JP2003202229A - 車載/携帯兼用地図表示装置 - Google Patents

車載/携帯兼用地図表示装置

Info

Publication number
JP2003202229A
JP2003202229A JP2002001261A JP2002001261A JP2003202229A JP 2003202229 A JP2003202229 A JP 2003202229A JP 2002001261 A JP2002001261 A JP 2002001261A JP 2002001261 A JP2002001261 A JP 2002001261A JP 2003202229 A JP2003202229 A JP 2003202229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current position
map
vehicle
mode
portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002001261A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Suzuki
祐介 鈴木
Takayuki Matsunaga
高幸 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Navitime Japan Co Ltd
Original Assignee
Navitime Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Navitime Japan Co Ltd filed Critical Navitime Japan Co Ltd
Priority to JP2002001261A priority Critical patent/JP2003202229A/ja
Publication of JP2003202229A publication Critical patent/JP2003202229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車載用と携帯用のいずれで使用する場合も地
図画像上で現在位置マークが不自然な位置に来ないよう
する。 【解決手段】 操作部5で車載モードへの切り替え操作
をすると、使用モード切替部7はマップマッチング部8
を稼働させてGPS受信部2で検出された現在位置を道
路データを用いて道路上に修正させ、また描画部10を
車載モードに切り替えて地図データを用いて修正後の現
在位置を中心とする地図画像を現在位置マーク付で画像
メモリ部9に描画させる。操作部5で携帯モードへの切
り替え操作をすると、使用モード切替部7は描画部10
を携帯モードに切り替え、地図データを用いて未修正の
現在位置を中心とする地図画像を現在位置マーク付で画
像メモリ部9に描画させる。地図画像は映像信号に変換
されて表示部3に出力され、画面表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車載/携帯兼用地図
表示装置に係り、とくに道路データを用いて現在位置を
道路上に修正可能な車載/携帯兼用地図表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】車載用ナビゲーション装置では、衛星航
法または自立航法で現在位置を検出し、地図描画用の地
図データを用いて現在位置周辺の地図画像を現在位置マ
ークとともに描画し、液晶ディスプレイに表示するよう
にしている。ところで、衛星航法または自立航法で検出
した現在位置に誤差が有ると、現在位置マークは地図画
像上の道路から外れた位置に表示されて不自然な表示状
態となる。そこで、従来から車載用ナビゲーション装置
では、衛星航法または自立航法で検出した現在位置を、
道路データを用いて投影法、パターンマッチング法等の
マップマッチングにより、現在位置データを道路上に修
正したのち、図7に示す如く地図画像MIを現在位置マ
ークVMとともに描画し、画面表示するようにしてい
る。現在位置マークVMは地図画像MIの或る道路RD
の上に乗っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】けれども、従来の車載
用ナビゲーション装置を携帯用と兼用して用いようとす
る場合、歩行時には必ずしも道路を歩くとは限らないの
で、マップマッチングにより現在位置マークを常に道路
上に表示することが、却って不自然な表示状態となって
しまうことがあった。本発明は上記した従来技術の問題
に鑑み、車載用と携帯用のいずれで使用する場合も地図
画像上で現在位置マークが不自然な位置に来ないように
できる車載/携帯兼用地図表示装置を提供することを、
その目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
車載/携帯兼用地図表示装置では、現在位置を検出する
現在位置検出手段と、道路データを用いてマップマッチ
ングにより、現在位置検出手段で検出された現在位置を
修正する修正手段と、地図画像を現在位置マークととも
に表示する表示手段と、地図データを用いて現在位置を
含む一定範囲の地図画像を現在位置マークとともに描画
し、表示手段に表示させる地図表示制御手段と、を備え
た車載/携帯兼用地図表示装置において、使用モードを
車載モードと携帯モードに切り替える使用モード切り替
え手段を備え、地図表示制御手段は、使用モードが車載
モードの場合、修正手段で修正後の現在位置データに基
づき地図データを用いて現在位置を含む一定範囲の地図
画像を現在位置マークとともに描画し、表示手段に表示
させ、使用モードが携帯モードの場合、現在位置検出手
段で検出された現在位置データに基づき地図データを用
いて現在位置を含む一定範囲の地図画像を現在位置マー
クとともに描画し、表示手段に表示させるようにしたこ
と、を特徴としている。請求項2では、修正手段は、使
用モードが携帯モードの場合、修正動作を停止すること
を特徴としている。請求項3では、使用モード切り替え
手段は、ユーザによる使用モード切り替え操作に従い使
用モードの切り替えを行うようにしたこと、を特徴とし
ている。請求項4では、使用モード切り替え手段は、車
両に固定された架台への装置の着脱を検知して、装着さ
れたときは車載モード、外されたときは携帯モードに使
用モードを切り替えるようにしたこと、を特徴としてい
る。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一つの実施の形態
を図1を参照して説明する。図1は本発明に係る車載/
携帯兼用ナビゲーション装置の構成図である。1は車載
/携帯兼用地図表示装置の一例としての車載/携帯兼用
ナビゲーション装置であり、所定の縮尺の地図描画用の
地図データとマップマッチング用の道路データを記憶し
た地図メモリ部から、衛星航法で検出した現在位置周辺
の地図画像の表示に必要な地図データを読み出し、該読
み出した地図データを用いて、現在位置を中心に含む一
定範囲の地図画像を現在位置マークとともに描画し、画
面表示する。この際、車載で使用する際は衛星航法で検
出した現在位置を、道路データを用いてマップマッチン
グにより道路上に修正した現在位置データに基づき地図
画像を現在位置マークとともに描画して画面表示させ、
携帯で使用する際は衛星航法で検出した現在位置データ
をそのまま用いて地図画像を現在位置マークとともに描
画して画面表示させることができる。
【0006】車載/携帯兼用ナビゲーション装置1の
内、2は衛星航法により定期的に現在位置と現在方位を
検出するGPS受信部、3は液晶ドットマトリクス式の
表示部、4はエリア別に地図描画用の地図データとマッ
プマッチング用の道路データが記憶された地図メモリ部
である。5は操作部であり、装置の使用モードを車載モ
ードと携帯モードに切り替える操作などをする。6はマ
イコン構成の地図表示制御部であり、この内、7は操作
部5での使用モード切り替え操作に従い、各部の使用モ
ードの切り替え処理を行う使用モード切り替え部、8は
GPS受信部2で検出された現在位置を地図メモリ部4
に記憶された道路データを用いてマップマッチングによ
り道路上に修正するマップマッチング部、9は表示部3
の1画面分の画像記憶領域を有し、地図画像を記憶する
画像メモリ部、10は描画部であり、地図メモリ部4に
記憶された地図データを用いて現在位置を中心とする1
画面分で北を上向きとした地図画像を画像メモリ部9に
描画するとともに、当該描画した地図画像の中心に現在
方位に相当する向きで現在位置マークを描画する。な
お、描画部10は使用モードが車載モードの場合、マッ
プマッチング部8で修正された現在位置データを用いて
修正後の現在位置を中心とする地図画像を描画し、かつ
該地図画像の中心に車載モード用の矢印状の現在位置マ
ークを描画する(図4(1)参照)。反対に、使用モー
ドが携帯モードの場合、GPS受信部2で検出された現
在位置データをそのまま用いて該現在位置を中心とする
地図画像を描画し、かつ該地図画像の中心に携帯モード
用の人型の現在位置マークを描画する(図4(2)参
照)。11は画像メモリ部9に記憶された画像を読み出
し所定の映像信号に変換しながら表示部3へ出力し、現
在位置マーク付の地図画像を画面表示させる映像変換部
である。
【0007】車載/携帯兼用ナビゲーション装置1は片
手で持てる大きさで方形の箱形に形成されており、図2
に示す如く、車両の車室内前部のダッシュボード20に
固定された架台(クレードル)21に着脱自在に装着で
きるようになっている。
【0008】図3は地図表示制御部6による地図表示制
御処理を示すフローチャート、図4は表示部3での表示
例を示す説明図であり、以下、これらの図を参照して上
記した実施の形態の動作を説明する。なお、予め、使用
モード切り替え部7の図示しない内蔵メモリに記憶され
た現在モードフラグF(0;車載モード、1;携帯モー
ド)が車載モードを示す0になっているものとする。ま
た、車載/携帯兼用ナビゲーション装置1は図示しない
内蔵バッテリ部より各部に所定の直流電源が供給される
ものとする。
【0009】(1)車載モード ユーザが車載/携帯兼用ナビゲーション装置1を車載モ
ードで使用したい場合、図2に示す如く、車両の車室内
のダッシュボード20に固定された架台21に車載/携
帯兼用ナビゲーション装置1を装着しておく。車載/携
帯兼用ナビゲーション装置1の電源キー(図示せず)を
押して電源をオンすると、GPS受信部2が衛星航法に
より定期的に現在位置と現在方位を検出して出力する。
一方、地図表示制御部6は電源オンに伴い、まず使用モ
ード切り替え部7がFをチェックし、ここでは0なので
描画部10を車載モードに切り替えるとともにマップマ
ッチング部8を動作状態とさせる(図3のステップS1
0〜S12)。続いて、地図表示制御部6はGPS受信
部2から現在位置と現在方位を入力し、マップマッチン
グ部8が地図メモリ部4に記憶された現在位置周辺の道
路データを用いてマップマッチングによりGPS受信部
2から入力した現在位置を道路上に修正する(ステップ
S13、S14)。そして、描画部10が車載モード下
ではマップマッチング部8で修正後の現在位置データに
基づき、地図メモリ部4に記憶された現在位置周辺の地
図データを用いて修正後の現在位置を中心とする北を上
向きとした地図画像を画像メモリ部9に描画し、かつ、
当該地図画像の中心にGPS受信部2から入力した現在
方位に相当する向きで車載モード用の現在位置マークを
重ねて描画する(ステップS15)。画像メモリ部9に
描画された画像は映像変換部11により所定の映像信号
に変換されて表示部3へ出力され、画面表示される(ス
テップS16)。画面には図4(1)に示す如く、地図
画像MIの中心に道路RDに乗った現在位置マークVM
が表示されるので、現在位置がどこであるか地図上で確
認できる。車載モードで使用している場合、現在位置マ
ークVMが道路RDの上に乗っているので違和感がな
い。
【0010】ステップS16のあと、使用モード切り替
え部7が操作部5で使用モード切り替え操作がされたか
チェックし(ステップS17)、ここではNOなので地
図表示制御部6はFが0であることを確認したのち(ス
テップS18)、ステップS13に戻って前述と同様の
処理を繰り返す。この結果、車両の移動に伴い、地図画
像MIの上で現在位置マークVMが相対移動する。
【0011】(2)携帯モード その後、ユーザが車載/携帯兼用ナビゲーション装置1
を車外へ持ち出して携帯モードで使用したい場合、架台
21から車載/携帯兼用ナビゲーション装置1を取り外
すとともに、操作部5で使用モード切り替え操作を行
う。すると、使用モード切り替え部7がステップS16
でYESと判断し、Fを反転して1とする(ステップS
19)。そして、描画部10を携帯モードに切り替える
とともにマップマッチング部8の動作を停止させる(図
2のステップS10、S20、S21)。続いて、地図
表示制御部6はGPS受信部2から現在位置と現在方位
を入力する(ステップS22)。そして、描画部10が
携帯モード下では、GPS受信部2で検出された現在位
置データを修正せずにそのまま用いて、該現在位置デー
タに基づき、地図メモリ部4に記憶された現在位置周辺
の地図データを用いて現在位置を中心とする北を上向き
とした地図画像を画像メモリ部9に描画し、かつ、当該
地図画像の中心にGPS受信部2から入力した現在方位
に相当する向きで携帯モード用の現在位置マークを重ね
て描画する(ステップS23)。画像メモリ部9に描画
された画像は映像変換部11により所定の映像信号に変
換されて表示部3へ出力され、画面表示される(ステッ
プS16)。画面には図4(2)に示す如く、地図画像
MIの中心に現在位置マークMMが表示される。携帯モ
ードで使用している場合、現在位置が道路上に修正され
ないので、ユーザが道路から外れていたときに現在位置
マークMMが常に地図画像MIの道路RD1、RD2、
・・のいずれかの上に乗っているということはなく、違
和感がなくなる。また、現在位置マークMMの形から携
帯モードに切り替わっていることが容易に判る。
【0012】ステップS16のあと、使用モード切り替
え部7が操作部5で使用モード切り替え操作がされたか
チェックし(ステップS17)、ここではNOなので地
図表示制御部6はFが1であることを確認したのち(ス
テップS18)、ステップS22に戻って前述と同様の
処理を繰り返す。この結果、ユーザの歩行に伴い、地図
画像MIの上で現在位置マークMMが相対移動する。
【0013】この実施の形態によれば、ユーザが車載モ
ードに切り替えた場合、マップマッチングで修正された
現在位置データに基づき現在位置マーク付の地図画像が
表示されるので、現在位置マークはつねに道路上に位置
するため違和感がなく、反対にユーザが携帯モードに切
り替えた場合、修正されていない現在位置データに基づ
き現在位置マーク付の地図画像が表示されるので、ユー
ザが道路から外れていたときに現在位置マークが常に地
図画像の道路の上に乗っているということはなくなり、
違和感がない。また、携帯モードではマップマッチング
部8が停止するので、地図表示制御部6の処理負担が減
少し、節電にも役立つ。また、現在位置マークの形から
使用モードが車載モードと携帯モードのいずれに切り替
わっているか容易に判る。
【0014】なお、上記した実施の形態では使用モード
はユーザが操作部5で切り替え操作をすることで切り替
わるようにしたが、本発明は何らこれに限定されず、架
台21への着脱に連動して自動的に切り替わるようにし
ても良い。例えば、図5に示す如く、架台21Aの底部
22に突起23を設けておくとともに、車載/携帯兼用
ナビゲーション装置1Aの側には、該車載/携帯兼用ナ
ビゲーション装置1Aを架台21Aに装着したとき突起
23にアクチュエータ(図示せず)が押されて接点を閉
じるスイッチ部(マイクロスイッチ等)12を設けてお
く。スイッチ部12は接点が閉じているときLレベル、
開いているときHレベルとなるスイッチ信号を出力する
ようにする。そして、使用モード切り替え部7Aは図3
のステップS10でFの値をチェックする代わりに、ス
イッチ部12から出力されたスイッチ信号のレベルをチ
ェックし、車載/携帯兼用ナビゲーション装置1Aが架
台21Aに装着されていてスイッチ信号がLレベルのと
きはステップS11に進み、反対に車載/携帯兼用ナビ
ゲーション装置1Aが架台21Aから取り外されていて
HレベルのときはステップS20に進むようにする。同
様に、図3のステップS18でFの値をチェックする代
わりに、スイッチ信号のレベルをチェックし、車載/携
帯兼用ナビゲーション装置1Aが架台21Aに装着され
ていてスイッチ信号がLレベルのときはステップS13
に進み、反対に車載/携帯兼用ナビゲーション装置1A
が架台21Aから取り外されていてHレベルのときはス
テップS22に進むようにしても良い。図5の例によれ
ば、ユーザがとくに使用モード切り替え操作をしなくて
も、車載で使用するため車載/携帯兼用ナビゲーション
装置1Aを架台21Aに装着すれば、装着されたことが
検知されて自動的に車載モードとなり、携帯で使用する
ため車載/携帯兼用ナビゲーション装置1Aを架台21
Aから取り外せば、取り外したことが検知されて自動的
に携帯モードとなり、手間が省ける。
【0015】また、例えば、図6に示す如く、架台21
Bの底部22にカーバッテリからの電源(+B)を外部
に給電可能なオス形電源端子24、25を設けておくと
ともに、車載/携帯兼用ナビゲーション装置1Bの側に
は、該車載/携帯兼用ナビゲーション装置1Bを架台2
1Bに装着したときオス形電源端子24、25と各々着
脱自在に嵌合するメス形電源端子13、14を設けてお
く。更に、車載/携帯兼用ナビゲーション装置1Bには
所定の直流電圧+Vを各部に供給する内蔵バッテリ部
(2次電池タイプ)15のほか、カーバッテリからの外
部電源(+B)から所定の直流電圧+Vを形成して各部
に供給するDC/DCコンバータ部16と、メス形電源
端子13、14への+Bの給電を検知し、給電されてい
るときLレベル、されていないときHレベルの外部電源
検知信号を出力する外部電源検知部17とを設けてお
く。そして、使用モード切り替え部7Bは図3のステッ
プS10でFの値をチェックする代わりに、外部電源検
知部17から出力された外部電源検知信号のレベルをチ
ェックし、車載/携帯兼用ナビゲーション装置1Bが架
台21Bに装着されていて外部電源検知信号がLレベル
のときはステップS11に進み、反対に車載/携帯兼用
ナビゲーション装置1Bが架台21Bから取り外されて
いてHレベルのときはステップS20に進むようにす
る。同様に、図3のステップS18でFの値をチェック
する代わりに、外部電源検知信号のレベルをチェック
し、車載/携帯兼用ナビゲーション装置1Bが架台21
Bに装着されていて外部電源検知信号がLレベルのとき
はステップS13に進み、反対に車載/携帯兼用ナビゲ
ーション装置1Bが架台21Bから取り外されていてH
レベルのときはステップS22に進むようにしても良
い。図6の例によっても、ユーザがとくに使用モード切
り替え操作をしなくても、車載で使用するため車載/携
帯兼用ナビゲーション装置1Bを架台21Bに装着すれ
ば該装着が検知されて自動的に車載モードとなり、携帯
で使用するため車載/携帯兼用ナビゲーション装置1B
を架台21Bから取り外せば、該取り外しが検知されて
自動的に携帯モードとなり、手間が省ける。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、使用モードが車載モー
ドに切り替わると、マップマッチングで修正された現在
位置データに基づき現在位置マーク付の地図画像が表示
されるので、現在位置マークはつねに道路上に位置する
ため違和感がなく、反対に携帯モードに切り替わると、
修正されていない現在位置データに基づき現在位置マー
ク付の地図画像が表示されるので、ユーザが道路から外
れているときに現在位置マークがつねに道路上に位置す
るということはなくなり、違和感がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施の形態に係る車載/携帯兼
用ナビゲーション装置の構成図である。
【図2】図1の車載/携帯兼用ナビゲーション装置の車
両への設置方法の説明図である。
【図3】図1中の地図表示制御部による地図表示制御処
理を示すフローチャートである。
【図4】図1中の表示部での画面表示例を示す説明図で
ある。
【図5】図1の車載/携帯兼用ナビゲーション装置の変
形例を示す構成図である。
【図6】図1の車載/携帯兼用ナビゲーション装置の他
の変形例を示す構成図である。
【図7】従来の車載用ナビゲーション装置での画面表示
例を示す説明図である。
【符号の説明】
1、1A、1B 車載/携帯兼用ナビゲーション装置 2 GPS受信部 3 表示部 4 地図メモリ部 5 操作部 6 地図表示制御部 7、7A、7B 使用モード切り替え部 8 マップマッチング部 9 画像メモリ部 10 描画部 11 映像変換部 12 スイッチ部 13、14 メス
形電源端子 15 内蔵バッテリ部 16 DC/DC
コンバータ部 17 外部電源検知部 21、21A、2
1B 架台 23 突起 24、25 オス
形電源端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/10 G09B 29/10 A Fターム(参考) 2C032 HB22 HB25 HC08 HC11 HD03 HD30 2F029 AA02 AA07 AB07 AB13 AC02 AC04 AC09 AC14 AC16 AD01 5H180 AA01 AA21 FF05 FF22 FF27 FF33 FF37

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在位置を検出する現在位置検出手段
    と、道路データを用いてマップマッチングにより、現在
    位置検出手段で検出された現在位置を修正する修正手段
    と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示手
    段と、地図データを用いて現在位置を含む一定範囲の地
    図画像を現在位置マークとともに描画し、表示手段に表
    示させる地図表示制御手段と、を備えた車載/携帯兼用
    地図表示装置において、 使用モードを車載モードと携帯モードに切り替える使用
    モード切り替え手段を備え、 地図表示制御手段は、使用モードが車載モードの場合、
    修正手段で修正後の現在位置データに基づき地図データ
    を用いて現在位置を含む一定範囲の地図画像を現在位置
    マークとともに描画し、表示手段に表示させ、使用モー
    ドが携帯モードの場合、現在位置検出手段で検出された
    現在位置データに基づき地図データを用いて現在位置を
    含む一定範囲の地図画像を現在位置マークとともに描画
    し、表示手段に表示させるようにしたこと、 を特徴とする車載/携帯兼用地図表示装置。
  2. 【請求項2】 修正手段は、使用モードが携帯モードの
    場合、修正動作を停止すること、 を特徴とする請求項1記載の車載/携帯兼用地図表示装
    置。
  3. 【請求項3】 使用モード切り替え手段は、ユーザによ
    る使用モード切り替え操作に従い使用モードの切り替え
    を行うようにしたこと、 を特徴とする請求項1または2記載の車載/携帯兼用地
    図表示装置。
  4. 【請求項4】 使用モード切り替え手段は、車両に固定
    された架台への装置の着脱を検知して、架台に装着され
    たときは車載モード、架台から外されたときは携帯モー
    ドに使用モードを切り替えるようにしたこと、 を特徴とする請求項1または2記載の車載/携帯兼用地
    図表示装置。
JP2002001261A 2002-01-08 2002-01-08 車載/携帯兼用地図表示装置 Pending JP2003202229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001261A JP2003202229A (ja) 2002-01-08 2002-01-08 車載/携帯兼用地図表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001261A JP2003202229A (ja) 2002-01-08 2002-01-08 車載/携帯兼用地図表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003202229A true JP2003202229A (ja) 2003-07-18

Family

ID=27641433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002001261A Pending JP2003202229A (ja) 2002-01-08 2002-01-08 車載/携帯兼用地図表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003202229A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163386A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd ナビゲーション機能付き携帯端末装置及びプログラム
JP2008058187A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Corp ナビゲーション装置、位置検出方法及び位置検出プログラム
JP2008286653A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2010060400A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Sony Corp ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の表示方法、ナビゲーション装置の表示方法のプログラム及びナビゲーション装置の表示方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2012058259A (ja) * 2011-12-08 2012-03-22 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
WO2021069561A1 (de) * 2019-10-10 2021-04-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur erkennung einer zielposition einer anzeige- und/oder steuereinheit in eine haltevorrichtung sowie entsprechende anzeige- und/oder steuereinheit

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163386A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd ナビゲーション機能付き携帯端末装置及びプログラム
JP2008058187A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Corp ナビゲーション装置、位置検出方法及び位置検出プログラム
JP2008286653A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2010060400A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Sony Corp ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の表示方法、ナビゲーション装置の表示方法のプログラム及びナビゲーション装置の表示方法のプログラムを記録した記録媒体
US8442761B2 (en) 2008-09-03 2013-05-14 Sony Corporation Navigation device, display method of navigation device, program of display method of nagivation device and recording medium recording program of display method of navigation device
EP2161543A3 (en) * 2008-09-03 2016-07-27 Sony Corporation Navigation device and associated display method
JP2012058259A (ja) * 2011-12-08 2012-03-22 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
WO2021069561A1 (de) * 2019-10-10 2021-04-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur erkennung einer zielposition einer anzeige- und/oder steuereinheit in eine haltevorrichtung sowie entsprechende anzeige- und/oder steuereinheit
JP2022552473A (ja) * 2019-10-10 2022-12-16 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 保持装置における表示ユニットおよび/または制御ユニットの目標位置を検知する方法ならびに対応する表示ユニットおよび/または制御ユニット
JP7519435B2 (ja) 2019-10-10 2024-07-19 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 保持装置における表示ユニットおよび/または制御ユニットの目標位置を検知する方法ならびに対応する表示ユニットおよび/または制御ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101535766B (zh) 车载导航装置
JP5884649B2 (ja) 車載表示装置
JP2008137559A (ja) 車載用電子システム、車載電子装置及び携帯電子装置の電源制御方法
JP2003207340A (ja) 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2003202229A (ja) 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2002277274A (ja) 携帯型ナビゲーション装置
JP3860474B2 (ja) 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2002357450A (ja) 携帯端末、データ転送システムおよびプログラム
JP2004094732A (ja) 電源制御装置
JP3910463B2 (ja) 車載/携帯兼用地図表示装置
EP1931049A2 (en) In-vehicle electronic system, in-vehicle electronic apparatus and method of controlling power supply of portable electronic device
JP3861354B2 (ja) 表示装置
JP3910462B2 (ja) 車載/携帯兼用地図表示装置
EP2156986A1 (en) On-vehicle system, navigation device, and reproduction device
JP2008203192A (ja) ナビゲーション装置
JP2007255938A (ja) ナビゲーションシステム及び経路案内情報生成方法等
JP2003207345A (ja) 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2002357429A (ja) カーナビゲーション装置
JP2007003536A (ja) 車載/携帯兼用地図表示装置
JP2002174523A (ja) ナビゲーション装置
JP4436694B2 (ja) 携帯ナビゲーション装置
JP2002303518A (ja) カーナビゲーション装置
JP4685459B2 (ja) 処理制御装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2002148052A (ja) カーナビゲーション装置
JP2011095140A (ja) 車載用電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040921

A621 Written request for application examination

Effective date: 20041111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060630

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061024

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02