621A (ja) 金属製ガスケット
JP3081219B2 (ja) 金属ガスケット
JP3086008B2 (ja) 金属製ガスケット
JP2561487Y2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2588998Y2 (ja) 金属ガスケット
JP2004218526A (ja) 金属ガスケット
JP4712165B2 (ja) 金属ガスケット
JPH06101761A (ja) シリンダーヘッドガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees