JP2003201313A - 高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出性ポリマー及びその製造方法と用途 - Google Patents

高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出性ポリマー及びその製造方法と用途

Info

Publication number
JP2003201313A
JP2003201313A JP2002292578A JP2002292578A JP2003201313A JP 2003201313 A JP2003201313 A JP 2003201313A JP 2002292578 A JP2002292578 A JP 2002292578A JP 2002292578 A JP2002292578 A JP 2002292578A JP 2003201313 A JP2003201313 A JP 2003201313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
nitric oxide
microbeads
medical device
extremely hydrophobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002292578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4796262B2 (ja
Inventor
Anthony L Fitzhugh
アンソニー・エル・フィッツヒュー
Robert Cafferata
ロバート・キャフェレート
Larry K Keefer
ラリー・ケイ・キーファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medtronic Vascular Inc
Original Assignee
Medtronic AVE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medtronic AVE Inc filed Critical Medtronic AVE Inc
Publication of JP2003201313A publication Critical patent/JP2003201313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4796262B2 publication Critical patent/JP4796262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/785Polymers containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • A61L17/14Post-treatment to improve physical properties
    • A61L17/145Coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/08Materials for coatings
    • A61L29/085Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 NO一挙放出の後に標的臓器又は細胞群に直
接にNOの持続的低レベル放出が送逹されるin situ N
O産生をより良好に模倣できる材料を開発すること。 【解決手段】 高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒
素放出性の生体適合性ポリジアゼニウムジオレート・ポ
リアミン官能基導入ポリマーを提供した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には、高度
に架橋しかつ極度に疎水性のポリマーを製造する方法を
提供する。本発明は、生理的条件下で酸化窒素の長期間
放出を提供することができる高度に架橋しかつ極度に疎
水性のポリマーに関する。特定的には、本発明は、高度
に架橋しかつ極度に疎水性のポリマーを治療剤として使
用することに関する。より特定的には、本発明は、酸化
窒素放出性の高度に架橋しかつ極度に疎水性のポリマー
から製造される医療デバイスに向けられている。
【0002】
【従来の技術】酸化窒素(NO)は、内皮細胞、神経細
胞及びマクロファージを包含する殆ど全ての組織に見ら
れる強力なシグナリング化合物でありかつ細胞増殖抑制
剤である単純な2元素分子である。哺乳動物細胞は、L
−アルギニンをN−ω−ヒドロキシ−L−アルギニンに
酸化し、次いで、それがL−シトルリンと未荷電のNO
フリーラジカルに転化されるといった、2段階酵素プロ
セスを使用して、NOを合成する。3つの異なる酸化窒
素シンターゼ酵素がNO産生を調節している。神経酸化
窒素シンターゼ(NOS1又はnNOS)は、神経組織
内で形成されて神経伝達に必須の役割を果たし;内皮酸
化窒素シンターゼ(NOS3又はeNOS)は、内皮細
胞によって分泌されて血管拡張を誘発し;誘導性酸化窒
素シンターゼ(NOS2又はiNOS)は、主に、マク
ロファージ、肝細胞及び軟骨細胞内に見出され、免疫細
胞障害に関連している。
【0003】神経性NOS1又はnNOSは、少量のN
Oの迅速かつ短時間の放出を調節する。この僅かな量
で、NOは、環状グアノシン一リン酸(cGMP)濃度
を高めるグアニル酸シクラーゼを活性化し、その環状グ
アノシン一リン酸が今度は細胞内Ca2+レベルを高め
る。増加した細胞内Ca2+濃度は、NOの血管拡張効果
の説明原因である平滑筋弛緩をもたらす。誘導性NOS
は、より多量のNOの持続的放出の一因となっており、
エンドトキシンやサイトカインを包含する細胞外因子に
よって活性化される。これら高いNOレベルは、細胞性
の免疫性に大きな役割を演じている。
【0004】酸化窒素療法の可能性が、癌、冠状動脈心
疾患、再狭窄、高血圧症、血管形成及び性的不能症を包
含する多様な臨床的適応症において検討されてきた。更
に、最近の研究で、NOはかなりの in vivo及び ex vi
voの抗微生物活性も有することが証明されているので
(Fang, F.C., 1997. Perspectives series: host/patho
gen interactions. Mechanisms of Nitric Oxide-antim
icrobial activity. JClin Invest June 15; 99 (12):2
818-25; Fang, F.C., 1999. Nitric Oxide andInfectio
n, Kiuwer Academic/Plenum Publishers: New York ;G
reen at al に発行された1995年4月24日出願の
米国特許第5,814,666号( '666特許)も参
照のこと。これらは、参照によりその全体が本明細書に
組み込まれる)、感染症の治療に使用するのに適してい
る。
【0005】酸化窒素のユニークな生理学的特性の組合
せは、それを、道管病、特に虚血性心疾患を治療するた
めの理想的な候補にしている。虚血性心疾患は、心臓へ
の血流が制限されたときに、通常、1又はそれを越える
冠状動脈内での遮断の結果として起こる。最も多い形態
の虚血性心疾患は、冠状動脈バイパス移植(CABG)
手術を使用して又は経管冠状動脈形成術(PTCA)及
び/又はステント置換を使用して詰まった血管流通性を
修復することによって治療される。
【0006】しかしながら、CABG及びPTCAは、
再狭窄、つまり過去に切開した脈管が狭くなっていて再
び詰まる多要因プロセスのために失敗することがある。
再狭窄は、3〜6カ月以内に、血管形成術及び他の経カ
テーテル患者の30〜50%において起こることが分か
っている (Currier, J.W. et al. 1995. Restenosisaft
er percutaneous transiuminal coronary angioplasty:
have we been aiming at the wrong target? J Am Col
l Cardiol; 25:516-520) 。再狭窄は、バルーンを膨ら
ませたことによって起こる血管傷害部位に血小板が接着
したときに始まって血栓形成(血塊形成)及び/又は血
管平滑筋細胞過剰増殖(過形成)を開始する。その結
果、過去に切開した脈管が狭くなり始めて、傷害を受け
た血管を細くするか又は詰まらせる。最近、研究者達
は、NOの抗血栓形成及び抗平滑筋増殖作用が、動物に
おける再狭窄をかなり少なくすることを証明した (Boh
l, K.S.et al. 2000. Nitric oxide-generating polyme
rs reduce platelet adhesionand smooth muscle cell
proliferation. Biomaterials; 21(22): 2273-8; Buerg
ler, J.M. et al. Use of nitric-oxide-eluting polym
er-coated stents forprevention of restenosis in pi
gs. Coron. Artery Dis.; 11(4): 351-7; Janero, D.R.
et al. Nitric oxide and postangioplasty restenosi
s: pathological correlates and therapeutic potenti
al. 29(12): 1199-221; Le Tourneau, T. et al. J. A
m. Coil. Cardiol. Role of nitric oxide in restenos
is afterexperimental balloon angioplasty in the hy
percholesterolemic rabbit: effects on neointimal h
yperplasia and vascular remodeling. 33 (3): 876-8
2)。結果として、再狭窄の最も大きな危険性がある解剖
学的部位へのNOの直接的な抗再狭窄作用に焦点を合わ
せた医療デバイスを開発することに大きな関心が向けら
れている。虚血の臓器、特に心臓を治療するための別の
方法は、新たな血管と毛細血管の成長を誘発することに
より害された領域の血管を再生させることである。血管
形成と呼ばれるこのプロセスは、虚血性心疾患の治療の
ためのCABG及びPTCAの代替法としてかなりの注
目を集めた (Dulak, J. et al., 2000. Nitric oxide i
nduces the synthesis of vascular endothelial growt
h factor by rat vascular smooth muscle cells. Arte
rioscler Thromb Vasc Biol; March;20(3):659-666)。
血管形成を誘発又は上方調節することが分かった化合物
には、酸化窒素;線維芽細胞増殖因子(FGF);血管
内皮増殖因子(VEGF);及び形質転換増殖因子α
(TGFα)、形質転換増殖因子β(TGFβ)、βセ
ルリン、アンフィレグリン及びワクシニア増殖因子のよ
うな、表皮増殖因子(EGF)ファミリーのメンバーが
含まれる。酸化窒素は、これら生体化学物質の調節に関
与しているので、一定の条件下でNOは血管形成作用を
発揮し得る。
【0007】血管形成を誘発し、再狭窄を予防し、望ま
れない血栓形成を軽減し、そして創傷治癒を促進するた
めに、NO放出性化合物を in vivoで使用することには
見込みがあると思われる。しかしながら、現今のNO放
出技術は、内皮細胞に付随する天然NO放出を十分に模
倣することができていない。先に述べたように、天然の
NO産生は、構成性及び誘導性の酵素の組合せによって
調節されている。血管恒常性の主要調節部である内皮細
胞は、構成性酵素(eNOS)活性を通してNO放出の
継続的な低いレベルを提供されている。更には、必要な
ときには、誘導性酵素(iNOS)が細胞にNOの一時
的一挙放出を提供することができる。原則として、NO
のそのような一時的な生理学的一挙放出は、水性の生理
学的環境に曝されると即座にNOを放出するNO供給性
材料でコートされたポリマー又は金属表面を使用して、
模倣されることができる。しかしながら、内皮細胞によ
る低レベルのNOの持続的送逹は、NO放出性材料で刺
激されるには、ずっと難しいことが実証されている。
【0008】別の困難な課題は、特定の標的臓器へNO
を優先的に又は選択的に送逹することである。酸化窒素
は、種々の生体分子と容易に反応するので、全身投与さ
れたときに有毒であり得る。治療的NOレベルを提供す
るためのこれまでの努力は、概して、トリ硝酸グリセリ
ル及びニトロ青酸ナトリウムのようなNOプロドラッグ
に依存してきた。NOガスと違って、これら化合物は一
般に安定である。しかしながら、通常、それらの薬理活
性は短命である。更には、トリ硝酸グリセリルをNOに
転化するのに必要な酵素及び補助因子は、急速に無くな
ってしまう。このことから、この化合物の短時間にわた
る繰り返し使用が、薬物耐性の発生をもたらす。ニトロ
青酸ナトリウムの長期使用は、その結果として蓄積す
る、高い毒性のシアニドの過剰発生を起こし得るので、
その長期使用には限界がある。結論として、有毒な副作
用なしにNOの持続的で局所化された治療的投与のため
に使用されることができるNO発生剤又はNOドナー化
合物の開発に大きな注目が向けられている。
【0009】in vivo 用途に適する酸化窒素放出性化合
物が多くの研究者によって開発されてきた。1960年
代という早い時期に、酸化窒素ガスがアミンと反応し
て、次の一般式: R−R’N−N(O)NO- 式 1 を有するNO放出性アニオンを形成することが示されて
いた。これら化合物の塩は、溶液中で自発的に分解して
NOを放出する (R.S. Drago et al J. Am. Chem. Soc.
1960, 82, 96-98) 。
【0010】治療剤として有用である、生理学的水性緩
衝液中で十分な安定性を有する酸化窒素放出性化合物
が、とうとう、米国特許第 4,954,526, 5,039,705, 5,1
55,137, 5,212,204, 5,250,550, 5,366,997, 5,405,91
9, 5,525,357 及び 5,650,447号並びに J.A. Hrabie et
al, J. Org. Chem. 1993, 58, 1472-1476 に記載のよ
うに、Keefer et alによって開発された。これら全て
は、参照により本明細書に組み込まれる。簡単に説明す
ると、Hrabie et alは、一般式: RN〔N(O)NO〕- (CH2)X NH2 + R’ 式 2 を有するNO放出性分子内塩(ツイッターイオン)を記
載している。式2の安定なNO放出性化合物(酸化窒素
/親核体コンプレックス)は、その主鎖分子構造が架橋
されていないか又は僅かに架橋されているだけの広範囲
のアミン含有ポリマーにカップリングされている (Smit
h D.J. et al. 1996 Nitric oxide-releasing polymers
containing the [N(O)NO]- group. J Med Chem 39:114
8-1156, Pulfer, S.K. et al. 1997 Incorporation of
nitric oxide-releasing crosslinked polyethyleneimi
ne microspheres into vascular graft. J. Biomed Mat
er Res. 37:182-9, Mowery, K.A. et al. 2000. Prepar
ation and characterizationof hydrophobic polymeric
films that are thromboresistant via nitric oxide
release. Biomaterials 21:9-21, Bauer, J.A. et al.
1998. Evaluation oflinear polyethyleneimine/nitric
oxide adduct on wound repair:therapy verses toxic
ity. Wound Repair and Regeneration, Vol. 6 No. 6:5
69-576) 。このように記載された〔N(O)NO〕
- (以後、NONOと略記する)含有化合物は、予測可
能でありかつ容易に定量できる、一次反応を介してのN
O放出を示す。このようなNOドナー化合物は、当該技
術分野において、ジアゼニウムジオレートとして広く知
られている。
【0011】米国特許第5,405,919号( '91
9特許)は、ジアゼニウムジオレートNO放出基を生体
許容性ポリマーへ結合又はカップリングする方法を記載
した特許の例である。そのようなポリマーの例には、ポ
リスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリテト
ラフルオロエチレン、ポリビニリデンのようなポリオレ
フィン、又はポリエチレンイミンのような誘導化された
ポリオレフィン、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウ
レタン等が含まれる。 '919特許において引用された
ポリマーのNO放出総量は、3〜11ナノモル/mgと
測定された。生体許容性形態のそのようなポリマーから
構成されるインプラント可能な医療デバイスは、特定の
組織又は標的臓器への部位特異的NO送逹のための潜在
的な手段に該当する。
【0012】ジアゼニウムジオレート・アミンの調製、
形成、及びジアゼニウムジオレート・アミンの保護基誘
導体化において有意な進歩が成されている。米国特許第
5,155,137号は、心臓血管の疾患を治療するの
に適するポリアミン/酸化窒素コンプレックスを調製す
るための一般的方法を開示している。 '666特許は、
ジアゼニウムジオレート・アミンを配合するための新規
な手段であって、そのような部分を多層リポソーム中に
含浸させることによる手段を記載している。リポソーム
に包まれたジアゼニウムジオレートは、マクロファージ
により食べられるまで水性環境から遮蔽される。マクロ
ファージ内に入ると、リポソームに包まれたジアゼニウ
ムジオレートは、その内容物をマクロファージの管腔内
に放出して、“ フリー”のジアゼニウムジオレート部
分としてNOの対応する発生を行なう。in vitro検討
で、 '666特許に記載された方法は、マクロファージ
内に食べられた病原性微生物を死滅させる特に効果のあ
る手段であることが分かっている。ジアゼニウムジオレ
ートのリポソーム被包は、非被包ジアゼニウムジオレー
トからみたNO放出の半減期に対応する延長をもたらさ
ないので、そのような化合物の細胞への送逹を増強する
手段として至極機能すると思われる。
【0013】米国特許第5,366,997号は、ジア
ゼニウムジオレートアニオンの遠位の酸素原子が共有結
合を介して保護基で誘導体化され得る技術を開示する。
そのように修飾されたジアゼニウムジオレートは、生理
学的温度及びpHの条件下で水性緩衝液に曝されたとき
に、概して全く安定である。しかしながら、一定の臓器
は、その保護基を保護されたジアゼニウムジオレートか
ら代謝で除去し得るので、親ジアゼニウムジオレート部
分が混ざって生成することになる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】安定なNO放出性ジア
ゼニウムジオレートを利用できるようにすることは、N
O送逹医薬品を開発するための可能性を大きく進歩させ
る。しかしながら、in vivo NO放出期間にわたってよ
り良好に制御する必要性が依然として存在する。具体的
には、生理学的緩衝液中で数カ月から数年の期間にわた
ってNOを持続して放出できるNO供与性ポリマー材料
を開発する必要性が存在している。更には、NO一挙放
出の後に標的臓器又は細胞群に直接にNOの持続的低レ
ベル放出が送逹されるといった、in situ NO産生をよ
り良好に模倣できる材料を開発する必要性が存在してい
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、長期間
にわたって酸化窒素を持続的に放出できる高度に架橋し
かつ極度に疎水性のポリマーを提供することである。本
発明の別の目的は、高度に架橋しかつ極度に疎水性の、
生体適合性である酸化窒素放出性ポリマーを提供するこ
とである。本発明の別の目的は、高度に架橋しかつ極度
に疎水性の、生体適合性でありかつマイクロビーズの形
態にある酸化窒素放出性ポリマーを提供することであ
る。本発明の別の目的は、高度に架橋しかつ極度に疎水
性の、生体適合性でありかつ治療剤として有用な酸化窒
素放出性ポリマーを提供することである。本発明の別の
目的は、高度に架橋しかつ極度に疎水性の生体適合性で
ありかつ持続的治療レベルで標的臓器又は細胞群への酸
化窒素の送逹を提供する酸化窒素放出性ポリマーを使用
して製造される医療デバイスを提供することである。
【0016】本発明は、驚くべき長期間にわたって、治
療的レベルの酸化窒素(NO)を放出できるポリマーを
製造する方法を開示する。本発明のポリマーは、一般的
には、ポリアミン官能基が導入されたポリジビニルベン
ゼンのジアゼニウムジオレート形態から構成される。最
も好ましくは、本発明のポリマーは、ジビニルベンゼン
のジアゼニウムジオレート・ポリエチレンイミン誘導化
形態である。先行技術と違って、本発明のジアゼニウム
ジオレート・ポリアミンは、高度に架橋しかつ極度に疎
水性である主鎖分子構造に共有結合で連結している。本
発明のポリマーは、マイクロビーズ、非晶質塊、又は特
定形状への成型物であってもよい。
【0017】NO放出剤の先行技術で広く知られている
ように、本発明のポリマーは、虚血性心疾患、再狭窄、
癌、高血圧症、感染症及び性的不能症を包含するがこれ
らに限定されない広範囲の状態を治療又は予防するのに
用いられることができる。更には、本発明のポリマー
は、血管形成として知られるプロセスにおいて新たな血
管又は毛細血管の成長を促進するのに使用されることが
できる。本発明のNO放出性ポリマーは、ステント、血
管移植片、ペースメーカーリード線、心臓弁、電極、セ
ンサー、トロカール、ガイドワイヤー、カテーテル、ペ
ニスインプラント、コンドーム、タンポン、生理用ナプ
キン、眼のレンズ、吊るし材料、縫合糸、創傷包帯/バ
ンテージ、採血バッグ及び保存チューブ、輸血及び血液
透析に使用されるチュービング等が含まれるがこれらに
限定されないインプラント可能な医療デバイス及び材料
のためのコーティング又は基体として使用されたとき
に、炎症を軽減しかつ治癒を促進するのにも使用される
ことができる。
【0018】このNO放出性の高度に架橋しかつ極度に
疎水性の本発明のポリマーは、ポリ塩化ビニル、ポリス
チレン、ポリ−L−ラクチド/グリコリド、ポリカプロ
ラクトン、ポリグリコール等が含まれるがこれらに限定
されない他の生体適合性ポリマーと共重合されてもブレ
ンドされてもよい。更には、本発明のNO放出性ポリマ
ーのマイクロビーズは、標的臓器又は細胞群に直接投与
されることができる。例えば、本発明の技術に従って製
造されたNO放出性ジアゼニウムジオレートマイクロビ
ーズは、心臓の動脈内にカテーテルで直接に注入され、
そしてそれらが冠状微小血管構造内に入り込むまで拡が
って行くのを可能にすることができる。本発明のポリマ
ー性マイクロビーズは、概して直径が5μm(5,00
0nm)より小さく、それらの移動は、それらビーズの
直径よりも細くなった血管に遭遇したときに止まること
になる。それら血管が詰まってしまうと、それらマイク
ロビーズからのNOが、遮断された部位における血管形
成を誘発するのに十分な量で継続的に放出される。そう
したプロセスによって、NO放出性マイクロビーズは、
血管閉塞の部位周辺での新たな血管の成長を開始するこ
とになる。別の態様では、NOの持続的局所レベルが、
カテーテルを介してマイクロビーズを心臓周辺嚢内へ注
入することによりもたらされる。
【0019】別の態様では、高度に架橋しかつ極度に疎
水性の本発明のNO放出性ポリマーが、血管ステント内
又はその表面上に取り込まれることができる。本発明の
ジアゼニウムジオレートポリマーによって提供される持
続的NO放出は、そのステント部位又はその近くの内皮
細胞過形成を阻害することによって再狭窄を予防する。
更には、本発明の技術に従って製造されたNO放出性ス
テントは、そのデバイスの近傍における血栓形成及び血
小板活性化をも阻害する。
【0020】要するに、本発明の高度に架橋しかつ極度
に疎水性のNO放出性ポリマーは、水性生理学的緩衝液
中に浸けたときに、驚くほど高いNO負荷能力と同じく
驚くほど長期間のNO放出性を有する化合物を提供す
る。本発明の高度に架橋しかつ極度に疎水性のNO放出
性ポリマーは、9カ月を越える期間NOを放出する。米
国特許第5,405,919号に記載された先行技術と
比較することによって、本発明は、持続的NO放出の量
及び期間に関して数オーダーの大きさの増加をもたら
す。更には、本発明は、NO負荷並びに最終ポリマー幾
何配置を制御する方法をも可能にする。この特性の組合
せは、ポリマー科学及びポリマー化学の当業者が、高度
に予測可能な量のNOを長期間かつ離散している解剖学
的部位に局在的に送逹することができるNO放出療法及
び医療デバイスをデザインするのを可能にする。
【0021】生体調節剤としての酸化窒素の多様な役割
は、生体及び医療科学において有意な関心を刺激してい
る。ヒトを含む哺乳動物にNOを投与するための安全で
効果的な方法を提供しようと、数多くのアプローチが開
発されている。純粋なNOガスのような外因性NO供給
源は、高度に有毒であり、短命でありかつ体液中で比較
的不溶性である。結果として、外因性NOの全身送達
は、一般に、ニトログリセリン錠剤のような有機硝酸エ
ステルプロドラッグ、静脈内懸濁液剤、スプレー及び経
皮パッチを使用して行なわれる。人体は、ニトログリセ
リン及び他のNOプロドラッグを速やかにNOに転化す
る。しかしながら、繰り返し使用で、そのプロドラッグ
を活性化するのに必要な酵素が枯渇してしまう。結果と
して、有機硝酸エステル投与が再度血清NOレベルを上
昇させる前の10〜12時間の生理学的回復間隔内に、
薬物耐性が起こる。
【0022】NOプロドラッグ投与に付随する欠点を克
服するための1つの潜在的方法は、内因性酵素系による
活性化を必要としないNO放出療法を提供することであ
る。in vivo 使用に適するNO放出性化合物を提供しよ
うという早期の努力が、Keeferらへ1990年9月4日
に発行された米国特許第4,954,526号に記載さ
れた。この '526特許は、一般式: 〔R−N(H)N(NO)O−〕y X 式 3 (式中、Rは、低級アルキル、アリール、アラルキル又
はシクロアルキルであって、いずれかのR基は、ハロ、
ヒドロキシル、アルコキシ、アミノ、アミド、ホルミ
ル、カルボキシル、又はニトロからなる群から選択され
る1〜3の官能基によって置換されていてもよく;X
は、薬学的に許容できるカチオン、金属中心、又は、低
級アルキル、アシル、若しくはアミノからなる群から選
択される有機基であり;yは、Xの価数と一致する1〜
3である。)を有するジアゼニウムジオレート・1級ア
ミン塩を開示した。これら化合物の多くは、 '526特
許が出願されたときに公知であったが、それらの生物学
的特性は公知ではなかったので、この '526特許は、
医療用NO化学の分野ではパイオニア特許と考えられ
る。
【0023】NO放出性化合物の別の重要なグループ
が、米国特許第5,380,758 、5,574,068 、5,583,101 、
5,593,876 及び 5,770,645号に記載されている。これら
特許は、一般式: CH3(CH2)x SNO 又は HS(CH2)x SNO (式中、Xは、2〜20に等しい。) 及び、一般式: ONS(CH2)x Y (式中、Xは、2〜20に等しく、Yは、フルオロ、C
1 〜C6 アルコキシ、シアノ、カルボキサミド、C3
6 シクロアルキル、アラルコキシ、C2 〜C6アルキ
ルスルフィニル、アリールチオ、C1 〜C6 アルキルア
ミノ、C2 〜C15ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、カル
バモイル、C1 〜C6 N−アルキルカルバモイル、C2
〜C15N,N−ジアルキルカルバモイル、アミノ、ヒド
ロキシル、カルボキシル、水素、ニトロ及びアリールか
らなる群から選択され、アリールには、ベンジル、ナフ
チル、及びアントラセニル基が含まれる。)を有するS
−ニトロソチオールを開示している。しかしながら、ニ
トロソチオールからNOへの反応は、速度論的に複雑で
あるため制御するのが難しいので、ジアゼニウムジオレ
ートに付随する明瞭な一次速度のような、医薬品に理想
的に適するようなものではない。
【0024】本発明で使用されるアミンをジアゼニウム
ジオレート化する一般的方法は、もともと R.S. Drago
et al によって開発された。しかしながら、これら化合
物の幾つかは、−78℃を越える温度で不安定であるの
で、長期間室温安定性を必要とする in vivo医薬品の製
剤に適していない (Drago et al. 1960. The reaction
of nitrogen(II) with various primary and secondary
amines. J. Am. Chem. Soc. 1819-1822, その全体内容
は参照により本明細書に組み込まれる)。
【0025】医薬製剤に配合されるだけの十分な安定性
を有するNO放出性化合物が、米国特許第4,954,
526号( '526特許)に開示されている。しかし、
'526特許の1級アミン誘導体は高度に反応性なの
で、これら化合物からのNO放出速度を制御する能力は
限られている。NOの放出をより容易に制御できるよう
にし、従って、それらの医学的利用性を向上させよう
と、Keefer et alは、米国特許第5,039,705号
( '705特許)に開示しているように、2級アミンを
ジアゼニウムジオレート化する方法を開発した。この '
705特許は、次の一般的構造:
【0026】
【化3】
【0027】(式中、R1 及びR2 は、直鎖状又は分岐
状のC1 〜C12アルキル基及びベンジルから独立に選択
されるが、但し、該アルキル基のα炭素では分岐が起こ
らない;又は、R1 及びR2 は、それら結合している窒
素原子と一緒に、ピロリジノ、ピペリジノ、ピペラジノ
又はモルホリノ基を形成し、そして、M+ は、薬学的に
許容できるカチオンであり、Xは、該カチオンの価数で
ある。)を有するジアゼニウムジオレート・2級アミン
を記載している。NO放出の制御における更なる改善
は、Keefer et alがNOとポリアミンの新規なコンプレ
ックスを製造する方法を開発したときに達成された。こ
れら化合物は、米国特許第5,155,137号及び
5,250,550号に開示されており、次のような3
つの一般式が提供されている。
【0028】
【化4】
【0029】(式中、b及びdは、独立に0又は1であ
り;x、y及びzは、独立に2〜12であり;R1 〜R
8 は、独立に、水素、C3-8 シクロアルキル、C1-12
鎖状又は分岐状アルキル、ベンジル、ベンゾイル、フタ
ロイル、アセチル、トリフルオロアセチル、p−トリ
ル、t−ブトキシカルボニル又は2,2,2−トリクロ
ロ−t−ブトキシカルボニルであり;R9 は、水素又は
1 〜C12直鎖状又は分岐状アルキル;Bは:
【0030】
【化5】 であり;fは0〜12であるが、但し、Bが置換ピペラ
ジン部分:
【0031】
【化6】 であるときは、fは2〜12であり;そしてgは2〜6
である。)このN2 2 - は、構造:
【0032】
【化7】
【0033】を有する。上述の各々の特許に開示された
ジアゼニウムジオレートは、相対的利点と欠点を有す
る。主要な利点は、これらジアゼニウムジオレートが、
生体適合性アミン含有ポリマー性化合物に配合され得る
ことである。例えば、 '919特許は、それにNOが結
合することができる生物学的に許容できる、ポリスチレ
ン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリテトラフルオ
ロエチレン、ポリビニリデンのようなポリオレフィン;
ポリエチレンイミン;ポリエステル;ポリエーテル;ポ
リウレタン等を包含するポリマーを記載している。 '9
19特許に記載されたポリマーの主要な欠点は、それら
が典型的には架橋されていないか又は僅かに架橋されて
いるだけなので、低〜中程度の疎水性を有するのみであ
る。本明細書で使用される“結合”という用語は、共有
結合、イオン結合、van der Waals 力、水素結合、静電
気結合、及びジアゼニウムジオレートのようなNO官能
基をポリマー性化合物に付けるための他の全ての方法が
含まれる。ポリマー表面に加えて、本発明者らは、その
全体の内容が参照により本明細書に組み込まれる200
0年5月5日に出願された米国特許出願第09/56
7,579号( '579出願)に開示された、金属表面
に共有結合したジアゼニウムジオレート基を提供する方
法も共同開発した。
【0034】本発明の酸化窒素放出性ジアゼニウムジオ
レートは、ポリマー主鎖内で及び/又はそのポリマー主
鎖に付いているペンダント基に沿って又はそのポリマー
との共沈殿を介して、アミン基をジアゼニウムジオレー
ト化することによって、そのポリマーに提供されること
ができる。更には、ジアゼニウムジオレートポリマー間
又はモノマー間に相互貫通網状構造や半相互貫通網状構
造を形成することも意図されている。本発明のポリマー
は、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポ
リテトラフルオロエチレン、ポリビニリデン、ポリエチ
レンイミン、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタ
ン等のような他のポリマーとブレンドされてもよい。よ
り好ましくは、本発明のポリマーは、コポリマー混合物
として押し出されて、NO放出性採血チューブ、保存バ
ッグ、経皮パッチ、創傷包帯/バンテージ等のような e
x vivo医療デバイスを形成することができる。
【0035】例えば、血小板は、現行では、それらを全
血から分離した後に標準的な採血バッグ中に保存され
る。しかしながら、血小板の極度の熱感受性のために、
それらは室温か又はそれ以下で保存されなければならな
い。このやり方で保存された血小板は活性化することに
よってそれらの治療有効性を減退させる。従って、保存
中の血小板の保存寿命は極度に短い。しかしながら、本
発明のブレンド又は共重合ポリマーから作られた保存バ
ッグ中に維持された血小板は、血小板が浴する溶液と接
触すると即座にNOを放出する。従って、そのようなバ
ッグ中に保存された血小板の保存寿命が有意に増加する
と同時に、微生物の増殖の可能性も大きく減退する。
【0036】本発明のNO放出性の極度に疎水性のポリ
マーを使用する ex vivo医療デバイスの他の態様には、
縫合糸及び創傷包帯が含まれる。これら創傷手当て用デ
バイスは、本発明のNO放出性マイクロビーズを包含す
るように構成されることができる。創傷を封止又は覆う
ために使用される縫合糸又は創傷包帯は、傷害部位で直
接NOを放出する。そのNO放出速度及び期間は、創傷
の治癒を促進しかつ感染を阻止するように調節されるこ
とができる。
【0037】本発明のポリマー性化合物、前述のジアゼ
ニウムジオレート特許及び '579出願に記載されたも
のは全て、部位特異的の in situNO送逹に適してい
る。部位特異的又は居所化されたNO送逹は、NOを全
身投与することに付随する潜在的に毒性の多くの副作用
を無くする。本発明のジアゼニウムジオレート及びポリ
マーは、ステント、カテーテル、ペニスインプラント、
コンドーム、眼のレンズ、吊るし材料、縫合糸等を包含
するがこれらに限定されない種々の医療デバイスに構成
されることができる。これらデバイスは、道管病、性的
不能症、感染症、高血圧症、癌、及び他の多くの急性及
び慢性障害を治療又は予防するのに使用されることがで
きる。しかしながら、広範囲の医療デバイスを使用して
そのような広範囲の疾患への治療効力を最大にするため
に、長期間の正確かつ高度に制御可能な投与が要求され
ている。
【0038】正確な投与、特に長期間投与間隔にわたる
投与は、これまでに開発されたNO放出性化合物を使用
する全ての潜在的用途について完璧ではなかった。先に
述べたように、本発明のNONO/ポリアミン付加物
(ジアゼニウムジオレート)は生理学的条件で高度に反
応性である。これら化合物をそれほど有用なものにする
明瞭な一次速度は、それらの1つの欠点にもなってい
る。水又は生理学的液体のような水素イオンドナーに曝
されると、殆どのジアゼニウムジオレートは、急速にN
O放出を続けられなくなる。従って、遮蔽も保護もされ
ていないNO基は、概して急速に枯渇し、NOの大波
(一挙放出作用)の後は定常的にNO放出の速度が低下
してゆく。多くの場合、NOは、数分〜2,3時間で枯
渇する。
【0039】Keefer et alは、半予測可能速度で生物学
的活性形態のNOを提供することができる多種多様な酸
化窒素/親核体コンプレックスを報告した。米国特許第
5,676,963号( '963特許)に開示されたこ
れら化合物は、上記のジアゼニウムジオレート基を、ポ
リスチレン;ポリプロピレン;ポリエチレン;ポリテト
ラフルオロエチレン;ポリビニリデンジフルオライド;
ポリ塩化ビニル;ポリエチレンイミン;ポリエーテル;
ポリエステル;ナイロンのようなポリアミド;ポリウレ
タン;ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、抗
体及び核酸のような生体ポリマー;スターバースト・デ
ンドリマー (starburst dendrimers) 等が含まれるがこ
れらに限定されない多種多様なポリマー性材料内に取り
込む。 '963特許の発明者らは、そこに記載されたポ
リマーに結合した酸化窒素/親核体付加物からのNO放
出の長命は、その組成物の物理的構造と静電効果が一因
になっていると見做した。この発明者らは、ポリマーの
表面上に存在するNONO基が、生理学的媒体と接触す
ると即座に放出される一方で、そのポリマー内に深く埋
められたNONO基は、立体的に障害を受けているため
解放されるにはより多くの時間を必要とすると述べてい
る。更には、 '963特許の発明者らは、ポリマー内の
NONO基の近傍におけるアミン基のプロトン化が、そ
れらNONO官能基への水素イオン攻撃を阻害する静電
的反発作用を発すると提案した。
【0040】'963特許のポリマーは、NO放出を医
療グレードのポリマーから制御するのに有意な進歩を示
した。しかしながら、長寿NO放出材料は、局所化され
たNO放出用のポリマー材料の恩恵を最大限にするよう
要求されている。驚いたことに、NO放出の速度と期間
の制御を可能にするポリマーを設計できることが発見さ
れた。これは、当業者に公知の技術を使用して、ポリマ
ーの疎水性、架橋の範囲及び度合い、厚み及び最終ポリ
マーの気孔の大きさを制御することにより達成される。
【0041】本発明のNO放出性材料は、高度に架橋し
かつ極度に疎水性の主鎖であって、それに結合したポリ
ジアゼニウムジオレート・ポリアミンを有する主鎖を含
有するポリマーから構成される。そのような高度に架橋
しかつ極度に疎水性のポリマーは、水による浸透に高度
に抵抗性でありかつそれに不溶性である不特定数のモノ
マーから構成される巨大分子として定義される。この本
発明の高度に架橋しかつ極度に疎水性のポリマー材料を
形成するのに適するモノマーには、最も好ましくはジビ
ニルベンゼン及びその置換誘導体が含まれるが、これら
に限定されない。本発明の有用な材料を形成するのに適
する他のポリマーには、ポリ塩化ビニル、ポリスチレ
ン、ポリ−L−ラクチド/グリコリド、ポリカプロラク
トン、ポリグリコール、シリコーン、ポリプロピレン、
ポリエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリビニ
リデン、ポリエチレンイミン、ポリエステル、ポリカー
ボネート、ポリエーテル、ポリラクトン、ポリ酢酸ビニ
ル、ポリスチレン、ポリ(エチレンテレフタレート)、
ポリ尿素、ポリアミド、天然ゴム、ポリウレタン、ヒド
ロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、ナトリウム
・カルボキシメチルセルロース、デキストラン、並びに
それらのコポリマー及び組合せが含まれるが、これらに
限定されない。
【0042】本発明のNO放出性ジアゼニウムジオレー
ト基は、高度に架橋しかつ極度に疎水性のポリマーの主
鎖に付いたポリアミンペンダント基から形成される。最
も好ましくは、そのようなポリアミン基には、ポリエチ
レンイミン、ピペラジン及びそれらの誘導体が含まれる
が、これらに限定されない。本発明の一態様では、ポリ
アミンペンダント基は、ペンタエチレンヘキサミンであ
る。本発明の別の態様では、ポリアミン基はピペラジン
の誘導体である。本発明の一態様のポリアミン誘導化疎
水性ポリマー主鎖は、以下:
【0043】
【化8】
【0044】〔式中、R1 〜R4 は、同じでも異なって
いてもよく、H、フェニル、ベンジル、ビニルベンゼ
ン、ジビニルベンゼン、置換若しくは未置換のアルキ
ル、又は置換若しくは未置換のアリールであり;X1
4 は、同じでも異なっていてもよく、H、ハロゲン、
置換若しくは未置換のアルキル、又は置換若しくは未置
換のアリールであり;但し、得られるポリマー主鎖が疎
水性のままであり;R5 及びR6 の少なくとも一方が:
【0045】
【化9】
【0046】(R7 は、本発明の技術に従った疎水性ポ
リマー主鎖であり;R8 は、単結合か又は置換若しくは
未置換のC1-12アルキルであり;そしてR9 〜R13は、
H、H2 + 又はN2 2 - 、N2 2 - + NH2 R、N
2 2 - + 2 2 、N2 2 - + NR3 、N2 2
であることができ、ここで、Xは、メトキシメチル又
は、参照によりその全内容が本明細書に組み込まれる
reene, T.K et al. Protecting groups in organic syn
thesis; J. Wiley & Sons:New York, 1999 において特
定された他の適する保護基である。但し、R9 〜R 13
少なくとも1つはN2 2 - であるものとする。)であ
る。〕のように示されることができる。一般に、ポリア
ミンで誘導化された本発明の高度に架橋しかつ極度に疎
水性のポリマーは、当業者に公知でありかつ米国特許第
5,155,157号、5,250,550号及び5,
405,919号において公表された方法を使用して、
ジアゼニウムジオレート化される。基本的反応は以下に
示す通りである。
【0047】
【化10】
【0048】(式中、Xは少なくとも2であり、そし
て、Yは1以上の整数であるがXより大きいことはな
く;R7 は、本発明の技術に従った疎水性ポリマー主鎖
であり;R8 は、単結合か又は置換若しくは未置換のC
1-12アルキルであることができ;そしてR9 〜R13は、
H又はN2 2 - であることができる。但し、R9 〜R
13の少なくとも1つはN2 2 - であるものとする。)
【0049】驚いたことに、NO放出速度は、最終ポリ
アミン誘導化ポリマー主鎖の幾何的配置とモノマー架橋
度を制御することにより、調節され得ることが発見され
た。適する幾何的配置には、直径が0.5〜100μm
(500〜100,000nm)のマイクロビーズ、非
晶質ポリマー化合物、及び特定形状に成型されたポリマ
ー化合物が含まれるが、これらに限定されない。本発明
の別の態様では、それらポリマーは、1〜100nmの
大きさの気孔を有する。本発明の疎水性アミノ誘導化ポ
リマーに付随する幾何配置及び気孔の大きさは、当業者
に公知であり、かつ参照によりその全内容が本明細書に
組み込まれる Jordi, H. 1999. Jordi Gel Columns for
Size Exclusion Chromatography. In: Column Handboo
k for Size Exclusion Chromatography. Academic Pres
s:New York, pages 367-425 に記載されている操作を使
用して達成される。基本的な化学的事項が、以下に単に
読者の便宜のために記載される。ポリマー分野における
当業者は、以下の記載なしでも、本発明の高度に架橋し
かつ極度に疎水性のポリアミン誘導化ポリマーを製造で
きるであろう。
【0050】ジビニルベンゼンのような適する精製され
た疎水性モノマーが、水の連続相中に小さな液滴の分散
物として懸濁され、そして、当業者に公知の方法を使用
するフリーラジカル開始により重合される。これらプロ
セスでは、球状の非多孔性ビーズが形成される。多孔性
ビーズは、1又はそれを越える種類の不活性溶媒がモノ
マー/水混合液に加えられることを除いては、本質的に
同じやり方で製造される。使用される溶媒が最終的に気
孔の大きさを制御する。比較的小さな気孔を有するポリ
マービーズについては、モノマーと形成ポリマーの両方
が溶解性である溶媒が選択される。0.5〜1nmの小
さな気孔のポリジビニルベンゼンビーズを生成させるの
に使用される溶媒の非限定的例には、トルエン、エチル
ベンゼン、ジエチルベンゼン等が含まれるがこれらに限
定されない。より大きな気孔を有するポリジビニルベン
ゼンビーズについては、適する溶媒に、イソオクタン、
1−又は2−ブタノール及びt−アミルアルコールが含
まれるがこれらに限定されない。
【0051】本発明のポリマーが作られると、それらに
反応性2級アミンが与えられてもよい。簡単に説明する
と、それらポリマービーズは、当業者に公知である反応
条件を使用して、臭素を使用した後クロルスルホン酸を
使用してハロゲン化される。次に、それらハロゲン化さ
れたポリマーは、ポリエチレンイミンのような適するポ
リアミンと反応される。次いで、本発明のポリアミン誘
導化ポリマーは、上で説明したようにして、ポリジアゼ
ニウムジオレート化されることができる。本発明の一態
様では、ジアゼニウムジオレート基は、好ましくは、2
級アミン上で生成する。ポリジアゼニウムジオレート化
の度合いは、そのジアゼニウムジオレート塩を形成する
のに使用される溶媒系によって制御される。アセトニト
リルのような純粋な有機溶媒が、ジアゼニウムジオレー
ト化操作の間ポリアミン誘導化ポリマーを懸濁させるの
に使用されると、1つおきの2級アミンがジアゼニウム
ジオレート基に転化される。交互の2級アミンがアンモ
ニウムカチオンを形成して安定なツイッターイオンをも
たらす。しかしながら、ナトリウムメチレートのような
カチオンを含有する溶媒が使用されると、ジアゼニウム
ジオレート基が全ての利用可能な2級アミン上で生成し
て、安定なナトリウム・ポリジアゼニウムジオレート塩
をそのポリマー上にもたらす。
【0052】本発明のポリジアゼニウムジオレートポリ
マーからのNO放出は、架橋度、気孔の大きさ、及びそ
のポリマーの疎水性の組合せ効果によって調節される。
本発明のポリマー化合物が、Keeferらに発行された米国
特許第 4,954,526号、 5,039,705号、 5,155,137号、
5,212,204号、 5,250,550号、 5,366,997号、 5,405,91
9号、 5,525,357号、 5,650,447号及び 5,676,963号
(以下、Keefer特許と総称する)に開示されたものと有
意に異なることが当業者によって認識されるであろう。
これら先行するKeefer特許における化合物と違って、本
発明のポリマーは、高度に架橋している。架橋は、所与
のポリマーの構造的硬度と化学安定性を向上させる。
【0053】本明細書で使用される“高度に架橋”とい
う用語は、合成有機化学の分野における当業者によって
理解される通りのその通常の意味と一致している。従っ
て、本明細書で使用される“高度に架橋”という用語
は、そのポリマーが本質的に単一の分子へとつながれ、
個々のモノマーを一緒に連結する一次化学結合の広範な
網状構造を有するポリマー基体として定義される。この
定義は、“高度に架橋”の一般的理解と矛盾するもので
はない。例えば、限定を意図するものではないが、ジビ
ニルベンゼン(DVB)が本発明のポリマービーズを形
成するのに使用されるとき、DVBの個々のモノマー
は、隣のDVB分子上のビニル基との間の相互作用によ
って一緒に連結(重合)されるようになる。そのポリマ
ー鎖が成長するにつれて、更なる重合反応がそのポリマ
ー鎖内で起きて架橋マトリックスをもたらす。これら更
なる相互作用がより広範になればなるほど、そのポリマ
ーはより高度に架橋されるようになる。
【0054】そのジビニルベンゼン置換基の極度の疎水
性が、そのようなポリマーが生理学的液体又は体液のよ
うな水性溶液に浸漬されたときの膨潤を阻止する。いか
なる特定の理論にも拘束されることを望まないが、先行
技術及び '919特許に開示されたタイプの架橋されて
いないか又は僅かに架橋されているだけのジアゼニウム
ジオレート疎水性ポリマーでは、そのポリマー内部への
水又はプロトン化種の侵入がそのポリマーを急速に膨潤
させると考えられる。大きな親水性の溝が創り出される
と、そのポリマー内に引きこもっているジアゼニウムジ
オレート基のプロトン化が促進されて、そのポリマーか
らのNOの対応する解放が起こる。
【0055】この過程は、高度に架橋しかつ極度に疎水
性の本発明のポリマーとは対照をなす。そのようなポリ
マーは、生理学的溶液又は体液中に浸けられても観察さ
れるほどには膨潤しない。更には、そのようなポリマー
の極度の疎水性が、そのポリマー内部に浸透する水分子
の能力をかなり制限する結果として、先行技術に記載さ
れたものより有意に長い期間NO放出が持続されること
ができる。気孔の存在又は不存在並びに気孔の大きさを
制御する能力は、ポリマーからのNO放出を所与の用途
のために最適化する更なる手段を提供する。例えば、よ
り大きな気孔は、より多くの水がポリマー内部のジアゼ
ニウムジオレート基に到達するのを可能にすると同時
に、NOが出て行くための広い経路を提供する。従っ
て、気孔が大きければ大きいほど、単位時間当たりに放
出されるNOの量が大きくなり、決まったNO負荷量に
ついての全NO放出の期間が短くなる。NO放出性ポリ
マーデザインにおけるこの柔軟性の度合いは、以前に示
されたことがなく、医療デバイスに関連するNO用途の
正確な局所化された投与と計量を可能にする。
【0056】本発明のNO放出性ポリジアゼニウムジオ
レートポリマーは、約0.2〜2.0マイクロモル/m
gポリマーを発生する。これら値は、 '919特許のポ
リマーにより発生されるNOの量の100〜1000倍
に相当する。更には、本発明のNO放出性ポリマーは、
9カ月又はそれを越えて継続してNOを放出する能力を
有している。これは、これまで報告されたあらゆるNO
放出速度又は期間を遥かに越えるものである。例えば、
Bauer らは、ポリエチレンイミン/酸化窒素付加物が
0.2マイクロモル/mgのNOを最大で60時間放出
したことを報告している (J.A. Bauer, et al. 1998. E
valuation of Linear Polyethyleneimine/nitric oxide
adducts on wound repair: therapy versus toxicity.
Wound Repair and Regeneration. Nov.-Dec: 569-57
6)。別の最近報告された研究で、Moweryらは、NOの放
出が本発明におけるような数カ月ではなく数日と測定さ
れたポリジアゼニウムジオレート疎水性ポリマーを報告
した (K.A. Mowery et al. 2000. Preparation and cha
racterization of hydrophobic polymeric films thata
re thromboresistant via nitric oxide release. Biom
aterials. 21:9-21) 。更に、Moweryらの疎水性ポリマ
ーは、本発明のポリマーのように高度に架橋されておら
ず、極度の疎水性、気孔の大きさの制御及び化学的安定
性も示さない。
【0057】Keefer特許は、多種多様なNO放出速度と
能力を有するポリジアゼニウムジオレートポリマーを報
告している。例えば、米国特許第 5,650,447号、 5,67
6,963号、及び 5,718,892号は、3〜11ナノモル/m
gの総NO発生能力と数分〜数時間と測定されるNO放
出半減期を有するNO放出性ポリマーを報告している。
これら特許に開示されたポリマーは、親水性でありかつ
架橋されていないか又は僅かに架橋されているだけの傾
向がある。
【0058】更には、いかなる特定の理論にも拘束され
ることを望まないが、本発明者らは、本発明のポリマー
の高いNO負荷能力と持続放出速度は、ポリマーの厚
み、気孔の大きさ、疎水性、架橋の度合いと範囲、及び
ポリアミン置換基上に存在する2級アミン部位のタイプ
と数とを包含する複数要因現象であると考えている。本
発明の一態様では、ビーズ形状ポリマーが形成されてか
らジアゼニウムジオレート化される。本発明の別の態様
では、広範囲に架橋されたポリエチレンイミン誘導化ジ
ビニルベンゼンが、種々の厚み、疎水性、及び気孔の大
きさを有するように形成される。得られるポリマーの気
孔度が、生理学的液体又は体液のような水性溶液中での
NO放出に有意な役割を果たす。例えば、気孔を欠いて
いる本発明の高度に架橋しかつ極度に疎水性のポリマー
は、水性プロトン化性条件に曝されてもNO“一挙放
出”局面を示さない。むしろ、無気孔の本発明の高度に
架橋しかつ極度に疎水性のポリマーは、多孔性ビーズが
それらの初期NO一挙放出局面後にNOを放出する速度
に匹敵する定常速度でNOを放出する。
【0059】本発明者らは、更に、本発明の特徴的NO
放出プロフィールを部分的に説明するための非限定的理
論を提案した。非多孔性ポリマー中に存在する高度の架
橋と極度の疎水性は、水のような極性溶媒がそのポリマ
ー表面を容易に浸透する能力を大きく制限する。その結
果、本発明の非多孔性ポリマーでは、そのポリマー表面
の真下に横たわるジアゼニウムジオレート基が急速にプ
ロトン化されることがないので、NOは、急速な放出も
“一挙放出”局面の放出もなく、そのようなポリマーか
らゆっくり発生する。対照的に、100〜100,00
0オングストローム(10〜10,000nm)の直径
の気孔を含有するポリマーは、水分子がポリマー表面領
域をプロトン化するのを可能にする。これらポリマーが
プロトン化性の生理学的溶液又は体液と接触したときは
いつでも、ポリマー表面の近く又は真下に存在するジア
ゼニウムジオレート基が急速にプロトン化されて、対応
するNO“一挙放出”又は急速なNO放出が起こる。
【0060】以下の非限定性の実施例は、本発明の、ポ
リジアゼニウムジオレート化された高度に架橋しかつ極
度に疎水性のポリマーを製造するための4つの方法を示
す。ポリマー化学の分野の公知の技術を使用して、本発
明の多くの他の態様が本明細書に記載された技術に従っ
て行なわれ得ることが理解されるべきである。
【0061】
【実施例】実施例1アセトニトリルを使用するペンタエチレンヘキサミン誘
導化ポリジビニルベンゼンマイクロビーズ(大きさ:5
μm,気孔度:100オングストローム)のポリジアゼ
ニウムジオレート化 50mlの Parr TM水素化容器中に、250mgのペン
タエチレンヘキサミン誘導化ポリジビニルベンゼンマイ
クロビーズ〔大きさ:5μm(5,000nm),気孔
度:100オングストローム(10nm)〕と10ml
のアセトニトリルを加えた。その容器は、NO装置に取
り付けられ、4気圧のN2 での加圧/圧抜きの繰り返し
サイクル(×10)によって脱気された。次に、その容
器は、4気圧のNOの繰り返しサイクル(×10)で加
圧/圧抜きされた。次いで、その容器は、4気圧のNO
で満たされてから室温で48時間攪拌された。48時間
後に、その容器からNOが追い出され、そして4気圧の
2 の繰り返しサイクル(×10)で加圧/圧抜きされ
た。次いで、ポリジアゼニウムジオレート化ペンタエチ
レンヘキサミン誘導化ポリジビニルベンゼンマイクロビ
ーズ(大きさ:5μm,気孔度:100オングストロー
ム)のアセトニトリル懸濁液が、12mlの試験管に移
され、Dynac TMテーブルトップ遠心分離機で5,000
rpmで7分間遠心分離された。上澄み液がデカンテー
ションされて、10mlのアセトニトリルが加えられ、
そしてペレットが渦巻きミキサーを使用して再懸濁され
た。更に2サイクルの遠心分離−デカンテーション−再
懸濁がアセトニトリルとジエチルエーテル中で行なわれ
た。この操作で、ポリジアゼニウムジオレート化ペンタ
エチレンヘキサミン誘導化ポリジビニルベンゼンマイク
ロビーズの置換アンモニウム形態の溶媒湿潤ペレットが
その試験管の底に生じた。そのペレットは、窒素ガス気
流下に10分間置くことによって乾燥された。乾燥マイ
クロビーズの21.05mgのサンプルが、pH7のリ
ン酸緩衝液中に37℃で浸漬され、その後、138日間
の分析期間中、化学発光検出可能なNOが発生した。放
出された全NOは、6.21×10-6モル又は0.18
μモル/mgと測定された。138日間の初めからのN
O放出の測定データを慎重にプロットしてその曲線のそ
の後を推定することにより、そのマイクロビーズからの
NO放出が更に160日間継続する(又は約9.8カ月
の継続的放出)と見積もられた。
【0062】実施例26%ナトリウムメチレート溶液を使用するペンタエチレ
ンヘキサミン誘導化ポリジビニルベンゼンマイクロビー
ズ(大きさ:5μm,気孔度:100オングストロー
ム)のジアゼニウムジオレート化 15mlのナシ型フラスコ中に、300mgのペンタエ
チレンヘキサミン誘導化ポリジビニルベンゼンマイクロ
ビーズ〔大きさ:5μm(5,000nm),気孔度:
100オングストローム(10nm)〕と10mlの6
%ナトリウムメチレート溶液を加えた。そのフラスコ
は、4751シリーズ Parr TM加圧容器に入れられ、1
0気圧のN2 での加圧/圧抜きの繰り返しサイクル(×
10)によって脱気された。次に、その容器は、30気
圧のNOの繰り返しサイクル(×3)で加圧/圧抜きさ
れた。次いで、その容器は、30気圧のNOで満たされ
てから室温で48時間攪拌された。48時間後に、その
容器からNOが追い出され、そして10気圧のN2 の繰
り返しサイクル(×10)で加圧/圧抜きされた。次い
で、ポリジアゼニウムジオレート化ペンタエチレンヘキ
サミン誘導化ポリジビニルベンゼンマイクロビーズ(大
きさ:5μm,気孔度:100オングストローム)を含
有するフラスコがその容器から取り出された。次いで、
懸濁したマイクロビーズが、12mlの試験管に移さ
れ、Dynac TMテーブルトップ遠心分離機で5,000r
pmで7分間遠心分離された。上澄み液がデカンテーシ
ョンされて、10mlのメタノールが加えられ、そして
ペレットが渦巻きミキサーを使用して再懸濁された。更
に2サイクルの遠心分離−デカンテーション−再懸濁が
メタノールとジエチルエーテル中で行なわれた。この操
作で、ポリジアゼニウムジオレート化ペンタエチレンヘ
キサミン誘導化ポリジビニルベンゼンマイクロビーズの
置換アンモニウム形態の溶媒湿潤ペレットがその試験管
の底に生じた。そのペレットは、窒素ガス気流下に10
分間置くことによって乾燥された。乾燥マイクロビーズ
の0.15mgのサンプルが、pH7のリン酸緩衝液中
に37℃で浸漬され、その後、57日間の分析期間中、
化学発光検出可能なNOが発生した。放出された全NO
は、2.73×10-7モル又は1.85μモル/mgと
測定された。57日間の初めからのNO放出の測定デー
タを慎重にプロットしてその曲線のその後を推定するこ
とにより、そのマイクロビーズからのNO放出が更に2
80日間継続する(又は約10.8カ月の継続的放出)
と見積もられた。
【0063】実施例3ポリジアゼニウムジオレート化ペンタエチレンヘキサミ
ン誘導化ポリジビニルベンゼンマイクロビーズ(大き
さ:5μm,気孔度:100オングストローム)のナト
リウム塩及びポリ塩化ビニルから構成されるポリマー性
ブレンド KBrプレス機中に、200mgのポリ塩化ビニルと2
0mgのポリジアゼニウムジオレート化ペンタエチレン
ヘキサミン誘導化ポリジビニルベンゼンのナトリウム塩
(実施例2に記載したもの)を加え、水圧プレスを使用
して12,000psiに圧縮した。得られた薄いペレ
ットは時計皿上に置かれてテトラヒドロフランで覆われ
た。その溶媒は、実験室のヒュームフードの端でゆっく
り飛ばされた。残ったペレットは、短時間で減圧乾燥さ
れて、NOを放出するその能力について評価された。ペ
レットの約25%(0.51mg)からなるサンプル
が、pH7.4のリン酸緩衝液中に37℃で浸漬され、
その後、14日間の分析期間中、化学発光検出可能なN
Oが発生した。放出された全NOは、6.23×10-7
モル又は0.12μモル/mgと測定された。初めの1
4日間からのNO放出の測定データを慎重にプロットし
てその曲線のその後を推定することにより、そのマイク
ロビーズからのNO放出が更に10日間継続すると見積
もられた。
【0064】実施例4ピペラジン誘導化ポリジビニルベンゼンマイクロビーズ
(大きさ:5μm,気孔度:100オングストローム)
のポリ(メトキシメチルモノジアゼニウムジオレート)
誘導体 15mlのナシ型容器中に、50mgのブロム化された
ポリジビニルベンゼンマイクロビーズ、2.0gのO2
−メトキシメチル 1−(ピペラジン−1−イル)−1
−ジアゼニウム−1,2−ジオレート、及び5mlのテ
トラヒドロフラン(THF)を加えた。その混合液は、
加熱されて窒素ガス気流下で攪拌下一晩還流された。翌
朝、密度の高い沈殿物が形成されており、それは12m
lの試験管中でTHF中に懸濁され、Dynac TMテーブル
トップ遠心分離機で5,000rpmで7分間遠心分離
された。上澄み液がデカンテーションされて、10ml
のメタノールが加えられ、そしてペレットが渦巻きミキ
サーを使用して再懸濁された。更に4サイクルの遠心分
離−デカンテーション−再懸濁がメタノールとジエチル
エーテル中で行なわれた。この操作で、ピペラジン誘導
化ポリジビニルベンゼンマイクロビーズのポリ(メトキ
シメチルモノジアゼニウムジオレート)誘導体の溶媒湿
潤ペレットがその試験管の底に生じた。そのペレット
は、窒素ガス気流下に10分間置くことによって乾燥さ
れ、74mgの生成物が生じた。
【0065】乾燥マイクロビーズの1.5mgのサンプ
ルが、pH7のリン酸緩衝液中に37℃で浸漬され、そ
の後、5日間の分析期間中、化学発光検出可能なNOが
発生した。放出された全NOは、3.12×10-8モル
又は0.021μモル/mgと測定された。5日間の初
めからのNO放出の測定データを慎重にプロットしてそ
の曲線のその後を推定することにより、そのマイクロビ
ーズからのNO放出が更に7日間継続すると見積もられ
た。酸化窒素分析は、酸化窒素分析装置を使用して行な
われ、Maragos, et al. 1991. J. Med. Chem., 34 3242
-3247 (参照によりその全体が本明細書に組み込まれ
る)に従ってパターン化された。簡単に説明すると、隔
壁が装備された反応器に、少量の試験ポリマーが仕込ま
れ、そして、その系からヘリウムガスを使用して酸素が
追い出される。2mlの0.1Mリン酸ナトリウム緩衝
液(pH7.4)を隔壁から注入することにより反応が
開始される。NO含有ガス状流出物が化学発光検出器
(Thermal Energy Analyzer Model 502LC, Thermedics,
Inc. Woburn, MA)内に掃き込まれる。データは電子的
に分析されて既知標準と比較される。
【0066】本明細書の高度に架橋しかつ極度に疎水性
のポリアミン誘導化NO放出性ポリマーは、短期及び長
期NO放出の両方が望まれる種々の用途に使用されるこ
とができる。例えば、一定の心臓血管用途では、ステン
ト又は血管移植の直後の高いNO“一挙放出”の後に数
週間から数カ月の持続的低レベルNO送逹が必要とされ
得る。また、継続的NOレベルが好ましく一挙放出が望
ましくない用途もあり得る。これらの場合には、NO放
出性の本発明の高度に架橋しかつ極度に疎水性のポリマ
ーは、これら結果を達成するために特別に配合されるこ
とができる。
【0067】本発明の高度に架橋しかつ極度に疎水性の
NO放出性ポリマーは、多方面に使用可能なので、治療
的及び予防的レベルのNOをあらゆる解剖学的部位に送
逹するのに使用されることができる。例えば、本発明の
疎水性ポリマーは、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポ
リエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリビニリ
デン、ポリエチレンイミン、ポリエステル、ポリエーテ
ル、ポリウレタン等が含まれるがこれらに限定されない
他の生体適合性ポリマーと共重合されてもブレンドされ
てもよい。次いで、得られるポリマーは、心臓血管用途
のためのステントから性的不能症の治療のためのペニス
インプラントに及ぶ移植可能な医療デバイスを二次加工
するために使用されることができる。更には、本発明の
高度に架橋しかつ極度に疎水性のポリマーは、先に説明
したように、マイクロビーズに形成されることができ
る。これらビーズは、カテーテルを介して冠状動脈内に
注入されることができる。注射後、そのNO放出性マイ
クロビーズは、冠状動脈循環の末端内に移動して、血管
腔がそのビーズの直径より小さくなった地点に溜まるよ
うになる。次いで、酸化窒素が、血管形成を誘発するの
に十分なレベルでビーズから局所的に放出される。マイ
クロビーズの大きさは、それらが大きな動脈を遮断して
進行中の狭窄から虚血症を悪化させないように制御され
る。
【0068】本発明の生体適合性の高度に架橋しかつ極
度に疎水性のポリマーは、金属、ガラス、セラミック
ス、布、及びポリマーが含まれるがこれらに限定されな
い種々の材料から作られた多種多様な医療デバイスをコ
ートするのに使用されることができる。更には、マイク
ロビーズ態様は、NO放出性表面を有する、ブタやウシ
の心臓弁のような人工器官を形作るために使用されるこ
ともできる。従って、本発明のNO放出性化合物で、提
供される医療インプラント及び人工器官の性能が大きく
増進されるであろう。例えば、ペースメーカーのような
医療デバイスに、本発明のポリマーから作られたNO放
出性表面を提供することができる。移植後に、そのよう
なポリマーコーティングからのNO放出は、炎症を軽減
するのに役立ち、創傷治癒を促進し、そして移植後感染
を阻止するであろう。結果として、患者の全回復期間
は、有意に変更されるであろう。他の期待される恩恵に
は、手術後副作用の減少、入院期間の短縮、及び健康管
理関連費用の軽減が含まれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/48 A61L 27/00 E 4J100 A61L 15/44 29/00 Z 27/00 31/00 Z A61M 29/02 29/00 A61P 7/02 31/00 9/00 A61M 25/01 9/10 29/02 9/12 A61P 7/02 15/10 9/00 31/04 9/10 35/00 9/12 43/00 123 15/10 A61F 13/18 381 31/04 A61L 15/03 35/00 A61M 25/00 450B 43/00 123 (72)発明者 ロバート・キャフェレート アメリカ合衆国メイン州02478,ベルモン ト,ウォーリック・ロード 55 (72)発明者 ラリー・ケイ・キーファー アメリカ合衆国メリーランド州20817,ベ セスダ,リバー・ロード 7016 Fターム(参考) 4C003 HA02 4C076 CC11 CC31 CC42 DD49 EE01 EE02 EE19 EE59 FF31 4C081 AA01 AA12 AB17 AB22 AC07 AC08 BA14 CA06 DA02 DA03 DB06 EA06 4C086 AA01 HA07 HA08 HA21 MA41 MA67 NA10 ZA36 ZA42 ZA54 ZA81 ZB11 ZB26 ZB35 4C167 AA28 AA46 GG02 4J100 AB15P AB16P BA28H BA28P BA29H BA29P BA45H BA45P CA01 CA31 HC43 HE05 JA51

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒
    素放出性の生体適合性ポリジアゼニウムジオレート・ポ
    リアミン官能基導入ポリマー。
  2. 【請求項2】 マイクロビーズを形成している、請求項
    1のポリマー。
  3. 【請求項3】 非晶質塊を形成している、請求項1のポ
    リマー。
  4. 【請求項4】 前記マイクロビーズが約1〜約100μ
    m(約1000〜約100,000nm)の直径を有す
    る、請求項2のポリマー。
  5. 【請求項5】 前記マイクロビーズが気孔を有する、請
    求項2のポリマー。
  6. 【請求項6】 前記マイクロビーズが約5〜500,0
    00オングストローム(約0.5〜50,000nm)
    の大きさの気孔を有する、請求項5のポリマー。
  7. 【請求項7】 前記非晶質塊が気孔を有する、請求項3
    のポリマー。
  8. 【請求項8】 前記非晶質塊が約5〜500,000オ
    ングストローム(約0.5〜50,000nm)の大き
    さの気孔を有する、請求項3のポリマー。
  9. 【請求項9】 ポリジビニルベンゼンのペンタエチレン
    ヘキサミン誘導化形態にある請求項1〜8に記載のポリ
    マー。
  10. 【請求項10】 ポリジビニルベンゼンのピペラジン誘
    導化形態にある請求項1〜8に記載のポリマー。
  11. 【請求項11】 約1〜約100μm(約1000〜約
    100,000nm)の直径を有するマイクロビーズを
    更に含んでなる、請求項9又は10のポリマー。
  12. 【請求項12】 約5〜500,000オングストロー
    ム(約0.5〜50,000nm)の大きさの気孔を有
    するマイクロビーズを更に含んでなる、請求項9又は1
    0のポリマー。
  13. 【請求項13】 約5〜500,000オングストロー
    ム(約0.5〜50,000nm)の大きさの気孔を有
    する非晶質塊を更に含んでなる、請求項9又は10のポ
    リマー。
  14. 【請求項14】 高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化
    窒素放出性の生体適合性ポリマーであって、前記生体適
    合性ポリマーが、一般式: 【化1】 〔式中、 R1 〜R4 は、同じでも異なっていてもよく、H、フェ
    ニル、ベンジル、ビニルベンゼン、ジビニルベンゼン、
    置換若しくは未置換のアルキル、又は置換若しくは未置
    換のアリールであり;X1 〜X4 は、同じでも異なって
    いてもよく、H、ハロゲン、置換若しくは未置換のアル
    キル、又は置換若しくは未置換のアリールであり;但
    し、得られるポリマー主鎖が疎水性のままであり;R5
    及びR6 の少なくとも一方が: 【化2】 (R7 は、疎水性ポリマー主鎖であり;R8 は、単結合
    か又は置換若しくは未置換のC1-12アルキルであり;そ
    してR9 〜R13は、H又はN2 2 - である。但し、R
    9 〜R13の少なくとも1つはN2 2 - であるものとす
    る。)である。〕を有するポリジビニルベンゼンのポリ
    アミン誘導化形態にあるポリマー。
  15. 【請求項15】 マイクロビーズを形成している、請求
    項14のポリマー。
  16. 【請求項16】 非晶質塊を形成している、請求項14
    のポリマー。
  17. 【請求項17】 前記マイクロビーズが約1〜約100
    μm(約1000〜約100,000nm)の直径を有
    する、請求項15のポリマー。
  18. 【請求項18】 前記マイクロビーズが気孔を有する、
    請求項15のポリマー。
  19. 【請求項19】 前記マイクロビーズが約5〜500,
    000オングストローム(約0.5〜50,000n
    m)の大きさの気孔を有する、請求項15のポリマー。
  20. 【請求項20】 前記非晶質塊が約5〜500,000
    オングストローム(約0.5〜50,000nm)の大
    きさの気孔を有する、請求項16のポリマー。
  21. 【請求項21】 請求項1〜8又は14〜20のいずれ
    か1項の高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出
    性の生体適合性ポリマーを含んでなる治療剤。
  22. 【請求項22】 請求項1〜8又は14〜20のいずれ
    か1項の高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出
    性の生体適合性ポリマーを含んでなる医療デバイスであ
    って、前記医療デバイスが、ステント、血管移植片、ペ
    ースメーカーリード線、心臓弁、電極、センサー、トロ
    カール、ガイドワイヤー、カテーテル、ペニスインプラ
    ント、コンドーム、タンポン、生理用ナプキン、眼のレ
    ンズ、吊るし材料、縫合糸、創傷包帯/バンテージ、採
    血バッグ及び保存チューブ、輸血及び血液透析に使用さ
    れるチュービング等からなる群から選択される医療デバ
    イス。
  23. 【請求項23】 請求項1〜8又は14〜20のいずれ
    か1項の高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出
    性の生体適合性ポリマーを含んでなる医療デバイスコー
    ティングであって、前記医療デバイスが、ステント、血
    管移植片、ペースメーカーリード線、心臓弁、電極、セ
    ンサー、トロカール、ガイドワイヤー、カテーテル、ペ
    ニスインプラント、コンドーム、タンポン、生理用ナプ
    キン、眼のレンズ、吊るし材料、縫合糸、創傷包帯/バ
    ンテージ、採血バッグ及び保存チューブ、輸血及び血液
    透析に使用されるチュービング等からなる群から選択さ
    れるコーティング。
  24. 【請求項24】 請求項1〜8又は14〜20のいずれ
    か1項の高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出
    性の生体適合性ポリジアゼニウムジオレートポリマーを
    含んでなる治療剤。
  25. 【請求項25】 請求項1〜8又は14〜20のいずれ
    か1項の高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出
    性の生体適合性ポリジアゼニウムジオレートポリマーを
    含んでなる医療デバイスであって、前記医療デバイス
    が、ステント、血管移植片、ペースメーカーリード線、
    心臓弁、電極、センサー、トロカール、ガイドワイヤ
    ー、カテーテル、ペニスインプラント、コンドーム、タ
    ンポン、生理用ナプキン、眼のレンズ、吊るし材料、縫
    合糸、創傷包帯/バンテージ、採血バッグ、及び保存チ
    ューブ、輸血及び血液透析に使用されるチュービング等
    からなる群から選択される医療デバイス。
  26. 【請求項26】 請求項1〜8又は14〜20のいずれ
    か1項の高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出
    性の生体適合性ポリジアゼニウムジオレートポリマーを
    含んでなる医療デバイスコーティングであって、前記医
    療デバイスが、ステント、血管移植片、ペースメーカー
    リード線、心臓弁、電極、センサー、トロカール、ガイ
    ドワイヤー、カテーテル、ペニスインプラント、コンド
    ーム、タンポン、生理用ナプキン、眼のレンズ、吊るし
    材料、縫合糸、創傷包帯/バンテージ、採血バッグ及び
    保存チューブ、輸血及び血液透析に使用されるチュービ
    ング等からなる群から選択されるコーティング。
  27. 【請求項27】 ヒト又は動物における虚血を治療する
    方法であって、前記ヒト又は動物の特定位置に、高度に
    架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出性の生体適合性
    ポリジアゼニウムジオレートポリマーを含有する医療デ
    バイスを施与することを含んでなる方法。
  28. 【請求項28】 前記ポリマーを含有する医療デバイス
    が血管ステントである、請求項27の方法。
  29. 【請求項29】 1〜20μm(1,000〜20,0
    00nm)の直径と5〜100,000オングストロー
    ム(0.5〜10,000nm)の気孔度の前記ポリマ
    ーのマイクロビーズの血管内投与を含んでなる、請求項
    28の方法。
  30. 【請求項30】 1〜20μm(1,000〜20,0
    00nm)の直径と5〜100,000オングストロー
    ム(0.5〜10,000nm)の気孔度の前記ポリマ
    ーの非晶質塊の血管内投与を含んでなる、請求項28の
    方法。
  31. 【請求項31】 1〜20μm(1,000〜20,0
    00nm)の直径と5〜100,000オングストロー
    ム(0.5〜10,000nm)の気孔度の前記ポリマ
    ーのマイクロビーズの心臓周辺嚢への導入を含んでな
    る、請求項28の方法。
  32. 【請求項32】 1〜20μm(1,000〜20,0
    00nm)の直径と5〜100,000オングストロー
    ム(0.5〜10,000nm)の気孔度の前記ポリマ
    ーの非晶質塊の心臓周辺嚢への導入を含んでなる、請求
    項28の方法。
  33. 【請求項33】 ヒト又は動物における感染症を治療す
    る方法であって、前記ヒト又は動物に、高度に架橋しか
    つ極度に疎水性の酸化窒素放出性の生体適合性ポリジア
    ゼニウムジオレートポリマーを含有する医療デバイスを
    施与することを含んでなり、前記医療デバイスが、ステ
    ント、トロカール、ガイドワイヤー、タンポン、生理用
    ナプキン、創傷包帯/バンテージ、血管移植片、縫合糸
    等を含んでなる方法。
  34. 【請求項34】 ヒト又は動物のための、チュービング
    を介する輸血、透析及び他の血液成分の投与の間、血液
    凝集を阻止し及び無菌環境を維持する方法であって、該
    チュービングを、高度に架橋しかつ極度に疎水性の生体
    適合性ポリジアゼニウムジオレートポリマーとブレンド
    又は共重合する方法。
  35. 【請求項35】 ヒト又は動物血液のために血液凝集を
    阻止し及び無菌環境を維持する採取及び保存デバイスを
    含んでなる哺乳動物の血小板を保存する方法であって:
    新鮮な血液を採取し;前記血液から血小板を分離し;前
    記単離された血小板を、高度に架橋しかつ極度に疎水性
    の酸化窒素放出性の生体適合性ポリジアゼニウムジオレ
    ートポリマーを含んでなる血液保存バッグ内に入れるこ
    とを含んでなる方法。
JP2002292578A 2001-10-04 2002-10-04 高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出性ポリマー及びその製造方法と用途 Expired - Fee Related JP4796262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/972,219 US6703046B2 (en) 2001-10-04 2001-10-04 Highly cross-linked, extremely hydrophobic nitric oxide-releasing polymers and methods for their manufacture and use
US09/972219 2001-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003201313A true JP2003201313A (ja) 2003-07-18
JP4796262B2 JP4796262B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=25519361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002292578A Expired - Fee Related JP4796262B2 (ja) 2001-10-04 2002-10-04 高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出性ポリマー及びその製造方法と用途

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6703046B2 (ja)
EP (1) EP1300424A1 (ja)
JP (1) JP4796262B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522324A (ja) * 2004-02-09 2007-08-09 アミュレット ファーマシューティカルズ インコーポレイティッド 一酸化窒素放出ポリマー
JP2008510569A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 血管内装置のための多機能性生体適合性コーティング
JP2008521509A (ja) * 2004-11-29 2008-06-26 ザ ユニバーシティ オブ アクロン 局所的一酸化窒素供給装置およびその治療的使用方法
JP2008529626A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 ノーラブズ エービー 皮膚真菌症、特に爪真菌症を治療するデバイスおよびその製造方法
JP2008534468A (ja) * 2005-03-24 2008-08-28 ノーラブズ エービー 酸化窒素による美容治療、前記治療を実施する装置、及びその製造方法
JP2008545511A (ja) * 2005-06-10 2008-12-18 ボストン サイエンティフィック リミティッド 超疎水性表面、超親水性表面、又はその双方を有する医療器具
JP2009505727A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 医療機器及びそのコーティングとして有益な一酸化窒素放出生分解性ポリマー
JP2013540132A (ja) * 2010-10-04 2013-10-31 ポステック アカデミー−インダストリー ファウンデーション 温度感応性合成高分子を利用した一酸化窒素伝達体

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2254645A1 (en) * 1998-11-23 2000-05-23 Pulmonox Medical Corporation Method and apparatus for treatment of respiratory infections by nitric oxide inhalation
US20070086954A1 (en) * 1998-11-23 2007-04-19 Miller Christopher C Method and apparatus for treatment of respiratory infections by nitric oxide inhalation
US7516742B2 (en) * 1999-11-24 2009-04-14 Cardinal Health 207, Inc. Method and apparatus for delivery of inhaled nitric oxide to spontaneous-breathing and mechanically-ventilated patients with intermittent dosing
US7122018B2 (en) * 2000-12-26 2006-10-17 Sensormedics Corporation Device and method for treatment of wounds with nitric oxide
US6432077B1 (en) * 2000-12-26 2002-08-13 Sensormedics Corporation Device and method for treatment of surface infections with nitric oxide
US6703046B2 (en) * 2001-10-04 2004-03-09 Medtronic Ave Inc. Highly cross-linked, extremely hydrophobic nitric oxide-releasing polymers and methods for their manufacture and use
US6951902B2 (en) * 2002-08-16 2005-10-04 Michigan Biotechnology Institute Two dimensional polymer that generates nitric oxide
US7531133B2 (en) * 2002-09-10 2009-05-12 Pulmonox Technologies Corporation Use of nitric oxide gas in an extracorporeal circuitry to treat blood plasma
US20040234171A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Dais Brian C. Reclosable pouch with closure device that allows venting and/or an air-tight seal
US20050074506A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Brainsgate Ltd. Targeted release of nitric oxide in the CNS circulation for modulating the BBB and treating disorders
WO2005037339A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-28 Cube Medical A/S A balloon for use in angioplasty
US8298563B2 (en) 2004-01-22 2012-10-30 The University Of Akron Polymer no donor predrug nanofiber coating for medical devices and therapy
US7702764B1 (en) * 2004-01-30 2010-04-20 Cisco Technology, Inc. System and method for testing network protocols
US7569559B2 (en) * 2004-02-09 2009-08-04 Noxilizer, Inc. Nitric oxide-releasing molecules
US20070232996A1 (en) * 2004-04-29 2007-10-04 Cube Medical A/S Balloon for Use in Angioplasty with an Outer Layer of Nanofibers
US8518457B2 (en) * 2004-05-11 2013-08-27 Pulmonox Technologies Corporation Use of inhaled gaseous nitric oxide as a mucolytic agent or expectorant
JP2007537267A (ja) * 2004-05-11 2007-12-20 センサーメディックス・コーポレイション 一酸化窒素ガスの間欠的投与
WO2005112954A1 (en) * 2004-05-14 2005-12-01 William Marsh Rice University Nitric oxide releasing compositions and associated methods
US20050271308A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Pawloski James C Closure device for a reclosable pouch
US7850368B2 (en) * 2004-06-04 2010-12-14 S.C. Johnson & Son, Inc. Closure device for a reclosable pouch
US20060008529A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-12 Meyerhoff Mark E Use of additive sites to control nitric oxide release from nitric oxide donors contained within polymers
GB0419416D0 (en) * 2004-09-01 2004-10-06 Inst Of Ex Botany Ascr 4-Arylazo-3,5-Diamino-Pyrazole compounds and use thereof
WO2006037105A2 (en) 2004-09-27 2006-04-06 Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary Department Of Health And Human Services Nitric oxide-releasing diazeniumdiolated acrylonitrile-based polymers, and compositions, medical devices, and uses thereof
US20070154570A1 (en) * 2004-09-29 2007-07-05 Miller Christopher C Use of nitric oxide in the treatment and disinfection of biofilms
EP1690554A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-16 NOLabs AB Device for treatment of infections, including dermatophytosis and onychomycosis
WO2006084913A2 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Nolabs Ab Device for treatment of rectal disorders, and manufacturing process for the same, involving nitric oxide
EP1700611A1 (en) * 2005-02-11 2006-09-13 NOLabs AB Device for treatment of disorders in the oral cavity, and manufacturing process for the same
CA2594407C (en) * 2005-02-11 2014-06-10 Nolabs Ab Device method, and use for treatment of neuropathy involving nitric oxide
EP1690557A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-16 NOLabs AB Device for treatment of rectal disorders, and manufacturing process for the same
EP1690558A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-16 NOLabs AB Device for treatment of diabetic disorders
WO2006100156A2 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Nolabs Ab Intravascular, interstitial or intraorgan medical access device, and manufacturing method thereof, involving nitric oxide
WO2006100155A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Nolabs Ab Device for wound care, and manufacturing method thereof, involving the use of nitric oxide
EP1704876A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-27 NOLabs AB Cosmetic treatment, device for performing said treatment and manufacturing method thereof
JP5274248B2 (ja) 2005-05-27 2013-08-28 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 酸化窒素治療及び医生物的応用のための酸化窒素放出粒子
WO2006128743A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Nolabs Ab Feedstuff
EP1728438A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-06 NOLabs AB Feedstuff
EP1731176A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-13 NOLabs AB Pre-treatment device comprising nitric oxide
US20080241208A1 (en) * 2005-06-30 2008-10-02 Charles Shanley Methods, Compositions and Devices For Promoting Anglogenesis
WO2007053578A2 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Amulet Pharmaceuticals, Inc. Multi-phasic nitric oxide and drug co-eluting stent coatings
WO2007053292A2 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Polysaccharide-derived nitric oxide-releasing carbon-bound diazeniumdiolates
US20070116785A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Miller Christopher C Nitric oxide as an anti-viral agent, vaccine and vaccine adjuvant
WO2007064895A2 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 The Regents Of The University Of Michigan Polymer compositions, coatings and devices, and methods of making and using the same
WO2007067477A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-14 Amulet Pharmaceuticals, Inc. Nitric oxide-releasing polymers
WO2007126344A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-08 St. Jude Medical Ab Implantable medical device with releasing compound
US8241619B2 (en) * 2006-05-15 2012-08-14 Medtronic Vascular, Inc. Hindered amine nitric oxide donating polymers for coating medical devices
US20080234810A1 (en) * 2006-06-28 2008-09-25 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Amorphous Glass-Coated Drug Delivery Medical Device
CN100441225C (zh) * 2006-06-29 2008-12-10 上海交通大学 氨基酸改性壳聚糖亲核no供体及其合成方法
US8079998B2 (en) * 2006-10-20 2011-12-20 Pulmonox Technologies Corporation Methods and devices for the delivery of therapeutic gases including nitric oxide
US9700704B2 (en) 2006-11-20 2017-07-11 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for balloon catheters
US9737640B2 (en) 2006-11-20 2017-08-22 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US8425459B2 (en) 2006-11-20 2013-04-23 Lutonix, Inc. Medical device rapid drug releasing coatings comprising a therapeutic agent and a contrast agent
US20080276935A1 (en) 2006-11-20 2008-11-13 Lixiao Wang Treatment of asthma and chronic obstructive pulmonary disease with anti-proliferate and anti-inflammatory drugs
US8414910B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US8414909B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US8998846B2 (en) 2006-11-20 2015-04-07 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for balloon catheters
US8414526B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Medical device rapid drug releasing coatings comprising oils, fatty acids, and/or lipids
US8414525B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US20090112197A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Searete Llc Devices configured to facilitate release of nitric oxide
US8221690B2 (en) * 2007-10-30 2012-07-17 The Invention Science Fund I, Llc Systems and devices that utilize photolyzable nitric oxide donors
US20110190604A1 (en) * 2006-12-22 2011-08-04 Hyde Roderick A Nitric oxide sensors and systems
US20090110933A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems and devices related to nitric oxide releasing materials
US8642093B2 (en) 2007-10-30 2014-02-04 The Invention Science Fund I, Llc Methods and systems for use of photolyzable nitric oxide donors
US7862598B2 (en) * 2007-10-30 2011-01-04 The Invention Science Fund I, Llc Devices and systems that deliver nitric oxide
US20080193566A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Miller Christopher C Use of high dose concentrations of gaseous nitric oxide
US7811600B2 (en) 2007-03-08 2010-10-12 Medtronic Vascular, Inc. Nitric oxide donating medical devices and methods of making same
US20080226694A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Daniel Gelbart Method for introducing superhydrophobic articles into the human body
JP2008305262A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Konica Minolta Business Technologies Inc サーバ及びシンクライアント環境でのプリンタ紹介方法
US8273828B2 (en) 2007-07-24 2012-09-25 Medtronic Vascular, Inc. Methods for introducing reactive secondary amines pendant to polymers backbones that are useful for diazeniumdiolation
CA2700172A1 (en) 2007-09-21 2009-03-26 Enox Biopharma, Inc. Antimicrobial gas-releasing ear drainage tubes
US7897399B2 (en) * 2007-10-30 2011-03-01 The Invention Science Fund I, Llc Nitric oxide sensors and systems
US20110275978A1 (en) * 2007-10-30 2011-11-10 Hyde Roderick A Devices and systems that deliver nitric oxide
US8980332B2 (en) 2007-10-30 2015-03-17 The Invention Science Fund I, Llc Methods and systems for use of photolyzable nitric oxide donors
US8349262B2 (en) * 2007-10-30 2013-01-08 The Invention Science Fund I, Llc Nitric oxide permeable housings
US20090112055A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Sleeves configured to facilitate release of nitric oxide
US10080823B2 (en) 2007-10-30 2018-09-25 Gearbox Llc Substrates for nitric oxide releasing devices
US8877508B2 (en) * 2007-10-30 2014-11-04 The Invention Science Fund I, Llc Devices and systems that deliver nitric oxide
US20090112193A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems and devices that utilize photolyzable nitric oxide donors
US8852640B2 (en) * 2008-07-03 2014-10-07 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Micelles for delivery of nitric oxide
WO2010024898A2 (en) 2008-08-29 2010-03-04 Lutonix, Inc. Methods and apparatuses for coating balloon catheters
EP2334279A4 (en) * 2008-10-16 2013-03-20 Novan Inc STAIN OXIDE RELEASING PARTICLES FOR MOUTH CARE APPLICATIONS
US8158187B2 (en) 2008-12-19 2012-04-17 Medtronic Vascular, Inc. Dry diazeniumdiolation methods for producing nitric oxide releasing medical devices
US20100198338A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Medtronic Vascular, Inc., A Delaware Corporation Hydrogen Sulfide Donating Polymers
US8709465B2 (en) 2009-04-13 2014-04-29 Medtronic Vascular, Inc. Diazeniumdiolated phosphorylcholine polymers for nitric oxide release
CN102711729B (zh) 2009-08-21 2015-04-01 诺万公司 局部用凝胶
US9919072B2 (en) 2009-08-21 2018-03-20 Novan, Inc. Wound dressings, methods of using the same and methods of forming the same
US20110086234A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-14 Nathan Stasko Nitric oxide-releasing coatings
US8182830B2 (en) * 2010-01-05 2012-05-22 Medtronic Vascular, Inc. Hydrogen sulfide generating polymers
US20130078298A1 (en) * 2010-05-10 2013-03-28 Enox Biopharma, Inc Gaseous nitric oxide-sequestering products and processes of preparing same
US20110301299A1 (en) * 2010-06-08 2011-12-08 Medtronic Vascular, Inc. Medical Devices and Polymers Therefor Having PTFE Surfaces Modified With Nitric Oxide-Releasing Polymers
US8550716B2 (en) 2010-06-22 2013-10-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Tactile enhancement mechanism for a closure mechanism
US8974118B2 (en) 2010-10-29 2015-03-10 S.C. Johnson & Son, Inc. Reclosable bag having a sound producing zipper
US9327875B2 (en) 2010-10-29 2016-05-03 S.C. Johnson & Son, Inc. Reclosable bag having a loud sound during closing
US11180286B2 (en) 2010-10-29 2021-11-23 S. C. Johnson & Son, Inc. Reclosable bag having a loud sound during closing
US8591876B2 (en) 2010-12-15 2013-11-26 Novan, Inc. Methods of decreasing sebum production in the skin
US8568031B2 (en) 2011-02-22 2013-10-29 S.C. Johnson & Son, Inc. Clicking closure device for a reclosable pouch
US8469593B2 (en) 2011-02-22 2013-06-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Reclosable bag having a press-to-vent zipper
EP2681286B1 (en) 2011-02-28 2018-08-15 Novan, Inc. Nitric oxide-releasing s-nitrosothiol-modified silica particles and methods of making the same
WO2013006608A1 (en) 2011-07-05 2013-01-10 Novan, Inc. Topical compositions
CN102516428A (zh) * 2011-11-17 2012-06-27 中国海洋石油总公司 一种用于制备聚胺型两亲嵌段聚电解质的引发剂的制备方法
AU2013292695B2 (en) 2012-07-17 2017-04-27 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Nitric oxide-releasing diazeniumdiolated polyvinylpyrrolidone-based polymers, and compositions, medical devices, and uses thereof
US9855211B2 (en) 2013-02-28 2018-01-02 Novan, Inc. Topical compositions and methods of using the same
JP6513667B2 (ja) 2013-08-08 2019-05-15 ノヴァン,インコーポレイテッド 局所用組成物およびそれを使用する方法
WO2016022170A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Novan, Inc. Topical emulsions
US10322082B2 (en) 2014-07-11 2019-06-18 Novan, Inc. Topical antiviral compositions and methods of using the same
WO2016007834A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Novan, Inc. Topical antiviral compositions and methods of using the same
EP3180366B1 (en) * 2014-08-14 2018-09-26 Rohm and Haas Company Polymer with releasable gas
KR102319497B1 (ko) 2016-03-02 2021-11-01 노반, 인크. 염증 치료용 조성물 및 염증 치료 방법
KR102426006B1 (ko) 2016-04-13 2022-07-29 노반, 인크. 감염 치료용 조성물, 시스템, 키트, 및 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502905A (ja) * 1994-03-17 1998-03-17 アメリカ合衆国 再狭窄および関連障害を治療するための酸化窒素放出ポリマーの使用

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954526A (en) 1989-02-28 1990-09-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Stabilized nitric oxide - primary amine complexes useful as cardiovascular agents
US5721365A (en) 1989-09-15 1998-02-24 Us Health N-substituted piperazine NONOates
US5039705A (en) 1989-09-15 1991-08-13 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Anti-hypertensive compositions of secondary amine-nitric oxide adducts and use thereof
US5212204A (en) 1989-10-18 1993-05-18 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Antihypertensive compositions and use thereof
US5155137A (en) 1990-09-20 1992-10-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Complexes of nitric oxide with polyamines
US5683668A (en) 1990-09-20 1997-11-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method of generating nitric oxide gas using nitric oxide complexes
US5268465A (en) 1991-01-18 1993-12-07 The Johns Hopkins University Purification and molecular cloning of nitric oxide synthase
US5171217A (en) 1991-02-28 1992-12-15 Indiana University Foundation Method for delivery of smooth muscle cell inhibitors
US5380758A (en) 1991-03-29 1995-01-10 Brigham And Women's Hospital S-nitrosothiols as smooth muscle relaxants and therapeutic uses thereof
CA2119572C (en) 1991-09-24 2005-07-05 Larry Kay Keefer Oxygen substituted derivatives of nucleophile-nitric oxide adducts as nitric oxide donor prodrugs
US5910316A (en) 1992-08-24 1999-06-08 The United States Of America, As Represented By The Department Of Health And Human Services Use of nitric oxide-releasing agents to treat impotency
US5632981A (en) 1992-08-24 1997-05-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Biopolymer-bound nitric oxide-releasing compositions, pharmaceutical compositions incorporating same and methods of treating biological disorders using same
US5525357A (en) 1992-08-24 1996-06-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Polymer-bound nitric oxide/nucleophile adduct compositions, pharmaceutical compositions incorporating same and methods of treating biological disorders using same
US5691423A (en) 1992-08-24 1997-11-25 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Polysaccharide-bound nitric oxide-nucleophile adducts
US5405919A (en) 1992-08-24 1995-04-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Health And Human Services Polymer-bound nitric oxide/nucleophile adduct compositions, pharmaceutical compositions and methods of treating biological disorders
US5658565A (en) 1994-06-24 1997-08-19 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Inducible nitric oxide synthase gene for treatment of disease
WO1994012645A2 (en) 1992-11-25 1994-06-09 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education cDNA CLONE FOR HUMAN INDUCIBLE NITRIC OXYDE SYNTHASE AND PROCESS FOR PREPARING SAME
US5229172A (en) 1993-01-19 1993-07-20 Medtronic, Inc. Modification of polymeric surface by graft polymerization
US5428070A (en) 1993-06-11 1995-06-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Treatment of vascular degenerative diseases by modulation of endogenous nitric oxide production of activity
US5891459A (en) 1993-06-11 1999-04-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Enhancement of vascular function by modulation of endogenous nitric oxide production or activity
US5945452A (en) 1993-06-11 1999-08-31 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Treatment of vascular degenerative diseases by modulation of endogenous nitric oxide production or activity
EP0722320B1 (en) 1993-10-08 2000-07-19 THE UNITED STATES OF AMERICA, as represented by the Secretary of the Department of Health and Human Services Use of nitric oxide-releasing compounds as medicaments for hypoxic cell radiation sensitization
US5840759A (en) 1993-10-08 1998-11-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Use of nitric oxide releasing compounds to protect noncancerous cells from chemotherapeutic agents
EP0726768B1 (en) 1993-11-02 2000-05-17 THE UNITED STATES OF AMERICA, represented by THE SECRETARY, Department of Health and Human Services Use of nitric oxide releasing compounds for the manufacture of a medicament for protection in ischemia reperfusion injury
US5482925A (en) 1994-03-17 1996-01-09 Comedicus Incorporated Complexes of nitric oxide with cardiovascular amines as dual acting cardiovascular agents
US5583101A (en) 1994-07-15 1996-12-10 Harvard College Use of nitrogen oxide species and adducts to inhibit skeletal muscle contraction
US5519020A (en) 1994-10-28 1996-05-21 The University Of Akron Polymeric wound healing accelerators
US5700830A (en) 1994-11-22 1997-12-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Use of nitric oxide-releasing agents for reducing metastasis risk
US5837313A (en) 1995-04-19 1998-11-17 Schneider (Usa) Inc Drug release stent coating process
US5714511A (en) 1995-07-31 1998-02-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Selective prevention of organ injury in sepsis and shock using selection release of nitric oxide in vulnerable organs
US5770645A (en) 1996-08-02 1998-06-23 Duke University Medical Center Polymers for delivering nitric oxide in vivo
US5958427A (en) 1996-11-08 1999-09-28 Salzman; Andrew L. Nitric oxide donor compounds and pharmaceutical compositions for pulmonary hypertension and other indications
US5994444A (en) * 1997-10-16 1999-11-30 Medtronic, Inc. Polymeric material that releases nitric oxide
US5877216A (en) 1997-10-28 1999-03-02 Vivus, Incorporated Treatment of female sexual dysfunction
US6024918A (en) 1998-03-13 2000-02-15 Medtronic, Inc. Method for attachment of biomolecules to surfaces of medical devices
US5962520A (en) 1998-04-02 1999-10-05 The University Of Akron Hydrolytically unstable, biocompatible polymer
GB9815158D0 (en) 1998-07-13 1998-09-09 William Harvey Research Limite Stents
US6261594B1 (en) 1998-11-25 2001-07-17 The University Of Akron Chitosan-based nitric oxide donor compositions
US6703046B2 (en) * 2001-10-04 2004-03-09 Medtronic Ave Inc. Highly cross-linked, extremely hydrophobic nitric oxide-releasing polymers and methods for their manufacture and use

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502905A (ja) * 1994-03-17 1998-03-17 アメリカ合衆国 再狭窄および関連障害を治療するための酸化窒素放出ポリマーの使用

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522324A (ja) * 2004-02-09 2007-08-09 アミュレット ファーマシューティカルズ インコーポレイティッド 一酸化窒素放出ポリマー
JP4738352B2 (ja) * 2004-02-09 2011-08-03 アミュレット ファーマシューティカルズ インコーポレイティッド 一酸化窒素放出ポリマー
JP2008510569A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 血管内装置のための多機能性生体適合性コーティング
JP2008521509A (ja) * 2004-11-29 2008-06-26 ザ ユニバーシティ オブ アクロン 局所的一酸化窒素供給装置およびその治療的使用方法
JP2008529626A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 ノーラブズ エービー 皮膚真菌症、特に爪真菌症を治療するデバイスおよびその製造方法
JP2008534468A (ja) * 2005-03-24 2008-08-28 ノーラブズ エービー 酸化窒素による美容治療、前記治療を実施する装置、及びその製造方法
JP2008545511A (ja) * 2005-06-10 2008-12-18 ボストン サイエンティフィック リミティッド 超疎水性表面、超親水性表面、又はその双方を有する医療器具
JP2009505727A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 医療機器及びそのコーティングとして有益な一酸化窒素放出生分解性ポリマー
JP2013540132A (ja) * 2010-10-04 2013-10-31 ポステック アカデミー−インダストリー ファウンデーション 温度感応性合成高分子を利用した一酸化窒素伝達体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4796262B2 (ja) 2011-10-19
US20030077243A1 (en) 2003-04-24
US6703046B2 (en) 2004-03-09
US7226586B2 (en) 2007-06-05
EP1300424A1 (en) 2003-04-09
US20050079148A1 (en) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4796262B2 (ja) 高度に架橋しかつ極度に疎水性の酸化窒素放出性ポリマー及びその製造方法と用途
US8158187B2 (en) Dry diazeniumdiolation methods for producing nitric oxide releasing medical devices
US5650447A (en) Nitric oxide-releasing polymers to treat restenosis and related disorders
US6395029B1 (en) Sustained delivery of polyionic bioactive agents
CN110496251B (zh) 阳离子纳米药物及其制备方法、载药植入医疗器械
JP4361238B2 (ja) 治療的濃度の酸化窒素を持続された期間送達するための医療デバイス及びその酸化窒素放出性金属表面を調製する方法
JP5153340B2 (ja) 薬剤放出制御組成物および薬剤放出性医療器具
AU2005289414B2 (en) Nitric oxide-releasing diazeniumdiolated acrylonitrile-based polymers, and compositions, medical devices, and uses thereof
US8709465B2 (en) Diazeniumdiolated phosphorylcholine polymers for nitric oxide release
JP2007532197A (ja) 生物活性物質のための被覆組成物
JP2005534485A (ja) 架橋した一酸化窒素−放出ポリアミン被覆基質、それを含む組成物及びその製造方法
JPH09510231A (ja) 二重作用心血管剤としての酸化窒素と心血管アミンとの複合体
EP2875056B1 (en) Nitric oxide-releasing diazeniumdiolated polyvinylpyrrolidone-based polymers, and compositions, medical devices, and uses thereof
JP2011514428A (ja) 一酸化窒素放出ポリマー組成物
US20030199964A1 (en) Drug-polymer coated stents with segmented homochain copolyesters
CZ20011899A3 (cs) Hydrogelové materiály produkující oxid dusnatý
WO2006084913A2 (en) Device for treatment of rectal disorders, and manufacturing process for the same, involving nitric oxide
KR20030004582A (ko) 약물 방출 스텐트용 코팅 조성물 및 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees