JPH01291583A - ノンインタレース方法 - Google Patents

ノンインタレース方法

Info

Publication number
JPH01291583A
JPH01291583A JP63120750A JP12075088A JPH01291583A JP H01291583 A JPH01291583 A JP H01291583A JP 63120750 A JP63120750 A JP 63120750A JP 12075088 A JP12075088 A JP 12075088A JP H01291583 A JPH01291583 A JP H01291583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
memory
information
write
scanning line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63120750A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Harajiri
原尻 優男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP63120750A priority Critical patent/JPH01291583A/ja
Publication of JPH01291583A publication Critical patent/JPH01291583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、テレビ受信機やCRT (陰極線管)モニタ
等において、インタレース方式の画像情報を入力してノ
ンインタレース方式の画像情報に変換するノンインタレ
ース方法に関する。
〔従来の技術〕
NTSC方式のテレビ信号では、その伝送帯域を圧縮す
るために、インタレース方式を採用して、連続する2フ
イールド(フィールド周波数は601(z)で1画面(
フレーム、周波数は3011z)を構成している。これ
はテレビ受像機のCRTの残光特性(目の残像特性等の
視覚的特性も含む。)を利用したものであるが、ライン
フリフカ(チラッキ)が残り、画像品質が良好ではない
そこでラインフリッカを除くために、一義的にフレーム
周波数を60112にすることが考えられる。
この場合は水平走査線の数が525本となる。これを実
現したものとして、IDTV、EDTV等のテレビ受信
機が提案されている。
そして、水平走査線を倍にしてフレーム周波数を60H
zにする手段として、上下の走査線から画素情報を補間
して新しい走査線を作成し、当該上下の走査線の間に挿
入する方法がある。
〔課題を解決するための手段〕
しかしながら、この方法においては、補間によって作成
された画像が原像画像であり、走査線の位置と時間のず
れから輪郭に歪が生じ、更に動きのある画像では補間で
画像を形成することが難しいこともある。なお、ノンイ
ンタレース化の他の方法として、単に同一走査線の情報
を2度走査させる、所謂2度書きと呼ばれる方法もある
が、この方法は上記問題がより顕著となる。
本発明は以上のような点に鑑みてなされたものであり、
その目的は、擬似画像作成によらずにノンインタレース
化を実現する方法を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
このために本発明は、インタレース方式の画像情報を入
力してノンインタレース方式の画像情報に変換するノン
インタレース方法において、4フィールド分のメモリを
設けて、入力するフィールド情報を順次書込み、直前に
書込みが完了したフィールド情報とその1つ前に書込み
が完了したフィールド情報を書込み速度の2倍の速度で
読み出して1フィールド分の時間で1フレームの画像を
作成するようにした。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。第1図はその
一実施例を説明するための図である。本実施例では、第
1奇数フイールド用メモリ1、第1偶数フイールド用メ
モリ2、第2奇数フイールド用メモリ3、第2偶数フイ
ールド用メモリ4を設けて、A/D変換されて到来する
RGB原色情報をフィールド毎順次メモリ1〜4に書込
み、直前に書き込まれたフィールドメモリとその1つ前
に書き込まれたフィールドメモリとから画素情報を占込
み速度の倍速度で読み出してD/A変換した後にCRT
5に出力するようにしている。
即ち、例えば、第2図に示すようにフィールドメモリ1
〜4には、メモリ1→メモリ2→メモリ3−メモリ4→
メモリl−メモリ2→・・・というように各メモリに順
次書込みが行われる。そして、例えばフィールドメモリ
1の書込み中に、その直前に凹込みが完了したフィール
ドメモリ4とその1つ前に書込みが完了したフィールド
メモリ3とから、奇数走査線と偶数走査線の画素データ
を交互に、書込みの速度の倍の速度で読み出してCRT
5に表示させることにより、そのCRT5では1フィー
ルド分の時間(1/60秒)に1フレーム(第2図では
Aフレーム、又はEフレームが該当する。)が構成され
ることになる。
つまり、直前に書込みが完了した1フイールドの525
/2本の走査線の隣接走査線の間がその1つ前に書込み
が完了したフィールドの走査線により補間されるように
なる。この補間走査線は擬似走査線ではなく、本来的に
画素情報を持っている走査線であり、従って再現画像に
歪等が発生することはなく、また動きのある画像であっ
ても同様である。
なお、第1図の説明では、画素情報をRGBの原色情報
として処理していたが、ビデオ信号をY/C分離した直
後の輝度信号とクロマ信号を対象とすることもできる。
この場合は、第1図に示すようなメモリ構成が、輝度信
号用とクロマ信号の各々に必要となる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、入力する画像情報をその
まま使用してメモリ内でフレームを仮想的に構成し、1
フイールドの時間で表示するようにしたので、補間走査
線が擬似走査線ではなく本来の走査線となり、従って再
現画像に歪が生じることはなく、入力画像情報に忠実な
画像を再現させることができるという特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に使用するメモリの説明図、
第2図は画像再現のタイミングの説明図である。 1〜4・・・フィールドメモリ、5・・・CRT。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、インタレース方式の画像情報を入力してノンイ
    ンタレース方式の画像情報に変換するノンインタレース
    方法において、 4フィールド分のメモリを設けて、入力するフィールド
    情報を順次書込み、直前に書込みが完了したフィールド
    情報とその1つ前に書込みが完了したフィールド情報を
    書込み速度の2倍の速度で読み出して1フィールド分の
    時間で1フレームの画像を作成することを特徴とするノ
    ンインタレース方法。
  2. (2)、上記直前に書込みが完了したフィールド情報と
    その1つ前に書込みが完了したフィールド情報を走査線
    毎交互に読み出すことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のノンインタレース方法。
  3. (3)、上記画像情報が、RGB原色情報又はY/C分
    離された情報であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のノンインタレース方法。
JP63120750A 1988-05-19 1988-05-19 ノンインタレース方法 Pending JPH01291583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120750A JPH01291583A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 ノンインタレース方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120750A JPH01291583A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 ノンインタレース方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01291583A true JPH01291583A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14794061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63120750A Pending JPH01291583A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 ノンインタレース方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01291583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446464A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446464A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533393B2 (ja) Ntsc―hdコンバ―タ
KR100255907B1 (ko) 영상신호 변환장치와 텔레비젼신호처리장치
JPH06113236A (ja) インタレース型ビデオ入力の変換の方法および装置
JPH0320115B2 (ja)
US6975359B2 (en) Method and system for motion and edge-adaptive signal frame rate up-conversion
JPH04124983A (ja) 画像表示システム
JPS63269691A (ja) 順次走査テレビ情報の発生方法および装置
US5001562A (en) Scanning line converting system for displaying a high definition television system video signal on a TV receiver
US5016103A (en) Spatial scan converter with vertical detail enhancement
JPH0512907B2 (ja)
JP3166594B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH01291583A (ja) ノンインタレース方法
JP2557705B2 (ja) 多画面表示装置
JPH11196383A (ja) 映像信号処理装置
RU2245002C2 (ru) Способ отображения сигналов телевизионного изображения в приемнике твч
JPS63156486A (ja) テレビジヨン信号変換方法
JPH0388588A (ja) テレビジョン映像信号の走査変換回路
JP3547148B2 (ja) テレビジョン信号の構成装置
JP3277514B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH11308550A (ja) テレビジョン受信機
JP2830954B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JPH08265666A (ja) テレビジョン信号の表示装置
JPS6262115B2 (ja)
JPH04139965A (ja) テレビジョン受信機
JPH04103280A (ja) 高品位テレビジョン受像装置