JP2003206482A - 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット - Google Patents
光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニットInfo
- Publication number
- JP2003206482A JP2003206482A JP2002281854A JP2002281854A JP2003206482A JP 2003206482 A JP2003206482 A JP 2003206482A JP 2002281854 A JP2002281854 A JP 2002281854A JP 2002281854 A JP2002281854 A JP 2002281854A JP 2003206482 A JP2003206482 A JP 2003206482A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led
- phosphor
- lighting unit
- radiation
- unit according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title claims abstract description 9
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 41
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 14
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 10
- GTDCAOYDHVNFCP-UHFFFAOYSA-N chloro(trihydroxy)silane Chemical group O[Si](O)(O)Cl GTDCAOYDHVNFCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims 2
- 239000002223 garnet Substances 0.000 claims 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 12
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 10
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100534223 Caenorhabditis elegans src-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100513612 Microdochium nivale MnCO gene Proteins 0.000 description 1
- 101150051106 SWEET11 gene Proteins 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000006862 quantum yield reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/501—Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
- H01L33/502—Wavelength conversion materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/7737—Phosphates
- C09K11/7738—Phosphates with alkaline earth metals
- C09K11/7739—Phosphates with alkaline earth metals with halogens
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21K—NON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21K9/00—Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21K—NON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21K9/00—Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
- F21K9/60—Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
- F21K9/64—Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32245—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S362/00—Illumination
- Y10S362/80—Light emitting diode
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Led Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 高い安定性を有し、白色に発光しかつ特に高
い色再現を示す照明ユニットを提供すること、並びに3
80〜420nmの範囲内で良好に吸光しかつ簡単に製
造できる高い効率を有するLEDを提供すること 【解決手段】 光源として少なくとも1つのLEDを備
え、このLEDは380〜420nmの範囲内の一次放
射を発し、LEDの一次放射にさらされる蛍光体によっ
て前記の放射は部分的に又は完全により長波長の放射に
変換される照明ユニットにおいて、少なくとも、広帯域
で発光しかつ(Eu,Mn)−共活性化されたハロホス
フェートの種類から由来する蛍光体を用いて前記の変換
が達成され、その際、前記のハロホスフェートは式M5
(PO4)3(Cl,F):(Eu 2+,Mn2+)に
従い、前記式中、MはSr、Ca、Ba単独であるか又
はその組み合わせであることを特徴とする照明ユニッ
ト。
い色再現を示す照明ユニットを提供すること、並びに3
80〜420nmの範囲内で良好に吸光しかつ簡単に製
造できる高い効率を有するLEDを提供すること 【解決手段】 光源として少なくとも1つのLEDを備
え、このLEDは380〜420nmの範囲内の一次放
射を発し、LEDの一次放射にさらされる蛍光体によっ
て前記の放射は部分的に又は完全により長波長の放射に
変換される照明ユニットにおいて、少なくとも、広帯域
で発光しかつ(Eu,Mn)−共活性化されたハロホス
フェートの種類から由来する蛍光体を用いて前記の変換
が達成され、その際、前記のハロホスフェートは式M5
(PO4)3(Cl,F):(Eu 2+,Mn2+)に
従い、前記式中、MはSr、Ca、Ba単独であるか又
はその組み合わせであることを特徴とする照明ユニッ
ト。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光源として請求項1
の上位概念に記載された少なくとも1つのLEDを備え
た照明ユニットに関する。特に、UV/青色に一次発光
するLEDをベースとする可視光又は白色光を発光する
LEDである。
の上位概念に記載された少なくとも1つのLEDを備え
た照明ユニットに関する。特に、UV/青色に一次発光
するLEDをベースとする可視光又は白色光を発光する
LEDである。
【0002】
【従来の技術】例えば白色光を放射する光源として少な
くとも1つのLEDを備えた照明ユニットは、現在では
主に約460nmで青色に発光するGa(In)N−L
EDと、黄色に発光するYAG:Ce3+蛍光体との組
み合わせによって実現されている(US 599892
5及びEP 862794)。
くとも1つのLEDを備えた照明ユニットは、現在では
主に約460nmで青色に発光するGa(In)N−L
EDと、黄色に発光するYAG:Ce3+蛍光体との組
み合わせによって実現されている(US 599892
5及びEP 862794)。
【0003】より良好な色再現を有する比較的費用のか
かる計画は三色混合である。この場合に混合による白色
の発生のために基本色の赤−緑−青(RGB)が用いら
れる。この場合、青色LEDが赤及び緑に発光する2種
の蛍光体の部分的変換のために用いられる(WO 00
/33390)か又はUV発光LEDが使用され、この
LEDは赤、緑及び青にそれぞれ発光を示す3種の蛍光
体を励起させる(WO97/48128参照)。たとえ
ばラインエミッタ(Linienemitter)、たとえばYO
B:Ce,Tb(緑)及びYOS:Eu(赤)である。
しかしながら、この場合には、高い量子収率を達成する
ために、比較的短波長の発光(UV−領域<370n
m)が必要である。このことは、極めて高価なUV−L
ED用のサファイア−基板の使用が原因である。他方で
より安価なSiC−基板をベースとするUV−LEDを
使用する場合、380〜420nmの範囲内での発光で
満足しなければならず、緑色及び赤色でのラインエミッ
タの使用は困難であるか不可能となる。青色蛍光体の場
合、これは吸光の問題を引き起こす。
かる計画は三色混合である。この場合に混合による白色
の発生のために基本色の赤−緑−青(RGB)が用いら
れる。この場合、青色LEDが赤及び緑に発光する2種
の蛍光体の部分的変換のために用いられる(WO 00
/33390)か又はUV発光LEDが使用され、この
LEDは赤、緑及び青にそれぞれ発光を示す3種の蛍光
体を励起させる(WO97/48128参照)。たとえ
ばラインエミッタ(Linienemitter)、たとえばYO
B:Ce,Tb(緑)及びYOS:Eu(赤)である。
しかしながら、この場合には、高い量子収率を達成する
ために、比較的短波長の発光(UV−領域<370n
m)が必要である。このことは、極めて高価なUV−L
ED用のサファイア−基板の使用が原因である。他方で
より安価なSiC−基板をベースとするUV−LEDを
使用する場合、380〜420nmの範囲内での発光で
満足しなければならず、緑色及び赤色でのラインエミッ
タの使用は困難であるか不可能となる。青色蛍光体の場
合、これは吸光の問題を引き起こす。
【0004】この場合の特別な問題は、さらに、赤及び
緑に発光する蛍光体の吸光の広帯域による青色放射の付
加的な吸光損失である。これら全てが光の色もしくは光
の収率の調整の際に明らかな制限となる。
緑に発光する蛍光体の吸光の広帯域による青色放射の付
加的な吸光損失である。これら全てが光の色もしくは光
の収率の調整の際に明らかな制限となる。
【0005】US−A 5535230からは、半導体
デバイス又は蛍光灯用の通常の「カルシウム−ハロホス
フェート」の使用が公知である。市販されているCa5
(PO4)3Cl:(Sb,Mn)はその部類であると
解釈されており、たとえばUS−A 5838101で
詳細に議論されている。さらにこの明細書で議論された
ハロホスフェートは(Sr,Ba,Ca)5(PO4)
3Cl:Euである。これらの蛍光体はこの関連で遠U
V(254nm)により励起するために用いられる。
デバイス又は蛍光灯用の通常の「カルシウム−ハロホス
フェート」の使用が公知である。市販されているCa5
(PO4)3Cl:(Sb,Mn)はその部類であると
解釈されており、たとえばUS−A 5838101で
詳細に議論されている。さらにこの明細書で議論された
ハロホスフェートは(Sr,Ba,Ca)5(PO4)
3Cl:Euである。これらの蛍光体はこの関連で遠U
V(254nm)により励起するために用いられる。
【0006】最後に、US−A 3513103からの
蛍光灯中でUV放射の変換のために(Sr,Ca)
9(PO4)6:(Eu,Mn)の使用が提案されてい
る。
蛍光灯中でUV放射の変換のために(Sr,Ca)
9(PO4)6:(Eu,Mn)の使用が提案されてい
る。
【0007】
【特許文献1】US 5998925
【特許文献2】EP 862794
【特許文献3】WO 00/33390
【特許文献4】WO 97/48128
【特許文献5】US−A 5535230
【特許文献6】US−A 5838101
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、高い
安定性を特徴とする、光源として請求項1の上位概念に
記載の少なくとも1つのLEDを備えた照明ユニットを
提供することである。もう一つの課題は、白色に発光し
かつ特に高い色再現を示す照明ユニットを提供すること
である。もう一つの課題は、380〜420nmの範囲
内で良好に吸光しかつ簡単に製造できる高い効率を有す
るLEDを提供することである。
安定性を特徴とする、光源として請求項1の上位概念に
記載の少なくとも1つのLEDを備えた照明ユニットを
提供することである。もう一つの課題は、白色に発光し
かつ特に高い色再現を示す照明ユニットを提供すること
である。もう一つの課題は、380〜420nmの範囲
内で良好に吸光しかつ簡単に製造できる高い効率を有す
るLEDを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題は、請求項1の
特徴部により解決される。特に有利な実施態様は、引用
形式請求項に記載されている。
特徴部により解決される。特に有利な実施態様は、引用
形式請求項に記載されている。
【0010】赤色に発光しかつ近UVで一次発光するL
ED用に適した高効率の蛍光体は希である。近UVの概
念は、ここでは約380〜420nmの間の波長である
と解釈される。380nmを下回る一次発光を示すUV
−LEDに適用するために、たとえばラインエミッタL
n2O2S:Eu3+(Ln=La,Y,Gd,Lu)
が適している。380nmより高い波長のために、今ま
ではEuドープしたニトリド又はスルフィドだけが重要
な候補に挙がっている。空気に敏感であるニトリドは一
般に製造するのが困難である。スルフィドは2つの欠点
を有している:このスルフィドは380〜410nmの
間の吸光間隙を有し、かつこれは特に安定であるわけで
はない、つまり温度に敏感である。有機蛍光体はLED
に適用するためには敏感でありすぎる。ほとんど全ての
酸化物は380nmより高い波長で低い吸光を示す。
ED用に適した高効率の蛍光体は希である。近UVの概
念は、ここでは約380〜420nmの間の波長である
と解釈される。380nmを下回る一次発光を示すUV
−LEDに適用するために、たとえばラインエミッタL
n2O2S:Eu3+(Ln=La,Y,Gd,Lu)
が適している。380nmより高い波長のために、今ま
ではEuドープしたニトリド又はスルフィドだけが重要
な候補に挙がっている。空気に敏感であるニトリドは一
般に製造するのが困難である。スルフィドは2つの欠点
を有している:このスルフィドは380〜410nmの
間の吸光間隙を有し、かつこれは特に安定であるわけで
はない、つまり温度に敏感である。有機蛍光体はLED
に適用するためには敏感でありすぎる。ほとんど全ての
酸化物は380nmより高い波長で低い吸光を示す。
【0011】本発明の場合には、LED−ベースの照明
ユニットのための蛍光体として、(Sr,Ba,Ca)
5(PO4)3(Cl,F):(Eu,Mn)タイプの
ハロホスフェートが使用される。同じハロホスフェート
であるがEuで活性化されているものは、蛍光灯用の青
色発光蛍光体として特に公知であり、市販されている。
254と365nmでは著しく良好に吸光する。しかし
ながらこの吸光は近UV(380〜420nm)では不
十分である。共活性化剤(Mn)の添加が、効率を目立
って低下させることなく所望の領域内での吸光を著しく
高めることは全く予期されなかった。
ユニットのための蛍光体として、(Sr,Ba,Ca)
5(PO4)3(Cl,F):(Eu,Mn)タイプの
ハロホスフェートが使用される。同じハロホスフェート
であるがEuで活性化されているものは、蛍光灯用の青
色発光蛍光体として特に公知であり、市販されている。
254と365nmでは著しく良好に吸光する。しかし
ながらこの吸光は近UV(380〜420nm)では不
十分である。共活性化剤(Mn)の添加が、効率を目立
って低下させることなく所望の領域内での吸光を著しく
高めることは全く予期されなかった。
【0012】特に、高い濃度での融剤添加(SrC
l2)及び比較的高いEu割合が有利であることが示さ
れた。さらに、原料の高純度及び小さな粒度を考慮する
ことも好ましい。活性剤Eu及びMnの濃度に応じて、
黄色〜赤色の発光が生じる。二価のカチオンに対してE
u割合は0.5〜2mol%であり、二価のカチオンに
対してMn割合は3〜8mol%であるのが有利であ
る。カチオンとして特にSrが用いられ、場合により、
Ba及び/又はCaが少量混合される。Mn:Euの割
合は約4〜8であるのが好ましい。
l2)及び比較的高いEu割合が有利であることが示さ
れた。さらに、原料の高純度及び小さな粒度を考慮する
ことも好ましい。活性剤Eu及びMnの濃度に応じて、
黄色〜赤色の発光が生じる。二価のカチオンに対してE
u割合は0.5〜2mol%であり、二価のカチオンに
対してMn割合は3〜8mol%であるのが有利であ
る。カチオンとして特にSrが用いられ、場合により、
Ba及び/又はCaが少量混合される。Mn:Euの割
合は約4〜8であるのが好ましい。
【0013】従って、全体として380〜420nmの
領域内での一次放射の高効率の変換が達成される、それ
というのもこの励起領域は蛍光体の発光の付近にあるた
めである。
領域内での一次放射の高効率の変換が達成される、それ
というのもこの励起領域は蛍光体の発光の付近にあるた
めである。
【0014】LED(380〜420nm)のUV線又
は青色の一次放射での励起により有色の光源を発生させ
る他に、特にこの蛍光体を用いて白色光が生じることは
有利である。このことは、少なくとも2種の蛍光体を使
用して、一次光源としてUV放射するLEDの場合に生
じる。従って、Ra=75を上回る良好な色再現が達成
される。この場合、本発明による蛍光体自体が青色及び
黄−赤色のスペクトル領域において同時に2つの発光ピ
ークを示し、かつ通常は2つの異なる蛍光体を必要とさ
れていたことが達成されたことが重要な点である。
は青色の一次放射での励起により有色の光源を発生させ
る他に、特にこの蛍光体を用いて白色光が生じることは
有利である。このことは、少なくとも2種の蛍光体を使
用して、一次光源としてUV放射するLEDの場合に生
じる。従って、Ra=75を上回る良好な色再現が達成
される。この場合、本発明による蛍光体自体が青色及び
黄−赤色のスペクトル領域において同時に2つの発光ピ
ークを示し、かつ通常は2つの異なる蛍光体を必要とさ
れていたことが達成されたことが重要な点である。
【0015】この蛍光体は、白色発光LEDの製造のた
めに他の蛍光体と一緒に使用することができる。すでに
公知であるクロロシリケート蛍光体と一緒に使用するの
が特に有利である。これについては、たとえばドイツ国
特許出願第10026435.2号明細書及びDE−G
M 20108013.3が参照され、これらに関して
は明確に引用される。従って、適当な混合の際に、ほぼ
正確な白色点に当てることができる。
めに他の蛍光体と一緒に使用することができる。すでに
公知であるクロロシリケート蛍光体と一緒に使用するの
が特に有利である。これについては、たとえばドイツ国
特許出願第10026435.2号明細書及びDE−G
M 20108013.3が参照され、これらに関して
は明確に引用される。従って、適当な混合の際に、ほぼ
正確な白色点に当てることができる。
【0016】白色混合は、UV発光LEDをベースと
し、(Eu,Mn)−ドープしたハロホスフェートを、
青緑色蛍光体、たとえばBaMgAl10O17:Eu
2+(BAM)と一緒に使用して製造することができ
る。この色再現は必要に応じて緑色蛍光体(たとえばE
u−ドープされたチオガレート又はクロロシリケート又
はSr−アルミネート)を添加することによりなお改善
することができる。
し、(Eu,Mn)−ドープしたハロホスフェートを、
青緑色蛍光体、たとえばBaMgAl10O17:Eu
2+(BAM)と一緒に使用して製造することができ
る。この色再現は必要に応じて緑色蛍光体(たとえばE
u−ドープされたチオガレート又はクロロシリケート又
はSr−アルミネート)を添加することによりなお改善
することができる。
【0017】
【実施例】次に、本発明を複数の実施例を用いて詳細に
説明する。
説明する。
【0018】InGaN−チップを一緒に備えた白色L
EDでの使用のために、例えば米国特許第599892
5号明細書に記載されたと同様の構造を使用する。この
種の白色光のための光源の構造を図1aに例示的に示し
た。この光源は、第1及び第2の電気接続部2,3を備
えた、ピーク発光波長400nmを有するInGaNタ
イプの半導体デバイス(チップ1)であり、これは光透
過性基体容器8中で凹設部9の範囲内に埋め込まれてい
る。接続部3の一方は、ボンディングワイヤ4を介して
チップ1と接続されている。この凹設部は壁部7を有
し、この壁部7はチップ1の青色一次放射用のリフレク
タとして用いられる。この凹設部9は注入材料5で充填
されており、この注入材料5は主成分としてシリコーン
注入樹脂(又はエポキシ注入樹脂)(80〜90質量
%)及び蛍光体顔料6(15質量%未満)を含有する。
他のわずかな成分は、特にメチルエーテル又はエアロジ
ル(Aerosil)である。この蛍光体顔料は、青及び黄色
に発光する2種(又はそれ以上の)顔料からなる混合物
である。
EDでの使用のために、例えば米国特許第599892
5号明細書に記載されたと同様の構造を使用する。この
種の白色光のための光源の構造を図1aに例示的に示し
た。この光源は、第1及び第2の電気接続部2,3を備
えた、ピーク発光波長400nmを有するInGaNタ
イプの半導体デバイス(チップ1)であり、これは光透
過性基体容器8中で凹設部9の範囲内に埋め込まれてい
る。接続部3の一方は、ボンディングワイヤ4を介して
チップ1と接続されている。この凹設部は壁部7を有
し、この壁部7はチップ1の青色一次放射用のリフレク
タとして用いられる。この凹設部9は注入材料5で充填
されており、この注入材料5は主成分としてシリコーン
注入樹脂(又はエポキシ注入樹脂)(80〜90質量
%)及び蛍光体顔料6(15質量%未満)を含有する。
他のわずかな成分は、特にメチルエーテル又はエアロジ
ル(Aerosil)である。この蛍光体顔料は、青及び黄色
に発光する2種(又はそれ以上の)顔料からなる混合物
である。
【0019】図1bにおいて、半導体デバイス10の一
実施態様が示されており、この場合、白色光への変換は
変換層16を用いて行われ、この層は個々のチップ上に
直接塗布されている。基板11上に接触層12、鏡1
3、LED14、フィルタ15並びに一次放射により励
起可能で、長波長の可視放射へ変換するための蛍光体層
16が設けられている。この構造ユニットはプラスチッ
クレンズ17によって取り囲まれている。2つのオーム
抵抗の内で上方のコンタクト18だけが示されている。
実施態様が示されており、この場合、白色光への変換は
変換層16を用いて行われ、この層は個々のチップ上に
直接塗布されている。基板11上に接触層12、鏡1
3、LED14、フィルタ15並びに一次放射により励
起可能で、長波長の可視放射へ変換するための蛍光体層
16が設けられている。この構造ユニットはプラスチッ
クレンズ17によって取り囲まれている。2つのオーム
抵抗の内で上方のコンタクト18だけが示されている。
【0020】図2では、照明ユニットとしての平板型照
明20部分図を示す。この照明ユニットは、長方体の外
部ケーシング22を接着した共通の支持体21からな
る。その上側は共通のカバー23が設けられている。こ
の長方体のケーシングは空所を有し、その空所内に個々
の半導体−構成素子24が取り付けられている。この構
成素子は380nmのピーク発光を有するUV−放射す
る発光ダイオードである。白色光への変換は変換層25
を用いて行われ、この変換層は全てのUV放射が当たる
面に設けられている。これには、ケーシングの壁部の内
部にある表面、カバー及び底部が挙げられる。変換層2
5は蛍光体からなり、この蛍光体は、本発明による蛍光
体を利用して赤色、緑色及び青色のスペクトル領域で発
光する。
明20部分図を示す。この照明ユニットは、長方体の外
部ケーシング22を接着した共通の支持体21からな
る。その上側は共通のカバー23が設けられている。こ
の長方体のケーシングは空所を有し、その空所内に個々
の半導体−構成素子24が取り付けられている。この構
成素子は380nmのピーク発光を有するUV−放射す
る発光ダイオードである。白色光への変換は変換層25
を用いて行われ、この変換層は全てのUV放射が当たる
面に設けられている。これには、ケーシングの壁部の内
部にある表面、カバー及び底部が挙げられる。変換層2
5は蛍光体からなり、この蛍光体は、本発明による蛍光
体を利用して赤色、緑色及び青色のスペクトル領域で発
光する。
【0021】有利な実施例は、主にSr−ハロホスフェ
ートであり、その際、1〜40mol%までの二価のカ
チオンSrの割合はCa又はBaに置き換えられてい
る。この蛍光体の一般的な量子効率は、50〜80%で
ある。
ートであり、その際、1〜40mol%までの二価のカ
チオンSrの割合はCa又はBaに置き換えられてい
る。この蛍光体の一般的な量子効率は、50〜80%で
ある。
【0022】図3は波長の関数としての有利なハロホス
フェートの発光及び反射特性を表す。
フェートの発光及び反射特性を表す。
【0023】詳細には、図3aは、試験番号KF725
の正確な組成Sr4.65Eu0. 05Mn0.3(P
O4)3Clで示されるハロホスフェートSr5(PO
4) 3Cl:(Eu2+,Mn2+)の発光スペクトル
を示す。この最大値は448nmであり、平均波長は5
45nmである。量子効率QEは54%である。反射率
(図3b)は400nmで約R400=54%であり、
430nmで約R430=77%である。この場合、E
uの割合はカチオンSrの約1mol%であり、Mnの
割合はこのカチオンの約6mol%である。比率Mn/
Euは6:1である。この色座標はx=0.352;y
=0.300である。
の正確な組成Sr4.65Eu0. 05Mn0.3(P
O4)3Clで示されるハロホスフェートSr5(PO
4) 3Cl:(Eu2+,Mn2+)の発光スペクトル
を示す。この最大値は448nmであり、平均波長は5
45nmである。量子効率QEは54%である。反射率
(図3b)は400nmで約R400=54%であり、
430nmで約R430=77%である。この場合、E
uの割合はカチオンSrの約1mol%であり、Mnの
割合はこのカチオンの約6mol%である。比率Mn/
Euは6:1である。この色座標はx=0.352;y
=0.300である。
【0024】ハロホスフェートKF725の合成を次に
例示的に詳細に説明する。この合成の範囲内で、この蛍
光体のバッチ−秤量のために正確な化学量論から3%ま
で外れることがある。
例示的に詳細に説明する。この合成の範囲内で、この蛍
光体のバッチ−秤量のために正確な化学量論から3%ま
で外れることがある。
【0025】蛍光体粉末を高温−固体反応により製造す
る。このために、たとえば高純度の出発材料SrHPO
4、SrCO3、MnCO3、Eu2O3及びNH4C
lを、150:80:15:1.25:60のモル比で
乾式で一緒に混合した。
る。このために、たとえば高純度の出発材料SrHPO
4、SrCO3、MnCO3、Eu2O3及びNH4C
lを、150:80:15:1.25:60のモル比で
乾式で一緒に混合した。
【0026】個々の成分を良好に混合させた後、この粉
末を約1100℃で1〜2h形成ガス(H2 5%)中
で加熱し、かつ反応させて上記の化合物にした。さらに
NH 4Clを添加しながら粉砕した。第2の熱処理を第
1の熱処理と同様の条件下で行った。粉末化(1h)の
後に、この蛍光体を洗浄しかつ乾燥させた。黄色の粉末
が生じた。この蛍光体は445nmで狭いEu2+帯域
を示し、575nmで広いMn帯域を示した。強度特性
はMn割合によって調整した。この色座標はx=0.3
40;y=0.280であった。
末を約1100℃で1〜2h形成ガス(H2 5%)中
で加熱し、かつ反応させて上記の化合物にした。さらに
NH 4Clを添加しながら粉砕した。第2の熱処理を第
1の熱処理と同様の条件下で行った。粉末化(1h)の
後に、この蛍光体を洗浄しかつ乾燥させた。黄色の粉末
が生じた。この蛍光体は445nmで狭いEu2+帯域
を示し、575nmで広いMn帯域を示した。強度特性
はMn割合によって調整した。この色座標はx=0.3
40;y=0.280であった。
【0027】図4は、380nmでの一次発光を示す青
色InGaN−LEDをベースとし、ハロホスフェー
ト:Eu,Mn及びクロロシリケートの混合物を使用す
る発光変換LED(Lukoled)の発光スペクトルを表
す。KF725をCa7.6Eu 0.4Mg(Si
O4)4Cl2と一緒に使用した。この場合では色再現
はRa=78である。量子効率QEは76%である。S
r−ハロホスフェートとEuドープしたクロロシリケー
トとのこの混合はほとんど正確に白色点に当たる。この
色座標は、適当な混合比の選択の際に、x=0.33
2;y=0.332である。
色InGaN−LEDをベースとし、ハロホスフェー
ト:Eu,Mn及びクロロシリケートの混合物を使用す
る発光変換LED(Lukoled)の発光スペクトルを表
す。KF725をCa7.6Eu 0.4Mg(Si
O4)4Cl2と一緒に使用した。この場合では色再現
はRa=78である。量子効率QEは76%である。S
r−ハロホスフェートとEuドープしたクロロシリケー
トとのこの混合はほとんど正確に白色点に当たる。この
色座標は、適当な混合比の選択の際に、x=0.33
2;y=0.332である。
【0028】図5は図4からの個々の成分を示す。この
場合、ハロホスフェートを曲線1として表し、クロロシ
リケートを曲線2として表す。
場合、ハロホスフェートを曲線1として表し、クロロシ
リケートを曲線2として表す。
【0029】正確に選択された化学量論に基づき、SC
AP:(Eu,Mn)は、特に緑(たとえばクロロシリ
ケート)又は黄(たとえばYAG:Ce)に発光する多
様な蛍光体と組み合わせることができる。
AP:(Eu,Mn)は、特に緑(たとえばクロロシリ
ケート)又は黄(たとえばYAG:Ce)に発光する多
様な蛍光体と組み合わせることができる。
【0030】本発明による蛍光体の特別な利点は、その
広帯域の発光であり、つまり1種の蛍光体を用いて2つ
の発光ピークを実現できることである。Eu/Mn−割
合のバリエーションによって、望み通りの発光を調節で
き、所望な色座標が達成できる。この割合Mn:Euは
特に4〜8の間に選択するのが好ましい。
広帯域の発光であり、つまり1種の蛍光体を用いて2つ
の発光ピークを実現できることである。Eu/Mn−割
合のバリエーションによって、望み通りの発光を調節で
き、所望な色座標が達成できる。この割合Mn:Euは
特に4〜8の間に選択するのが好ましい。
【0031】本発明による蛍光体は極めて安定であり、
蛍光−消光の温度は高く、さらに容易に製造可能であ
る。
蛍光−消光の温度は高く、さらに容易に製造可能であ
る。
【0032】長波長の一次放射(特に410〜420n
m)を使用する場合には、一次発光自体が全体の発光の
ためになお僅かな青色成分に寄与する。
m)を使用する場合には、一次発光自体が全体の発光の
ためになお僅かな青色成分に寄与する。
【0033】図6〜9において、本発明による蛍光体の
他の実施例が示されている。この蛍光体のバッチ−秤量
の場合に、主に正確な化学量論が使用されるが、しかし
ながら塩素又はフッ素が過剰量で使用され、蒸発するク
ロリドもしくはフルオリドの補償に使用される。
他の実施例が示されている。この蛍光体のバッチ−秤量
の場合に、主に正確な化学量論が使用されるが、しかし
ながら塩素又はフッ素が過剰量で使用され、蒸発するク
ロリドもしくはフルオリドの補償に使用される。
【0034】この場合、図6a及び6bは、450及び
574nmで最大発光を示し、色座標x=0.459及
びy=0.455を示す(Eu,Mn)共ドープした蛍
光体のSr3.93Eu0.48Mn0.59(P
O4)3Clの発光スペクトル及び反射スペクトルを表
す。この場合、ピーク比は、長波長ピークが優勢で約
5:1である。
574nmで最大発光を示し、色座標x=0.459及
びy=0.455を示す(Eu,Mn)共ドープした蛍
光体のSr3.93Eu0.48Mn0.59(P
O4)3Clの発光スペクトル及び反射スペクトルを表
す。この場合、ピーク比は、長波長ピークが優勢で約
5:1である。
【0035】図7a及び7bは、452及び574nm
で最大発光を示し、色座標x=0.460及びy=0.
459を示すEu,Mn−共ドープした蛍光体のSr
3.9 3Eu0.48Mn0.59(PO4)3(Cl
0.84,F0.16)の発光スペクトル及び反射スペ
クトルを表す。この場合、ピーク比は、長波長ピークが
優勢で約8:1である。
で最大発光を示し、色座標x=0.460及びy=0.
459を示すEu,Mn−共ドープした蛍光体のSr
3.9 3Eu0.48Mn0.59(PO4)3(Cl
0.84,F0.16)の発光スペクトル及び反射スペ
クトルを表す。この場合、ピーク比は、長波長ピークが
優勢で約8:1である。
【0036】図8a及び8bはEu,Mn−共ドープし
た蛍光体の発光スペクトル及び反射スペクトルを表し、
その際、MはSr及びBaからなる混合物を形成する。
この式はSr3Ba1.5Eu0.20Mn
0.30(PO4)3Clであり、470及び580n
mで最大発光を示し、色座標x=0.320及びy=
0.336を示す。この場合、ピーク比は、短波長ピー
クが優勢で約10:9である。
た蛍光体の発光スペクトル及び反射スペクトルを表し、
その際、MはSr及びBaからなる混合物を形成する。
この式はSr3Ba1.5Eu0.20Mn
0.30(PO4)3Clであり、470及び580n
mで最大発光を示し、色座標x=0.320及びy=
0.336を示す。この場合、ピーク比は、短波長ピー
クが優勢で約10:9である。
【0037】図9a及び9bはEu,Mn−共ドープし
た蛍光体の発光スペクトル及び反射スペクトルを表し、
その際、MはSr及びBaからなる混合物を形成する。
この式はSr3.5Ba1Eu0.20Mn
0.30(PO4)3Clであり、451及び580n
mで最大発光を示し、色座標x=0.348及びy=
0.334を示す。この場合、両方の最大発光のピーク
比は約1:1である。
た蛍光体の発光スペクトル及び反射スペクトルを表し、
その際、MはSr及びBaからなる混合物を形成する。
この式はSr3.5Ba1Eu0.20Mn
0.30(PO4)3Clであり、451及び580n
mで最大発光を示し、色座標x=0.348及びy=
0.334を示す。この場合、両方の最大発光のピーク
比は約1:1である。
【0038】これらの実施例は色座標の広いバリエーシ
ョンが成分の選択及びその相対割合の選択によって可能
であることを示す。
ョンが成分の選択及びその相対割合の選択によって可能
であることを示す。
【図1】白色光のための光源(LED)として注入樹脂
あり(図1a)及び注入樹脂なし(図1b)で用いられ
る半導体デバイスを示す
あり(図1a)及び注入樹脂なし(図1b)で用いられ
る半導体デバイスを示す
【図2】本発明による蛍光体を備えた照明ユニットを表
す
す
【図3】本発明による蛍光体の発光スペクトル及び反射
スペクトルを表す
スペクトルを表す
【図4】本発明による蛍光体のハロホスフェート及びク
ロロシリケートを有するLEDの発光スペクトルを表す
ロロシリケートを有するLEDの発光スペクトルを表す
【図5】本発明による蛍光体のハロホスフェート及びク
ロロシリケートを有するLEDの発光スペクトルを表す
ロロシリケートを有するLEDの発光スペクトルを表す
【図6】本発明による他の蛍光体の発光スペクトル及び
反射スペクトルを表す
反射スペクトルを表す
【図7】本発明による他の蛍光体の発光スペクトル及び
反射スペクトルを表す
反射スペクトルを表す
【図8】本発明による他の蛍光体の発光スペクトル及び
反射スペクトルを表す
反射スペクトルを表す
【図9】本発明による他の蛍光体の発光スペクトル及び
反射スペクトルを表す
反射スペクトルを表す
1 半導体デバイス、 2,3 電気接続部、 5 注
入材料、 6 蛍光体、 8 基体容器、 9 凹設
部、 14 ボンディングワイヤ、 17 壁部
入材料、 6 蛍光体、 8 基体容器、 9 凹設
部、 14 ボンディングワイヤ、 17 壁部
フロントページの続き
(72)発明者 ギュンター フーバー
ドイツ連邦共和国 シュローベンハウゼン
ライフアイゼンシュトラーセ 1
(72)発明者 ロバート マクスウィーニー
アメリカ合衆国 ペンシルヴァニア セイ
アー クィーン エスター ドライヴ
110
Fターム(参考) 4H001 CA07 XA07 XA08 XA09 XA12
XA13 XA14 XA15 XA17 XA20
XA31 XA38 XA39 XA49 XA56
XA65 YA25 YA58 YA63
5F041 AA11 AA12 AA43 AA44 CA40
DA07 DA36 DA43 DA77 DB01
EE25 FF11
Claims (9)
- 【請求項1】 光源として少なくとも1つのLEDを備
えた照明ユニットであって、このLEDは380〜42
0nmの範囲内の一次放射を発し、LEDの一次放射に
さらされる蛍光体によって前記の放射は部分的に又は完
全により長波長の放射に変換される形式のものにおい
て、少なくとも、広帯域で発光しかつ(Eu,Mn)−
共活性化されたハロホスフェートの種類から由来する蛍
光体を用いて前記の変換が達成され、その際、前記のハ
ロホスフェートは式M5(PO4)3(Cl,F):
(Eu2+,Mn2+)に従い、前記式中、MはSr、
Ca、Ba単独であるか又はその組み合わせであること
を特徴とする照明ユニット。 - 【請求項2】 カチオンはSrであり、前記のカチオン
は部分的に(40mol%まで)Ba及び/又はCaに
より置き換えられていてもよい、請求項1記載の照明ユ
ニット。 - 【請求項3】 アニオンは単独でClであり、前記のア
ニオンは部分的に(20mol%まで)Fにより置き換
えられていてもよい、請求項1記載の照明ユニット。 - 【請求項4】 Euの割合はカチオンMの0.5〜10
mol%であり、Mnの割合はカチオンMの3〜12m
ol%である、請求項1記載の照明ユニット。 - 【請求項5】 Mn:Euの割合は8〜1であり、有利
に1.2〜6.5である、請求項1記載の照明ユニッ
ト。 - 【請求項6】 白色光を発生させるために、一次発光さ
れた放射は380〜420nmの波長領域にあり、その
際、一次発光された放射は請求項1から5までのいずれ
か1項記載の少なくとも1つの蛍光体にさらされる、請
求項1記載の照明ユニット。 - 【請求項7】 一次放射は、変換のために緑(490〜
525nm)又は黄−オレンジ(545〜590nm)
に発光する少なくとももう1種の別の蛍光体にさらされ
る、請求項5記載の照明ユニット。 - 【請求項8】 前記の別の蛍光体が、クロロシリケート
又はYベースの又はTbベースのガーネットである、請
求項6記載の照明ユニット。 - 【請求項9】 有色光を発生させるために一次発光され
た放射が380〜420nmの波長領域内にあり、この
一次発光された青色の放射は請求項1から5までのいず
れか1項記載の少なくとも1つの蛍光体にさらされる、
請求項1記載の照明ユニット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE20115914.7 | 2001-09-27 | ||
DE20115914U DE20115914U1 (de) | 2001-09-27 | 2001-09-27 | Beleuchtungseinheit mit mindestens einer LED als Lichtquelle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003206482A true JP2003206482A (ja) | 2003-07-22 |
Family
ID=7962226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002281854A Pending JP2003206482A (ja) | 2001-09-27 | 2002-09-26 | 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6759804B2 (ja) |
JP (1) | JP2003206482A (ja) |
KR (1) | KR20030026896A (ja) |
BE (1) | BE1014027A6 (ja) |
DE (2) | DE20115914U1 (ja) |
NL (1) | NL1021542C1 (ja) |
TW (1) | TW591810B (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005093913A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置 |
JP2005093912A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置 |
JP2005191111A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Kyocera Corp | 発光素子収納用パッケージおよび発光装置 |
US7091656B2 (en) | 2001-04-20 | 2006-08-15 | Nichia Corporation | Light emitting device |
JP2006233184A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-09-07 | Koito Mfg Co Ltd | 白色発光蛍光体およびそれを用いた発光モジュール |
JP2007506815A (ja) * | 2003-09-24 | 2007-03-22 | パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 高効率蛍光体 |
US7224000B2 (en) | 2002-08-30 | 2007-05-29 | Lumination, Llc | Light emitting diode component |
US7247257B2 (en) | 2001-04-20 | 2007-07-24 | Nichia Corporation | Light emitting device |
WO2009012301A2 (en) * | 2007-07-16 | 2009-01-22 | Lumination Llc | Red line emitting complex fluoride phosphors activated with mn4+ |
US7618557B2 (en) | 2006-07-03 | 2009-11-17 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | White light emitting phosphor and light emitting module using the same |
US7800121B2 (en) | 2002-08-30 | 2010-09-21 | Lumination Llc | Light emitting diode component |
US7842960B2 (en) | 2006-09-06 | 2010-11-30 | Lumination Llc | Light emitting packages and methods of making same |
JP2011003546A (ja) * | 2005-03-31 | 2011-01-06 | Seoul Semiconductor Co Ltd | バックライトパネル |
US9841175B2 (en) | 2012-05-04 | 2017-12-12 | GE Lighting Solutions, LLC | Optics system for solid state lighting apparatus |
US9951938B2 (en) | 2009-10-02 | 2018-04-24 | GE Lighting Solutions, LLC | LED lamp |
US10340424B2 (en) | 2002-08-30 | 2019-07-02 | GE Lighting Solutions, LLC | Light emitting diode component |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7036946B1 (en) * | 2002-09-13 | 2006-05-02 | Rockwell Collins, Inc. | LCD backlight with UV light-emitting diodes and planar reactive element |
US6936964B2 (en) * | 2002-09-30 | 2005-08-30 | Eastman Kodak Company | OLED lamp |
US6871973B2 (en) * | 2002-11-25 | 2005-03-29 | Toppoly Optoelectronics Corp. | Light module for LCD panel |
US6871972B2 (en) * | 2002-11-25 | 2005-03-29 | Toppoly Optoelectronics Corp. | Light module for LCD panel |
EP1709694B1 (de) | 2004-01-26 | 2017-03-15 | OSRAM Opto Semiconductors GmbH | Dünnfilm-led mit einer stromaufweitungsstruktur |
TWI245440B (en) * | 2004-12-30 | 2005-12-11 | Ind Tech Res Inst | Light emitting diode |
DE102005025416A1 (de) | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Lumineszenzdiodenchip mit einer Kontaktstruktur |
DE102005037455A1 (de) * | 2005-08-09 | 2007-03-01 | Wei-Jen Hsu | Weißlicht-Leuchtdiode |
US20070145879A1 (en) * | 2005-12-22 | 2007-06-28 | Abramov Vladimir S | Light emitting halogen-silicate photophosphor compositions and systems |
US8044412B2 (en) | 2006-01-20 | 2011-10-25 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd | Package for a light emitting element |
TW201448263A (zh) | 2006-12-11 | 2014-12-16 | Univ California | 透明發光二極體 |
JP5013905B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2012-08-29 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光装置 |
WO2008125672A1 (de) * | 2007-04-16 | 2008-10-23 | Goodrich Lighting Systems Gmbh | Farbverstellbare led-leuchte, insbesondere zur fahrzeuginnenbeleuchtung |
WO2009005035A1 (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-08 | Mitsubishi Chemical Corporation | 蛍光体、蛍光体の製造方法、蛍光体含有組成物、並びに発光装置 |
US20090065715A1 (en) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Lee Wainright | Universal ultraviolet/ IR/ visible light emitting module |
KR20100099012A (ko) * | 2009-03-02 | 2010-09-10 | 삼성전자주식회사 | 할로인산염계 형광체 및 이의 제조 방법 |
DE102010028949A1 (de) | 2010-05-12 | 2011-11-17 | Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Scheinwerfermodul |
US8317347B2 (en) * | 2010-12-22 | 2012-11-27 | Mitutoyo Corporation | High intensity point source system for high spectral stability |
DE102015100842A1 (de) * | 2015-01-21 | 2016-07-21 | Tailorlux Gmbh | Beleuchtungsvorrichtung mit einer Leuchtstoffschicht und verschiedenen Leuchtdioden |
US11592166B2 (en) | 2020-05-12 | 2023-02-28 | Feit Electric Company, Inc. | Light emitting device having improved illumination and manufacturing flexibility |
US11876042B2 (en) | 2020-08-03 | 2024-01-16 | Feit Electric Company, Inc. | Omnidirectional flexible light emitting device |
US11729915B1 (en) * | 2022-03-22 | 2023-08-15 | Tactotek Oy | Method for manufacturing a number of electrical nodes, electrical node module, electrical node, and multilayer structure |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3513103A (en) | 1967-12-12 | 1970-05-19 | Sylvania Electric Prod | Fluorescent phosphor |
US5838101A (en) | 1992-10-28 | 1998-11-17 | Gte Products Corporation | Fluorescent lamp with improved CRI and brightness |
JP2596709B2 (ja) | 1994-04-06 | 1997-04-02 | 都築 省吾 | 半導体レーザ素子を用いた照明用光源装置 |
EP0856202A2 (en) | 1996-06-11 | 1998-08-05 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Visible light emitting devices including uv-light emitting diode and uv-excitable, visible light emitting phosphor, and method of producing such devices |
DE19638667C2 (de) | 1996-09-20 | 2001-05-17 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement |
TW383508B (en) | 1996-07-29 | 2000-03-01 | Nichia Kagaku Kogyo Kk | Light emitting device and display |
US6252254B1 (en) | 1998-02-06 | 2001-06-26 | General Electric Company | Light emitting device with phosphor composition |
US6351069B1 (en) * | 1999-02-18 | 2002-02-26 | Lumileds Lighting, U.S., Llc | Red-deficiency-compensating phosphor LED |
JP4695819B2 (ja) * | 2000-05-29 | 2011-06-08 | パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング | Ledをベースとする白色発光照明ユニット |
DE20108013U1 (de) | 2001-05-11 | 2001-08-02 | OSRAM Opto Semiconductors GmbH & Co. oHG, 93049 Regensburg | Weiß emittierende Beleuchtungseinheit auf LED-Basis |
DE10026435A1 (de) | 2000-05-29 | 2002-04-18 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Kalzium-Magnesium-Chlorosilikat-Leuchtstoff und seine Anwendung bei Lumineszenz-Konversions-LED |
US6488392B1 (en) * | 2001-06-14 | 2002-12-03 | Clive S. Lu | LED diffusion assembly |
DE10147040A1 (de) * | 2001-09-25 | 2003-04-24 | Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh | Beleuchtungseinheit mit mindestens einer LED als Lichtquelle |
-
2001
- 2001-09-27 DE DE20115914U patent/DE20115914U1/de not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-09-05 DE DE10241140A patent/DE10241140A1/de not_active Withdrawn
- 2002-09-12 US US10/242,844 patent/US6759804B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-20 TW TW091121630A patent/TW591810B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-09-25 KR KR1020020058083A patent/KR20030026896A/ko not_active Application Discontinuation
- 2002-09-26 NL NL1021542A patent/NL1021542C1/nl not_active IP Right Cessation
- 2002-09-26 BE BE2002/0562A patent/BE1014027A6/nl not_active IP Right Cessation
- 2002-09-26 JP JP2002281854A patent/JP2003206482A/ja active Pending
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7091656B2 (en) | 2001-04-20 | 2006-08-15 | Nichia Corporation | Light emitting device |
US7247257B2 (en) | 2001-04-20 | 2007-07-24 | Nichia Corporation | Light emitting device |
US7224000B2 (en) | 2002-08-30 | 2007-05-29 | Lumination, Llc | Light emitting diode component |
US10340424B2 (en) | 2002-08-30 | 2019-07-02 | GE Lighting Solutions, LLC | Light emitting diode component |
US7800121B2 (en) | 2002-08-30 | 2010-09-21 | Lumination Llc | Light emitting diode component |
JP2005093912A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置 |
JP2005093913A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置 |
JP2007506815A (ja) * | 2003-09-24 | 2007-03-22 | パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 高効率蛍光体 |
JP4718466B2 (ja) * | 2003-09-24 | 2011-07-06 | パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 高効率蛍光体 |
JP2005191111A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Kyocera Corp | 発光素子収納用パッケージおよび発光装置 |
JP2006233184A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-09-07 | Koito Mfg Co Ltd | 白色発光蛍光体およびそれを用いた発光モジュール |
JP2011003546A (ja) * | 2005-03-31 | 2011-01-06 | Seoul Semiconductor Co Ltd | バックライトパネル |
US7618557B2 (en) | 2006-07-03 | 2009-11-17 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | White light emitting phosphor and light emitting module using the same |
US7842960B2 (en) | 2006-09-06 | 2010-11-30 | Lumination Llc | Light emitting packages and methods of making same |
WO2009012301A3 (en) * | 2007-07-16 | 2009-05-14 | Lumination Llc | Red line emitting complex fluoride phosphors activated with mn4+ |
WO2009012301A2 (en) * | 2007-07-16 | 2009-01-22 | Lumination Llc | Red line emitting complex fluoride phosphors activated with mn4+ |
US9951938B2 (en) | 2009-10-02 | 2018-04-24 | GE Lighting Solutions, LLC | LED lamp |
US9841175B2 (en) | 2012-05-04 | 2017-12-12 | GE Lighting Solutions, LLC | Optics system for solid state lighting apparatus |
US10139095B2 (en) | 2012-05-04 | 2018-11-27 | GE Lighting Solutions, LLC | Reflector and lamp comprised thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE20115914U1 (de) | 2003-02-13 |
US6759804B2 (en) | 2004-07-06 |
TW591810B (en) | 2004-06-11 |
NL1021542C1 (nl) | 2003-03-31 |
KR20030026896A (ko) | 2003-04-03 |
DE10241140A1 (de) | 2003-04-17 |
BE1014027A6 (nl) | 2003-02-04 |
US20030057829A1 (en) | 2003-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003206482A (ja) | 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット | |
JP4695819B2 (ja) | Ledをベースとする白色発光照明ユニット | |
JP4288047B2 (ja) | 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット | |
JP5097999B2 (ja) | クロロシリケート蛍光体 | |
US6670748B2 (en) | Illumination unit having at least one LED as light source | |
US7329371B2 (en) | Red phosphor for LED based lighting | |
US6674233B2 (en) | Illumination unit having at least one LED as light source | |
US7507354B2 (en) | Phosphor composition and method for producing the same, and light-emitting device using the same | |
US8349212B2 (en) | White light emitting device | |
JP2012500313A (ja) | アルファ−サイアロン発光体 | |
US20090114939A1 (en) | Illumination system comprising a radiation source and a luminescent material | |
KR100573858B1 (ko) | 시알론 형광체 및 이를 포함하는 발광변환 다이오드 | |
JP2005054159A (ja) | 赤色発光蛍光体及びこれを用いた発光素子 | |
JP2004269834A (ja) | 赤色発光蛍光体及びこれを用いた発光素子 |