JP2003192598A - 創傷治療用製剤 - Google Patents

創傷治療用製剤

Info

Publication number
JP2003192598A
JP2003192598A JP2001397856A JP2001397856A JP2003192598A JP 2003192598 A JP2003192598 A JP 2003192598A JP 2001397856 A JP2001397856 A JP 2001397856A JP 2001397856 A JP2001397856 A JP 2001397856A JP 2003192598 A JP2003192598 A JP 2003192598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preparation
polyhydric alcohol
water
sheet
iodine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001397856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4263402B2 (ja
Inventor
Masahiro Takahashi
昌広 高橋
Takahiro Takeda
尊浩 竹田
Tomoaki Takigawa
朋哲 瀧川
Masayoshi Matsuo
優美 松尾
Kazuyoshi Hara
和好 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikasa Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Mikasa Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikasa Seiyaku Co Ltd filed Critical Mikasa Seiyaku Co Ltd
Priority to JP2001397856A priority Critical patent/JP4263402B2/ja
Publication of JP2003192598A publication Critical patent/JP2003192598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4263402B2 publication Critical patent/JP4263402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保存安定性に優れ、取扱いが容易で治療効果
の大きい創傷治療用製剤を提供する。 【解決手段】 糖類、ヨードホール、多価アルコール及
び該多価アルコールと相溶性のある水溶性ポリマーを必
須成分とする組成物をシート状等に成形した成形体から
なる創傷治療用製剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は皮膚・粘膜における
限局性の組織欠損、やけど、傷、床ずれ等創傷の治療に
用いる安定な製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、床ずれ治療用製剤の一つとし
て、白糖とポビドンヨードを院内製剤として調剤し、投
与する例が知られている。しかしこの院内製剤は安定性
が悪く用時調製する必要があると共に、調剤に手間がか
かり、長期間の保存や使用には不適当であった。これを
改善するものとして、糖類とポビドンヨードを、水、緩
衝剤及び多糖類(保形剤)と共に軟膏剤とする技術が提
案され(特公平1−32210号公報)、実用化されて
いる。
【0003】その後、緩衝剤を用いずに安定化された軟
膏剤が提案され(特開2000−38342号公報)後
発医薬品として実用化されている。糖類とヨードホール
を有効成分とする褥瘡・皮膚潰瘍治療用製剤を開示した
公知例としては、軟膏について特公平1−32210号
公報の他に特開平9−40563号公報、特開平11−
100323号公報、特開2000−38342号公報
があり、粉末状の製剤即ち散剤について特開平8−12
582号公報及び特開平9−169655号公報があ
る。
【0004】軟膏剤の場合、患部に適用する際多くはガ
ーゼ等に展延、塗布し使用されるが、現在市販されてい
る軟膏剤はガーゼ等に展延、塗布できない、使用量を一
定にできない等の問題がある。このことは特に薬剤の取
り扱いに不慣れな在宅における介護者が取り扱う場合は
大きな問題となる。さらに軟膏を不織布等の基布又はフ
ィルム上に展延することも可能であるが、この場合でも
ポケット状の創部への適用が難しい、べたつくなど治療
上及び取り扱い上の問題がある。
【0005】一方、粉末状の製剤即ち散剤の場合、患部
又はガーゼ等にふりかけるため周囲に粉末が飛び散り易
く、無駄が生じる、軟膏同様使用量を一定にできない等
の問題がある。また軟膏剤及び散剤は患部の滲出液によ
って短期間で流れ落ちてしまったり、ガーゼ等にしみこ
んでしまうため製剤の使用量を必要以上に多く使用され
ることもあり臨床上好ましくない。これらの点は特に在
宅においては問題となる。このような従来技術の問題点
は製剤形態を、軟膏や散剤ではなく、シート等の成形体
にすることによって解決できることが期待される。しか
し糖類とヨードホールを組合せた系は、前記した公知例
の多くに記載されているように、安定性が悪く、従来知
られた組成物をそのまま成形体に成形したり粘度調節し
て成形体に成形しても長期間安定な実用に供しうる成形
体にはなり得ない。従来実用されている製剤の剤型が事
実上軟膏と散剤に限られているのは糖類とヨードホール
を組合せた系の特異性を示しているといえる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上記し
た従来技術の問題点を解決することにある。より具体的
には、本発明の目的は治療上においては創部の滲出液に
より短時間で流れ落ちることがなく、治療上問題となる
ポケット状の創部にも使用可能であり、溶解性について
も問題なく、患部に必要量を均一に適用可能であり、使
用量を把握でき、また使用上においては使用直前に介護
者がガーゼ等に展延、塗布する必要がなく、簡単に使用
でき、周囲を汚染することのない製剤を提供するという
治療上及び使用上の両面で優れた効果をもつ糖類及びヨ
ードホールを必須成分とする創傷治療用製剤を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は糖類、ヨードホ
ール、多価アルコール及び該多価アルコールと相溶性の
ある水溶性ポリマーを必須成分とする組成物を成形した
成形体からなることを特徴とする創傷治療用製剤であ
る。本発明の創傷治療用製剤は前記したすべての目的を
高いレベルで達成できるものであり、皮膚・粘膜におけ
る限局性の組織欠損、やけど、傷、床ずれ等創傷の治
療、特に在宅での治療に極めて有用なものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の創傷治療用製剤は糖類及
びヨードホールを必須成分とするものであり、これらの
成分は従来から知られている適宜のものを用いうる。糖
類としては、ヨードホール中のヨウ素を安定に保つため
に、非還元性の糖が望ましい。例えば、ショ糖、トレハ
ロース、グルコン酸、ソルビトール、デキストリン等が
あげられる。糖類の含有量は通常50〜90w/w%で
あり、特に60〜80w/w%が好ましい。
【0009】ヨードホールとしては、ヨウ素とポリビニ
ルピロリドンの複合体であるポビドンヨードや、ヨウ素
とポリデキストロースの複合体等があげられる。ヨード
ホールの含有量は通常0.5〜10w/w%であり、特
に1〜6w/w%が好ましい。
【0010】本発明ではこれらの必須成分を含有すると
共に、多価アルコール及び用いた多価アルコールと相溶
性のある水溶性ポリマーを含有する組成物即ち膏体をシ
ートを典型例とする成形体に成形することを要する。多
価アルコールとしては、グリセリン、プロピレングリコ
ール、1,3−ブタンジオールや、ポリエチレングリコ
ール類等があげられる。これらのなかでも炭素数3〜6
個の2〜4価アルコール、特にグリセリンが好ましい。
グリセリンとしては濃グリセリンを含め通常市販されて
いる適宜のグリセリンを用いうる。ポリアルキレングリ
コール類は通常上記したような低分子量多価アルコール
との併用成分として用いられる。多価アルコールの含有
量は通常5〜40w/w%、好ましくは13〜30w/
w%、さらに好ましくは15〜25w/w%である。
【0011】本発明ではこれらの多価アルコールに対
し、さらにそれと相溶性のある水溶性ポリマーを併用す
ることを要する。これらの水溶性ポリマーはポリマー単
体としては粉末等の固体状を維持するに足る重合度をも
つと共に組合せる多価アルコールにたとえば10重量%
添加して混合したときに溶解してその粘度を上昇させる
ものである。このような水溶性ポリマーとしては、ポリ
ビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー、カラギ
ーナン等があげられるが、特にポリビニルピロリドンが
好ましい。尚ポリアルキレングリコール類は本発明にい
う水溶性ポリマーではなく、前記したように、多価アル
コールとして区分される。これらの多価アルコールと相
溶性のある水溶性ポリマーの含有量は通常0.5〜10
w/w%であり、好ましくは1〜5w/w%であり、さ
らに好ましくは1.5〜3w/w%である。
【0012】本発明の製剤は、上記した要件を満足した
上で、より一層安定性を向上する目的でpHを3.5〜
6にするために天然ガム、pH調整剤、緩衝剤等を含有
することが望ましく、特に天然ガムを含有することが好
ましい。天然ガムとしては、アルギン酸塩、多糖類誘導
体塩等があげられるが、特にアルギン酸ナトリウム、カ
ルボキシメチルセルロースナトリウムが好ましい。天然
ガムは単独で用いても、2種以上を併用してもよい。天
然ガムの含有量は通常0.1〜10w/w%であり、好
ましくは0.3〜5w/w%であり、さらに好ましくは
0.5〜2w/w%である。
【0013】本発明の製剤には必要に応じ製剤学上許容
される適宜の添加成分を配合することができる。これら
の任意成分としては、製剤学上通常用いられる基剤、添
加剤、溶剤等がある。具体的には例えば親水軟膏や吸水
軟膏をはじめとする乳剤性基剤、高級アルコール等の油
脂性基剤、セルロース誘導体、ポロクサマー、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油類、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エ
ステル類、ラウリル硫酸ナトリウム、四級アンモニウム
塩、水添レシチン等の乳化剤、ヨウ化カリウム等の安定
化剤、低級1価アルコール等の溶剤があげられる。これ
ら任意成分の含有量は通常30w/w%以下であり、成
形体の強度や溶解性を満足する範囲で用いうる。
【0014】本発明の製剤においては水を実質上存在さ
せないことが望ましく、より具体的には水の含有量は1
w/w%以下であることが望ましい。本発明の製剤は成
形体であることを要する。成形体の製造は、上記した組
成物を押出成形等により所定形状に賦形するだけで十分
である。かくして自己支持性のある適度の強度と溶解性
をもつ安定性に優れた成形体が得られる。成形体の形状
としてはシート形状、球状形状、棒状形状等がある。包
装形態についてはシートの場合、褥瘡部の傷口の平均的
な大きさが直径約5cmであることから、厚さ0.5〜
5mm、直径約5cmの円形シート、又は5cm×5c
mの四角形シートの個別包装が考えられるが、使用時に
必要な分を切って使うように大きなシートとすることも
可能である。
【0015】これらの成形体は不織布等の基布やフィル
ム等の支持体に支持させることも可能だが、通常は剥離
性フィルム間に挟持する等の一時保護部材で保護してお
き、使用時にこれらから成形体を分離して使用に供され
る。シリコーンやフッ素樹脂等でポリエステルフィルム
等の包装用フィルムの表面を処理した剥離性フィルム間
に挟持した場合、本発明の製剤は半年以上といった長期
間の保存後も相分離現象等の品質低下を伴うことなく保
護部材から容易に分離して使用に供することができる。
【0016】また本発明の製剤は厚さ2mmのシート状
に成形した場合、幅20mmのシートの23℃、65%
RHにおける引張り強度が100g以上、好ましくは1
50g以上、より好ましくは200g以上、厚さ2mm
の成形体の突抜け強度が30g以上、好ましくは50g
以上、より好ましくは100g以上、さらに厚さ2m
m、30×30mmの成形体の37℃での精製水による
溶解試験の溶解時間が30分以内、好ましくは20分以
内という特徴的物性を示すことができる。本発明の創傷
治療用製剤は、軟膏、散剤のように使用直前に展延、塗
布する必要がなく、患部に必要量を均一に適用でき、周
囲を汚染することがない。また治療中最適な湿潤状態を
保持できる。即ち患部に適用することにより、経時的に
滲出液によって適度に軟化変形し、長時間最適な治療状
態を維持できる。
【0017】
【実施例】1.膏体(組成物)の製造 濃グリセリンに精製水、アルギン酸ナトリウム、ヨウ化
カリウム、ポリビニルピロリドン、ポビドンヨードを加
え混合した。次に、必要に応じ、ポリエチレングリコー
ル、プルロニックを加え混合し、最後に白糖を加え混合
し、シリコーン処理したポリエステルフィルムに厚さ2
mmになるように挟持し、表1に記載する本発明の処方
例1〜3のシート状製剤を得た。
【0018】
【表1】
【0019】比較処方として、ポビドンヨード及び白糖
を必須成分とする市販の軟膏剤であるユーパスタコーワ
(興和(株))(比較処方例1)及びスクロードパスタ
(共和薬品工業(株))(比較処方例2)を用い、さら
に表2に記載する比較処方例3、4を調製した。
【0020】
【表2】
【0021】2.引張り強度の測定 本発明のシート状製剤の引張り強度を明らかにする目的
で、処方例1〜3、比較処方例1〜4について次の実験
を行った。膏体を厚さ約2mmのシート状製剤に成形
し、幅約20mm、長さ約60mmとし、テクスチャー
アナライザー(Texture Analyser:S
MS)を用い23℃、65%RHの条件下で1mm/秒
の速さで引っ張ったときの最大応力(g)を測定しシー
ト状製剤の引張り強度とした。その結果(n=3の平均
値)を表3及び4に示す。
【0022】
【表3】
【0023】
【表4】
【0024】3.突抜け強度の測定 本発明のシート状製剤の突抜け強度を明らかにする目的
で、処方例1〜3、比較処方例1〜4について次の実験
を行った。膏体を厚さ約2mmのシート状製剤に成形
し、テクスチャーアナライザー(Texture An
alyser:SMS)を用い23℃、65%RHの条
件下で直径約25mmの穴のあいた測定台にはさみ、直
径7mmの球形プローブを25mm/秒の速さで押し当
てたときの最大応力(g)を測定しシート状製剤の突抜
け強度とした。その結果(n=3の平均値)を表5及び
6に示す。
【0025】
【表5】
【0026】
【表6】
【0027】4.溶解時間の測定 本発明のシート状製剤の溶解時間を明らかにする目的
で、処方例1〜3、比較処方例1〜4について次の実験
を行った。処方例1〜3及び比較処方例3、4について
は膏体を厚さ約2mmのシート状製剤に成形し、30m
m×30mm(約3g)とし、比較処方例1、2につい
ては約3gを量り、日局溶出試験法第2法に準じて溶出
試験器(富山産業(株)製)を用い37℃の精製水を試
験液として、パドル回転数50rpmの条件で試験した
ときの完全に溶解した時間(分)を溶解時間とした。そ
の結果(n=3の平均値)を表7及び8に示す。
【0028】
【表7】
【0029】
【表8】
【0030】上記の測定結果から本発明のシート状製剤
は従来のシート状製剤(比較処方例3、4)に比べ初期
の硬度、経時的な強度、初期の溶解性、経時的な溶解性
全てにおいてほとんど変化がなく、溶解性についても従
来の軟膏剤(比較処方例1、2)と比べてほぼ同様な結
果が得られることがわかった。
【0031】5.ポビドンヨードの安定性 本発明の膏体(処方例1〜3)中のポビドンヨードの安
定性を明らかにする目的で、処方例1〜3、比較処方例
1〜4について次の実験を行った。有効成分の一つであ
るポビドンヨードの安定性を評価するために、処方例1
〜3及び比較処方例1〜4を60℃で保存し、11日後
に有効ヨウ素の含量を測定し、試験開始前の含量から残
存率を算出した。その結果(n=3の平均値)を表9及
び10に示す。
【0032】
【表9】
【0033】
【表10】
【0034】60℃11日後における本発明の膏体(処
方例1〜3)中のポビドンヨードの安定性は市販軟膏
(比較処方例1、2)に比べて明らかに改善されてお
り、安定性においても本発明は優れていた。
【0035】6.シート状製剤における剥離フィルムの
剥離力の測定 本発明のシート状製剤における剥離フィルムの剥離力を
明らかにする目的で、処方例1〜3、比較処方例1〜4
について次の実験を行った。膏体を剥離フィルムで挟持
し厚さ約2mmのシート状製剤に成形し、幅約40m
m、長さ約50mmとし、テクスチャーアナライザー
(Texture Analyser:SMS)を用い
23℃、65%RHの条件下で10mm/secの速さ
で片方の剥離フィルムを引っ張ったときの最大応力
(g)を測定し剥離フィルムの剥離力とした。 その結果(n=3の平均値)を表11及び12に示す。
【0036】
【表11】
【0037】
【表12】
【0038】上記の測定結果から本発明のシート状製剤
は従来のシート状製剤(比較処方例3、4)に比べ剥離
フィルムの剥離力が小さく、使用時に容易に取り出せる
こと、また剥離力の経時変化も少ないことがわかった。
【0039】7.使用 本発明の処方例1〜3の膏体から製造したシートを患部
に適用したところ、患部の滲出液により適度に軟化し、
変形していき、最適な治療効果を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/30 A61K 47/32 47/32 47/36 47/36 47/46 47/46 A61P 17/02 A61P 17/02 A61J 1/00 370C (72)発明者 瀧川 朋哲 東京都練馬区豊玉北2丁目3番1号 三笠 製薬株式会社研究開発本部内 (72)発明者 松尾 優美 東京都練馬区豊玉北2丁目3番1号 三笠 製薬株式会社研究開発本部内 (72)発明者 原 和好 東京都練馬区豊玉北2丁目3番1号 三笠 製薬株式会社研究開発本部内 Fターム(参考) 4C076 AA74 BB21 BB31 CC19 DD38 EE01 EE16 EE23 EE30 EE36 EE58 FF36 FF61 FF68 4C086 AA02 FA03 HA09 MA03 MA05 MA08 MA32 MA56 MA63 NA03 NA10 ZA89

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糖類、ヨードホール、多価アルコール及
    び該多価アルコールと相溶性のある水溶性ポリマーを必
    須成分とする組成物を成形した成形体からなることを特
    徴とする創傷治療用製剤。
  2. 【請求項2】 糖類の含有量が50〜90w/w%、ヨ
    ードホールの含有量が0.5〜10w/w%、多価アル
    コールの含有量が5〜40w/w%、水溶性ポリマーの
    含有量が0.5〜10w/w%である請求項1記載の製
    剤。
  3. 【請求項3】 成形体がシート状成形体である請求項1
    又は2記載の製剤。
  4. 【請求項4】 ヨードホールがポビドンヨードである請
    求項1〜3のいずれか1項記載の製剤。
  5. 【請求項5】 多価アルコールがグリセリン、プロピレ
    ングリコール又は1,3−ブタンジオールである請求項
    1〜4のいずれか1項記載の製剤。
  6. 【請求項6】 水溶性ポリマーがポリビニルピロリドン
    である請求項1〜5のいずれか1項記載の製剤。
  7. 【請求項7】 組成物のpHが3.5〜6である請求項
    1〜6のいずれか1項記載の製剤。
  8. 【請求項8】 組成物中に天然ガムが存在する請求項1
    〜7のいずれか1項記載の製剤。
  9. 【請求項9】 糖類及びヨードホールを必須成分とする
    組成物を成形した成形体からなり、厚さ2mm、幅20
    mmの成形体における23℃、65%RHでの引張り強
    度が150g以上であり、厚さ2mmの成形体における
    突抜け強度が50g以上であり、さらに厚さ2mm、3
    0×30mmの成形体における37℃での精製水による
    溶解試験の溶解時間が30分以内であることを特徴とす
    る創傷治療用製剤。
JP2001397856A 2001-12-27 2001-12-27 創傷治療用製剤 Expired - Fee Related JP4263402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397856A JP4263402B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 創傷治療用製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397856A JP4263402B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 創傷治療用製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003192598A true JP2003192598A (ja) 2003-07-09
JP4263402B2 JP4263402B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=27603505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001397856A Expired - Fee Related JP4263402B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 創傷治療用製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4263402B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102429862A (zh) * 2011-11-29 2012-05-02 江苏德达医药科技有限公司 一种聚维酮碘眼用缓释滴眼液
JP2017514866A (ja) * 2014-05-06 2017-06-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア Braf阻害剤を使用する創傷治癒

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102429862A (zh) * 2011-11-29 2012-05-02 江苏德达医药科技有限公司 一种聚维酮碘眼用缓释滴眼液
JP2017514866A (ja) * 2014-05-06 2017-06-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア Braf阻害剤を使用する創傷治癒

Also Published As

Publication number Publication date
JP4263402B2 (ja) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619894B2 (ja) 粘膜表面への、薬剤化合物の送達に適する薬剤キャリアデバイス
JP6591536B2 (ja) 特定の投薬量の活性物質を皮膚又は粘膜に投与するための電気流体力学的に得られた繊維を含む組成物
JP3964465B2 (ja) 粘膜表面への、薬学的化合物の送達に適する薬学的キャリアデバイス
AU2018220020B2 (en) A pharmaceutical composition comprising electrohydrodynamically obtained fibres, the composition having improved residence time on the application site.
WO2014186742A2 (en) Anhydrous hydrogel composition
JP2017537127A (ja) 線状多糖をベースとするフィルム製品
JP2005002009A (ja) フェンタニル含有口腔粘膜貼付剤
WO2004011032A1 (ja) 外用剤
EP2889030A1 (en) Controlling the erosion rates of mucoadhesive devices that deliver actives and other compounds and providing increased and variable therapeutic blood levels
JP4841733B2 (ja) 創傷治療用製剤
JP4263402B2 (ja) 創傷治療用製剤
WO2016079246A1 (en) Bioadhesive films
Takeuchi et al. In vitro and clinical evaluation of an oral mucosal adhesive film containing indomethacin
KR101771786B1 (ko) 서방성 구강 약물 전달체
JP6574556B2 (ja) 口腔内フィルム状基剤及び製剤
JPS60214732A (ja) 外用貼付剤
WO2017085262A1 (en) A pharmaceutical film composition having improved residence time on the application site
JPS61186316A (ja) 外用貼付剤
JP4242591B2 (ja) 創傷治療用使い切り製剤
TR201407775A2 (tr) Mukoadezif bukkal film formülasyonu.
JPH08104621A (ja) ガム型徐放製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4263402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150220

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees