JPH11196383A - 映像信号処理装置 - Google Patents

映像信号処理装置

Info

Publication number
JPH11196383A
JPH11196383A JP10000956A JP95698A JPH11196383A JP H11196383 A JPH11196383 A JP H11196383A JP 10000956 A JP10000956 A JP 10000956A JP 95698 A JP95698 A JP 95698A JP H11196383 A JPH11196383 A JP H11196383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
scanning lines
signal processing
doubled
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10000956A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Senda
哲也 仙田
Kiyoko Imai
聖子 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10000956A priority Critical patent/JPH11196383A/ja
Publication of JPH11196383A publication Critical patent/JPH11196383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 面フリッカーの解消を良好に行う。 【解決手段】 端子1からの例えばPAL方式の映像信
号がカラーデコーダ回路2と同期分離回路3に供給され
る。このカラーデコーダ回路2でデコードされた輝度
(Y)及び色度(U/V)信号が倍速化信号処理回路4
に供給されて、供給された映像信号の各フィールドの走
査線数が2倍に変換される。この走査線数を2倍に変換
された映像信号が第1及び第2のフィールドメモリ(F
M)5、6に供給され、メモリ制御部7によって走査線
の1本おきに交互にフィールドメモリ5、6に書き込ま
れるように制御が行われる。さらにこれらのフィールド
メモリ5、6が垂直周波数を2倍にした読み出し制御に
よって交互に読み出され、このフィールドメモリ5、6
から読み出される映像信号がスイッチ8で選択される。
これによって垂直周波数を2倍に変換した映像信号が取
り出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばCCIR方
式(PAL方式、SECAM方式等)による標準テレビ
ジョン方式の映像信号を受像する際に問題となる面フリ
ッカー等の解消に使用して好適な映像信号処理装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】いわゆるCCIR方式(PAL方式、S
ECAM方式等)の標準テレビジョン方式の映像信号に
おいては、画面を構成するフィールド(垂直)周波数が
例えば50Hzであるために、視感上で画面にちらつき
を生じる、いわゆる面フリッカーの問題が発生してい
る。そこで従来から、何らかの方法で垂直周波数を2倍
にして面フリッカーを解消する手段が各種検討されてき
た。
【0003】すなわち例えば図6のAに示すようなフィ
ールドAの画面と、フィールドBの画面があった場合
に、例えば図6のBに示すようにフィールドA、Bの画
面を2回ずつ繰り返して形成すると共に垂直周波数を2
倍にする。これによって、上述のフィールドA、Bの画
面が2倍の垂直周波数で、例えば(AABB・・・)の
ように表示されて面フリッカーが解消されるものであ
る。
【0004】しかしながらこの手段では、元の映像信号
に含まれる走査線ごとのフリッカーの成分は、それ自身
の変化の周波数が2倍になる訳ではない。従ってこの手
段によっても、このような走査線ごとのフリッカーの解
消はできないものである。
【0005】これに対して、上述の2回ずつ繰り返され
るフィールドA、Bの画面の順番を入れ換えて、例えば
図6のCに示すように各垂直期間ごとに形成される画面
を、上述のフィールドA、Bの画面で(ABAB・・
・)とすることも考えられている。これによれば元の映
像信号に含まれる走査線ごとのフリッカーの成分の周波
数も2倍になり、走査線ごとのフリッカーを解消するこ
とができる。
【0006】しかしながらこの手段では、元の映像信号
のフィールドの順番が入れ換わるために、動きのある画
像では時間の逆転現象が発生する場合がある。このため
動き方にぶれが発生して、却って不自然になってしまう
恐れが生じるものである。
【0007】そこでさらに上述の問題を解決する目的
で、例えば画面内の静止画像の部分と動画像の部分とを
判別する。そして静止画像の部分では例えば上述のフィ
ールドA、Bの画面の順番を入れ換えると共に、動画像
の部分では例えば上下の走査線の平均値によって中間の
走査線を形成する。さらにこれらを合成して中間の画面
を形成することが行われている。
【0008】すなわち例えば図7のAに示すようなフィ
ールドAの画面と、フィールドBの画面があった場合
に、ここで図7のBは、例えば上述のフィールドA、B
の画面を2回ずつ繰り返して垂直周波数を2倍にする変
換の例を示したものである。
【0009】そこでさらに図7のCにおいては、例えば
静止画像の部分ではフィールドA、Bの画面の順番が入
れ換えられる。これに対し動画像の部分では図示のよう
に、例えば上下の走査線の信号を1/2ずつ加算して中
間の走査線を形成する。そしてこれらを合成して中間の
画面を形成するものである。なお動画像の部分では、例
えば図7のDのような周囲3点によるメディアン補間を
行う場合もある。
【0010】ところがこのような手段を用いる場合に、
上述の静止画像の部分と動画像の部分とを判別するため
の適切なレベルの設定が困難である。このため設定値に
よっては画像の解像度が劣化したり、動きが不自然にな
ってしまう恐れが生じる。
【0011】すなわち上述の図7のCの例においては、
動画像の部分では上下の走査線の平均値が用いられてい
るために、この部分の垂直解像度が劣化してしまうもの
である。また図7のDの例においては、補間に用いられ
る信号のフィールドの順番が入れ替わっているために時
間の逆転現象が発生し、動きが不自然になってしまう恐
れも生じるものである。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】この出願はこのような
点に鑑みて成されたものであって、解決しようとする問
題点は、従来の手段では走査線ごとのフリッカーが解消
できなったり、また静止画像の部分と動画像の部分とを
判別するための適切なレベルの設定が困難で、画像の解
像度が劣化したり、時間の逆転現象によって動きが不自
然になってしまうなどの恐れが生じるというものであ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】このため本発明において
は、走査線数を2倍に変換する画像変換手段を設け、こ
の2倍に変換された映像信号の走査線を1本おきに交互
に取り出してそれぞれの画面を形成するようにしたもの
であって、これによれば、簡単な構成で適切な垂直周波
数の2倍にする変換を行うことができ、面フリッカーの
解消を良好に行うことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】すなわち本発明においては、標準
テレビジョン方式の映像信号の各フィールドの走査線数
を2倍に変換する画像変換手段を有し、2倍に変換され
た映像信号の走査線を1本おきに交互に取り出してそれ
ぞれの画面を形成し、これらの形成された画面をそれぞ
れに出力して垂直周波数を2倍に変換するものである。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して本発明を説明するに、
図1は本発明による映像信号処理装置の一例の構成を示
すブロック図である。
【0016】図1において、端子1には例えばPAL方
式(標準テレビジョン方式)の映像信号が供給される。
この端子1からの映像信号が、上述の標準テレビジョン
方式に対応したカラーデコーダ回路2と同期分離回路3
に供給される。さらにこのカラーデコーダ回路2でデコ
ードされた輝度(Y)及び色度(U/V)信号が、後述
する倍速化信号処理回路4に供給される。
【0017】ここで上述の倍速化信号処理回路4は、供
給された標準テレビジョン方式の映像信号の各フィール
ドの走査線数を2倍に変換するのであって、例えば高精
細度の受像機に標準テレビジョン方式の映像信号を映出
する手段として実用化されている。また、このように倍
速化された各フィールドの走査線が互いにインターレー
スするように変換される回路も実用化されているもので
ある。
【0018】この倍速化信号処理回路4で走査線数を2
倍に変換された映像信号が、第1及び第2のフィールド
メモリ(FM)5、6に供給される。また、上述の同期
分離回路3からの水平垂直同期信号がメモリ制御部7に
供給される。そしてこのメモリ制御部7では、上述の倍
速化信号処理回路4からの映像信号が、走査線の1本お
きに交互にフィールドメモリ5、6に書き込まれるよう
に制御が行われる。
【0019】さらにこれらのフィールドメモリ5、6
が、メモリ制御部7からの垂直周波数を2倍にした読み
出し制御によって交互に読み出される。すなわちフィー
ルドメモリ5、6からは、一方に書き込まれた映像信号
が全て読み出された後に、他方の映像信号が全て読み出
されるように交互に読み出しが行われる。そしてこのフ
ィールドメモリ5、6から読み出される映像信号がスイ
ッチ8で選択される。
【0020】これによってスイッチ8からは、上述した
標準テレビジョン方式の映像信号の垂直周波数を2倍に
変換した映像信号が取り出される。
【0021】さらに上述の同期分離回路3からの水平垂
直同期信号とメモリ制御部7からの制御信号が同期信号
発生回路9に供給されて、2倍の周波数の水平垂直同期
信号が形成される。そして上述のスイッチ8からの垂直
周波数を2倍に変換した映像信号と、同期信号発生回路
9からの水平垂直同期信号がマトリックスブロック10
に供給されて、例えば3原色(R/G/B)の映像信号
が形成される。
【0022】すなわちこの装置において、フィールドメ
モリ5、6には、倍速化信号処理回路4からの走査線数
を2倍に変換した映像信号が、例えば図2のAに示すよ
うに供給される。これに対してフィールドメモリ5で
は、図2のBに示すように映像信号の偶数番目の走査線
のみが書き込まれる。またフィールドメモリ6では、図
2のCに示すように映像信号の奇数番目の走査線のみが
書き込まれる。
【0023】さらにこれらのフィールドメモリ5、6
が、例えば図2のD、Eに示すように読み出される。こ
れによってフィールドメモリ5、6からは、それぞれ図
示のように垂直周波数を2倍に変換した映像信号が交互
に取り出される。そしてこれらの映像信号がスイッチ8
で選択されることによって、例えば図2のFに示すよう
に垂直周波数を2倍に変換した映像信号が取り出され
る。
【0024】すなわち図3のAは、奇数(ODD)及び
偶数(EVEN)フィールドの原信号の走査線の位置を
示したものである。この原信号が倍速化信号処理回路4
に供給されて、図3のBに示すように倍速インターレー
ス化された信号(走査線の位置を示す)が形成される。
そこでこの信号を走査線の1本おきに取り出すことで、
図3のCに示すような垂直周波数を2倍に変換した映像
信号が形成される。
【0025】そしてこの場合に、倍速化信号処理回路4
で形成された走査線数を2倍に変換した映像信号から2
つの画面を形成しているので、時間の逆転現象が発生す
る恐れがなく、また上述の実用化されている倍速化信号
処理回路4では極めて高い性能で走査線数の変換が行わ
れるので、この変換による垂直解像度の劣化の恐れもな
く、さらに走査線ごとのフリッカーも解消されるもので
ある。
【0026】従ってこの装置において、走査線数を2倍
に変換する画像変換手段を設け、この2倍に変換された
映像信号の走査線を1本おきに交互に取り出してそれぞ
れの画面を形成することによって、簡単な構成で適切な
垂直周波数の2倍にする変換を行うことができ、面フリ
ッカーの解消を良好に行うことができる。
【0027】これによって、従来の手段では走査線ごと
のフリッカーが解消できなったり、また静止画像の部分
と動画像の部分とを判別するための適切なレベルの設定
が困難で、画像の解像度が劣化したり、時間の逆転現象
によって動きが不自然になってしまうなどの恐れがあっ
たものを、本発明によればこれらの問題点を容易に解消
することができるものである。
【0028】ところで上述の図3において、例えば同図
のBに示す変換された走査線(n+1、n+2)は、主
に同図のAに示す原信号の走査線(a、a+1)から形
成される。また走査線(m+1、m+2)は、主に走査
線(b+1、b+2)から形成される。これに対して走
査線(m−1、m)、主に走査線(b、b+1)から形
成されている。
【0029】そこで例えば走査線(a)の上下で輝度や
色度に変化が生じている場合には、走査線(n+1、n
+2)及び(m+1、m+2)はほぼ同じ輝度や色度で
形成されるのに対して、走査線(m−1、m)はそれと
異なる輝度や色度で形成される場合が生じる。その場合
に、例えば図3のCで走査線(n+1)(m)(n+
1)では、変化の間隔が不均一になって視感上でちらつ
きが生じる。
【0030】これに対しては、例えば図4に示すよう
に、形成された画面をインターレースされているいずれ
か一方のフィールドで走査線の形成される時系列と逆の
順で取り出すことによって、例えば図示の例では偶数
(EVEN)フィールドから形成される走査線(m)の
画面の順番を入れ換えることによって、同図のCに示す
ように走査線(n+1)(m)(n+1)の間隔を均一
にすることができる。
【0031】これによって上述の変化の間隔が不均一に
なって視感上でちらつきが生じる問題を解消することが
できる。なお、走査線(m)の画面はいずれも偶数(E
VEN)フィールドから形成されたものであるので、こ
の画面を入れ換えても時間の逆転現象が生じることはな
い。また、このような入れ換えは奇数(ODD)フィー
ルドから形成される走査線(n)の画面で行ってもよ
い。
【0032】さらに上述の図3、図4によれば、いずれ
も表示される走査線(m、n)の位置を、倍速化信号処
理回路4で形成された位置に一致させることによって、
倍速化信号処理回路4で形成された走査線を活かした稠
密な画像を表示することができるものである。すなわち
このような表示は、走査線の位置を任意に決定すること
のできる陰極線管を用いた表示に適用できるものであ
る。
【0033】一方、例えば液晶表示装置のような固定画
素型の表示装置では、表示される走査線(画素)の位置
が固定されている。その場合には、例えば図5に示すよ
うに走査線(m、n)の位置を同じにする。これによっ
て、固定画素型の表示装置においても、簡単な構成で適
切な垂直周波数の2倍にする変換を行うことができ、面
フリッカーの解消を良好に行うことができる。
【0034】こうして上述の映像信号処理装置によれ
ば、標準テレビジョン方式の映像信号の各フィールドの
走査線数を2倍に変換する画像変換手段を有し、2倍に
変換された映像信号の走査線を1本おきに交互に取り出
してそれぞれの画面を形成し、これらの形成された画面
をそれぞれに出力して垂直周波数を2倍に変換すること
により、簡単な構成で適切な垂直周波数の2倍にする変
換を行うことができ、面フリッカーの解消を良好に行う
ことができるものである。
【0035】
【発明の効果】従って請求項1の発明によれば、走査線
数を2倍に変換する画像変換手段を設け、この2倍に変
換された映像信号の走査線を1本おきに交互に取り出し
てそれぞれの画面を形成することによって、簡単な構成
で適切な垂直周波数の2倍にする変換を行うことがで
き、面フリッカーの解消を良好に行うことができるもの
である。
【0036】これによって、従来の手段では走査線ごと
のフリッカーが解消できなったり、また静止画像の部分
と動画像の部分とを判別するための適切なレベルの設定
が困難で、画像の解像度が劣化したり、時間の逆転現象
によって動きが不自然になってしまうなどの恐れがあっ
たものを、本発明によればこれらの問題点を容易に解消
することができるものである。
【0037】また、形成された画面をインターレースさ
れているいずれか一方のフィールドで走査線の形成され
る時系列と逆の順で取り出すことによって、輝度や色度
に変化が生じている部分での走査線の表示の間隔を均一
にすることができ、間隔が不均一になることで視感上で
ちらつきが生じる問題を解消することができる。
【0038】さらに、表示される走査線の位置を倍速化
信号処理回路で形成された走査線の位置に一致させるこ
とによって、倍速化信号処理回路で形成された走査線を
活かした稠密な画像を表示することができる。
【0039】さらに、表示される走査線の位置を同じに
することによって、固定画素型の表示装置においても、
簡単な構成で適切な垂直周波数の2倍にする変換を行う
ことができ、面フリッカーの解消を良好に行うことがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の適用される映像信号処理装置の一例の
構成図である。
【図2】その動作の説明のための図である。
【図3】その説明のための図である。
【図4】その説明のための図である。
【図5】その説明のための図である。
【図6】従来の映像信号処理の説明のための図である。
【図7】その説明のための図である。
【符号の説明】
1…例えばPAL方式の映像信号の供給される端子、2
…カラーデコーダ回路、3…同期分離回路、4…倍速化
信号処理回路、5,6…フィールドメモリ、7…メモリ
制御部、8…スイッチ、9…同期信号発生回路、10…
マトリックスブロック

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 標準テレビジョン方式の映像信号の各フ
    ィールドの走査線数を2倍に変換する画像変換手段を有
    し、 上記2倍に変換された映像信号の走査線を1本おきに交
    互に取り出してそれぞれの画面を形成し、 これらの形成された画面をそれぞれに出力して垂直周波
    数を2倍に変換することを特徴とする映像信号処理装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の映像信号処理装置におい
    て、 上記画像変換手段で変換された上記各フィールドの走査
    線が互いにインターレースされている場合に、 上記形成された画面の走査線をそれぞれの変換された位
    置に表示することを特徴とする映像信号処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の映像信号処理装置におい
    て、 上記形成された画面を上記インターレースされているい
    ずれか一方の上記フィールドで上記走査線の形成される
    時系列と逆の順で取り出すことを特徴とする映像信号処
    理装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の映像信号処理装置におい
    て、 上記画像変換手段で変換された上記各フィールドの走査
    線が互いにインターレースされている場合に、 上記形成された画面の走査線を上記各フィールド内で同
    じ位置に表示することを特徴とする映像信号処理装置。
JP10000956A 1998-01-06 1998-01-06 映像信号処理装置 Pending JPH11196383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10000956A JPH11196383A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 映像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10000956A JPH11196383A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 映像信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11196383A true JPH11196383A (ja) 1999-07-21

Family

ID=11488127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10000956A Pending JPH11196383A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 映像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11196383A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003055211A1 (fr) * 2001-12-13 2003-07-03 Sony Corporation Processeur de signaux d'image et procede de traitement
WO2003055212A1 (en) * 2001-12-13 2003-07-03 Sony Corporation Image signal processing apparatus and processing method
WO2003056819A1 (en) * 2001-12-13 2003-07-10 Sony Corporation Image signal processing apparatus and processing method
WO2008136116A1 (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Pioneer Corporation 内挿フレーム作成制御装置、フレームレート変換装置、表示装置、内挿フレーム作成制御方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003055211A1 (fr) * 2001-12-13 2003-07-03 Sony Corporation Processeur de signaux d'image et procede de traitement
WO2003055212A1 (en) * 2001-12-13 2003-07-03 Sony Corporation Image signal processing apparatus and processing method
WO2003056819A1 (en) * 2001-12-13 2003-07-10 Sony Corporation Image signal processing apparatus and processing method
US7215377B2 (en) 2001-12-13 2007-05-08 Sony Corporation Image signal processing apparatus and processing method
US7221403B2 (en) 2001-12-13 2007-05-22 Sony Corporation Image signal processing apparatus and processing method
CN1322750C (zh) * 2001-12-13 2007-06-20 索尼株式会社 影像信号处理装置和方法
CN1328907C (zh) * 2001-12-13 2007-07-25 索尼株式会社 图像信号处理装置和方法
US7327397B2 (en) 2001-12-13 2008-02-05 Sony Corporation Image processing with pixel interpolation
CN100373939C (zh) * 2001-12-13 2008-03-05 索尼株式会社 影像信号处理装置和方法
WO2008136116A1 (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Pioneer Corporation 内挿フレーム作成制御装置、フレームレート変換装置、表示装置、内挿フレーム作成制御方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU733582B2 (en) Video display apparatus and video display method
JPH0320115B2 (ja)
JPH04124983A (ja) 画像表示システム
JP3271143B2 (ja) 映像信号処理回路
US7495704B2 (en) Method and apparatus for displaying frame rate altered video on interlaced display device
JP3972938B2 (ja) 表示装置
JPH11196383A (ja) 映像信号処理装置
JP2557705B2 (ja) 多画面表示装置
JP2923966B2 (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JP2000004424A (ja) 映像信号処理方法及び装置
RU2245002C2 (ru) Способ отображения сигналов телевизионного изображения в приемнике твч
JP3469596B2 (ja) マトリクス型表示装置
JP4432154B2 (ja) インターレース駆動パネル用フィールド反転パルス作成装置
JP2884648B2 (ja) 映像信号の変換方法
KR100207984B1 (ko) 3판식 이미지 센서를 이용한 고해상도 촬상 장치
JP3043198B2 (ja) 走査変換回路
JPH03113977A (ja) 映像表示装置
JPH04286279A (ja) ラインフリッカー軽減方法
JPH05304657A (ja) 走査線数の縮小方法
JPH03179890A (ja) テレビジョン受像機
JPH0436510B2 (ja)
JP2002010219A (ja) 映像信号処理装置
JPH01291583A (ja) ノンインタレース方法
JPH04227195A (ja) テレビ受像機
JPH07281626A (ja) インターレース表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016