JP2003198991A - テレビジョン受信機 - Google Patents
テレビジョン受信機Info
- Publication number
- JP2003198991A JP2003198991A JP2001393426A JP2001393426A JP2003198991A JP 2003198991 A JP2003198991 A JP 2003198991A JP 2001393426 A JP2001393426 A JP 2001393426A JP 2001393426 A JP2001393426 A JP 2001393426A JP 2003198991 A JP2003198991 A JP 2003198991A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- liquid crystal
- television receiver
- scanning lines
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
080iまたは1035iの2種類の信号を受信した際
に1035i受信時には、上下非対称な映像となってし
まうテレビジョン受信機がある。 【解決手段】 複合同期信号の垂直同期信号から数水平
期間における映像レベルを検出し、かつその検出結果に
応じて液晶パネルに対するイネーブルパルスを変化させ
液晶パネルに伝達する手段を構成する。これにより、B
Sディジタル放送受信時において1125iを受信した
際に、常に表示画面の上下を対称ににすることができ、
高品位を保つことができる。
Description
るバイナリ−画面を表示するディジタル駆動の表示画面
を備えるテレビジョン受信機に関するものである。
デオ信号を表示させる映像表示装置は、より高解像度化
へむけて開発が進められてきている。従来のNTSC信
号においては、奇数フィールドと偶数フィールドとを交
互に表示するインターレス方式が一般的である。それに
対しアナログハイビジョン放送では、垂直解像度112
5本/60Hzのシステムが採用されている。水平周波
数でいうと、それぞれNTSC方式が15.75kH
z、ハイビジョン方式では、33.75kHzとされ
る。最近では、ひとつの表示デバイス(CRT、あるい
は液晶)に表示させるために、NTSCの水平周波数を
2倍にして、31.5kHzとする方式がとられてい
る。また、NTSCの15.75kHzの水平周波数を
ハイビジョン方式の33.75kHzに変換する手法も
なされている(特開平11−168639号公報)。
を期に、2003年には地上波においてもディジタル化
されることにより、TV分野でもディジタル化が本格的
になっている。一般に、現行のBSディジタル放送で
は、走査線数1125i形式(1125本の走査線数
で、インタレース(i)形式、以下1125iと記す)
に対し有効走査線数は、1080i本が標準信号に定義
されている(高精度ATSC(高度テレビジョン標準委
員会))。一方、これまで放送され2007年に打ち切
りが予定されているアナログハイビジョン方式では、走
査線数1125iに対し、有効走査線数1035iが標
準となっている。現状では、アナログハイビジョン放送
が廃止される2007年までは移行期間とされ、BSデ
ィジタル放送も走査線数1125iに対して当面は有効
走査線数が1035iと1080iが混在した放送がな
される。
号系手段図を図5に示す。アンテナからBSディジタル
チューナ1へ入った映像信号は走査線変換手段2によっ
て1080iの形式から480iの形式へ走査線が変換
される。これは、現状のワイド用液晶パネルとして、
「854×480」のWVGA液晶パネルしかないため
に走査数が変換される。走査数変換された480i形式
の信号は、液晶パネルを駆動するためにi−p変換手段
3にてインターレス形式からプログレッシブ(順次走
査)形式に変換(i→p変換)される。
x変換手段4において、Y色差信号→R/G/B信号に
変換される。その後、画素変換手段5にて画素へ変換さ
れ、液晶パネル6へ伝達される。その際、表示領域を示
すイネーブル信号をパネル側へ伝達し、液晶パネル側6
はその信号に基づいてパネルへの表示を行う。
信機では、走査線数1125iに対して、有効走査線数
1080iを標準として映像信号の処理を行っている。
その際、1080iではパネル表示画面に対して、フル
画面に表示することができる(図6(b))。一方、1
035iの有効走査線数の映像信号が入力された場合
は、そのものを映した際には45ラインの有効走査線数
に差があるため(480iへの走査線変換後は22ライ
ン)、表示画面のセンター位置が下方にずれてしまい、
上下のバランスが取れなくなってしまう(図6(c))。
9号公報)に記載のものでは、単に水平周波数変換を行
っているため、同一走査線数に対する有効走査線の相違
に関しては、解決することができない。
に、液晶テレビジョン受信機において現行のBSディジ
タル放送を表示するには、番組によっては画面上下方向
のバランスが崩れてしまう問題が生じている。本発明
は、上記したような液晶テレビジョン受信機における現
行BSディジタル放送に対する画面品位の問題を解決す
るものであり、同一走査線数(1125i)にて異なる
有効走査線数(1080i/1035i)の放送がなさ
れた際にも、上下方向のバランスを崩すことなく表示す
る手段を提供する。
発明の液晶テレビジョン受信機は、複合同期信号の垂直
同期信号から数水平同期期間における映像レベルを検出
し、かつその検出結果に応じて液晶パネルに対するイネ
ーブルパルスを変化できる回路にて構成され、入力信号
が1080i/1035iのいずれにおいても、液晶パ
ネルに対して常時上下対称に表示するような制御を与え
る手段を提供するものである。これらの構成により、B
Sディジタル放送時に1080iあるいは1035iの
いずれが放送されても、画面の上下が非対称になること
なく、高品位な映像を与えることが可能となる。
して1080iおよび1035iの放送を受信する液晶
テレビジョン受信機において、有効走査線数の異なる放
送においても、画面上均等に表示させることを特徴とす
る、液晶テレビジョン受信機であり、画面上にて上下の
バランスを最適化し表示することにより高品位を実現す
ることができる。
機は、複合同期信号の有効走査線を検出する手段と、そ
の結果に基づき液晶パネルに対する信号を制御する手段
を備え、走査線数1125iにおいて異なる有効走査線
数(1080i/1035i)を持つBSディジタル放
送を受信する際に、画面上において上下のバランスを崩
すことなく高品位に表示することを特徴とする、請求項
1に記載の液晶テレビジョン受信機であり、液晶テレビ
ジョン受信機においてBSディジタル放送を高品位で出
画できる。
いて、図1、図2、図3、図4を用いて説明する。
を示す図である。図1に示すようにこの本実施の形態例
の液晶テレビジョン受信機は、BSディジタルチューナ
1と、走査数変換手段2と、i−p変換手段3と、ma
trix変換手段4と、画素変換手段5と、液晶パネル
手段6および有効走査線数検出回路7にて構成される。
出力されるが、その際1125iの走査線においては、
図2、図3に示すように、それぞれ有効走査線数が10
80iと1035iの2通りの信号が出力されることが
ある。これらの信号の相違点とは、フィールド開始点か
ら映像が重畳されるまでの期間があり、それぞれ108
0iでは20H(H:水平期間)、1035iでは40
Hの期間が設けられている。すなわち、21Hから41
H間に映像信号が存在すれば、1080iの信号であ
り、映像信号が存在しなければ1035iの信号である
といえる。これらの処理を、図1に表示されている有効
走査線数検出回路7によって行う。検出方法は、上述し
た21Hから41Hまでの映像信号レベルを検出し黒レ
ベルかどうかの検出を行う。誤動作防止のため、何フレ
ームか同じ状況(黒レベル)であった際に1035iを
認識するようにする。これらの検出手段により識別され
た検出結果(1080i/1035i)を画素変換(イ
ネーブルパルス生成)手段5へ伝達する。
では、有効走査線数検出回路7からの伝達信号により、
1080i信号では、従来通り信号に対して1:1のイ
ネーブル信号を生成しパネルへ伝達する(図4)。一
方、1035iを認識した際には、1035iの信号幅
に対してイネーブルパルスが対称に発信されるように波
形生成し、液晶パネル6へ伝達する(図4)。その結
果、液晶パネル画面上には1080iでは、フル画面表
示し、1035iでは上下に黒帯をほぼ対称に表示さ
せ、表示領域上において上下対称な位置に映像画面を表
示することができる。
035i)に応じて、イネーブルパルスを生成し、液晶
パネルへ信号と共に伝達することにより、1125iの
走査線信号に対して常に上下対称な信号を表示すること
が可能となる。
液晶パネルを備えるテレビジョン受信機に限らず、プラ
ズマディスプレイやLED、有機EL等を活用したディ
スプレイにおいても同様な効果を得ることができる。
信機によれば、複合同期信号の垂直同期信号から数水平
同期期間における映像レベルを検出し、かつその検出結
果に応じて液晶パネルに対するイネーブルパルスを変化
させ液晶パネルに伝達させれば、BSディジタル放送受
信時において1125iを受信した際に、常に表示画面
の上下を対称ににすることができ、高品位を保つことが
できる。
ン受信機の実施例を示す図
同期信号波形を示す図
信号同期波形を示す図
図
手段 5 画素変換(イネーブルパルス生成)手段 6 液晶パネル手段 7 有効走査線検出回路手段
Claims (2)
- 【請求項1】 1080i形式および1035i形式の
BSディジタル方式の放送を受信するテレビジョン受信
機において、有効走査線数がそれぞれ異なる前記108
0i形式および前記1035i形式のそれぞれの画像を
画面上均等に表示させることを特徴とするテレビジョン
受信機。 - 【請求項2】 複合同期信号の有効走査線を検出する手
段と、その検出した結果に基づきパネルに対する信号を
制御する手段とを備え、走査線数が1125iにおいて
異なる有効走査線数(1080iまたは1035i)の
BSディジタル方式の信号を受信する場合に画面上にお
いて上下のバランスを均等に表示することを特徴とする
請求項1記載のテレビジョン受信機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001393426A JP2003198991A (ja) | 2001-12-26 | 2001-12-26 | テレビジョン受信機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001393426A JP2003198991A (ja) | 2001-12-26 | 2001-12-26 | テレビジョン受信機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003198991A true JP2003198991A (ja) | 2003-07-11 |
Family
ID=27600422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001393426A Pending JP2003198991A (ja) | 2001-12-26 | 2001-12-26 | テレビジョン受信機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003198991A (ja) |
-
2001
- 2001-12-26 JP JP2001393426A patent/JP2003198991A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1342368B1 (en) | Method and apparatus for interlace-progressive video conversion | |
JPH0348587A (ja) | ワイド画面/標準画面テレビジョン信号受信装置 | |
JPH08251504A (ja) | ビデオディスプレイシステム | |
EP1202246A2 (en) | Display panel with aspect ratio of matrix-arrayed pixels set to predetermined value, and display device using such display panel | |
JP2003198991A (ja) | テレビジョン受信機 | |
EP0874521A3 (en) | Double-speed image signal display method, display unit and television receiver | |
JP2998156B2 (ja) | テレビジョン受像機 | |
KR100568179B1 (ko) | 디스플레이시스템 및 그 동기신호 변환방법 | |
JPS595781A (ja) | 水平走査方式 | |
JPH11196383A (ja) | 映像信号処理装置 | |
JPH01284185A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR940007547B1 (ko) | 티브이 2화면 장치 | |
JP3710358B2 (ja) | 画面表示制御方法および装置 | |
KR100279628B1 (ko) | 피디피티브이의 화면확대주사장치 | |
JP2008083146A (ja) | 映像表示装置 | |
KR920009876B1 (ko) | TV 수상기에서의 텔리텍스트 화면 피프(pip)장치 | |
WO2006126483A1 (ja) | 映像表示装置 | |
Glenn | A 1920× 1080 60P System Compatible with a 1920× 1080 30I Format | |
JP3019032U (ja) | 文字多重放送デコーダ内蔵テレビ | |
JPH0583745A (ja) | テレビジヨン受像機 | |
RU2245002C2 (ru) | Способ отображения сигналов телевизионного изображения в приемнике твч | |
KR200327934Y1 (ko) | 방송 신호 수신기의 클램핑 신호 발생 장치 | |
KR100277727B1 (ko) | 복합 영상 신호의 수평 라인 정보 검출 장치 | |
JP2006203847A (ja) | 映像表示装置 | |
JP3096675U (ja) | 文字放送受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20041215 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051213 |