JP2003190561A - Game machine - Google Patents

Game machine

Info

Publication number
JP2003190561A
JP2003190561A JP2001400246A JP2001400246A JP2003190561A JP 2003190561 A JP2003190561 A JP 2003190561A JP 2001400246 A JP2001400246 A JP 2001400246A JP 2001400246 A JP2001400246 A JP 2001400246A JP 2003190561 A JP2003190561 A JP 2003190561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control board
game
control microcomputer
control
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001400246A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Shigeto Busujima
繁人 毒島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2001400246A priority Critical patent/JP2003190561A/en
Publication of JP2003190561A publication Critical patent/JP2003190561A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine capable of preventing the increase of the manufacturing cost of the game machine and increase of the area of parts mounted on a control circuit board in preventing the uncontrollability and runaway operation by an electric control part. <P>SOLUTION: A display control microcomputer outputs display control data to a VDP as the electric control part, and after that, if the microcomputer doesn't receive a feedback signal indicating the completion of signal receiving from the VDP within a prescribed period of time (when a reset flag is ON), it transmits a reset signal for resetting the system to the VDP (S74). <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技機、
コイン遊技機、スロットマシンなどで代表される遊技機
に関する。詳しくは、所定の電気部品を有し、該電気部
品の動作を制御することにより遊技の演出をすることが
可能な遊技機に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a pachinko gaming machine,
The present invention relates to a gaming machine represented by a coin gaming machine and a slot machine. More specifically, the present invention relates to a gaming machine having a predetermined electric component and capable of producing a game by controlling the operation of the electric component.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の遊技機として従来から一般的に
知られているものに、可変表示装置、ランプ、および、
スピーカ等の所定の電気部品を有し、該電気部品の動作
を制御することにより遊技の演出をすることが可能とな
るように構成されたものがあった。
2. Description of the Related Art Variable display devices, lamps, and
There has been one having a predetermined electric component such as a speaker and configured to be able to produce a game by controlling the operation of the electric component.

【0003】このような従来の遊技機においては、遊技
を演出する制御を行なう演出制御マイクロコンピュータ
から制御用IC(集積回路)等の電気制御部品に制御信
号が送信され、その制御信号に応じて、電気制御部品に
より電気部品が制御されていた。そして、電気制御部品
に対応して、当該電気制御部品による制御不能状態およ
び動作の暴走を防ぐためにウォッチドッグタイマを用い
た監視回路が設けられており、所定時間の間に演出制御
マイクロコンピュータから電気制御部品に制御信号が送
信されなければ、電気制御部品がリセットされていた。
In such a conventional gaming machine, a control signal is transmitted from an effect control microcomputer for controlling a game to an electric control component such as a control IC (integrated circuit), and in response to the control signal. The electric parts were controlled by the electric control parts. Then, a monitoring circuit using a watchdog timer is provided corresponding to the electric control component in order to prevent an uncontrollable state and runaway of the electric control component by the electric control component. If no control signal was sent to the control component, the electrical control component was reset.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のように
演出制御マイクロコンピュータから電気制御部品に送信
される制御信号をウォッチドッグタイマで監視する場合
には、正常な制御信号が送信されたにもかかわらずウォ
ッチドッグタイマがタイムアップしたことにより電気制
御部品がリセットされて制御が行なわれなくなるという
問題があった。また、前述したようなウォッチドッグタ
イマを用いた監視回路を演出制御マイクロコンピュータ
と別に設ける場合には、部品数の増加により遊技機の製
造コストが上昇するとともに、監視回路を基板に実装す
ることにより制御用基板での部品実装面積が増大してし
まうという問題が生じる。
However, when the control signal transmitted from the performance control microcomputer to the electric control component is monitored by the watchdog timer as in the conventional case, even if the normal control signal is transmitted. Regardless, there is a problem in that the electric control parts are reset due to the time-out of the watchdog timer and the control is not performed. If a monitoring circuit using a watchdog timer as described above is provided separately from the production control microcomputer, the manufacturing cost of the gaming machine will increase due to the increase in the number of parts, and the monitoring circuit will be mounted on the board. There arises a problem that the component mounting area on the control board increases.

【0005】この発明はかかる実情に鑑み考え出された
ものであり、その目的は、電気制御部品による制御不能
状態および動作の暴走を防ぐ場合に、遊技機の製造コス
トの上昇を防ぐことが可能となり、制御用基板での部品
実装面積の増大を防ぐことが可能となる遊技機を提供す
ることである。
The present invention has been conceived in view of the above circumstances, and an object thereof is to prevent an increase in the manufacturing cost of a gaming machine when preventing an uncontrollable state and a runaway operation by an electric control component. Another object of the present invention is to provide a game machine capable of preventing an increase in the component mounting area on the control board.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段の具体例およびその効果】
(1) 所定の電気部品(特別図柄表示部9を含む可変
表示装置8、スピーカ72等)を有し、該電気部品の動
作を制御することにより遊技の演出をすることが可能な
遊技機(パチンコ遊技機1)であって、遊技状態を制御
する遊技制御マイクロコンピュータ(遊技制御マイクロ
コンピュータ53)が搭載される遊技制御用基板(遊技
制御基板81)と、前記遊技制御基板から送信されるコ
マンドに基づき、前記電気部品を用いて遊技を演出する
制御を行なう演出制御マイクロコンピュータ(表示制御
マイクロコンピュータ800、音制御マイクロコンピュ
ータ700等)が搭載される電気部品制御用基板(表示
制御基板80、音声制御基板70等)と、前記電気部品
制御用基板に設けられ、前記演出制御マイクロコンピュ
ータから送信される制御信号に基づき、前記電気部品を
制御する電気制御部品(VDP103、音声合成回路7
02等)とを含み、前記電気制御部品は、演出制御マイ
クロコンピュータから前記制御信号を受信したことに応
じて、受信が完了した旨を示す受信完了信号(フィード
バック信号ACK,SIAK)を前記演出制御マイクロ
コンピュータへ返信し、前記演出制御マイクロコンピュ
ータは、前記電気制御部品へ向けて前記制御信号を出力
した後、所定期間内に前記受信完了信号を受信しなかっ
た場合に、前記電気制御部品の動作状態をリセットする
リセット信号を前記電気制御部品へ送信する(図14の
S74、図19のS144)。
[Specific examples of means for solving the problems and the effects thereof]
(1) A gaming machine that has a predetermined electric component (variable display device 8 including the special symbol display unit 9, speaker 72, etc.) and can produce a game by controlling the operation of the electric component ( It is a pachinko gaming machine 1), and a game control board (game control board 81) on which a game control microcomputer (game control microcomputer 53) for controlling a game state is mounted, and a command transmitted from the game control board. Based on the above, an electric component control board (display control board 80, voice) on which an effect control microcomputer (display control microcomputer 800, sound control microcomputer 700, etc.) that performs control for effecting a game using the electric parts is mounted (Control board 70, etc.) and the electric component control board, and is transmitted from the effect control microcomputer. Electric control parts (VDP103, voice synthesis circuit 7) for controlling the electric parts based on the control signal.
02 etc.), the electric control component outputs a reception completion signal (feedback signal ACK, SIAK) indicating that the reception is completed in response to receiving the control signal from the production control microcomputer. When the production control microcomputer does not receive the reception completion signal within a predetermined period after outputting the control signal toward the electric control component, the operation of the electric control component is returned to the microcomputer. A reset signal for resetting the state is transmitted to the electric control component (S74 of FIG. 14, S144 of FIG. 19).

【0007】このような構成によれば、演出制御マイク
ロコンピュータが、電気制御部品へ向けて制御信号を出
力した後、所定期間内に電気制御部品から受信完了信号
を受信しなかった場合に、リセット信号を電気制御部品
へ送信するようにしたため、電気制御部品の制御不能状
態および動作の暴走から復帰させることができる。さら
に、演出制御マイクロコンピュータが電気制御部品の状
態を監視するので、監視用の回路を別途設ける必要がな
くなるため、遊技機の製造コストの上昇を防ぐことがで
きるとともに、制御用基板での部品実装面積の増大を防
ぐことができる。
According to such a configuration, the production control microcomputer resets when the reception completion signal is not received from the electric control component within a predetermined period after outputting the control signal to the electric control component. Since the signal is transmitted to the electric control component, it is possible to recover from the uncontrollable state and the runaway of the electric control component. Furthermore, since the production control microcomputer monitors the state of the electric control components, it is not necessary to separately provide a circuit for monitoring, so that it is possible to prevent an increase in the manufacturing cost of the gaming machine and mount the components on the control board. It is possible to prevent an increase in area.

【0008】(2) 前記演出制御マイクロコンピュー
タは、前記リセット信号を出力した後、予め定められた
期間前記電気部品を用いて遊技を演出する制御の実行を
規制する(図10のS7、図14のS77、図16のS
97、図14のS147)。
(2) The production control microcomputer, after outputting the reset signal, regulates execution of control for producing a game using the electric parts for a predetermined period (S7 of FIG. 10, FIG. 14). S77, S in FIG.
97, S147 in FIG. 14).

【0009】このような構成によれば、演出制御マイク
ロコンピュータにより、リセット信号が出力された後、
予め定められた期間電気部品を用いて遊技を演出する制
御の実行が規制されるため、リセットされた後の電気制
御部品がまだ動作不安定な状態にあるうちに、電気部品
を用いた遊技を演出する制御が行なわれないようにする
ことができる。
According to this structure, after the production control microcomputer outputs the reset signal,
Since the execution of the control that directs the game using the electric parts is regulated for a predetermined period, while the electric control parts after being reset are still in the unstable operation state, the game using the electric parts can be performed. It is possible to prevent the production control from being performed.

【0010】(3) 前記遊技制御マイクロコンピュー
タおよび前記演出制御マイクロコンピュータのそれぞれ
に対応して設けられ、前記遊技機の電力の供給開始時に
おいて前記遊技制御マイクロコンピュータおよび前記演
出制御マイクロコンピュータをシステムリセットさせる
ためのリセット信号を出力するとともに、所定の電源電
圧が前記遊技制御マイクロコンピュータおよび前記演出
制御マイクロコンピュータが動作可能な電圧レベル以上
の電圧となったことを条件に、リセット解除信号を出力
するシステムリセット手段(リセット信号回路941、
遅延回路942a〜946aおよびバッファ回路942
b〜946b)をさらに含む。
(3) The game control microcomputer and the effect control microcomputer are provided in correspondence with each other, and the game control microcomputer and the effect control microcomputer are system reset at the start of the power supply to the game machine. A system for outputting a reset signal for causing the reset power-off signal to be output on condition that the predetermined power supply voltage has reached a voltage level at which the game control microcomputer and the effect control microcomputer can operate. Reset means (reset signal circuit 941,
Delay circuits 942a to 946a and buffer circuit 942
b-946b).

【0011】このような構成によれば、遊技機の電力の
供給開始時において遊技制御マイクロコンピュータおよ
び演出制御マイクロコンピュータを確実にシステムリセ
ット状態にすることができる。
According to such a configuration, the game control microcomputer and the effect control microcomputer can be surely set to the system reset state at the start of power supply to the gaming machine.

【0012】(4) 前記遊技機への電力の供給開始に
関連して、前記演出制御マイクロコンピュータが動作可
能となる時期を、前記遊技制御マイクロコンピュータが
動作可能となる時期よりも早い時期となるように規制す
る起動順序規制手段(図7等のリセット管理回路94
0)をさらに含む。
(4) In connection with the start of supply of electric power to the gaming machine, the time when the effect control microcomputer becomes operable is earlier than the time when the game control microcomputer becomes operable. Starting order regulation means (reset management circuit 94 in FIG. 7 etc.
0) is further included.

【0013】このような構成によれば、演出制御マイク
ロコンピュータの方が遊技制御マイクロコンピュータよ
りも早い時期に動作可能となるようにマイクロコンピュ
ータの起動順序が規制されるので、遊技機への電力の供
給開始時において、演出制御マイクロコンピュータが遊
技制御マイクロコンピュータからのコマンドを確実に受
信できるようにすることができる。
According to such a configuration, the starting sequence of the microcomputers is regulated so that the effect control microcomputer can operate earlier than the game control microcomputer, so that the power to the game machine is reduced. At the start of supply, the effect control microcomputer can surely receive the command from the game control microcomputer.

【0014】(5) 前記起動順序規制手段は、前記遊
技制御マイクロコンピュータおよび前記演出制御マイク
ロコンピュータへの前記リセット解除信号を出力するタ
イミングを規制することによりマイクロコンピュータの
起動順序を規制する(図9)。
(5) The activation order regulation means regulates the activation order of the microcomputers by regulating the timing of outputting the reset release signal to the game control microcomputer and the effect control microcomputer (FIG. 9). ).

【0015】このような構成によれば、遊技制御マイク
ロコンピュータおよび演出制御マイクロコンピュータへ
のリセット解除信号を出力するタイミングを規制するこ
とによりマイクロコンピュータの起動順序が規制される
ので、より正確にこれらマイクロコンピュータが動作可
能となる時期を規制することができる。
According to such a configuration, the starting sequence of the microcomputers is regulated by regulating the timing of outputting the reset release signal to the game control microcomputer and the effect control microcomputer, so that these microcomputers are more accurate. You can regulate when your computer is operational.

【0016】(6) 前記システムリセット手段は、前
記リセット解除信号を出力するタイミングを決めるため
のコンデンサを含み、該コンデンサの容量を異ならせる
ことにより、マイクロコンピュータの起動順序を規制す
る(図8参照)。
(6) The system reset means includes a capacitor for determining the timing of outputting the reset release signal, and the start order of the microcomputer is regulated by making the capacitance of the capacitor different (see FIG. 8). ).

【0017】このような構成によれば、リセット解除信
号を出力するタイミングを決めるためのコンデンサの容
量を異ならせることにより、マイクロコンピュータの起
動順序が規制されるため、マイクロコンピュータの起動
順序を簡素な構成を用いて容易に規制することができ
る。
According to such a configuration, the start-up order of the microcomputer is regulated by making the capacitance of the capacitor different for determining the timing of outputting the reset release signal, so that the start-up order of the microcomputer is simplified. It can be easily regulated using the configuration.

【0018】(7) 前記起動順序規制手段は、前記遊
技制御用基板および前記電気部品制御用基板のそれぞれ
に設けられている(図20)。
(7) The starting order regulation means is provided on each of the game control board and the electric component control board (FIG. 20).

【0019】このような構成によれば、起動順序規制手
段が、遊技制御用基板および電気部品制御用基板のそれ
ぞれに設けられているので、起動順序規制手段と起動順
序の規制対象のマイクロコンピュータとの間の距離を短
くすることができるため、起動順序規制手段と起動順序
の規制対象のマイクロコンピュータとの間の経路からノ
イズが侵入しにくいようにすることができ、起動順序を
規制することがノイズの影響を受けにくいようにするこ
とができる。
According to such a configuration, since the starting order regulation means is provided on each of the game control board and the electric component control board, the starting order regulation means and the microcomputer of which the starting order is regulated are Since it is possible to shorten the distance between them, it is possible to make it difficult for noise to enter from the path between the boot order restricting means and the microcomputer whose boot order is to be restricted, and to restrict the boot order. It can be made less susceptible to noise.

【0020】(8) 前記遊技制御用基板および前記電
気部品制御用基板とは別に設けられ、前記遊技機に供給
される電源から前記遊技制御用基板および前記電気部品
制御用基板のそれぞれで用いられる電圧の電力を作成す
る電源基板(電源基板910)をさらに含み、前記起動
順序規制手段は、前記電源基板に設けられる(図7)。
(8) It is provided separately from the game control board and the electric component control board, and is used for each of the game control board and the electric component control board from a power source supplied to the gaming machine. A power supply board (power supply board 910) for generating electric power of a voltage is further included, and the activation order regulation means is provided on the power supply board (FIG. 7).

【0021】このような構成によれば、電源基板に起動
順序規制手段が設けられるので、電気部品制御用基板で
の部品実装面積の増大を防ぐことができるとともに、電
気部品制御基板が複数設けられる場合には起動順序規制
手段をまとめて電源基板に設ける方が分散配置する場合
と比べて製造工数および部品数を少なくすることが可能
となるので製造コストが低減可能となる。
According to this structure, since the power supply board is provided with the activation sequence regulating means, it is possible to prevent an increase in the component mounting area on the electric component control board and to provide a plurality of electric component control boards. In this case, it is possible to reduce the number of manufacturing steps and the number of parts by disposing the start-up order regulating means collectively on the power supply board, so that the manufacturing cost can be reduced.

【0022】(9) 前記電気部品は、遊技者に動作が
視認可能な箇所に設けられ遊技の演出に用いられる可動
部材(センター可動部材10、サイド可動部材18,1
8)を含む。
(9) The electric parts are movable members (center movable member 10, side movable members 18, 1) provided at a position where the player can visually recognize the movements and used for producing the game.
8) is included.

【0023】このような構成によれば、電気部品である
可動部材が演出制御マイクロコンピュータにより制御さ
れることとなるので、遊技制御マイクロコンピュータが
直接可動部材を制御する必要がなくなるため、遊技制御
マイクロコンピュータの制御負担を軽減することができ
る。
According to such a configuration, since the movable member which is an electric part is controlled by the effect control microcomputer, the game control microcomputer does not need to directly control the movable member, and thus the game control microcomputer. The control load on the computer can be reduced.

【0024】(10) 前記演出制御マイクロコンピュ
ータ(表示制御マイクロコンピュータ800)とは別に
設けられ、前記演出制御マイクロコンピュータから送信
されるコマンド(音制御コマンド)に基づき、前記電気
部品(スピーカ27)を用いて遊技を演出する制御を行
なう副演出制御マイクロコンピュータ(音制御マイクロ
コンピュータ700)をさらに含み、該副演出制御マイ
クロコンピュータは、前記副演出制御マイクロコンピュ
ータから前記コマンドを受信したことに応じて、受信が
完了した旨を示すコマンド受信完了信号(フィードバッ
ク信号ACK)を前記副演出制御マイクロコンピュータ
へ返信し(図17)、前記演出制御マイクロコンピュー
タは、前記副演出制御マイクロコンピュータへ向けて前
記コマンドを出力した後、所定期間内に前記コマンド受
信完了信号を受信しなかった場合に、前記副演出制御マ
イクロコンピュータの状態をリセットするリセット信号
を前記副演出制御マイクロコンピュータへ送信する(図
15のS82)。
(10) The electric component (speaker 27) is provided on the basis of a command (sound control command) which is provided separately from the effect control microcomputer (display control microcomputer 800) and is transmitted from the effect control microcomputer. It further includes a sub-production control microcomputer (sound control microcomputer 700) for performing control to produce a game using the sub-production control microcomputer, in response to receiving the command from the sub-production control microcomputer. A command reception completion signal (feedback signal ACK) indicating that the reception is completed is returned to the sub-effect control microcomputer (FIG. 17), and the effect control microcomputer sends the command to the sub-effect control microcomputer. Output After that, when the command reception completion signal is not received within a predetermined period, a reset signal for resetting the state of the sub-effect control microcomputer is transmitted to the sub-effect control microcomputer (S82 in FIG. 15).

【0025】このような構成にすれば、演出制御マイク
ロコンピュータが、副演出制御マイクロコンピュータへ
向けてコマンドを出力した後、所定期間内に副演出制御
マイクロコンピュータから受信完了信号を受信しなかっ
た場合に、リセット信号を副演出制御マイクロコンピュ
ータへ送信するようにしたため、副演出制御マイクロコ
ンピュータの制御不能状態および動作の暴走から復帰さ
せることができる。
With this configuration, when the production control microcomputer does not receive the reception completion signal from the sub production control microcomputer within a predetermined period after outputting the command to the sub production control microcomputer. In addition, since the reset signal is transmitted to the sub-effect control microcomputer, it is possible to recover from the uncontrollable state of the sub-effect control microcomputer and the runaway operation.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。なお、本実施の形態にお
いては、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示すが、
本発明はこれに限らず、コイン遊技機、スロットマシン
等のその他の遊技機であってもよく、所定の電気部品を
有し、該電気部品の動作を制御することにより遊技の演
出をすることが可能な遊技機であればすべて対象とな
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. In this embodiment, a pachinko game machine is shown as an example of the game machine,
The present invention is not limited to this, and may be another game machine such as a coin game machine or a slot machine, which has a predetermined electric component and produces a game by controlling the operation of the electric component. Any gaming machine capable of

【0027】第1実施形態 まず、遊技機の一例であるパチンコ遊技機の全体構成に
ついて説明する。図1はパチンコ遊技機1を正面から見
た正面図、図2はパチンコ遊技機1の内部構造を示す全
体背面図である。
First Embodiment First, the overall structure of a pachinko gaming machine, which is an example of a gaming machine, will be described. 1 is a front view of the pachinko gaming machine 1 as viewed from the front, and FIG. 2 is an overall rear view showing the internal structure of the pachinko gaming machine 1.

【0028】図1に示すように、パチンコ遊技機1は、
縦長な方形状に枠組形成される外枠2aと、該外枠2a
の内側に開閉可能に軸支されかつパチンコ遊技機1の主
要構成部が集約して設けられる前面枠2bと、該前面枠
2bの前面上部に開閉自在に軸支されて設けられる額縁
状のガラス扉枠2とから構成されている。ガラス扉枠2
の下部表面には打球供給皿3が設けられている。前面枠
2bにおいて、打球供給皿3の下部には、打球供給皿3
から溢れた貯留球を貯留する余剰球受皿4と打球を発射
する打球操作ハンドル(操作ノブ)5とが設けられてい
る。また、ガラス扉枠2の後方に位置する前面枠2bに
は、前面側に遊技領域7が形成された遊技盤6が着脱可
能に設けられている。前面枠2bおよびガラス扉枠2
は、パチンコ遊技機1の正面から見て左側の端部におい
て軸支され、軸支位置を開閉軸として開閉される。ガラ
ス扉枠2には、遊技盤6の遊技領域7をほぼ透視し得る
透視窓が開設され、該透視窓の裏面からガラス板が装着
されている。
As shown in FIG. 1, the pachinko gaming machine 1 is
Outer frame 2a formed into a vertically long rectangular shape, and the outer frame 2a
A front frame 2b that is pivotally supported on the inner side of the frame and that is provided with the main components of the pachinko gaming machine 1 collectively, and a frame-shaped glass that is pivotally supported on the front upper part of the front frame 2b to be freely rotatable. It is composed of a door frame 2. Glass door frame 2
A ball hitting tray 3 is provided on the lower surface of the. In the front frame 2b, on the lower part of the hit ball supply tray 3, the hit ball supply tray 3 is provided.
A surplus ball receiving tray 4 for storing the stored balls overflowing from the ball and a hit ball operation handle (operation knob) 5 for firing a hit ball are provided. Further, a game board 6 having a game area 7 formed on the front side is detachably provided on the front frame 2b located behind the glass door frame 2. Front frame 2b and glass door frame 2
Is pivotally supported at an end portion on the left side when viewed from the front of the pachinko gaming machine 1, and is opened and closed with the pivotal support position as an opening and closing shaft. The glass door frame 2 is provided with a see-through window through which the game area 7 of the game board 6 can be almost seen through, and a glass plate is attached from the rear surface of the see-through window.

【0029】この遊技領域7には、打球操作ハンドル5
を操作することに応じて打球発射装置(図2に示す打球
発射装置34)によって発射された遊技球が誘導レール
76に誘導されて打ち込まれるが、この遊技球は、誘導
レール76と遊技領域7との境界に設けられた近接スイ
ッチにより構成される打込球スイッチ77によって検出
される。この打込球スイッチ77によって検出された遊
技球の数は、後述する遊技制御基板81によって特定さ
れる。
In this game area 7, a hit ball operation handle 5 is provided.
A game ball launched by a ball launching device (a ball launching device 34 shown in FIG. 2) in response to the operation of is guided and driven into the guide rail 76. The game ball is guided by the guide rail 76 and the game area 7 It is detected by a hitting ball switch 77 constituted by a proximity switch provided on the boundary between and. The number of game balls detected by the hit ball switch 77 is specified by a game control board 81 described later.

【0030】遊技領域7の中央付近には、液晶表示器よ
りなる特別図柄表示部9とLED表示器よりなる普通図
柄表示部3とを含む可変表示装置8が設けられている。
なお、特別図柄表示部9は、液晶表示器に限らず、CR
T(Cathode Ray Tube)、FED(Field Emission Dis
play)、PDP(Plasma Display Panel)、ドットマト
リクス、7セグメントLED等のLED(Light Emitti
ng Diode)、エレクトロルミネッセンス、蛍光表示管等
のその他の画像表示式の表示装置により構成されてもよ
い。また、特別図柄表示部9は、画像表示式の表示装置
に限らず、外周に複数種類の図柄が描かれた回転ドラム
を回転駆動する回転ドラム式、表面に複数種類の図柄が
描かれたベルトを回転移動させるものや複数種類の図柄
が描かれた円盤を回転させるもの(ロタミント)等のそ
の他の機械式(電気的駆動源により駆動される機械式の
もの)の可変表示装置であってもよい。
In the vicinity of the center of the game area 7, there is provided a variable display device 8 including a special symbol display section 9 made of a liquid crystal display and a normal symbol display section 3 made of an LED display.
The special symbol display unit 9 is not limited to the liquid crystal display, but CR
T (Cathode Ray Tube), FED (Field Emission Dis)
play), PDP (Plasma Display Panel), dot matrix, 7 segment LED, etc. LED (Light Emitti)
ng Diode), electroluminescence, a fluorescent display tube, and other image display type display devices. Further, the special symbol display unit 9 is not limited to an image display type display device, but is a rotary drum type that rotationally drives a rotary drum having a plurality of types of symbols drawn on the outer periphery, and a belt having a plurality of types of symbols drawn on the surface It may be a variable display device of other mechanical type (mechanical type driven by an electric drive source) such as one for rotating and moving a disc or one for rotating a disc on which a plurality of types of patterns are drawn (rotamint). Good.

【0031】特別図柄表示部9は、数字、数字以外の文
字、図形、模様、キャラクタ等の複数種類の識別情報
(特別識別情報)としての特別図柄を可変表示(更新表
示,変動表示ともいう)可能であり、普通図柄表示部3
は、図形等の複数種類の識別情報(普通識別情報)とし
ての普通図柄を可変表示可能である。ここで、キャラク
タとは、可変表示装置に表示される人間,動物,あるい
は物等を表わす映像をいう。なお、特別図柄表示部9お
よび普通図柄表示部3により可変表示される識別情報
は、数字、文字、図形、模様、キャラクタ等の識別情報
であれば、どのような識別情報であってもよく、数字の
み、文字のみ、図形のみ、模様のみ、キャラクタのみ、
または、これらを適宜組合せたもの等であってもよい。
The special symbol display portion 9 variably displays (also referred to as update display or variable display) special symbols as plural kinds of identification information (special identification information) such as numbers, characters other than numbers, figures, patterns, and characters. Possible, ordinary pattern display section 3
Is capable of variably displaying ordinary symbols as a plurality of types of identification information (ordinary identification information) such as figures. Here, the character means an image representing a human, an animal, an object, or the like displayed on the variable display device. The identification information variably displayed by the special symbol display unit 9 and the normal symbol display unit 3 may be any identification information as long as it is identification information such as numbers, characters, figures, patterns, characters, and the like. Numbers only, letters only, figures only, patterns only, characters only,
Alternatively, a combination of these may be used.

【0032】特別図柄表示部9では、左図柄,中図柄,
右図柄という複数(3つ)の図柄を並んで可変表示を行
ない表示結果を導出表示可能な複数(3つ)の表示領域
を有し、これらの図柄をスクロール等の方式で可変表示
可能である。これらの表示領域は左右方向に並んで配置
されている。なお、ここでは、表示領域が固定的に定め
られたものである場合を一例として示したが、これに限
らず、図柄を可変表示するための表示領域としては、表
示領域の範囲が拡大、縮小されるものであってもよく、
また、表示領域の位置が変動するものであってもよい。
つまり、ここで示される表示領域は、識別情報の可変表
示が行なわれ、表示結果が導出表示可能な表示領域であ
ればどのような表示領域であってもよい。
In the special symbol display portion 9, the left symbol, the middle symbol,
A plurality of (three) symbols called right symbols are arranged side by side and variably displayed, and a plurality of (three) display areas capable of deriving and displaying a display result are provided, and these symbols can be variably displayed by a method such as scrolling. . These display areas are arranged side by side in the left-right direction. Here, the case where the display area is fixed is shown as an example, but the display area is not limited to this, and the range of the display area is enlarged or reduced as a display area for variably displaying symbols. May be
Further, the position of the display area may be changed.
That is, the display area shown here may be any display area as long as the identification information is variably displayed and the display result can be derived and displayed.

【0033】また、普通図柄表示部3は、当り図柄であ
る○印を点灯表示可能な当り表示器31と、はずれ図柄
である×印を点灯表示可能なはずれ表示器32とを含
む。当り表示器31およびはずれ表示器32は、LED
(発光ダイオード)により点灯表示されるように構成さ
れており、所定距離を隔てて左右に並んで設けられてい
る。このような普通図柄表示部3では、当り表示器31
およびはずれ表示器32を交互に点灯するよう点滅させ
る(交互点灯であるため、各表示器では、所定周期で点
滅していることとなる)ことにより普通図柄としての○
印と×印とを所定時間間隔で可変表示(更新表示,変動
表示ともいう)する。
Further, the normal symbol display portion 3 includes a hit indicator 31 capable of illuminating and displaying a hit symbol ◯, and a defect indicator 32 capable of illuminating and displaying a dissimilar symbol x. The hit indicator 31 and the off indicator 32 are LEDs.
It is configured to be lit and displayed by a (light emitting diode), and is provided side by side at a predetermined distance. In such a normal symbol display portion 3, the hit indicator 31
And blinking so that the off indicator 32 is alternately turned on (because it is turned on alternately, it means that each indicator is blinking at a predetermined cycle).
The mark and the X mark are variably displayed (also referred to as update display and variable display) at predetermined time intervals.

【0034】本実施の形態においては、LEDよりなる
当り表示器31およびはずれ表示器32を普通図柄表示
部3に用いた場合を説明したが、これに限らず、7セグ
メント表示器など、数字等のその他の図柄を可変表示可
能なものを普通図柄表示部3に使用してもよい。つま
り、普通図柄としては、何らかの形で特別図柄と区別し
て認識できるようなものであればよい。なお、ここで
は、普通図柄表示部3を特別図柄表示部9と分離構成し
た例を示したが、普通図柄表示部は、特別図柄表示部9
を構成する液晶表示器の表示領域の一部により構成され
てもよい。
In the present embodiment, the case where the hit indicator 31 and the off indicator 32, which are LEDs, are used for the normal symbol display section 3 has been described, but the present invention is not limited to this. The other symbols that can be variably displayed may be used for the normal symbol display unit 3. In other words, the normal symbol may be one that can be recognized in some form by being distinguished from the special symbol. Here, the example in which the normal symbol display unit 3 and the special symbol display unit 9 are separately configured is shown, but the normal symbol display unit is the special symbol display unit 9
It may be configured by a part of the display area of the liquid crystal display constituting the above.

【0035】また、可変表示装置8には、それぞれ4個
のLEDからなる始動記憶表示器18とゲート通過記憶
表示器41とが設けられている。この始動記憶表示器1
8のLEDの点灯している数により、特別図柄の可変表
示を始動させるための始動入賞口14への入賞数が上限
を4として記憶されていること(始動入賞記憶という)
が表示される。また、ゲート通過記憶表示器41のLE
Dの点灯している数により、普通図柄の可変表示を始動
させるための通過ゲート11への遊技球の通過数が上限
を4として記憶されていること(普通始動入賞記憶とい
う)が表示される。
Further, the variable display device 8 is provided with a start memory indicator 18 and a gate passage memory indicator 41 each of which is composed of four LEDs. This starting memory indicator 1
Depending on the number of LEDs that are lit, the number of winnings to the starting winning opening 14 for starting the variable display of the special symbol is stored with an upper limit of 4 (called a starting winning memory).
Is displayed. In addition, the LE of the gate passage memory display 41
Depending on the number of lights of D, it is displayed that the number of passing game balls to the passing gate 11 for starting the variable display of the normal symbols is stored with the upper limit being 4 (normal start winning memory). .

【0036】なお、始動入賞口14を通過した遊技球の
通路には、入賞した遊技球である入賞球(入賞玉)を検
出する始動口スイッチ17が設けられており、始動口ス
イッチ17により遊技球が検出された場合には、始動記
憶表示器18を点灯させるための制御が行なわれるとと
もに、特別図柄の可変表示を開始させる制御が行なわれ
る。また、通過ゲート11を通過した遊技球の通路に
は、通過した遊技球を検出するゲートスイッチ12が設
けられており、ゲートスイッチ12が遊技球を検出した
場合には、ゲート通過記憶表示器41を点灯させるため
の制御が行なわれるとともに、普通図柄の可変表示を開
始させる制御が行なわれる。
In the passage of the game ball that has passed through the starting winning opening 14, there is provided a starting opening switch 17 for detecting a winning ball (winning ball) which is a winning gaming ball. When the sphere is detected, the control for turning on the starting memory indicator 18 is performed, and the control for starting the variable display of the special symbol is performed. Further, in the passage of the game ball that has passed through the passage gate 11, a gate switch 12 for detecting the game ball that has passed is provided, and when the gate switch 12 detects the game ball, the gate passage memory indicator 41. While the control for turning on is performed, the control for starting the variable display of the normal symbols is performed.

【0037】可変表示装置8の下方位置には、ソレノイ
ド(図3のソレノイド16)によって開閉動作される始
動入賞球装置15(電動チューリップ役物)を兼用する
始動入賞口14と、ソレノイド(図3のソレノイド2
1)により駆動される開閉板29の開閉動作により開閉
される大入賞口20を有する可変入賞球装置30とが上
から順に配列されている。始動入賞口14に入った球
は、始動口スイッチ17によって検出された後、遊技盤
の背面に導かれる。また、大入賞口20に入った球は、
Vカウントスイッチ23もしくはカウントスイッチ22
に検出された後、遊技盤の背面に導かれる。また、大入
賞口20から可変入賞球装置30内に入った球のうち、
Vカウントスイッチ23により検出された球は、その
後、カウントスイッチ22に向けて誘導され、カウント
スイッチ22により検出される。したがって、大入賞口
20から内部に入った球は、結果的にすべてカウントス
イッチ22により検出される。
At a position below the variable display device 8, there is a starting winning opening 14 which also serves as a starting winning ball device 15 (electric tulip accessory) which is opened and closed by a solenoid (solenoid 16 in FIG. 3), and a solenoid (see FIG. 3). Solenoid 2
The variable winning ball device 30 having the special winning opening 20 opened and closed by the opening and closing operation of the opening and closing plate 29 driven by 1) is arranged in order from the top. The ball entering the starting winning opening 14 is detected by the starting opening switch 17 and then guided to the back surface of the game board. Also, the ball that entered the special winning opening 20,
V count switch 23 or count switch 22
After being detected by, is guided to the back of the game board. Of the balls that enter the variable winning ball apparatus 30 from the special winning opening 20,
The sphere detected by the V count switch 23 is then guided toward the count switch 22 and detected by the count switch 22. Therefore, all the balls that have entered from the special winning opening 20 are detected by the count switch 22 as a result.

【0038】遊技盤6には複数の入賞口19,24が通
常入賞口として設けられている。遊技球の入賞口19,
24への入賞は、入賞口スイッチ19a,24aによっ
てそれぞれ検出される。複数の入賞口19,24それぞ
れに対応して入賞口スイッチ19a,24aが設けられ
ているため、各入賞口19,24毎に入賞した球の検出
が迅速に行なわれる。
The game board 6 is provided with a plurality of winning openings 19 and 24 as normal winning openings. Game ball winning hole 19,
The winning of 24 is detected by the winning opening switches 19a and 24a, respectively. Since the winning opening switches 19a and 24a are provided corresponding to the plurality of winning openings 19 and 24, respectively, a winning ball can be detected quickly for each winning opening 19 and 24.

【0039】遊技領域7の左右周辺には、遊技中に点灯
表示される装飾ランプ25が設けられている。また、遊
技領域7の下部には、入賞しなかった打球を吸収するア
ウト口26が設けられいる。また、遊技領域7の外側の
左右上部には、効果音を発する2つのスピーカ27が設
けられている。また、遊技領域7の外周には、遊技効果
LED(図示省略)が設けられている。
On the left and right sides of the game area 7, there are provided decorative lamps 25 which are lit and displayed during the game. In addition, at the lower part of the game area 7, there is provided an outlet 26 for absorbing hit balls which have not been won. In addition, two speakers 27 that emit a sound effect are provided on the upper left and right sides outside the game area 7. A game effect LED (not shown) is provided on the outer periphery of the game area 7.

【0040】また、遊技効果ランプ28aが遊技領域7
の上方、遊技効果ランプ28bが遊技領域7の左側方、
遊技効果ランプ28cが遊技領域7の右側方にそれぞれ
設けられている。そして、この例では、遊技効果ランプ
28bの近傍に景品球払出時に点灯する賞球ランプ51
が設けられ、遊技効果ランプ28aの近傍に補給球が切
れたときに点灯する球切れランプ52が設けられてい
る。さらに、図1には、パチンコ遊技機1に隣接して設
置され、プリペイドカードが挿入されることによって球
貸を可能にするカードユニット50も示されている。カ
ードユニットに挿入されたカード内に残額情報が記憶さ
れている場合には、その残額の引落としに応じて、遊技
者に対する遊技球の貸出しが行なわれる。
In addition, the game effect lamp 28a is the game area 7
Above, the game effect lamp 28b is on the left side of the game area 7,
The game effect lamps 28c are provided on the right side of the game area 7, respectively. In this example, the prize ball lamp 51 that lights up near the game effect lamp 28b when the prize ball is paid out.
Is provided, and a ball-out lamp 52 that is turned on when the supply ball runs out is provided near the game effect lamp 28a. Further, FIG. 1 also shows a card unit 50 which is installed adjacent to the pachinko gaming machine 1 and enables a ball lending by inserting a prepaid card. When the balance information is stored in the card inserted in the card unit, a game ball is lent to the player according to the withdrawal of the balance.

【0041】カードユニット50には、使用可能状態で
あるか否かを示す使用可能表示ランプ151、カード内
に記憶された残額情報に端数(100円未満の数)が残
存する場合にその端数を打球供給皿3の近傍に設けられ
ている度数表示LEDに生じさせるための端数表示スイ
ッチ152、カードユニット50がいずれの側のパチン
コ遊技機1に対応しているのかを示す連結台方向表示器
153、カードユニット50内にカードが投入されてい
ることを示すカード投入表示ランプ154、記憶媒体と
してのカードが挿入されるカード挿入口155、およ
び、カード挿入口155の裏面に設けられているカード
リーダライタの機構を点検する場合にカードユニット5
0を開放するためのカードユニット錠156が設けられ
ている。
The card unit 50 has a usable indicator lamp 151 indicating whether or not it is usable, and a fraction (a number less than 100 yen) remaining in the balance information stored in the card, if the fraction remains. A fraction display switch 152 for causing a frequency display LED provided in the vicinity of the hitting ball supply tray 3 and a connecting board direction indicator 153 indicating which side the card unit 50 corresponds to the pachinko gaming machine 1. , A card insertion indicator lamp 154 indicating that a card has been inserted into the card unit 50, a card insertion slot 155 into which a card as a storage medium is inserted, and a card reader provided on the back surface of the card insertion slot 155. When checking the mechanism of the writer, the card unit 5
A card unit lock 156 for releasing 0 is provided.

【0042】打球発射装置34から発射され遊技領域7
に入った打球(打玉)は、遊技領域7を下りてくる。打
球が通過ゲート11を通ってゲートスイッチ12で検出
されると、その検出信号に基づいて普通図柄表示部3が
所定期間可変表示した(前述したように交互に点灯する
よう点滅させた)後、表示結果が導出表示される(点滅
を停止してどちらか一方を点灯させる)制御が行なわれ
る。普通図柄表示部3の可変表示結果が、普通図柄にお
ける当り図柄として予め定められた表示態様、すなわ
ち、当り表示器31の点灯表示(○印の点灯表示)であ
る場合には、始動入賞球装置15が所定時間閉状態から
開放状態に制御され、始動入賞口14に打球が入賞しや
すい状態となる。その後、始動入賞球装置15は、閉状
態となる。
Game area 7 which is shot from the hitting ball launching device 34
The hit ball (hit ball) that has entered comes down from the game area 7. When a hit ball is detected by the gate switch 12 through the passage gate 11, the normal symbol display unit 3 variably displays for a predetermined period based on the detection signal (blinks so as to alternately light as described above), The control is performed in which the display result is derived and displayed (the blinking is stopped and one of them is lit). If the variable display result of the normal symbol display unit 3 is a predetermined display mode as a winning symbol in the ordinary symbol, that is, a lighting display of the hit indicator 31 (lighting display of a circle), a start winning ball device 15 is controlled from the closed state to the open state for a predetermined time, and the hitting ball is ready to enter the starting winning opening 14. After that, the starting winning ball device 15 is closed.

【0043】打球が始動入賞口14に入り始動口スイッ
チ17で検出されると、図柄の変動を開始できる状態で
あれば、特別図柄表示部9において、特別図柄の可変表
示を開始させる制御が行なわれる。一方、図柄の可変表
示が開始できる状態でなければ、始動入賞記憶が1増や
される。そして、特別図柄表示部9での可変表示が開始
される毎に始動入賞記憶が1ずつ減り、点灯するLED
が1ずつ減らされる。
When the hit ball enters the starting winning opening 14 and is detected by the starting opening switch 17, if the variation of the symbol can be started, the special symbol display portion 9 is controlled to start the variable display of the special symbol. Be done. On the other hand, if the variable display of the symbols is not in a startable state, the start winning memory is incremented by one. Then, each time the variable display on the special symbol display portion 9 is started, the start winning memory is decremented by 1 and the LED is turned on
Is decremented by 1.

【0044】特別図柄表示部9での特別図柄の可変表示
は、一定時間が経過したときに停止し、表示結果が導出
表示される。停止時の図柄の組合せが大当り図柄の組合
せ(たとえば、777等のぞろ目の特定の図柄の組合
せ)となると、遊技者にとって有利な特定遊技状態であ
る大当り遊技状態が発生し、通常遊技状態からその大当
り遊技状態に移行する制御が行なわれる。大当り遊技状
態においては、開閉板29の動作により、通常状態にお
いて閉状態とされている大入賞口20が、一定時間経過
するまで、または、所定個数(たとえば10個)の打球
が入賞するまで開放される制御が行なわれる。そして、
大入賞口20の開放中に打球が特定入賞領域に入賞しV
カウントスイッチ23で検出されると、継続権が発生し
大入賞口20を開放させる制御が再度行なわれる。この
ような継続権の発生は、所定回数(たとえば15ラウン
ド)許容される。このような継続権の発生を繰り返す制
御は、繰返し継続制御と呼ばれる。
The variable display of the special symbol on the special symbol display portion 9 is stopped when a certain period of time has passed, and the display result is derived and displayed. When the combination of symbols at the time of stop becomes a combination of big hit symbols (for example, a specific symbol combination of 777 etc.), a big hit game state which is a specific game state advantageous to the player occurs, and a normal game state. The control for shifting from the jackpot to the gaming state is performed. In the big hit game state, by the operation of the opening / closing plate 29, the big winning opening 20 which is closed in the normal state is opened until a predetermined time has passed or until a predetermined number (for example, 10) of hit balls is won. Control is performed. And
A ball hits a specific winning area while the special winning opening 20 is open.
When it is detected by the count switch 23, the continuation right is generated and the control for opening the special winning opening 20 is performed again. The generation of such continuation right is allowed a predetermined number of times (for example, 15 rounds). Such control that repeats the generation of the continuation right is called repeat continuation control.

【0045】図示を省略するが、可変入賞球装置30の
内部(大入賞口20内)においては、シーソー式の玉振
分部材としての大入賞口内誘導板が設けられている。こ
の大入賞口内誘導板は、Vカウントスイッチ23の方向
へ向けて傾斜した状態と、Vカウントスイッチ23とは
逆の方向へ向けて傾斜した状態とのいずれかの状態に切
換え可能となるようにソレノイド(図3のソレノイド3
3)により駆動制御される。その場合、大入賞口20が
1回開放されたとき(1ラウンド中)には、Vカウント
スイッチ23が玉を1個検出するまでは、振分部材がV
カウントスイッチ23の方向へ向けて傾斜した状態にさ
れることにより、玉がVカウントスイッチ23により検
出されやすい状態にされ、Vカウントスイッチ23が玉
を1個検出した後は、振分部材がVカウントスイッチ2
3とは逆方向へ向けて傾斜した状態にされることによ
り、玉がVカウントスイッチ23により検出されにくい
状態にされる。
Although not shown in the drawing, inside the variable winning ball device 30 (in the special winning opening 20), there is provided a special winning opening guiding plate as a seesaw type ball distributing member. The special winning opening guide plate can be switched to either a state in which it is inclined toward the direction of the V count switch 23 or a state in which it is inclined toward the direction opposite to the direction of the V count switch 23. Solenoid (Solenoid 3 in FIG. 3
The drive is controlled by 3). In that case, when the special winning opening 20 is opened once (during one round), the distribution member is V until the V count switch 23 detects one ball.
By making the ball inclined toward the direction of the count switch 23, the balls are made to be easily detected by the V count switch 23, and after the V count switch 23 detects one ball, the distribution member is V Count switch 2
The ball is made to be in a state in which it is hard to be detected by the V count switch 23 by being inclined in a direction opposite to 3.

【0046】また、可変表示装置8の可変表示中(この
場合は、特別図柄表示部9の更新表示中)においては、
リーチ状態(リーチ表示)が発生する場合がある。ここ
で、リーチとは、表示状態が変化可能な可変表示装置を
有し、該可変表示装置が時期を異ならせて複数の識別情
報の表示結果を導出表示し、該複数の表示結果が予め定
められた特定の表示態様の組合せとなった場合に、遊技
状態が遊技者にとって有利な特定遊技状態となる遊技機
において、前記複数の識別情報の表示結果の一部がまだ
導出表示されていない段階で、既に導出表示されている
識別情報の表示結果が前記特定の表示態様の組合せとな
る条件を満たしている表示状態をいう。また、別の表現
をすれば、リーチとは、表示状態が変化可能な可変表示
部を複数有する可変表示装置における識別情報の表示結
果が予め定められた特定の表示態様の組合せになった場
合に、遊技状態が遊技者にとって有利な特定遊技状態と
なる遊技機において、前記可変表示装置の表示結果がま
だ導出表示されていない段階で、前記特定の表示態様の
組合せが表示されやすい可変表示態様となったと遊技者
に思わせるための表示状態をいう。そして、たとえば、
前記特定の表示態様の組合せが揃った状態を維持しなが
ら複数の前記可変表示部による可変表示を行なう状態も
リーチ表示状態に含まれる。さらにリーチの中には、そ
れが出現すると、通常のリーチに比べて、大当りが発生
しやすいものがある。このような特定のリーチをスーパ
ーリーチという。
Further, during variable display of the variable display device 8 (in this case, during update display of the special symbol display portion 9),
A reach state (reach display) may occur. Here, the reach has a variable display device whose display state is changeable, the variable display device derives and displays the display results of a plurality of identification information at different times, and the plurality of display results are predetermined. In the gaming machine in which the game state becomes a specific game state that is advantageous to the player when the combination of the specified display modes is set, a part of the display results of the plurality of identification information is not yet derived and displayed. Then, a display state in which the display result of the identification information that has already been derived and displayed satisfies the condition that is a combination of the specific display modes. In other words, the reach is defined as a case where the display result of the identification information in the variable display device having a plurality of variable display portions whose display states can be changed is a combination of predetermined specific display modes. In a gaming machine in which the gaming state is a specific gaming state that is advantageous to the player, a variable display mode in which the combination of the specific display modes is easily displayed at a stage where the display result of the variable display device is not yet derived and displayed. It is a display state to make the player think that it has become. And, for example,
The reach display state includes a state in which variable display is performed by the plurality of variable display units while maintaining a state in which the combination of the specific display modes is complete. Furthermore, some of the reach is likely to cause a big hit when it appears, compared to a normal reach. Such a specific reach is called super reach.

【0047】また、リーチ状態とは、可変表示装置が可
変開始された後表示制御が進行して表示結果が導出表示
される前段階にまで達した時点でも、前記特定の表示態
様となる表示条件から外れていない表示態様をもいう。
The reach state is a display condition in which the display mode becomes the specific display mode even when the display control progresses after the variable display device is variably started to reach the stage before the display result is derived and displayed. It also refers to a display mode that does not deviate from the above.

【0048】また、リーチ状態とは、可変表示装置の表
示制御が進行して表示結果が導出表示される前段階にま
で達した時点での表示状態であって、前記表示結果が導
出表示される以前に決定されている複数の可変表示領域
の表示結果の少なくとも一部が前記特定の表示態様とな
る条件を満たしている場合の表示状態をもいう。
The reach state is a display state at the time when the display control of the variable display device progresses to reach the stage before the display result is derived and displayed, and the display result is derived and displayed. It also refers to a display state in the case where at least a part of the display results of the plurality of variable display areas that have been determined in advance satisfy the condition of the specific display mode.

【0049】可変表示の停止時における特別図柄表示部
9での特別図柄の組合せが大当り発生の確率変動を伴う
大当り図柄の組合せ(確率変動図柄の組合せともいう)
である場合、もしくは、大当り図柄とは別に大当りの発
生確率変動にするか否の抽選を表示器で表示して当選し
た場合に、次に大当りとなる確率が高くなる。すなわち
このような場合には、予め定められた確率変動終了条件
が成立するまで、特別遊技状態としての確率変動状態
(以下、「確変」という。)という遊技者にとってさら
に有利な状態となる。
The combination of the special symbols in the special symbol display portion 9 when the variable display is stopped is the combination of the big hit symbols accompanied by the probability variation of the big hit occurrence (also called the combination of the probability variation symbols).
In the case of, or when the lottery indicating whether or not to change the probability of occurrence of a big jackpot is displayed on the display device and the winning is won, the probability of the next big jackpot becomes high. That is, in such a case, until a predetermined probability variation ending condition is satisfied, a probability variation state as a special game state (hereinafter, referred to as “probability variation”) becomes a more advantageous state for the player.

【0050】また、確率変動状態では、普通図柄表示部
3における停止図柄が当り図柄になる確率が高められる
とともに、始動入賞球装置15の開放時間の増加と開放
回数の増加(複数回開放するようになる)とが行なわれ
る。さらに、確率変動状態では、特別図柄表示部9およ
び普通図柄表示部3における更新開始から更新停止まで
の時間が短縮される時短制御(変動時間短縮制御)が行
なわれる。
Further, in the probability change state, the probability that the stop symbol in the normal symbol display portion 3 becomes a winning symbol is increased, and the opening time of the starting winning ball device 15 is increased and the number of times of opening is increased (to open plural times). Will be performed. Further, in the probability variation state, time reduction control (variation time reduction control) is performed in which the time from the update start to the update stop in the special symbol display unit 9 and the normal symbol display unit 3 is reduced.

【0051】次に、この実施の形態に示されたパチンコ
遊技機における大当りとするかはずれとするかの決定
(大当り判定ともいう)、リーチ状態とするか否かの決
定(リーチ判定ともいう)、および、特別図柄の更新表
示における変動パターンの決定について、決定のための
処理手順を簡単に説明する。
Next, it is determined whether to make a big hit or a big hit in the pachinko gaming machine shown in this embodiment (also called a big hit judgment), and whether to make a reach state (also called a reach judgment). , And, regarding the determination of the variation pattern in the update display of the special symbol, the processing procedure for the determination will be briefly described.

【0052】大当りとするかはずれとするかの決定は、
大当り決定用のランダムカウンタのカウント値を用いて
行なわれる。このランダムカウンタは、大当りを発生さ
せるか否かをランダムに決定するためのものであり、た
とえば、0からカウントアップして所定の上限値までカ
ウントアップした後再度0からカウントアップし直す数
値データ更新手段である。このカウント動作は、所定周
期(2msec毎)で1ずつ加算されることとなる。始
動口スイッチ17により始動入賞が検出されると、それ
に応じてこのランダムカウンタのカウント値が抽出さ
れ、その抽出値が、予め定められた大当り判定値と一致
するか否かの判断がなされる。抽出されたランダムカウ
ンタの値と大当り判定値とが一致した場合は、大当りを
発生させることが決定され、大当り状態の制御が行なわ
れる。確率変動状態以外の通常の確率状態においては、
大当り判定値がたとえば1つの数値に設定される。確率
変動状態においては、大当り判定値が複数の数値に設定
されることにより、確率変動状態の場合には大当りの発
生確率が確率が向上するのである。
The decision whether to make a big hit or not
It is performed using the count value of the random counter for determining the big hit. This random counter is for randomly determining whether or not to generate a big hit. For example, the numerical data is updated by counting up from 0, counting up to a predetermined upper limit value, and then counting up from 0 again. It is a means. This counting operation is incremented by 1 in a predetermined cycle (every 2 msec). When a start winning is detected by the start opening switch 17, the count value of the random counter is extracted accordingly, and it is determined whether or not the extracted value matches a predetermined jackpot determination value. When the extracted value of the random counter and the jackpot determination value match, it is determined that a jackpot is to be generated, and the jackpot state is controlled. In normal stochastic states other than the stochastic state,
The jackpot determination value is set to one numerical value, for example. In the probability varying state, the jackpot determination value is set to a plurality of numerical values, so that in the probability varying state, the probability of occurrence of the jackpot is improved.

【0053】次に、リーチ状態とするか否かの決定(リ
ーチ判定ともいう)は、リーチ決定用のランダムカウン
タのカウント値を用いて行なわれる。このランダムカウ
ンタは、大当り判定においてはずれとする決定がされた
場合にリーチ状態を発生させるか否かをランダムに決定
するためのものであって、大当り決定用のランダムカウ
ンタと同様に機能する数値データ更新手段であり、特別
図柄の変動開始時等の所定のタイミングで抽出されたカ
ウンタの値が予め定められたリーチ決定値と一致する場
合に、リーチ状態とすることが決定される。一方、大当
り判定において大当りとする決定がされた場合には、リ
ーチ決定用のランダムカウンタを用いた決定は行なわれ
ず、すべての場合にリーチ状態となる。
Next, the determination as to whether or not to reach the reach state (also referred to as the reach determination) is made by using the count value of the random counter for the reach determination. This random counter is for randomly determining whether or not a reach state is generated when it is determined to be out in the jackpot determination, and is numerical data that functions similarly to the random counter for determining the jackpot. It is an updating means, and when the value of the counter extracted at a predetermined timing such as the start of variation of the special symbol matches the predetermined reach determination value, the reach state is determined. On the other hand, when a big hit is determined in the big hit determination, the decision using the random counter for reaching is not made, and the reach state is reached in all cases.

【0054】また、特別図柄の更新表示においてリーチ
状態となる決定がされた場合(大当りとする決定が行な
われた場合と、はずれとする決定が行なわれた場合との
両方を含む)には、リーチ状態の変動パターンが複数種
類の変動パターンのうちから選択的に決定(ランダムに
決定)される。このような変動パターンの決定は、変動
パターン決定用のランダムカウンタのカウント値を用い
て行なわれる。このランダムカウンタは、リーチ状態の
変動パターンをランダムに決定するためのものであっ
て、大当り決定用のランダムカウンタと同様に機能する
数値データ更新手段であり、特別図柄の変動開始時等の
所定のタイミングで抽出されたカウンタの値が、複数種
類予め定められた変動パターン決定値のうちの一致する
ものに対応する変動パターンとすることが決定される。
In addition, when it is determined that the reach state is reached in the update display of the special symbol (including both the case of making a big hit and the case of making a big hit), The reach state variation pattern is selectively determined (randomly determined) from a plurality of types of variation patterns. Such fluctuation pattern determination is performed using the count value of the random counter for fluctuation pattern determination. This random counter is for randomly determining the variation pattern of the reach state, and is numerical data updating means that functions similarly to the random counter for determining the big hit, and is a predetermined number such as when the variation of the special symbol starts. It is determined that the value of the counter extracted at the timing is the fluctuation pattern corresponding to the matching one of the plurality of kinds of predetermined fluctuation pattern determination values.

【0055】また、特別図柄の更新表示における停止図
柄の決定は、左,中,右の各図柄に対応する3つの停止
図柄決定用のランダムカウンタのそれぞれのカウント値
を用いて行なわれる。この各ランダムカウンタは、対応
する特別図柄の停止図柄をランダムに決定するためのも
のであって、大当り決定用のランダムカウンタと同様に
機能する数値データ更新手段である。複数種類の停止図
柄のそれぞれには図柄決定用の数値データが対応付けら
れており、はずれとする決定がされた場合には、特別図
柄の変動開始時等の所定のタイミングで各ランダムカウ
ンタから抽出されたカウンタの値と一致する数値データ
に対応する図柄が左,中,右の各停止図柄として決定さ
れる。一方、大当りとする決定がされた場合には、特別
図柄の変動開始時等の所定のタイミングで左図柄決定用
のランダムカウンタから抽出されたカウンタの値と一致
する数値データに対応する図柄が左,中,右の各停止図
柄として決定される。
Further, the determination of the stop symbol in the update display of the special symbol is performed by using the respective count values of the three random symbols for determining the stop symbols corresponding to the left, middle, and right symbols. Each of the random counters is for randomly determining a stop symbol of a corresponding special symbol, and is a numerical data updating means that functions similarly to a random counter for determining a big hit. Numerical data for symbol determination is associated with each of a plurality of types of stop symbols, and if it is determined that the symbol is out of sync, it is extracted from each random counter at a predetermined timing such as when the special symbol starts changing. The symbol corresponding to the numerical data that matches the value of the counter that has been set is determined as the left, middle, and right stop symbols. On the other hand, when it is determined to be a big hit, the symbol corresponding to the numerical data that coincides with the value of the counter extracted from the random symbol for the left symbol determination at the predetermined timing such as the start of fluctuation of the special symbol is left. , Middle, right is determined as each stop symbol.

【0056】このパチンコ遊技機においては、遊技制御
マイクロコンピュータにより、このような各種ランダム
カウンタを用いて制御内容が決定され、その決定に従っ
て、遊技制御が実行される。
In this pachinko gaming machine, the game control microcomputer determines the control content using such various random counters, and the game control is executed according to the determination.

【0057】次に、パチンコ遊技機1の裏面の構造につ
いて図2を参照して説明する。可変表示装置8の背面で
は、図2に示すように、機構盤36の上部に遊技機タン
ク38が設けられ、パチンコ遊技機1が遊技機設置島に
設置された状態でその上方から遊技球が遊技球タンク3
8に供給される。遊技球タンク38内の遊技球は、誘導
樋39を通って球払出装置97に至る。
Next, the structure of the back surface of the pachinko gaming machine 1 will be described with reference to FIG. On the back surface of the variable display device 8, as shown in FIG. 2, a game machine tank 38 is provided on the upper part of the mechanism board 36, and the game ball is from above the pachinko game machine 1 installed on the game machine installation island. Game ball tank 3
8 are supplied. The game balls in the game ball tank 38 reach the ball payout device 97 through the guide gutter 39.

【0058】機構盤36には、特別図柄表示部9および
普通図柄表示部3を制御する表示制御基板80と表示装
置とから構成される表示制御ユニット20a、基板ケー
ス82に覆われた遊技制御マイクロコンピュータ等が搭
載された遊技制御基板(主基板ともいう)31、遊技効
果ランプ28a,28b,28c、賞球ランプ51およ
び球切れランプ52に信号を送るためのランプ制御基板
35、音声に関係する制御を行なう音制御基板70、景
品球などの払出制御を行なう払出制御マイクロコンピュ
ータが搭載された払出制御基板37、およびパチンコ遊
技機1に設けられた各電機部品と電気部品制御基板に電
源を供給する電源基板910等が設置されている。さら
に、機構盤36の下部には、モータの回転力を利用して
打球を遊技領域7に発射する打球発射装置34が設置さ
れている。また、パチンコ遊技機1の下部のカードユニ
ット50側には、パチンコ遊技機1とカードユニット5
0とを通信可能に接続するためのコネクタ100が設け
られている。さらに、このコネクタ100に一端が接続
されたハーネス55の他端がカードユニット50に設け
られたコネクタ500に接続されている。
On the mechanism board 36, a display control unit 20a including a display control board 80 for controlling the special symbol display section 9 and the ordinary symbol display section 3 and a display device, and a game control micro covered with a board case 82. A game control board (also referred to as a main board) 31 on which a computer or the like is mounted, a game effect lamps 28a, 28b, 28c, a lamp control board 35 for sending a signal to a prize ball lamp 51 and a ball out lamp 52, and is related to voice. Power is supplied to a sound control board 70 that controls, a payout control board 37 that has a payout control microcomputer that controls payout of prize balls and the like, and electric components and electric component control boards provided in the pachinko gaming machine 1. A power supply board 910 and the like are installed. Further, at the lower part of the mechanism board 36, a hitting ball launching device 34 that launches a hitting ball to the game area 7 by utilizing the rotational force of the motor is installed. Further, on the side of the card unit 50 below the pachinko gaming machine 1, the pachinko gaming machine 1 and the card unit 5 are provided.
A connector 100 for communicatively connecting with 0 is provided. Further, the harness 55 having one end connected to the connector 100 has the other end connected to the connector 500 provided on the card unit 50.

【0059】また、誘導樋39を通った遊技球は、球切
れ検出器187を通過して供給樋186a,186bを
経て球払出装置97に至る。球払出装置97から払出さ
れた遊技球は、連絡口を通ってパチンコ遊技機1の前面
に設けられている打球供給皿3に供給される。連絡口の
側方には、パチンコ遊技機1の前面に設けられている余
剰球受皿4に連通する余剰球通路が形成されている。入
賞に基づく景品球が多数払出されて打球供給皿3が満杯
になり、ついには遊技球が連絡口に到達した後さらに遊
技球が払出されると、遊技球が、余剰球通路を経て余剰
球受皿4に導かれる。さらに遊技球が払出されると、感
知レバーが満タンスイッチ48を押圧して満タンスイッ
チがオンする。この状態では、球払出装置97内のステ
ッピングモータの回転が停止して球払出装置97の動作
が停止するとともに、必要に応じて打球発射装置34の
駆動も停止する。なお、この実施の形態では、電気的駆
動源の駆動によって遊技球を払出す球払出装置として、
ステッピングモータの回転によって遊技球が払出される
球払出装置97を例示するが、その他の駆動源によって
遊技球を送出す構造の球払出装置を用いてもよいし、電
気的駆動源の駆動によってストッパを外し遊技球の自重
によって払出がなされる構造の球払出装置を用いてもよ
い。
The game ball that has passed through the guide trough 39 passes through the ball breakage detector 187 and reaches the ball payout device 97 through the supply troughs 186a and 186b. The game balls paid out from the ball payout device 97 are supplied to the hitting ball supply tray 3 provided on the front surface of the pachinko gaming machine 1 through the communication port. A surplus ball passage communicating with a surplus ball tray 4 provided on the front surface of the pachinko gaming machine 1 is formed on the side of the communication port. A large number of prize balls based on winnings are paid out, the hitting ball supply tray 3 becomes full, and finally, when the game balls reach the communication port and further game balls are paid out, the game balls pass through the surplus ball passage and surplus balls. It is guided to the saucer 4. Further, when the game ball is paid out, the sensing lever pushes the full tank switch 48 to turn on the full tank switch. In this state, the rotation of the stepping motor in the ball payout device 97 is stopped, the operation of the ball payout device 97 is stopped, and the driving of the hitting ball launching device 34 is stopped as necessary. In this embodiment, as a ball payout device for paying out game balls by driving an electric drive source,
The ball payout device 97 for paying out the game ball by the rotation of the stepping motor is illustrated, but a ball payout device having a structure for sending the game ball by another drive source may be used, or a stopper may be provided by driving an electric drive source. You may use the ball payout device of the structure which removes and pays out by the own weight of the game ball.

【0060】また、賞球払出制御を行なうために、入賞
口スイッチ19a,24a、始動口スイッチ17および
Vカウントスイッチ23からの信号が、遊技制御基板8
1に送られる。遊技制御基板81のCPU56は、始動
口スイッチ17がオンすると6個の賞球払出に対応した
入賞が発生したことを知る。また、カウントスイッチ2
2がオンすると15個の賞球払出に対応した入賞が発生
したことを知る。そして、入賞口スイッチ19a,24
aがオンすると10個の賞球払出に対応した入賞が発生
したことを知る。なお、この実施の形態では、たとえ
ば、入賞口24に入賞した遊技球は、入賞口24からの
セーフ球流路に設けられている入賞口スイッチ24aで
検出され、入賞口19に入賞した遊技球は、入賞口19
からのセーフ球流路に設けられている入賞口スイッチ1
9aで検出される。
Further, in order to perform the prize ball payout control, signals from the winning opening switches 19a, 24a, the starting opening switch 17 and the V count switch 23 are sent to the game control board 8.
Sent to 1. The CPU 56 of the game control board 81 knows that when the start opening switch 17 is turned on, a prize corresponding to the six prize ball payouts is generated. Also, the count switch 2
When 2 is turned on, it is known that a prize corresponding to the payout of 15 prize balls has occurred. And the winning opening switches 19a, 24
When a is turned on, it is known that a prize corresponding to the payout of 10 prize balls has occurred. In this embodiment, for example, the game ball that has won the winning opening 24 is detected by the winning opening switch 24a provided in the safe ball flow path from the winning opening 24, and the gaming ball that has won the winning opening 19 is detected. Is the winning opening 19
Winning hole switch 1 provided in the safe sphere flow path from
9a is detected.

【0061】図3は、パチンコ遊技機1における各種制
御基板を含む制御回路の構成の一例を示すブロック図で
ある。なお、図3には、制御基板として、遊技制御基板
81、払出制御基板37、ランプ制御基板35、音制御
基板70、および表示制御基板80が示されている。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of a control circuit including various control boards in the pachinko gaming machine 1. Note that FIG. 3 shows a game control board 81, a payout control board 37, a lamp control board 35, a sound control board 70, and a display control board 80 as control boards.

【0062】可変入賞球装置30および入賞球装置15
は、遊技制御マイクロコンピュータ53が設けられた
(搭載された)遊技制御基板81によってその作動が制
御される。また、可変表示装置8は、表示制御マイクロ
コンピュータ800が設けられた(搭載された)表示制
御基板80によってその作動が制御される。また、遊技
中には、音制御マイクロコンピュータ700が設けられ
た(搭載された)音制御基板70によって、可変入賞球
装置20および可変表示装置40の動作に合わせて音を
発生させる制御が行なわれる。また、遊技中には、ラン
プ制御マイクロコンピュータ350が設けられた(搭載
された)ランプ制御基板35によって、各種ランプおよ
びLED等の発光体の制御が行なわれる。また、遊技に
おいて入賞があった場合には、払出制御マイクロコンピ
ュータ370が設けられた(搭載された)払出制御基板
37によって、入賞に応じて景品玉(賞球)を払出す制
御が行なわれる。また、遊技者により打玉を発射させる
操作が操作ノブ5によって行なわれた場合には、発射制
御基板91によって、打球発射装置34(図2参照)の
駆動モータ94が駆動され、パチンコ玉を発射させる制
御が行なわれる。
Variable winning ball apparatus 30 and winning ball apparatus 15
The operation is controlled by a game control board 81 provided (mounted) with the game control microcomputer 53. Further, the operation of the variable display device 8 is controlled by the display control board 80 provided (mounted) with the display control microcomputer 800. Further, during the game, the sound control board 70 provided with (mounted) the sound control microcomputer 700 controls to generate sound in accordance with the operations of the variable winning ball device 20 and the variable display device 40. . Further, during the game, the lamp control board 35 provided with (mounted on) the lamp control microcomputer 350 controls various lamps and light emitters such as LEDs. Further, when there is a prize in the game, the payout control board 37 provided with (equipped with) the payout control microcomputer 370 controls the payout of prize balls (prize balls) according to the prize. When the player operates the operation knob 5 to shoot a ball, the shooting control board 91 drives the drive motor 94 of the ball shooting device 34 (see FIG. 2) to shoot a pachinko ball. Control is performed.

【0063】遊技制御基板81、ランプ制御基板35、
音制御基板70、表示制御基板80、払出制御基板37
および、発射制御基板91は、互いに別体形成された基
板により構成されており、それぞれが電源基板910か
ら電源電力の供給を受けて、搭載されている各種部品が
動作する。電源基板910は、各制御基板に対し、電源
電力の他に、各制御マイクロコンピュータをシステムリ
セットさせるためのリセット信号を与える。このリセッ
ト信号はローアクティブの信号であって、システムリセ
ットをさせない場合にはハイレベルであり、システムリ
セットをさせる場合にはローレベルとなる。言い換える
と、この実施の形態でのリセット信号は、ハイレベルの
場合に、システムリセットをさせるためのリセット信号
として機能し、ローレベルの場合に、システムリセット
状態を解除させるためのリセット解除信号として機能す
る。
Game control board 81, lamp control board 35,
Sound control board 70, display control board 80, payout control board 37
The firing control board 91 is composed of boards formed separately from each other, and each receives the power supply from the power supply board 910 to operate the various mounted components. The power supply board 910 provides each control board with a reset signal for resetting the system of each control microcomputer in addition to the power supply power. This reset signal is a low active signal, which is high level when the system reset is not performed, and is low level when the system reset is performed. In other words, the reset signal in this embodiment functions as a reset signal for causing a system reset in the case of a high level and as a reset release signal for canceling the system reset state in the case of a low level. To do.

【0064】遊技制御基板81には、プログラムに従っ
てパチンコ遊技機1を制御する遊技制御マイクロコンピ
ュータ53と、ゲートスイッチ12、始動口スイッチ1
7、Vカウントスイッチ23、カウントスイッチ22、
入賞口スイッチ19a,24a、満タンスイッチ14
8、球切れスイッチ187、球切れ検出スイッチ16
7、および、賞球カウントスイッチ301A、クリアス
イッチ(図7のクリアスイッチ251)等の各種スイッ
チからの信号を遊技制御マイクロコンピュータに与える
スイッチ回路58と、該入賞球装置15を開閉するソレ
ノイド16、大入賞口20の開閉板29を開閉するソレ
ノイド21、および、大入賞口内誘導板を駆動するソレ
ノイド33を遊技制御マイクロコンピュータ53からの
指令に従って駆動するソレノイド回路59とが設けられ
ている。
On the game control board 81, a game control microcomputer 53 for controlling the pachinko gaming machine 1 according to a program, a gate switch 12, and a starting opening switch 1
7, V count switch 23, count switch 22,
Winning hole switch 19a, 24a, full tank switch 14
8, ball out switch 187, ball out detection switch 16
7, and a switch circuit 58 for giving signals from various switches such as a prize ball count switch 301A and a clear switch (clear switch 251 in FIG. 7) to the game control microcomputer, and a solenoid 16 for opening and closing the prize ball device 15. A solenoid 21 that opens and closes the opening and closing plate 29 of the special winning opening 20, and a solenoid circuit 59 that drives the solenoid 33 that drives the induction plate inside the special winning opening according to a command from the game control microcomputer 53 are provided.

【0065】また、遊技制御基板81は、遊技制御マイ
クロコンピュータ53から与えられるデータに従って、
大当りの発生を示す大当り情報、特別図柄表示部9の可
変表示開始(始動)に利用された始動入賞球の個数を示
す有効始動情報、および、確率変動が生じたことを示す
確変情報をホール管理コンピュータ等のホストコンピュ
ータに対して出力する情報出力回路64を含んでいる。
Further, the game control board 81, according to the data given from the game control microcomputer 53,
The big hit information indicating the occurrence of the big hit, the effective start information indicating the number of starting winning prize balls used for the variable display start (start) of the special symbol display portion 9, and the probability variation information indicating that the probability variation has occurred, the hole management. An information output circuit 64 for outputting to a host computer such as a computer is included.

【0066】遊技制御マイクロコンピュータ53は、遊
技制御用のプログラム等を記憶する記憶手段の一例であ
るROM54、ワークメモリとして使用される記憶手段
の一例であるRAM55、制御用プログラムに従って制
御動作を行なうCPU56およびI/Oポート部57を
含む遊技制御用のマイクロコンピュータである。この実
施の形態ではROM54,RAM55はCPU56に搭
載されている。すなわち、CPU56は、1チップマイ
クロコンピュータである。なお、CPU56とROM5
4,RAM55とは1チップ化されていなくてもよい。
つまり、ROM54、RAM55およびI/Oポート部
57は外付けであっても内蔵されていてもよい。また、
I/Oポート部57は、マイクロコンピュータにおける
情報入出力可能な端子である。遊技制御マイクロコンピ
ュータ53は、接続された各種スイッチ(検出器)から
の信号を受け、接続された制御対象の機器を駆動する制
御を行なう。
The game control microcomputer 53 has a ROM 54 which is an example of a storage means for storing a game control program, a RAM 55 which is an example of a storage means used as a work memory, and a CPU 56 which performs a control operation according to a control program. And a game control microcomputer including an I / O port unit 57. In this embodiment, the ROM 54 and the RAM 55 are mounted on the CPU 56. That is, the CPU 56 is a one-chip microcomputer. The CPU 56 and the ROM 5
4, The RAM 55 does not have to be integrated into one chip.
That is, the ROM 54, the RAM 55, and the I / O port unit 57 may be external or built-in. Also,
The I / O port section 57 is a terminal capable of inputting / outputting information in the microcomputer. The game control microcomputer 53 receives signals from various connected switches (detectors) and controls the connected equipment to be controlled.

【0067】さらに、遊技制御基板81には、遊技制御
マイクロコンピュータ53から与えられるアドレス信号
をデコードしてI/Oポート部57のうちいずれかのI
/Oポート部を選択するための信号を出力するアドレス
デコード回路67が設けられている。なお、球払出装置
97から遊技制御基板81に入力されるスイッチ情報も
あるが、図3においてはそれらは省略されている。
Further, the game control board 81 decodes an address signal given from the game control microcomputer 53 to decode one of the I / O port sections 57.
An address decoding circuit 67 for outputting a signal for selecting the / O port portion is provided. There is also switch information input from the ball payout device 97 to the game control board 81, but these are omitted in FIG.

【0068】また、特別図柄を可変表示する特別図柄表
示部9および普通図柄を可変表示する普通図柄表示部3
の表示制御は、表示制御基板80に搭載されている表示
制御手段である表示制御マイクロコンピュータ800に
よって行なわれる。この表示制御マイクロコンピュータ
800の構成は、前述した遊技制御マイクロコンピュー
タ53と同様である。遊技制御基板81から表示制御基
板80には、可変表示装置8の表示制御に関する指令情
報としての表示制御コマンド等の情報が伝送される。表
示制御コマンドは、後述するランプ制御用のランプ制御
コマンドおよび音制御用の音制御コマンドのそれぞれと
コマンドデータが共通化されており、表示制御基板80
には、表示制御コマンドを受けた場合に、その表示制御
コマンドの指令に応じて特別図柄表示部9および普通図
柄表示部3の表示制御を行なうとともに、表示制御コマ
ンドと同じデータ構成のコマンドをランプ制御用のラン
プ制御コマンドおよび音制御用の音制御コマンドとして
出力する。
Further, the special symbol display portion 9 for variably displaying the special symbol and the normal symbol display portion 3 for variably displaying the ordinary symbol
The display control is performed by a display control microcomputer 800 which is a display control means mounted on the display control board 80. The configuration of the display control microcomputer 800 is similar to that of the game control microcomputer 53 described above. Information such as a display control command as command information relating to display control of the variable display device 8 is transmitted from the game control board 81 to the display control board 80. The display control command shares command data with a lamp control command for lamp control and a sound control command for sound control, which will be described later, and the display control board 80
When the display control command is received, the display control of the special symbol display portion 9 and the ordinary symbol display portion 3 is performed according to the instruction of the display control command, and the command having the same data structure as the display control command is ramped. Output as a lamp control command for control and a sound control command for sound control.

【0069】表示制御基板80から出力される音制御コ
マンドは、音制御基板70によりスピーカ27から出力
される効果音等の音声の制御に関する指令情報であり、
表示制御基板80から音制御基板70には、出力される
音制御コマンド等の情報が伝送される。音制御基板70
では、音制御マイクロコンピュータ700(音制御手
段)が搭載されており、この音制御マイクロコンピュー
タが、音制御コマンドに応じてスピーカ27から出力さ
れる音声の制御を行なう。この音制御マイクロコンピュ
ータ700の構成は、前述した遊技制御マイクロコンピ
ュータ53と同様である。
The sound control command output from the display control board 80 is command information relating to control of sound such as a sound effect output from the speaker 27 by the sound control board 70.
Information such as an output sound control command is transmitted from the display control board 80 to the sound control board 70. Sound control board 70
In this case, a sound control microcomputer 700 (sound control means) is mounted, and this sound control microcomputer controls the sound output from the speaker 27 in response to the sound control command. The configuration of the sound control microcomputer 700 is the same as that of the game control microcomputer 53 described above.

【0070】また、この実施の形態では、ランプ制御基
板35に搭載されているランプ制御手段であるランプ制
御マイクロコンピュータ350が、遊技効果ランプ28
a、遊技効果ランプ28b,28c、賞球ランプ51、
球切れランプ52、始動記憶表示器18、および、ゲー
ト通過記憶表示器41のような発光体の表示制御を行な
う。このランプ制御マイクロコンピュータ350の構成
は、前述した遊技制御マイクロコンピュータ53と同様
である。
Further, in this embodiment, the lamp control microcomputer 350, which is the lamp control means mounted on the lamp control board 35, controls the game effect lamp 28.
a, game effect lamps 28b, 28c, prize ball lamp 51,
The display control of the light emitters such as the out-of-bulb lamp 52, the start memory display 18, and the gate passage memory display 41 is performed. The configuration of the lamp control microcomputer 350 is similar to that of the game control microcomputer 53 described above.

【0071】表示制御基板80から出力されるランプ制
御コマンドは、ランプ制御基板35により制御が行なわ
れる機器の制御のための指令情報であり、表示制御基板
80からランプ制御基板35には、ランプ制御コマンド
等の情報が伝送される。
The lamp control command output from the display control board 80 is command information for controlling the equipment controlled by the lamp control board 35. The lamp control command is sent from the display control board 80 to the lamp control board 35. Information such as commands is transmitted.

【0072】ランプ制御基板35では、ランプ制御マイ
クロコンピュータ350が、ランプ制御コマンドに応じ
て制御対象機器を駆動する制御を行なう。
In the lamp control board 35, the lamp control microcomputer 350 controls the drive of the controlled device according to the lamp control command.

【0073】また、遊技制御基板81から払出制御基板
37には、払出制御基板37により駆動制御される球払
出装置97による賞球の払出制御に関する指令情報とし
ての払出制御コマンド等の情報が伝送される。この払出
制御コマンドは、入賞球の発生に応じた賞球の払出数等
を指令するコマンドである。払出制御基板37では、払
出制御マイクロコンピュータ370(払出制御手段)が
搭載されており、この払出制御マイクロコンピュータ3
70が、払出制御コマンドに応じて賞球の払出制御を行
なう。この払出制御マイクロコンピュータ370の構成
は、前述した遊技制御マイクロコンピュータ53と同様
である。また、払出制御マイクロコンピュータ370で
は、カードユニット50と相互に情報通信することによ
り、カードユニット50からの指令に応じた貸球の払出
制御も行なわれる。
Further, from the game control board 81 to the payout control board 37, information such as a payout control command as command information relating to payout control of prize balls by the ball payout device 97 which is driven and controlled by the payout control board 37 is transmitted. It The payout control command is a command for instructing the number of payouts of prize balls according to the occurrence of winning balls. On the payout control board 37, a payout control microcomputer 370 (payout control means) is mounted, and the payout control microcomputer 3 is provided.
70 performs payout control of prize balls according to the payout control command. The structure of the payout control microcomputer 370 is the same as that of the game control microcomputer 53 described above. In addition, the payout control microcomputer 370 also controls the payout of lent balls according to a command from the card unit 50 by mutually communicating information with the card unit 50.

【0074】この実施の形態では、遊技制御基板81お
よび払出制御基板37に設けられたRAMが、バックア
ップ電源でバックアップされている。すなわち、パチン
コ遊技機1に対する電力供給が停止しても、所定期間は
RAMの内容が保存される。そして、各制御基板におけ
るCPUは、電源電圧の低下を検出すると、所定の処理
(たとえば、RAMの内容の保存処理)を行なった後に
電源復旧待ちの状態になる。また、電源投入時に、各制
御基板におけるCPUは、RAMにデータが保存されて
いる場合には、保存データに基づいて電源断前の状態を
復元する。
In this embodiment, the RAM provided on the game control board 81 and the payout control board 37 are backed up by a backup power supply. That is, even if the power supply to the pachinko gaming machine 1 is stopped, the contents of the RAM are saved for a predetermined period. Then, when the CPU in each control board detects a decrease in the power supply voltage, it performs a predetermined process (for example, a process of storing the contents of RAM) and then waits for the power supply to be restored. Further, when the power is turned on, the CPU in each control board restores the state before the power is turned off based on the stored data when the data is stored in the RAM.

【0075】遊技制御基板81から表示制御基板80へ
送信される情報、表示制御基板80から音制御基板70
へ送信される情報、および、表示制御基板80からラン
プ制御基板35へ送信される情報には、制御の指令内容
を示す制御コマンドと、該コマンドの取込みタイミング
を示すINT信号とが含まれる。ここで、コマンドは、
1コマンドが2バイトのデータで構成されており、制御
モードの種類を指令する1バイトのMODEデータと、
MODEデータで指令された制御モードにおける具体的
な制御内容を指令する1バイトのEXTデータとにより
構成される。
Information transmitted from the game control board 81 to the display control board 80, the sound control board 70 from the display control board 80.
The information sent to the display control board 80 and the information sent from the display control board 80 to the lamp control board 35 include a control command indicating the content of a control command and an INT signal indicating the timing of fetching the command. Where the command is
One command is composed of 2 bytes of data, and 1 byte of MODE data for instructing the type of control mode,
It is composed of 1-byte EXT data for instructing concrete control contents in the control mode instructed by the MODE data.

【0076】このパチンコ遊技機1の場合には、遊技制
御マイクロコンピュータ53および表示制御マイクロコ
ンピュータ800のそれぞれが、このような2バイトの
データを、指令先の各制御基板へ順次送信することによ
り制御内容を指令する。
In the case of this pachinko gaming machine 1, each of the game control microcomputer 53 and the display control microcomputer 800 controls by sequentially transmitting such 2-byte data to each control board of the command destination. Command the contents.

【0077】次に、表示制御基板80内の回路構成を詳
細に説明する。図4は、表示制御基板80内の回路構成
を、可変表示装置8および遊技制御基板81の一部の回
路構成とともに示すブロック図である。
Next, the circuit configuration in the display control board 80 will be described in detail. FIG. 4 is a block diagram showing a circuit configuration in the display control board 80 together with a part of the circuit configurations of the variable display device 8 and the game control board 81.

【0078】遊技制御基板51では、出力ポート(出力
ポート2)572から出力バッファ回路62Aを介して
表示制御コマンドCD0〜CD7が出力されるととも
に、出力ポート(出力ポート0)570から出力バッフ
ァ回路620を介して割込みを行なうためのINT信号
が出力される。
In the game control board 51, the display control commands CD0 to CD7 are output from the output port (output port 2) 572 via the output buffer circuit 62A, and the output buffer circuit 620 is output from the output port (output port 0) 570. An INT signal for outputting an interrupt is output via.

【0079】表示制御マイクロコンピュータ800は、
RAMを内蔵した表示制御用のCPU101と、表示制
御用の制御データを記憶した制御データ用のROM10
2とを含み、CPU101がRAMを作業領域として用
いて、ROM102に格納されたプログラムを実行する
ことにより、各種表示制御を行なう。
The display control microcomputer 800 is
Display control CPU 101 having a built-in RAM, and control data ROM 10 storing display control control data
2, the CPU 101 uses the RAM as a work area and executes the programs stored in the ROM 102 to perform various display controls.

【0080】CPU101は、遊技制御基板51からノ
イズフィルタ107および入力バッファ回路105Bを
介してINT信号を受け、そのINT信号が入力される
と、割込動作状態となり、遊技制御基板51からノイズ
フィルタ107および入力バッファ回路105Aを介し
て表示制御コマンドCD0〜CD7を取込む。また、遊
技制御基板51の出力バッファ62A,620は、信号
を遊技制御基板51から外部に出力する回路であるが、
一方向(遊技制御基板51から表示制御基板80に向か
う方向)にしか信号を伝えない。
The CPU 101 receives an INT signal from the game control board 51 via the noise filter 107 and the input buffer circuit 105B. When the INT signal is input, the CPU 101 enters an interrupt operation state and the noise filter 107 is sent from the game control board 51. And the display control commands CD0 to CD7 are fetched via the input buffer circuit 105A. The output buffers 62A and 620 of the game control board 51 are circuits that output signals from the game control board 51 to the outside.
The signal is transmitted only in one direction (direction from the game control board 51 to the display control board 80).

【0081】そして、表示制御用CPU101は、取込
んだ表示制御コマンドに従って、特別図柄表示部9に表
示される画像の表示制御および普通図柄表示部3に表示
される普通図柄の表示制御を行なうとともに、ランプ制
御基板35にランプ制御コマンドおよびリセット信号を
送信可能であり、音制御基板70に音制御コマンドおよ
びリセット信号を送信可能である。また、ランプ制御基
板35および音制御基板70のそれぞれは、制御コマン
ドの受信を完了した場合に、受信を完了した旨をフィー
ドバックするための受信完了信号としての意味を持つフ
ィードバック信号ACKを表示制御用CPU101へ送
信する。
Then, the display control CPU 101 carries out display control of the image displayed on the special symbol display section 9 and display control of the normal symbol displayed on the normal symbol display section 3 in accordance with the fetched display control command. A lamp control command and a reset signal can be transmitted to the lamp control board 35, and a sound control command and a reset signal can be transmitted to the sound control board 70. Further, when the reception of the control command is completed, each of the lamp control board 35 and the sound control board 70 displays a feedback signal ACK having a meaning as a reception completion signal for feeding back the fact that the reception is completed. Send to CPU 101.

【0082】ランプ制御基板35からフィードバック信
号ACKの返信が所定期間内にない場合には、ランプ制
御マイクロコンピュータ350をリセットするためのシ
ステムリセット信号であるリセット信号が表示制御用C
PU101からランプ制御マイクロコンピュータ350
に送信され、これによりランプ制御マイクロコンピュー
タ350がシステムリセットされる。また、音制御基板
770からフィードバック信号ACKの返信が所定期間
内にない場合には、音制御マイクロコンピュータ700
をリセットするためのシステムリセット信号であるリセ
ット信号が表示制御用CPU101から音制御マイクロ
コンピュータ700に送信され、これにより音制御マイ
クロコンピュータ700がシステムリセットされる。
When the feedback signal ACK is not returned from the lamp control board 35 within the predetermined period, the reset signal which is the system reset signal for resetting the lamp control microcomputer 350 is the display control C.
From PU 101 to lamp control microcomputer 350
, Which causes the lamp control microcomputer 350 to system reset. Further, when the feedback signal ACK is not returned from the sound control board 770 within the predetermined period, the sound control microcomputer 700
A display control CPU 101 transmits a reset signal, which is a system reset signal for resetting, to the sound control microcomputer 700, whereby the sound control microcomputer 700 is system reset.

【0083】具体的に、表示制御用CPU101から画
像表示用のIC(集積回路)であるであるVDP(Vide
o Display Processor )103には、表示制御コマンド
に応じた画像表示をするための指令データとして、表示
制御データが送信される。VDP103が表示制御デー
タを受信すると、受信を完了した旨をフィードバックす
るための受信完了信号としての意味を持つフィードバッ
ク信号ACKがVDP103から表示制御用CPU10
1へ送信(返信)される。このフィードバック信号AC
Kの返信が所定期間内にない場合には、VDP103を
リセットするためのシステムリセット信号であるリセッ
ト信号が表示制御用CPU101からVDP103に送
信される。これによりVDP103がシステムリセット
される。
Specifically, from the display control CPU 101, VDP (Vide) which is an IC (integrated circuit) for image display is displayed.
Display control data is transmitted to the display processor 103 as command data for displaying an image according to the display control command. When the VDP 103 receives the display control data, a feedback signal ACK having a meaning as a reception completion signal for feeding back that the reception is completed is sent from the VDP 103 to the display control CPU 10.
It is sent (replied) to 1. This feedback signal AC
When K is not returned within the predetermined period, the display control CPU 101 transmits a reset signal, which is a system reset signal for resetting the VDP 103, to the VDP 103. As a result, the VDP 103 is system reset.

【0084】VDP103は、受信した表示制御データ
に従った画像表示をするために、キャラクタROM86
から必要なデータを読出す。そして、VDP103は、
読出したデータに従って可変表示装置40に表示するた
めの画像データを生成し、その画像データをVRAM
(Video Random Access Memory)87に格納する。そし
て、VRAM87内の画像データは、R(赤),G
(緑),B(青)信号(RGB信号)に変換されて、特
別図柄表示部9へ与えられる。
The VDP 103 has a character ROM 86 for displaying an image in accordance with the received display control data.
Read the required data from. Then, the VDP 103
Image data to be displayed on the variable display device 40 is generated according to the read data, and the image data is stored in the VRAM.
(Video Random Access Memory) 87. The image data in the VRAM 87 is R (red), G
(Green), B (blue) signals (RGB signals) are converted and given to the special symbol display portion 9.

【0085】なお、図4には、VDP103をリセット
するためのリセット回路83、VDP103に動作クロ
ックを与えるための発振回路85も示されている。キャ
ラクタROM86には、使用頻度の高い画像データが格
納されるが、その使用頻度の高い画像データとは、たと
えば、可変表示装置40に表示される人物、動物、また
は、文字、図形もしくは記号等からなる画像などであ
る。
FIG. 4 also shows a reset circuit 83 for resetting the VDP 103 and an oscillator circuit 85 for supplying an operating clock to the VDP 103. The character ROM 86 stores frequently used image data. The frequently used image data is, for example, a person, an animal, or a character, a figure, or a symbol displayed on the variable display device 40. Such as an image.

【0086】また、表示制御用CPU101から普通図
柄表示部3には、表示制御コマンドに応じて、普通図柄
表示部3を動作させるための制御信号が与えられる。
Further, from the display control CPU 101 to the normal symbol display section 3, a control signal for operating the normal symbol display section 3 is given according to a display control command.

【0087】また、表示制御用CPU101から音制御
基板70には、表示制御用CPU101が受信した表示
制御コマンドと同じデータよりなる音制御コマンドが送
信される。音制御コマンドは、前述したように表示制御
コマンドとコマンドデータが共通化されており、表示制
御用CPU101が表示制御コマンドを受信すると、そ
のコマンドデータがそのまま音制御コマンドとして音制
御基板70へ送信される。音制御基板70が音制御コマ
ンドを受信すると、受信した旨をフィードバックするた
めのフィードバック信号(ACK)が音制御基板70か
ら表示制御用CPU101へ送信(返信)される。この
フィードバック信号の返信が所定期間内にない場合に
は、音制御マイクロコンピュータ700をリセットする
ためのシステムリセット信号であるリセット信号が表示
制御用CPU101から音制御基板70に送信される。
このリセット信号はローアクティブの信号であって、シ
ステムリセットをさせない場合にはハイレベルであり、
システムリセットをさせる場合にはローレベルとなる。
The display control CPU 101 transmits to the sound control board 70 a sound control command having the same data as the display control command received by the display control CPU 101. As described above, the sound control command has the same display control command and command data. When the display control CPU 101 receives the display control command, the command data is directly transmitted to the sound control board 70 as the sound control command. It When the sound control board 70 receives the sound control command, a feedback signal (ACK) for feeding back the reception is sent from the sound control board 70 to the display control CPU 101 (reply). When the feedback signal is not returned within the predetermined period, the display control CPU 101 transmits a reset signal, which is a system reset signal for resetting the sound control microcomputer 700, to the sound control board 70.
This reset signal is a low active signal and is high level when system reset is not performed,
It goes low when the system is reset.

【0088】また、表示制御用CPU101からランプ
制御基板35には、表示制御用CPU101が受信した
表示制御コマンドと同じデータよりなるランプ制御コマ
ンドが送信される。ランプ制御コマンドは、表示制御コ
マンドとコマンドデータが共通化されており、表示制御
用CPU101が表示制御コマンドを受信すると、その
コマンドがそのままランプ制御コマンドとしてランプ制
御基板35へ送信される。つまり、ランプ制御基板35
がランプ制御コマンドを受信すると、受信した旨をフィ
ードバックするためのフィードバック信号(ACK)が
ランプ制御基板35から表示制御用CPU101へ送信
(返信)される。このフィードバック信号の返信が所定
期間内にない場合には、ランプ制御マイクロコンピュー
タ350をリセットするためのシステムリセット信号で
あるリセット信号が表示制御用CPU101からランプ
制御基板35に送信される。このリセット信号はローア
クティブの信号であって、システムリセットをさせない
場合にはハイレベルであり、システムリセットをさせる
場合にはローレベルとなる。
Further, the display control CPU 101 transmits to the lamp control board 35 a lamp control command having the same data as the display control command received by the display control CPU 101. The lamp control command has the same command data as the display control command, and when the display control CPU 101 receives the display control command, the command is directly transmitted to the lamp control board 35 as the lamp control command. That is, the lamp control board 35
When the lamp control command is received, a feedback signal (ACK) for feeding back the reception is sent from the lamp control board 35 to the display control CPU 101 (reply). If the feedback signal is not returned within the predetermined period, a reset signal, which is a system reset signal for resetting the lamp control microcomputer 350, is transmitted from the display control CPU 101 to the lamp control board 35. This reset signal is a low active signal, which is high level when the system reset is not performed, and is low level when the system reset is performed.

【0089】表示制御用のCPU101において、音制
御基板70およびランプ制御基板35との間での前述し
たような各種信号およびデータの送受信は、内蔵された
I/Oポート170を介して行なわれる。I/Oポート
170は、図5および図6に示されるような入力ポート
および出力ポートを含んでいる。なお、後述するよう
に、表示制御基板80においては、I/Oポートから出
力される信号およびデータが出力バッファを介して送信
される構成となっており、I/Oポートへ入力される信
号およびデータが出力バッファを介して送信される構成
となっているが、この図4においては、図示を省略して
いる。
In the CPU 101 for display control, the transmission and reception of various signals and data as described above between the sound control board 70 and the lamp control board 35 are carried out through the built-in I / O port 170. I / O ports 170 include input and output ports as shown in FIGS. 5 and 6. As will be described later, in the display control board 80, signals and data output from the I / O port are transmitted via the output buffer, and signals input to the I / O port are Although the data is transmitted via the output buffer, the illustration is omitted in FIG.

【0090】次に、音制御基板70内の回路構成を詳細
に説明する。図5は、表示制御基板80における音制御
コマンドの信号送信部分および音制御基板70の構成例
を示すブロック図である。
Next, the circuit configuration in the sound control board 70 will be described in detail. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of the signal transmission portion of the sound control command in the display control board 80 and the sound control board 70.

【0091】音制御基板70には、音制御マイクロコン
ピュータ700が設けられている。音制御マイクロコン
ピュータ700は、ROMおよびRAMを内蔵したCP
U701を含む。
The sound control board 70 is provided with a sound control microcomputer 700. The sound control microcomputer 700 is a CP with a built-in ROM and RAM.
Including U701.

【0092】図5の表示制御基板80については、前述
した表示制御用のCPU101におけるI/Oポート1
70を構成する入力ポートおよび出力ポートのうち1つ
の入力ポート176と2つの出力ポート174,175
とが示されており、さらに、2つの出力バッファ190
A,190Bと1つの入力バッファ190Cとが示され
ている。入力ポートおよび出力ポートのそれぞれは、C
PU101とバスにより接続されている。
Regarding the display control board 80 in FIG. 5, the I / O port 1 in the CPU 101 for display control described above is used.
One input port 176 and two output ports 174, 175 out of the input port and the output port constituting the 70.
, And two output buffers 190
A, 190B and one input buffer 190C are shown. Each of the input and output ports has a C
It is connected to the PU 101 by a bus.

【0093】前述した音制御リセット信号およびINT
信号(ストローブ信号)は、出力ポート174から出力
バッファ190Aを介して出力される。音制御コマンド
は、出力ポート175から出力バッファ190Bを介し
て出力される。前述したフィードバック信号ACKは、
入力バッファ190Cおよび入力ポート176を介して
CPU101に入力される。
Sound control reset signal and INT described above
The signal (strobe signal) is output from the output port 174 via the output buffer 190A. The sound control command is output from the output port 175 via the output buffer 190B. The feedback signal ACK described above is
It is input to the CPU 101 via the input buffer 190C and the input port 176.

【0094】音制御基板70において、表示制御基板8
0から送信されたINT信号は、入力バッファ705A
を介してCPU701に入力される。表示制御基板80
から送信された表示制御コマンドは、入力バッファ70
5Bを介してCPU701に入力される。
In the sound control board 70, the display control board 8
The INT signal transmitted from 0 is input buffer 705A.
Is input to the CPU 701 via. Display control board 80
The display control command transmitted from the input buffer 70
It is input to the CPU 701 via 5B.

【0095】また、音制御基板70では、電源基板91
0から受けるリセット信号をCPU701に与えるため
のリセット回路712が設けられており、リセット回路
712の出力信号が、出力端子がCPU701のリセッ
ト端子に接続されたAND回路713における一方の入
力端子からAND回路713に入力される。リセット回
路712の出力信号の論理レベルは、電源基板910か
らのリセット信号と同じ論理レベルとなる。そして、表
示制御基板80から送信されたリセット信号は、AND
回路713の他方の入力端子からAND回路713に入
力される。
In the sound control board 70, the power supply board 91
A reset circuit 712 for providing a reset signal received from 0 to the CPU 701 is provided, and an output signal of the reset circuit 712 is output from one input terminal of an AND circuit 713 whose output terminal is connected to the reset terminal of the CPU 701. 713 is input. The logic level of the output signal of the reset circuit 712 becomes the same logic level as the reset signal from the power supply board 910. Then, the reset signal transmitted from the display control board 80 is AND
The other input terminal of the circuit 713 is input to the AND circuit 713.

【0096】このため、電源基板910からのリセット
信号が入力されておらず(リセット信号がハイレベルで
ある場合)、かつ、表示制御基板80からのリセット信
号が入力されていない(リセット信号がハイレベルであ
る場合)場合には、AND回路713の出力はハイレベ
ルとなる。一方、それ以外の場合、すなわち、電源基板
910からのリセット信号が入力されている場合(リセ
ット信号がローレベルである場合)と、表示制御基板8
0からのリセット信号が入力されている(リセット信号
がローレベルである場合)場合との少なくとも一方がア
クティブ状態となった場合には、AND回路713の出
力はローレベルとなる。
Therefore, the reset signal from the power supply board 910 is not input (when the reset signal is high level), and the reset signal from the display control board 80 is not input (the reset signal is high). If it is a level), the output of the AND circuit 713 becomes a high level. On the other hand, in other cases, that is, when the reset signal is input from the power supply board 910 (when the reset signal is at the low level), the display control board 8
When at least one of the case where the reset signal from 0 is input (when the reset signal is low level) and the active state, the output of the AND circuit 713 becomes low level.

【0097】これにより、AND回路713は、リセッ
ト回路712からのリセット信号および表示制御基板8
0からのリセット信号のうちの少なくとも一方がアクテ
ィブ状態となった場合に、CPU701に与えるリセッ
ト信号をアクティブ状態(ローレベル)とする。このリ
セット信号がアクティブ状態になった場合に、音制御マ
イクロコンピュータ700がリセットされる。
As a result, the AND circuit 713 causes the reset signal from the reset circuit 712 and the display control board 8 to operate.
When at least one of the reset signals from 0 becomes active, the reset signal given to the CPU 701 is made active (low level). When this reset signal becomes active, the sound control microcomputer 700 is reset.

【0098】また、音制御基板70では、前述したフィ
ードバック信号ACKがCPU701から出力バッファ
705Cを介して表示制御基板80の入力バッファ19
0Cに与えられる。
In the sound control board 70, the above-mentioned feedback signal ACK is sent from the CPU 701 via the output buffer 705C to the input buffer 19 of the display control board 80.
Given to 0C.

【0099】CPU701は、受信した音制御コマンド
の指令にしたがって、効果音をスピーカ27から出力さ
せる制御を行なう。具体的には、各音制御コマンドに応
じて定義されている音の出力パターンに従い、効果音を
出力させる制御が行なわれる。なお、音の出力パターン
は、ROMに記憶されている。
The CPU 701 controls the speaker 27 to output a sound effect in accordance with the instruction of the received sound control command. Specifically, control is performed to output a sound effect in accordance with a sound output pattern defined according to each sound control command. The sound output pattern is stored in the ROM.

【0100】入力バッファ回路705A,705Bとし
ては、一方向(表示制御基板80から音制御基板70に
向かう方向)にしか信号を伝えない。したがって、音制
御基板70側から表示制御基板80側に信号が伝わる余
地はない。たとえ、音制御基板70内の回路に不正改造
が加えられたとしても、不正改造によって出力される信
号が表示制御基板80側に伝わることはない。なお、入
力バッファ回路705A,705Bの入力側にノイズフ
ィルタを設けてもよい。
The input buffer circuits 705A and 705B transmit signals only in one direction (direction from the display control board 80 to the sound control board 70). Therefore, there is no room for signals to be transmitted from the sound control board 70 side to the display control board 80 side. Even if the circuit in the sound control board 70 is tampered with, the signal output by the tampering is not transmitted to the display control board 80 side. A noise filter may be provided on the input side of the input buffer circuits 705A and 705B.

【0101】音制御基板70のROM(図示省略)に
は、各種音制御用のコマンドデータに応じた音声を音声
合成用のICである音声合成回路(たとえば、デジタル
シグナルプロセッサ)702に発生させるための音制御
データが格納されている。音制御用CPU701は、受
信した各種音制御コマンドデータに対応した音制御デー
タをROMから読出し、音声合成回路702へ送信す
る。
In the ROM (not shown) of the sound control board 70, in order to generate voices corresponding to various sound control command data in the voice synthesizing circuit (for example, digital signal processor) 702 which is an IC for voice synthesizing. The sound control data of is stored. The sound control CPU 701 reads out sound control data corresponding to the received various sound control command data from the ROM and transmits the sound control data to the voice synthesis circuit 702.

【0102】この実施の形態では、音声合成回路702
は、転送リクエスト信号(SIRQ)、シリアルクロッ
ク信号(SICK)、音制御のための音制御データとし
てのシリアルデータ信号(SI)および転送終了信号
(SRDY)によって制御される。音声合成回路702
は、SIRQがローレベルになると、SICKに同期し
てSIを1ビットずつ取込み、SRDYがローレベルに
なるとそれまでに受信した各SIからなるデータを1つ
の音声再生用データと解釈する。音声合成回路702
は、SIによって音制御データを受信すると、受信した
音制御データに応じた音声を発生する。音声合成回路7
02が音制御データを受信すると、受信を完了した旨を
フィードバックするための受信完了信号としての意味を
持つフィードバック信号SIAKが音声合成回路702
からCPU701へ送信(返信)される。このフィード
バック信号SIAKの返信が所定期間内にない場合に
は、音声合成回路702をリセットするためのシステム
リセット信号であるリセット信号RESETがCPU1
01から音声合成回路702に送信され、これにより音
声合成回路702がシステムリセットされる。
In this embodiment, the voice synthesis circuit 702 is used.
Are controlled by a transfer request signal (SIRQ), a serial clock signal (SICK), a serial data signal (SI) as sound control data for sound control, and a transfer end signal (SRDY). Speech synthesis circuit 702
When SIRQ goes low, SI is taken in bit by bit in synchronization with SICK, and when SRDY goes low, the data consisting of each SI received up to that point is interpreted as one voice reproduction data. Speech synthesis circuit 702
When the sound control data is received by SI, generates a sound according to the received sound control data. Speech synthesis circuit 7
When 02 receives the sound control data, a feedback signal SIAK having a meaning as a reception completion signal for feeding back the fact that the reception is completed is sent to the voice synthesis circuit 702.
Is transmitted (replied) to the CPU 701. If the feedback signal SIAK is not returned within the predetermined period, the reset signal RESET, which is a system reset signal for resetting the voice synthesis circuit 702, is set to the CPU1.
01 to the voice synthesizing circuit 702, which resets the voice synthesizing circuit 702.

【0103】音声合成回路702は、CPU701から
の音制御データによる指示に応じた音声や効果音を発生
し、音量切換回路703に出力する。音量切換回路70
3は、CPU701からの出力レベルを、設定されてい
る音量に応じたレベルにして音量増幅回路704に出力
する。音量増幅回路704は、増幅した音声信号をスピ
ーカ27に出力する。これにより、音声および効果音が
スピーカ27から出力されるのである。
The voice synthesizing circuit 702 generates a voice or a sound effect according to the instruction by the sound control data from the CPU 701 and outputs it to the volume switching circuit 703. Volume switching circuit 70
3 sets the output level from the CPU 701 to a level according to the set volume and outputs it to the volume amplification circuit 704. The volume amplifier circuit 704 outputs the amplified audio signal to the speaker 27. As a result, the voice and the sound effect are output from the speaker 27.

【0104】次に、ランプ制御基板35内の回路構成を
詳細に説明する。図6は、表示制御基板80におけるラ
ンプ制御コマンドの信号送信部分およびランプ制御基板
35の構成例を示すブロック図である。
Next, the circuit configuration in the lamp control board 35 will be described in detail. FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of the lamp control command signal transmission portion of the display control board 80 and the lamp control board 35.

【0105】ランプ制御基板35には、ランプ制御マイ
クロコンピュータ35が設けられている。ランプ制御マ
イクロコンピュータ35は、ROMおよびRAMを内蔵
したCPU351を含む。
The lamp control board 35 is provided with a lamp control microcomputer 35. The lamp control microcomputer 35 includes a CPU 351 including a ROM and a RAM.

【0106】図6の表示制御基板80については、前述
した表示制御用のCPU101におけるI/Oポート1
70を構成する入力ポートおよび出力ポートのうち1つ
の入力ポート173と2つの出力ポート171,172
とが示されており、さらに、2つの出力バッファ180
A,180Bと1つの入力バッファ180Cとが示され
ている。入力ポートおよび出力ポートのそれぞれは、C
PU101とバスにより接続されている。
Regarding the display control board 80 of FIG. 6, the I / O port 1 in the above-mentioned display control CPU 101 is used.
One input port 173 and two output ports 171 and 172 of the input port and the output port constituting the 70.
, And two output buffers 180
A, 180B and one input buffer 180C are shown. Each of the input and output ports has a C
It is connected to the PU 101 by a bus.

【0107】前述したランプ制御用のリセット信号およ
びINT信号(ストローブ信号)は、出力ポート171
から出力バッファ190Aを介して出力される。ランプ
制御コマンドは、出力ポート174から出力バッファ1
90Bを介して出力される。前述したフィードバック信
号ACKは、入力バッファ190Cおよび入力ポート1
76を介してCPU101に入力される。
The reset signal and the INT signal (strobe signal) for lamp control described above are output port 171.
From the output buffer 190A. Ramp control commands are sent from output port 174 to output buffer 1
It is output via 90B. The feedback signal ACK described above corresponds to the input buffer 190C and the input port 1
It is input to the CPU 101 via 76.

【0108】なお、CPU101がI/Oポート170
を内蔵していない場合には、CPU101の外部におい
て、入力バッファおよび出力バッファのそれぞれとCP
U101との間にI/Oポートが設けられる。
The CPU 101 uses the I / O port 170.
In the case where the CPU is not built in, the CP and the input buffer and the output buffer are provided outside the CPU 101.
An I / O port is provided between the U101 and the U101.

【0109】ランプ制御用のCPU351は、各ランプ
制御コマンドに応じて定義されているランプの点灯/消
灯パターンに従い、各ランプ・LEDに対して点灯/消
灯信号を出力する。なお、点灯/消灯パターンは、RO
Mに記憶されている。
The lamp control CPU 351 outputs a lighting / extinguishing signal to each lamp / LED in accordance with the lamp lighting / extinguishing pattern defined according to each lamp control command. In addition, the lighting / extinguishing pattern is RO
It is stored in M.

【0110】ランプ制御基板35において、表示制御基
板80から送信されたINT信号は、入力バッファ35
5Aを介してCPU351に入力される。表示制御基板
80から送信された表示制御コマンドは、入力バッファ
355Bを介してCPU351に入力される。
In the lamp control board 35, the INT signal transmitted from the display control board 80 is input to the input buffer 35.
It is input to the CPU 351 via 5A. The display control command transmitted from the display control board 80 is input to the CPU 351 via the input buffer 355B.

【0111】また、ランプ制御基板35では、電源基板
910から受けるリセット信号をCPU351に与える
ためのリセット回路352が設けられており、リセット
回路352の出力信号が、出力端子がCPU351のリ
セット端子に接続されたAND回路353における一方
の入力端子からAND回路353に入力される。リセッ
ト回路352の出力信号の論理レベルは、電源基板91
0からのリセット信号と同じ論理レベルとなる。そし
て、表示制御基板80から送信されたリセット信号は、
AND回路353の他方の入力端子からAND回路35
3に入力される。
Further, the lamp control board 35 is provided with a reset circuit 352 for giving the reset signal received from the power supply board 910 to the CPU 351, and the output signal of the reset circuit 352 has its output terminal connected to the reset terminal of the CPU 351. One of the input terminals of the AND circuit 353 is input to the AND circuit 353. The logic level of the output signal of the reset circuit 352 is determined by the power supply board 91.
It has the same logic level as the reset signal from 0. Then, the reset signal transmitted from the display control board 80 is
From the other input terminal of the AND circuit 353 to the AND circuit 35
Input to 3.

【0112】このため、電源基板910からのリセット
信号が入力されておらず(リセット信号がハイレベルで
ある場合)、かつ、表示制御基板80からのリセット信
号が入力されていない(リセット信号がハイレベルであ
る場合)場合には、AND回路353の出力はハイレベ
ルとなる。一方、それ以外の場合、すなわち、電源基板
910からのリセット信号が入力されている場合(リセ
ット信号がローレベルである場合)と、表示制御基板8
0からのリセット信号が入力されている(リセット信号
がローレベルである場合)場合との少なくとも一方の場
合には、AND回路353の出力はローレベルとなる。
Therefore, the reset signal from the power supply substrate 910 is not input (when the reset signal is high level) and the reset signal from the display control substrate 80 is not input (the reset signal is high). If it is a level), the output of the AND circuit 353 becomes a high level. On the other hand, in other cases, that is, when the reset signal is input from the power supply board 910 (when the reset signal is at the low level), the display control board 8
In at least one of the case where the reset signal from 0 is input (when the reset signal is low level), the output of the AND circuit 353 becomes low level.

【0113】これにより、AND回路353は、リセッ
ト回路352からのリセット信号および表示制御基板8
0からのリセット信号のうちの少なくとも一方がアクテ
ィブ状態となった場合場合に、CPU351に与えるリ
セット信号をアクティブ状態(ローレベル)とする。こ
のリセット信号がアクティブ状態になった場合に、ラン
プ制御マイクロコンピュータ350がリセットされる。
As a result, the AND circuit 353 receives the reset signal from the reset circuit 352 and the display control board 8.
When at least one of the reset signals from 0 becomes active, the reset signal given to the CPU 351 is made active (low level). When the reset signal becomes active, the lamp control microcomputer 350 is reset.

【0114】また、ランプ制御基板35では、前述した
フィードバック信号ACKがCPU351から出力バッ
ファ355Cを介して表示制御基板80の入力バッファ
180Cに与えられる。
In the lamp control board 35, the above-mentioned feedback signal ACK is given from the CPU 351 to the input buffer 180C of the display control board 80 via the output buffer 355C.

【0115】CPU351は、受信したランプ制御コマ
ンドの指令にしたがって、遊技効果ランプ28a,遊技
効果ランプ28b,28c、賞球ランプ51、球切れラ
ンプ52、始動記憶表示器18、装飾ランプ25等の点
灯/消灯を制御するための信号を出力する。
The CPU 351 lights up the game effect lamps 28a, the game effect lamps 28b and 28c, the prize ball lamp 51, the out-of-ball lamp 52, the start memory indicator 18, the decoration lamp 25, etc. in accordance with the instruction of the received lamp control command. / Outputs a signal to control turning off.

【0116】入力バッファ回路355A,355Bとし
ては、一方向(表示制御基板80からランプ制御基板3
5に向かう方向)にしか信号を伝えない。したがって、
ランプ制御基板35側から表示制御基板80側に信号が
伝わる余地はない。たとえ、ランプ制御基板35内の回
路に不正改造が加えられたとしても、不正改造によって
出力される信号が表示制御基板80側に伝わることはな
い。なお、入力バッファ回路355A,355Bの入力
側にノイズフィルタを設けてもよい。
The input buffer circuits 355A and 355B are unidirectional (from the display control board 80 to the lamp control board 3).
Signal only in direction 5). Therefore,
There is no room for signals to be transmitted from the lamp control board 35 side to the display control board 80 side. Even if the circuit in the lamp control board 35 is tampered with, the signal output by the tampering is not transmitted to the display control board 80 side. A noise filter may be provided on the input side of the input buffer circuits 355A and 355B.

【0117】次に、電源基板910の回路構成について
説明する。図7は、電源基板910の一構成例を示すブ
ロック図である。
Next, the circuit configuration of the power supply board 910 will be described. FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the power supply board 910.

【0118】電源基板910は、この例では、AC24
V、VSL(DC+30V)、DC+21V、DC+12
VおよびDC+5Vを生成する。また、バックアップ電
源となるコンデンサ916は、DC+5V(VBB)すな
わち各基板上のIC等を駆動する電源のラインから充電
される。VSLは、整流回路912において、整流素子で
AC24Vを整流昇圧することによって生成される。
The power supply board 910 is AC24 in this example.
V, VSL (DC + 30V), DC + 21V, DC + 12
Generates V and DC + 5V. Further, the capacitor 916 serving as a backup power source is charged from DC + 5V (VBB), that is, from the power source line for driving the IC or the like on each substrate. VSL is generated in the rectifier circuit 912 by rectifying and boosting AC24V with a rectifying element.

【0119】トランス911は、交流電源からの交流電
圧を24Vに変換する。AC24V電圧は、コネクタ9
15に出力される。また、整流回路912は、AC24
Vから+30Vの直流電圧を生成し、DC−DCコンバ
ータ913およびコネクタ915に出力する。整流回路
912内にはローパスフィルタが設けられ、トランス9
11と整流回路912との間で発生したノイズを除去し
ている。DC−DCコンバータ913は、1つまたは複
数のコンバータIC920(図では1つのみ示す)を有
し、VSLに基づいて+21V、+12Vおよび+5Vを
生成してコネクタ915に出力する。
The transformer 911 converts the AC voltage from the AC power supply into 24V. 24V AC voltage is applied to connector 9
It is output to 15. In addition, the rectifier circuit 912 is an AC 24
A DC voltage of +30 V is generated from V and output to the DC-DC converter 913 and the connector 915. A low-pass filter is provided in the rectifier circuit 912 and the transformer 9
The noise generated between 11 and the rectifier circuit 912 is removed. The DC-DC converter 913 has one or a plurality of converter ICs 920 (only one is shown in the figure), generates + 21V, + 12V and + 5V based on VSL and outputs them to the connector 915.

【0120】コンバータIC920の入力側には、比較
的大容量のコンデンサ923が接続されている。したが
って、外部からのパチンコ遊技機に対する電源電力供給
が停止したときに、+21V、+12Vおよび+5V等
の直流電圧は、比較的緩やかに低下する。また、コネク
タ915の入力側にも、比較的大容量のコンデンサ92
4が接続されている。したがって、コネクタ915に出
力される+30Vの直流電圧は、比較的緩やかに低下す
る。この結果、コンデンサ923,924は、バックア
ップ電力供給源としての役割を果たす。コネクタ915
はたとえば中継基板に接続されて中継基板から各制御基
板および機構部品に必要な電圧の電力が供給される。な
お、トランス911の入力側には、遊技機に対する電源
供給を停止したり開始したりするための電源スイッチ9
14が設置されている。
A relatively large-capacity capacitor 923 is connected to the input side of converter IC 920. Therefore, when the power supply to the pachinko gaming machine from the outside is stopped, the DC voltage such as + 21V, + 12V, and + 5V drops relatively gently. Further, the input side of the connector 915 also has a capacitor 92 of a relatively large capacity.
4 is connected. Therefore, the + 30V DC voltage output to the connector 915 decreases relatively slowly. As a result, the capacitors 923 and 924 act as a backup power supply source. Connector 915
Is connected to a relay board, for example, and the relay board supplies electric power of a voltage required for each control board and mechanical parts. The input side of the transformer 911 has a power switch 9 for stopping and starting power supply to the game machine.
14 are installed.

【0121】ただし、電源基板910に各制御基板に至
る各コネクタを設け、電源基板910から、中継基板を
介さずにそれぞれの基板に至る各電圧を供給するように
してもよい。また、図7には、1つのコネクタ915が
代表して示されているが、コネクタは、各制御基板対応
に設けられている。
However, the power supply board 910 may be provided with respective connectors reaching the respective control boards, and the respective voltages reaching the respective boards may be supplied from the power supply board 910 without passing through the relay board. Further, although one connector 915 is representatively shown in FIG. 7, the connector is provided for each control board.

【0122】DC−DCコンバータ913からのDC+
5Vラインは分岐してバックアップ+5Vラインを形成
する。バックアップDC+5V(VCC)ラインとグラン
ドレベル(GND)との間には大容量のコンデンサ91
6が接続されている。コンデンサ916は、遊技機に対
する電源電力供給が遮断されたときの各制御基板のバッ
クアップRAM(電源バックアップされているRAMす
なわち記憶内容保持状態となり得る記憶手段)に対して
記憶状態を保持できるように電力を供給するバックアッ
プ電源となる。遊技制御基板81の場合のバックアップ
RAMは、RAM55自体である。また、DC+5Vラ
インとバックアップDC+5V(VBB)ラインとの間
に、逆流防止用のダイオード917が挿入される。な
お、この実施の形態では、バックアップ用の+5Vは、
遊技制御基板81および払出制御基板77に供給され
る。このように、電源電力供給が遮断された場合には、
コンデンサ916からバックアップ用の電力が供給され
ることにより、バックアップ用のRAMにおいては、記
憶データが自動的にバックアップ記憶される。なお、バ
ックアップ用のRAMについては、データを記憶する領
域のうちの全ての記憶領域の記憶データをバックアップ
してもよく、一部の記憶領域の記憶データをバックアッ
プしてもよい。一部の記憶領域の記憶データをバックア
ップする構成とする場合には、RAMのバックアップ対
象の記憶領域に、電源復旧時の遊技制御復旧の際に必要
となるデータを記憶しておく必要がある。
DC + from the DC-DC converter 913
The 5V line branches to form a backup + 5V line. A large-capacity capacitor 91 is provided between the backup DC + 5V (Vcc) line and the ground level (GND).
6 is connected. The capacitor 916 has power so that the memory state can be retained with respect to the backup RAM of each control board (RAM that is backed up by the power source, that is, memory means that can be in the memory content retaining state) when the power supply to the gaming machine is cut off. Will be the backup power supply. The backup RAM in the case of the game control board 81 is the RAM 55 itself. Further, a backflow prevention diode 917 is inserted between the DC + 5V line and the backup DC + 5V (VBB) line. In this embodiment, + 5V for backup is
It is supplied to the game control board 81 and the payout control board 77. In this way, when the power supply is cut off,
By supplying backup power from the capacitor 916, the stored data is automatically backed up and stored in the backup RAM. Regarding the backup RAM, the storage data in all storage areas of the area for storing data may be backed up, or the storage data in some storage areas may be backed up. If the storage data of some storage areas is backed up, it is necessary to store the data necessary for the game control recovery at the time of power recovery in the storage area of the RAM to be backed up.

【0123】なお、バックアップ電源として、+5V電
源から充電可能な電池を用いてもよい。電池を用いる場
合には、+5V電源から電力供給されない状態が所定時
間継続すると容量がなくなるような充電池が用いられ
る。また、コンデンサ923,924の代わりに、+3
0V電源から充電可能な電池を用いてもよい。このよう
に電池を用いる場合には、電池として、充電機能を有す
るものでなくてもよく、たとえば、ニッカド電池、アル
カリ電池、マンガン電池等の充電機能を有さない電池を
用いてもよい。
A battery that can be charged from a + 5V power source may be used as the backup power source. When a battery is used, a rechargeable battery is used which loses its capacity when the power is not supplied from the + 5V power source for a predetermined time. Also, instead of the capacitors 923 and 924, +3
A battery that can be charged from a 0V power source may be used. When the battery is used as described above, the battery does not have to have a charging function, and for example, a battery having no charging function such as a NiCd battery, an alkaline battery, or a manganese battery may be used.

【0124】また、電源基板910には、電源監視回路
を構成する電源監視用IC902が搭載されている。電
源監視用IC902は、電源電圧VSLを導入し、電源電
圧VSLを監視することによってパチンコ遊技機への電力
供給の低下の発生を検出する。具体的には、電源電圧V
SLが所定値(この例では+22V)以下になると、電源
断または電圧低下が生ずるとして電源断信号を出力す
る。なお、監視対象の電源電圧は、各電気部品制御基板
に搭載されている回路素子の電源電圧(この例では+5
V)よりも高い電圧であることが好ましい。この例で
は、交流から直流に変換された直後の電圧VSL(+30
V)が用いられている。電源監視用IC902からの電
源断信号は、遊技制御基板51や払出制御基板77等の
各種制御基板に供給される。電源断時信号を受けた遊技
制御基板51や払出制御基板77等の各制御基板では、
所定の制御データをバックアップ記憶する電源断時処理
が実行される。このバックアップ記憶された制御データ
は、所定期間継続して記憶される。このように電源断時
の制御データがバックアップ記憶されることにより、た
とえば、停電等の異常状態により電源供給が断たれた場
合には、電源電力の供給復旧時においてバックアップ記
憶された制御データを用いて制御を再開することによ
り、電源供給が断たれた時点での制御状態から制御が再
開される。
Further, the power supply board 910 is mounted with a power supply monitoring IC 902 which constitutes a power supply monitoring circuit. The power supply monitoring IC 902 detects the occurrence of a decrease in power supply to the pachinko gaming machine by introducing the power supply voltage VSL and monitoring the power supply voltage VSL. Specifically, the power supply voltage V
When SL falls below a predetermined value (+22 V in this example), the power supply is shut down or a voltage drop occurs, and a power shutoff signal is output. The power supply voltage to be monitored is the power supply voltage of the circuit element mounted on each electric component control board (+5 in this example).
It is preferable that the voltage is higher than V). In this example, the voltage VSL (+30
V) is used. The power-off signal from the power monitoring IC 902 is supplied to various control boards such as the game control board 51 and the payout control board 77. In each of the control boards such as the game control board 51 and the payout control board 77 which have received the power-off signal,
A power-off process for backing up and storing predetermined control data is executed. The backup-stored control data is continuously stored for a predetermined period. By storing the control data when the power is cut off as described above, for example, when the power supply is cut off due to an abnormal state such as a power failure, the backup control data is used when the power supply is restored. By restarting the control by the control, the control is restarted from the control state when the power supply was cut off.

【0125】電源監視用IC902が電源断または電圧
低下を検知するための所定値は、通常時の電圧より低い
が、各制御基板上のCPUがしばらくの間動作し得る程
度の電圧である。また、電源監視用IC902が、CP
U等の回路素子を駆動するための電圧(この例では+5
V)よりも高く、また、交流から直流に変換された直後
の電圧を監視するように構成されているので、CPUが
必要とする電圧に対して監視範囲を広げることができ
る。したがってより精密な監視を行なうことができる。
The predetermined value for the power supply monitoring IC 902 to detect a power failure or a voltage drop is lower than the normal voltage, but is a voltage at which the CPU on each control board can operate for a while. In addition, the power supply monitoring IC 902 is a CP
Voltage for driving circuit elements such as U (+5 in this example)
The voltage is higher than V) and is configured to monitor the voltage immediately after the conversion from AC to DC, so that the monitoring range can be expanded with respect to the voltage required by the CPU. Therefore, more precise monitoring can be performed.

【0126】さらに、監視電圧としてVSL(+30V)
を用いる場合には、遊技機の各種スイッチに供給される
電圧が+12Vであることから、電源断時のスイッチオ
ン誤検出の防止も期待できる。すなわち、+30V電源
の電圧を監視すると、+30V作成の以降に作られる+
12Vが落ち始める以前の段階でそれの低下を検出でき
る。よって、+12V電源の電圧が低下するとスイッチ
出力がオン状態を呈するようになるが、+12Vより速
く低下する+30V電源電圧を監視して電源断を認識す
れば、スイッチ出力がオン状態を呈する前に電源復旧待
ちの状態に入ってスイッチ出力を検出しない状態となる
ことができる。
Further, VSL (+ 30V) is used as the monitoring voltage.
In the case of using, since the voltage supplied to the various switches of the gaming machine is + 12V, it can be expected to prevent erroneous switch-on detection when the power is cut off. That is, if the voltage of the + 30V power supply is monitored, it will be created after + 30V is created.
It can be detected before 12V starts to drop. Therefore, if the voltage of the + 12V power supply drops, the switch output will be in the ON state, but if the + 30V power supply voltage, which drops faster than + 12V, is monitored and power failure is recognized, the power supply is turned on before the switch output turns on. It is possible to enter a state of waiting for restoration and enter a state in which no switch output is detected.

【0127】また、監視電圧としてのVSL(+30V)
の電源監視用IC902への入力ラインと異なり、ソレ
ノイドやモータ等に供給される電圧としてのVSL(+3
0V)のコネクタ915への入力ラインには、大容量の
コンデンサ924が接続されている。したがって、監視
電圧としてのVSL(+30V)は、大容量のコンデンサ
924が接続されているコネクタ915に出力されるV
SL(+30V)より早く低下する。すなわち、監視電圧
としてのVSL(+30V)が落ち始めた後も、所定期間
は、ソレノイドやモータ等に供給される電圧としてのV
SL(+30V)がは、緩やかに低下していく。よって、
監視電圧としてのVSL(+30V)が落ち始める場合で
あっても、所定期間は、ソレノイドやモータ等を駆動可
能な状態とすることができる。また、コネクタ915に
出力されるVSL(+30V)が落ち始める前に、電源電
力供給の停止を認識することができる。
Further, VSL (+ 30V) as a monitoring voltage
Unlike the input line to the power supply monitoring IC 902, VSL (+3
A large-capacity capacitor 924 is connected to the input line of the 0 V) connector 915. Therefore, VSL (+30 V) as the monitoring voltage is V output to the connector 915 to which the large-capacity capacitor 924 is connected.
It drops faster than SL (+ 30V). That is, even after VSL (+ 30V) as the monitoring voltage starts to drop, VSL as the voltage supplied to the solenoid, the motor, etc. is maintained for a predetermined period.
SL (+ 30V) gradually decreases. Therefore,
Even when VSL (+ 30V) as the monitoring voltage starts to drop, the solenoid, motor, etc. can be driven for a predetermined period. Further, it is possible to recognize the stop of the power supply to the power source before the VSL (+ 30V) output to the connector 915 starts to drop.

【0128】また、電源監視用IC902は、電気部品
制御基板とは別個の電源基板910に搭載されているの
で、電源監視回路から複数の制御基板に電源断信号を供
給することができる。電源断信号を必要とする制御基板
がいくつあっても、電源監視手段は1つ設けられればよ
いので、各制御基板における各制御手段(マイクロコン
ピュータ)が後述する復帰制御を行なっても、遊技機の
コストはさほど向上しない。
Further, since the power supply monitoring IC 902 is mounted on the power supply board 910 separate from the electric component control board, it is possible to supply the power-off signal from the power supply monitoring circuit to the plurality of control boards. No matter how many control boards require a power-off signal, only one power supply monitoring means needs to be provided. Therefore, even if each control means (microcomputer) in each control board performs a return control described later, a gaming machine. The cost of will not improve much.

【0129】また、電源監視用IC902の検出出力
(電源断信号)は、バッファ回路918,919を介し
てそれぞれ各制御基板(たとえば遊技制御基板51、払
出制御基板77)に電源断信号として伝達される。バッ
ファ回路918,919には遅延回路部が含まれてお
り、先に遊技制御基板51へ電源断信号が伝達された後
に電源断信号が伝達されるように構成されている。な
お、電源監視用IC902の検出出力は、たとえば、1
つの検出出力を中継基板に伝達し、中継基板から各制御
基板に同じ信号を分配する構成でもよい。また、電源断
信号を必要とする基板数に応じたバッファ回路を設けて
もよい。さらに、遊技制御基板51と払出制御基板77
とに出力される電源断信号について、電源断信号を出力
することになる電源監視回路の監視電圧を異ならせても
よい。
Further, the detection output (power cutoff signal) of the power supply monitoring IC 902 is transmitted as a power cutoff signal to each control board (for example, the game control board 51, the payout control board 77) via the buffer circuits 918 and 919. It The buffer circuits 918 and 919 include a delay circuit section, and are configured so that the power-off signal is first transmitted to the game control board 51 and then the power-off signal is transmitted. The detection output of the power supply monitoring IC 902 is, for example, 1
It is also possible to transmit one detection output to the relay board and distribute the same signal from the relay board to each control board. In addition, a buffer circuit may be provided according to the number of substrates that require a power-off signal. Furthermore, the game control board 51 and the payout control board 77
For the power-off signal output to and, the monitoring voltage of the power-source monitoring circuit that outputs the power-off signal may be different.

【0130】クリアスイッチ921は、押しボタン構造
のスイッチであり、押し下げられるとローレベル(オン
状態)のクリア信号が出力され、コネクタ915を介し
て遊技制御基板51等に送信される。また、クリアスイ
ッチ921が押し下げられられていなければハイレベル
(オフ状態)のクリア信号が出力される。
The clear switch 921 is a push button structure switch, and when it is pushed down, a low level (on state) clear signal is output and transmitted to the game control board 51 or the like via the connector 915. If the clear switch 921 is not pushed down, a high-level (off-state) clear signal is output.

【0131】リセット管理回路940は、遊技制御基板
81、表示制御基板80、ランプ制御基板35、音声制
御基板70、および、払出制御基板37の各制御基板へ
与えるリセット信号を管理するための回路である。リセ
ット管理回路940は、電源電圧VSLを監視し、電源断
時において電源電圧VSLが所定値(この例では+9V)
以下になると、各制御基板においてシステムリセットを
するためのリセット信号を与える。このリセット信号は
ローアクティブの信号であって、システムリセットをさ
せない場合にはハイレベルであり、システムリセットを
させる場合にはローレベルとなる。このように、前述し
た電源断信号に基づいて電源断時処理が行なわれた後、
システムリセットが行なわれることとなる。
The reset management circuit 940 is a circuit for managing a reset signal given to each of the game control board 81, the display control board 80, the lamp control board 35, the voice control board 70, and the payout control board 37. is there. The reset management circuit 940 monitors the power supply voltage VSL, and when the power is off, the power supply voltage VSL has a predetermined value (+ 9V in this example).
In the following cases, a reset signal for system reset is given to each control board. This reset signal is a low active signal, which is high level when the system reset is not performed, and is low level when the system reset is performed. In this way, after the power-off processing is performed based on the power-off signal described above,
The system will be reset.

【0132】また、電源投入時において、電源電圧VSL
が各種制御マイクロコンピュータが動作可能となる所定
値(この例では+22V)以上になると、電源断が解消
されたとして電源断信号の出力が停止されるが、リセッ
ト管理回路940は、電源投入時において電源電圧VSL
を監視し、電源断信号の出力が停止された後(この例で
は電源電圧VSLが+22Vになった後)、各制御基板に
与えられるリセット信号をハイレベルにして各制御基板
でのシステムリセット状態を解除する。リセット信号が
ハイレベルにされる場合、このリセット信号は、リセッ
ト解除信号として用いられることとなる。
When the power is turned on, the power supply voltage VSL
Is above a predetermined value (+ 22V in this example) at which various control microcomputers can operate, the power-off signal is stopped and the output of the power-off signal is stopped, but the reset management circuit 940 does not operate when the power is turned on. Power supply voltage VSL
After the output of the power-off signal is stopped (after the power supply voltage VSL becomes + 22V in this example), the reset signal applied to each control board is set to the high level and the system reset state in each control board is monitored. To cancel. When the reset signal is set to the high level, this reset signal will be used as the reset release signal.

【0133】このようなリセット信号(システムリセッ
ト信号およびシステムリセット解除信号という2つの機
能を有する信号)は、リセット管理回路940により、
先に表示制御基板80、ランプ制御基板35、音声制御
基板70、および、払出制御基板37へ出力された後、
遊技制御基板81へ出力されるように出力順序が管理さ
れる。これにより、各制御基板に設けられた制御マイク
ロコンピュータの起動順序が規制されることとなる。
Such a reset signal (a signal having two functions of a system reset signal and a system reset release signal) is output by the reset management circuit 940.
After being first output to the display control board 80, the lamp control board 35, the sound control board 70, and the payout control board 37,
The output order is managed so as to be output to the game control board 81. As a result, the starting sequence of the control microcomputer provided on each control board is regulated.

【0134】以下の説明においては、電源断信号が出力
される電源断状態を含む電圧低下状態を、電源断状態と
いう呼び方で総称して説明する。なお、クリアスイッチ
921は、前述した押しボタン式の構造以外の構造のス
イッチであってもよい。
In the following description, the voltage drop state including the power-off state in which the power-off signal is output is generically referred to as the power-off state. The clear switch 921 may be a switch having a structure other than the push button structure described above.

【0135】次に、図7に示されたリセット管理回路9
40の構成について説明する。図8は、リセット管理回
路940の構成を示すブロック図である。リセット管理
回路940は、リセット信号回路941と、複数の遅延
回路942a〜946aと、複数のバッファ回路942
b〜946bとを含む。
Next, the reset management circuit 9 shown in FIG.
The configuration of 40 will be described. FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the reset management circuit 940. The reset management circuit 940 includes a reset signal circuit 941, a plurality of delay circuits 942a to 946a, and a plurality of buffer circuits 942.
b to 946b.

【0136】リセット信号回路941は、電源監視用I
C902が監視する電源電圧と等しい電源電圧VSLを
監視し、その電圧レベルが所定値(電源監視用IC90
2が電源断信号を出力する電圧レベルよりも低い値)以
下になると、出力をローレベルにし、その電圧レベルが
所定値を超えると出力をハイレベルとする。リセット信
号回路941から出力された信号は複数の遅延回路94
2a〜946aに入力される。
The reset signal circuit 941 is a power monitor I
The power supply voltage VSL equal to the power supply voltage monitored by the C902 is monitored, and the voltage level of the power supply voltage VSL is a predetermined value (the power supply monitoring IC
2 becomes lower than the voltage level at which the power-off signal is output) or less, the output becomes low level, and when the voltage level exceeds a predetermined value, the output becomes high level. The signal output from the reset signal circuit 941 is a plurality of delay circuits 94.
2a to 946a.

【0137】遅延回路942aに入力される信号は、遅
延回路942aからバッファ回路942bを介し、払出
制御基板37へ与えられるリセット信号として出力され
る。遅延回路943aに入力される信号は、遅延回路9
43aからバッファ回路943bを介し、表示制御基板
80へ与えられるリセット信号として出力される。遅延
回路944aに入力される信号は、遅延回路944aか
らバッファ回路944bを介し、ランプ制御基板35へ
与えられるリセット信号として出力される。遅延回路9
45aに入力される信号は、遅延回路945aからバッ
ファ回路945bを介し、音制御基板70へ与えられる
リセット信号として出力される。遅延回路946aに入
力される信号は、遅延回路946aからバッファ回路9
46bを介し、遊技制御基板81へ与えられるリセット
信号として出力される。
The signal inputted to the delay circuit 942a is outputted from the delay circuit 942a via the buffer circuit 942b as a reset signal given to the payout control board 37. The signal input to the delay circuit 943a is the delay circuit 9
The signal 43a is output as a reset signal to the display control board 80 via the buffer circuit 943b. The signal input to the delay circuit 944a is output from the delay circuit 944a via the buffer circuit 944b as a reset signal applied to the lamp control board 35. Delay circuit 9
The signal input to 45 a is output from the delay circuit 945 a via the buffer circuit 945 b as a reset signal applied to the sound control board 70. The signal input to the delay circuit 946a is output from the delay circuit 946a to the buffer circuit 9
It is output as a reset signal given to the game control board 81 via 46b.

【0138】このように各制御基板へ出力されるリセッ
ト信号は、ローアクティブの信号であり、各制御基板の
CPUは、リセット端子に与えられるリセット信号がハ
イレベルとなっている場合に動作可能状態となり、その
リセット信号がローレベルとなった場合に動作状態を初
期状態に戻すリセット(システムリセット)が行なわれ
る。
Thus, the reset signal output to each control board is a low active signal, and the CPU of each control board is in an operable state when the reset signal applied to the reset terminal is at a high level. When the reset signal becomes low level, a reset (system reset) for returning the operating state to the initial state is performed.

【0139】遅延回路942a〜946aでは、基本的
に、電源投入時において、電源断信号の出力が停止され
た後、所定時間遅延してリセット信号がハイレベルとな
るようにリセット信号を遅延させる遅延時間と、リセッ
ト信号が、先に表示制御基板80、ランプ制御基板3
5、音声制御基板70、および、払出制御基板37へ出
力された後、遊技制御基板81へ出力されるように信号
を遅延させる遅延時間とが確保できるように信号の遅延
時間が設定されている。ここで、電源断信号の出力が停
止された後、所定時間遅延してリセット信号がハイレベ
ルとなるように信号を遅延させるのは、リセット信号に
よりリセット状態が解除されたとき、すなわち、電源供
給が再開して復旧しているときに電源断信号により電源
断処理が実行されてしまうのを防ぐためである。
The delay circuits 942a to 946a basically delay the reset signal so that the reset signal becomes high level after a predetermined time delay after the output of the power-off signal is stopped when the power is turned on. The time and the reset signal are first displayed on the display control board 80 and the lamp control board 3.
5, the delay time of the signal is set so that the delay time for delaying the signal to be output to the game control board 81 after being output to the voice control board 70 and the payout control board 37 can be secured. . Here, after the output of the power-off signal is stopped, the signal is delayed so that the reset signal becomes high level after a predetermined time delay, that is, when the reset state is released by the reset signal, that is, when the power is supplied. This is to prevent the power-off process from being executed by the power-off signal when the power is restarted and restored.

【0140】遅延回路942a〜946aのそれぞれ
は、信号遅延用のコンデンサを含む信号処理回路であ
り、当該コンデンサの静電容量の大小により遅延時間が
設定される。したがって、遅延回路942a〜946a
のそれぞれにおいては、コンデンサの静電容量により遅
延時間が決まり、たとえば容量を大きくするにしたがっ
て遅延時間を長くすることができる。
Each of the delay circuits 942a to 946a is a signal processing circuit including a capacitor for signal delay, and the delay time is set by the magnitude of the capacitance of the capacitor. Therefore, the delay circuits 942a to 946a
In each of the above, the delay time is determined by the capacitance of the capacitor, and the delay time can be lengthened as the capacitance increases, for example.

【0141】なお、電源断信号の出力が停止された後、
所定時間遅延してリセット信号がハイレベルとなるよう
にリセット信号を遅延させる遅延時間は、各リセット信
号で共通の事項であるため、リセット信号回路941に
遅延回路を設けて一括的にリセット信号を遅延させるよ
うにしてもよい。その場合、リセット信号が表示制御基
板80、ランプ制御基板35、音声制御基板70、およ
び、払出制御基板37へ出力された後、遊技制御基板8
1へ出力されるようにリセット信号を遅延させるために
は、遅延回路942a〜945aを設けずに遅延回路9
46aのみを設け、そのような機能を実現するようにし
てもよい。
After the output of the power-off signal is stopped,
Since the delay time for delaying the reset signal so that the reset signal becomes high level after a predetermined time delay is common to all reset signals, a delay circuit is provided in the reset signal circuit 941 to collectively reset the reset signals. It may be delayed. In that case, after the reset signal is output to the display control board 80, the lamp control board 35, the voice control board 70, and the payout control board 37, the game control board 8
In order to delay the reset signal so that it is output to 1, the delay circuit 9 is provided without providing the delay circuits 942a to 945a.
It is possible to provide only 46a and realize such a function.

【0142】次に、電源投入時における遊技制御基板8
1、表示制御基板80、ランプ制御基板35、音声制御
基板70、および、払出制御基板37の各制御基板にお
けるマイクロコンピュータの起動タイミングについて説
明する。図9は、各制御基板におけるマイクロコンピュ
ータの起動タイミングを示すタイミングチャートであ
る。
Next, the game control board 8 when the power is turned on
The start timing of the microcomputer in each of the control boards 1, 1, the display control board 80, the lamp control board 35, the sound control board 70, and the payout control board 37 will be described. FIG. 9 is a timing chart showing the activation timing of the microcomputer in each control board.

【0143】図9を参照して、(b)に示されるよう
に、パチンコ遊技機1において電源投入が行なわれ、電
源電力の供給が開始されると、まず、先に、表示制御基
板80、ランプ制御基板35、音声制御基板70、およ
び、払出制御基板37へ電源基板915から出力された
リセット信号が入力される。そのリセット信号に応じ
て、表示制御基板80、ランプ制御基板35、音声制御
基板70、および、払出制御基板37の各制御基板で
は、所定のセキュリティチェックが行なわれた後、制御
プログラムの実行が開始される。
Referring to FIG. 9, as shown in FIG. 9B, when power is turned on in the pachinko gaming machine 1 and power supply is started, first, the display control board 80, The reset signal output from the power supply board 915 is input to the lamp control board 35, the voice control board 70, and the payout control board 37. In response to the reset signal, each of the display control board 80, the lamp control board 35, the voice control board 70, and the payout control board 37 undergoes a predetermined security check and then starts executing the control program. To be done.

【0144】そして、(a)に示されるように、このよ
うなリセット信号から所定の遅延時間tだけ遅延して、
電源基板915から出力されたリセット信号が遊技制御
基板81へ入力される。そのリセット信号に応じて、遊
技制御基板81では、所定のセキュリティチェックが行
なわれた後、制御プログラムの実行が開始される。
Then, as shown in (a), the reset signal is delayed by a predetermined delay time t,
The reset signal output from the power supply board 915 is input to the game control board 81. In response to the reset signal, the game control board 81 performs a predetermined security check, and then starts executing the control program.

【0145】このように、前述したリセット管理回路9
40により、リセット信号が、表示制御基板80、ラン
プ制御基板35、音声制御基板70、および、払出制御
基板37へ出力された後、遊技制御基板81へ出力され
るようにリセット信号が管理されることにより、表示制
御基板80、ランプ制御基板35、音声制御基板70、
および、払出制御基板37の各制御マイクロコンピュー
タが起動した後、遊技制御基板81の制御マイクロコン
ピュータが起動されることになる。
In this way, the reset management circuit 9 described above is used.
By 40, the reset signal is managed so that the reset signal is output to the display control board 80, the lamp control board 35, the voice control board 70, and the payout control board 37, and then to the game control board 81. As a result, the display control board 80, the lamp control board 35, the sound control board 70,
And, after each control microcomputer of the payout control board 37 is activated, the control microcomputer of the game control board 81 is activated.

【0146】次に、表示制御マイクロコンピュータ80
0のCPUにより実行される制御を説明する。まず、表
示制御のメイン処理について説明する。図10は、表示
制御マイクロコンピュータ800により実行される表示
メイン処理を示すフローチャートである。
Next, the display control microcomputer 80
The control executed by the 0 CPU will be described. First, the main process of display control will be described. FIG. 10 is a flowchart showing a display main process executed by the display control microcomputer 800.

【0147】図10を参照して、表示メイン処理におい
ては、まず、ステップS(以下単にSという)1によ
り、割込処理の実行が禁止される。そして、S2によ
り、RAM55がクリア(初期化)される。その後、ス
タックポインタの指定アドレスの初期設定、各種レジス
タ,フラグの初期設定、後述するタイマ割込処理を実行
するタイミングを規定するタイマ割込時間等の設定等の
予め定められた初期設定処理が行なわれる。そして、S
4に進み、割込処理(タイマ割込処理)の実行が許可さ
れる。
Referring to FIG. 10, in the display main process, first, in step S (hereinafter simply referred to as S) 1, execution of the interrupt process is prohibited. Then, in S2, the RAM 55 is cleared (initialized). After that, predetermined initialization processing such as initialization of the designated address of the stack pointer, initialization of various registers and flags, and setting of the timer interrupt time that defines the timing of executing the timer interrupt processing described later is performed. Be done. And S
4, the execution of interrupt processing (timer interrupt processing) is permitted.

【0148】次に、S5に進み、後述するタイマ割込処
理が実行された場合にON(セット)状態になるフラグ
である割込フラグがON(セット)状態になっているか
否かが判断される。S5では、割込フラグがONになる
のを待ってS6に進む。
Next, in S5, it is judged whether or not an interrupt flag, which is a flag that is turned on (set) when a timer interrupt process described later is executed, is turned on (set). It In S5, it waits until the interrupt flag is turned ON, and the process proceeds to S6.

【0149】S6に進んだ場合は、割込フラグをクリア
(リセット)状態にする処理がなされる。次に、S7に
より、VDPリセット用のリセットタイマの値が0にな
ったか否かが判断される。ここで、VDPリセット用の
リセットタイマとは、後述するVDPリセット処理にお
いてセットされるタイマであり、VDP103がリセッ
トされた場合に、リセット後VDP103が安定して動
作可能な状態となるまで表示制御の実行を停止する(待
ち状態とする)ために所定時間の計時(カウントダウ
ン)を行なうタイマである。
If the process proceeds to S6, the interrupt flag is cleared (reset). Next, in S7, it is determined whether or not the value of the reset timer for VDP reset has become 0. Here, the reset timer for VDP reset is a timer set in a VDP reset process described later, and when the VDP 103 is reset, the display control of the display control is performed until the VDP 103 becomes stable and operable after the reset. It is a timer that measures (counts down) a predetermined time in order to stop the execution (put in a waiting state).

【0150】S7によりリセットタイマの値が0になっ
ていないと判断された場合は、表示制御(S8〜S1
2)の処理の実行を停止するため、後述するS14へ進
む。一方、S7によりリセットタイマの値が0になった
と判断された場合は、S8に進み、受信コマンド認識処
理が実行される。この受信コマンド認識処理では、受信
した表示制御コマンドをRAMの作業領域としてのバッ
ファに入力(格納)し、どのような内容のコマンドであ
るかが認識される。
If it is determined in S7 that the value of the reset timer is not 0, the display control (S8-S1) is performed.
In order to stop the execution of the process of 2), the process proceeds to S14 described later. On the other hand, when it is determined in S7 that the value of the reset timer has become 0, the process proceeds to S8, and the received command recognition process is executed. In this received command recognition processing, the received display control command is input (stored) in a buffer serving as a work area of the RAM, and the content of the command is recognized.

【0151】次に、S9に進み、リーチ予告(リーチ状
態が発生する旨を予告報知すること)および大当り予告
等の予告(大当り状態が発生する旨を予告報知するこ
と)を行なうか否かを決定するために基づいて用いられ
る予告決定用ランダムカウンタ(数値データ更新手段)
等の各種カウンタの更新をするためのカウンタ更新処理
が行なわれる。ここで、このパチンコ遊技機1の場合、
前述したような予告を行なうか否かは表示制御マイクロ
コンピュータ800において、所定タイミングで予告決
定用ランダムカウンタから抽出した数値データに基づい
て決定するのである。
Next, in S9, it is determined whether or not to give a advance notice (announce that the reach state will occur) and an advance notice such as a big hit notice (announce that the big hit state will occur). Random counter for advance notice determination (numerical data updating means) used based on determination
A counter update process is performed to update various counters such as. Here, in the case of this pachinko gaming machine 1,
Whether or not to give the advance notice as described above is determined by the display control microcomputer 800 based on the numerical data extracted from the advance notice determination random counter at a predetermined timing.

【0152】次に、S10に進み、S8により認識した
表示制御コマンドに基づいて、音制御コマンドを音制御
マイクロコンピュータ700へ向けて出力する音制御コ
マンド出力処理が行なわれる。音制御コマンド出力処理
の詳細な内容は、図12を用いて後述する。そして、S
11に進み、S8により認識した表示制御コマンドに基
づいて、ランプ制御コマンドをランプ制御マイクロコン
ピュータ350へ向けて出力するランプ制御コマンド出
力処理が行なわれる。
Next, in S10, a sound control command output process for outputting a sound control command to the sound control microcomputer 700 is performed based on the display control command recognized in S8. The detailed content of the sound control command output process will be described later with reference to FIG. And S
11, the lamp control command output process of outputting the lamp control command to the lamp control microcomputer 350 is performed based on the display control command recognized in S8.

【0153】次に、S12に進み、表示プロセス処理が
行なわれる。この表示プロセス処理では、複数の表示制
御プロセスを順次実行することにより、遊技状態に応じ
た特別図柄表示部9での画像表示を行なうための処理が
行なわれる。次に、S13に進み、S12での表示プロ
セス処理にしたがって画像表示を行なうための表示制御
データをVDP103へ向けて出力するための表示デー
タ出力処理が行なわれる。表示データ出力処理の詳細な
内容は、図13を用いて後述する。S13の後S14に
進む。
Next, in S12, display process processing is performed. In this display process process, a process for performing image display on the special symbol display portion 9 according to the game state is performed by sequentially executing a plurality of display control processes. Next, in S13, a display data output process for outputting display control data for displaying an image to the VDP 103 according to the display process process in S12 is performed. Detailed contents of the display data output process will be described later with reference to FIG. It progresses to S14 after S13.

【0154】S14に進んだ場合は、VDP103へ送
信した表示制御データに応答するフィードバック信号が
返信されない場合にVDP103をリセットするための
VDPリセット処理が行なわれる。VDPリセット処理
の詳細な内容は、図14を用いて後述する。
When the process proceeds to S14, the VDP reset process for resetting the VDP 103 is performed when the feedback signal in response to the display control data transmitted to the VDP 103 is not returned. Detailed contents of the VDP reset process will be described later with reference to FIG.

【0155】次に、S15に進み、音制御マイクロコン
ピュータ700へ送信した音制御コマンドに応答するフ
ィードバック信号が返信されない場合に音制御マイクロ
コンピュータ700をリセットするための音CPUリセ
ット処理が行なわれる。音CPUリセット処理の詳細な
内容は、図15を用いて後述する。
Next, in S15, a sound CPU reset process for resetting the sound control microcomputer 700 is performed when a feedback signal in response to the sound control command transmitted to the sound control microcomputer 700 is not returned. The details of the sound CPU reset process will be described later with reference to FIG.

【0156】次に、S16に進み、ランプ制御マイクロ
コンピュータ350へ送信したランプ制御コマンドに応
答するフィードバック信号が返信されない場合にランプ
制御マイクロコンピュータ350をリセットするための
ランプCPUリセット処理が行なわれる。S16の後、
前述したS5へ戻る。
Next, in S16, the lamp CPU reset process for resetting the lamp control microcomputer 350 is performed when the feedback signal in response to the lamp control command transmitted to the lamp control microcomputer 350 is not returned. After S16,
It returns to S5 mentioned above.

【0157】次に、表示制御マイクロコンピュータ80
0により実行されるタイマ割込処理を説明する。図11
は、表示制御マイクロコンピュータ800により実行さ
れるタイマ割込処理を示すフローチャートである。
Next, the display control microcomputer 80
The timer interrupt process executed by 0 will be described. Figure 11
9 is a flowchart showing a timer interrupt process executed by the display control microcomputer 800.

【0158】タイマ割込処理は、表示制御マイクロコン
ピュータ800により管理されるタイマ割込用のタイマ
の計時値が設定値(S3で設定されるタイマ割込時間:
具体的には0.002秒)になるごとに実行が開始され
る。タイマ割込処理は、S20により、前述した割込フ
ラグがON状態にされた後、終了する。
In the timer interrupt process, the time value of the timer for timer interrupt managed by the display control microcomputer 800 is the set value (timer interrupt time set in S3:
Specifically, the execution is started every 0.002 seconds. The timer interrupt process ends after the above-described interrupt flag is turned on in S20.

【0159】次に、表示制御マイクロコンピュータ80
0により実行される音制御コマンド出力処理(図10の
S10)を説明する。図12は、表示制御マイクロコン
ピュータ800により実行される音制御コマンド出力処
理を示すフローチャートである。
Next, the display control microcomputer 80
The sound control command output process (S10 of FIG. 10) executed by 0 will be described. FIG. 12 is a flowchart showing a sound control command output process executed by the display control microcomputer 800.

【0160】まず、S31により、音制御コマンドの出
力状態を示す出力フラグがONになっているか否かが判
断される。この場合の出力フラグは、表示制御コマンド
(音制御コマンドと共通)を受信した場合にON状態に
なるフラグであり、表示制御コマンドを受信した場合に
はそれに基づいて音制御コマンドを送信する必要がある
ため、たとえば、前述したコマンド認識処理においてO
N状態にされる。
First, in S31, it is determined whether or not the output flag indicating the output state of the sound control command is ON. The output flag in this case is a flag that is turned on when a display control command (common to the sound control command) is received, and when the display control command is received, it is necessary to transmit the sound control command based on it. Therefore, for example, in the command recognition processing described above, O
The N state is set.

【0161】次に、S32により、音制御コマンドの出
力状態を示す出力フラグをクリアする処理がなされる。
そして、S33により、処理数に「2」をセットする処
理がなされる。ここで、処理数とは、2バイトで構成さ
れる表示制御コマンドの1コマンドを1バイトずつ2回
に分けて送信するために送信処理するバイト数(送信回
数)を示すデータである。このS33では、処理数とし
て、1コマンドに相当する2バイトを示す数値データが
セットされる。
Next, in S32, the output flag indicating the output state of the sound control command is cleared.
Then, in S33, the process of setting the number of processes to "2" is performed. Here, the number of processes is data indicating the number of bytes (the number of times of transmission) to be transmitted in order to transmit one command of the display control command composed of 2 bytes by dividing it by 1 byte into 2 times. In S33, numerical data indicating 2 bytes corresponding to one command is set as the processing number.

【0162】次に、S34により、受信コマンドが格納
されたバッファのアドレスのうち、データを出力するア
ドレスのデータをロード(読出し)する処理がなされ
る。そして、S35により、S34により読出したデー
タを出力できる状態にセットする処理がなされる。次
に、S36により、S35によりセットされたデータを
出力する処理がなされる。これにより、表示制御コマン
ドとして受信し、音制御コマンドとして出力するコマン
ドのうちの1バイトのデータが音制御コマンドとして出
力される。
Next, in S34, a process of loading (reading) the data of the address outputting the data among the addresses of the buffer storing the received command is performed. Then, in S35, a process of setting the data read in S34 in a state in which it can be output is performed. Next, in S36, a process of outputting the data set in S35 is performed. As a result, 1-byte data of the command received as the display control command and output as the sound control command is output as the sound control command.

【0163】次に、S37により、ACK待ちカウンタ
をセットする処理がなされる。ここで、ACK待ちカウ
ンタとは、音制御コマンドを送信後、音制御マイクロコ
ンピュータ700からのフィードバック信号ACKの返
信を待つ時間を規定するためのカウンタであり、所定数
にセットされた後ダウンカウントされる。このACK待
ちカウンタにより、フィードバック信号ACKの返信を
待つ時間が所定時間に規定される。
Next, in S37, the process of setting the ACK waiting counter is performed. Here, the ACK wait counter is a counter for defining the time to wait for the reply of the feedback signal ACK from the sound control microcomputer 700 after transmitting the sound control command, and is set to a predetermined number and then down-counted. It The ACK wait counter defines a predetermined time to wait for the feedback signal ACK to be returned.

【0164】次に、S38により、S37によりセット
されたACK待ちカウンタの値を減算(カウントダウ
ン)する処理がなされる(たとえば、1だけ減算され
る)。次に、S39により、S38によりセットされた
ACK待ちカウンタの値が「0」になったか否かが判断
される。S39により「0」になったと判断された場合
は、所定期間にわたりフィードバック信号ACKの返信
がないという異常状態が生じた場合であり、表示制御マ
イクロコンピュータ350と音制御マイクロコンピュー
タ700との間で通信エラーが生じたとみなし、S46
に進み、通信エラーフラグをON状態にする処理がなさ
れ、この音制御コマンド出力処理が終了する。ここで、
通信エラーフラグとは、表示制御マイクロコンピュータ
350と音制御マイクロコンピュータ700との間で通
信エラーが発生したか否かを示すフラグであり、通信エ
ラーが生じた場合には、ON状態にされる。この場合の
通信エラーは、音制御マイクロコンピュータ700の制
御動作不能状態、暴走、および通信経路の異常等の原因
により生じる。通信エラーフラグがON状態にされた場
合は、後述するように、音制御マイクロコンピュータ7
00がリセットされる。
Next, in S38, a process of subtracting (counting down) the value of the ACK waiting counter set in S37 is performed (for example, 1 is subtracted). Next, in S39, it is determined whether or not the value of the ACK waiting counter set in S38 has become "0". When it is determined in S39 that the value becomes “0”, it means that an abnormal state occurs in which the feedback signal ACK is not returned for a predetermined period, and the communication between the display control microcomputer 350 and the sound control microcomputer 700 is performed. Considering that an error has occurred, S46
Then, the processing for turning on the communication error flag is performed, and the sound control command output processing ends. here,
The communication error flag is a flag indicating whether or not a communication error has occurred between the display control microcomputer 350 and the sound control microcomputer 700, and is turned on when a communication error occurs. The communication error in this case is caused by the cause such as the control inoperable state of the sound control microcomputer 700, the runaway, and the abnormality of the communication path. When the communication error flag is turned on, the sound control microcomputer 7
00 is reset.

【0165】一方、S39により、S38によりセット
されたACK待ちカウンタの値が「0」になっていない
と判断された場合は、S40に進み、ポート4、すなわ
ち、音制御マイクロコンピュータ700からのフィード
バック信号ACKを受信するポートの受信状況をチェッ
クする処理がなされる。そして、S41に進み、S40
のチェックの結果、フィードバック信号ACKの受信が
あったか否かが判断される。S41によりフィードバッ
ク信号ACKの受信がないと判断された場合は、S38
に戻り、前述した処理が繰越し行なわれる。一方、S4
1によりフィードバック信号ACKの受信があったと判
断された場合は、S42に進み、出力しているデータの
出力を停止させる処理がなされる。
On the other hand, if it is determined in S39 that the value of the ACK wait counter set in S38 is not "0", the process proceeds to S40, in which feedback from the port 4, that is, the sound control microcomputer 700 is performed. A process of checking the reception status of the port that receives the signal ACK is performed. Then, the process proceeds to S41 and S40.
As a result of the check, it is determined whether or not the feedback signal ACK has been received. If it is determined in S41 that the feedback signal ACK has not been received, S38
Then, the above-mentioned processing is carried forward. On the other hand, S4
If it is determined by 1 that the feedback signal ACK has been received, the process proceeds to S42 and a process of stopping the output of the output data is performed.

【0166】次に、S43により、前述した処理数を
「1」減算する処理がなされる。これにより、コマンド
のうちの出力した1バイトについて受信の返答があった
場合には、データ送信が正常に行なわれたものと判断し
て処理数が減るのである。
Next, in S43, a process of subtracting "1" from the number of processes described above is performed. As a result, when there is a reception response for the output 1 byte of the command, it is determined that the data transmission is normally performed, and the number of processes is reduced.

【0167】そして、S44により、現在の処理数が
「0」であるか否かが判断される。S44により処理数
が「0」であると判断された場合は、2バイトのコマン
ドが正常に送信されたとみなし、この音制御コマンド出
力処理が終了する。一方、S44により処理数が「0」
ではないと判断された場合は、S45に進み、残り1バ
イトのデータを出力するために、受信コマンドが格納さ
れたバッファのアドレスにオフセット値を加算すること
により、残り1バイトのコマンドのデータが格納されて
いるアドレスが設定される。
Then, in S44, it is determined whether or not the current number of processes is "0". If it is determined in S44 that the number of processes is “0”, it is considered that the 2-byte command has been normally transmitted, and this sound control command output process ends. On the other hand, the processing number is "0" by S44.
If it is determined that it is not, the process proceeds to S45, and in order to output the remaining 1-byte data, the offset value is added to the address of the buffer in which the received command is stored. The stored address is set.

【0168】S45の後、S34に戻り、前述した処理
が繰越し行なわれ、コマンドの2バイト目(残り1バイ
ト)のデータが出力される。以上に示したように、音制
御コマンド出力処理においては、表示制御コマンドとし
て受信したコマンドのデータが音制御コマンドとして音
制御マイクロコンピュータ700へ送信される。そし
て、音制御コマンドの送信の際には、音制御マイクロコ
ンピュータ700からのフィードバック信号ACKの返
信がなければ、通信エラー状態と判断される。
After S45, the process returns to S34, and the above-mentioned processing is carried over to output the data of the second byte (the remaining 1 byte) of the command. As described above, in the sound control command output process, the data of the command received as the display control command is transmitted to the sound control microcomputer 700 as the sound control command. Then, when the sound control command is transmitted, if there is no reply of the feedback signal ACK from the sound control microcomputer 700, it is judged as a communication error state.

【0169】次に、表示制御マイクロコンピュータ80
0により実行されるランプ制御コマンド出力処理(図1
0のS11)を説明する。ランプ制御コマンド出力処理
の内容は、図12に示された音制御コマンド出力処理の
各ステップをランプ制御コマンド用に置き換えたもので
ある。したがって、ここでは、重複した説明を繰返さな
い。これにより、ランプ制御コマンド出力処理において
は、表示制御コマンドとして受信したコマンドのデータ
がランプ制御コマンドとしてランプ制御マイクロコンピ
ュータ350へ送信される。そして、ランプ制御コマン
ドの送信の際には、ランプ制御マイクロコンピュータ3
50からのフィードバック信号ACKの返信がなけれ
ば、音制御コマンド出力処理の場合と同様の理由によ
り、通信エラー状態と判断される。
Next, the display control microcomputer 80
Lamp control command output processing executed by
S11) of 0 will be described. The content of the lamp control command output processing is that each step of the sound control command output processing shown in FIG. 12 is replaced for the lamp control command. Therefore, redundant description will not be repeated here. As a result, in the lamp control command output process, the data of the command received as the display control command is transmitted to the lamp control microcomputer 350 as the lamp control command. When the lamp control command is transmitted, the lamp control microcomputer 3
If the feedback signal ACK is not returned from 50, the communication error state is determined for the same reason as in the sound control command output process.

【0170】次に、表示制御マイクロコンピュータ80
0により実行される表示データ出力処理(図10のS1
3)を説明する。図13は、表示制御マイクロコンピュ
ータ800により実行される表示データ出力処理を示す
フローチャートである。
Next, the display control microcomputer 80
Display data output processing executed by 0 (S1 in FIG. 10).
3) will be described. FIG. 13 is a flowchart showing a display data output process executed by the display control microcomputer 800.

【0171】まず、S51により、表示制御データの出
力状態を示す出力フラグがONになっているか否かが判
断される。この場合の出力フラグは、表示制御コマンド
を受信した場合にON状態になるフラグであり、表示制
御コマンドを受信した場合にはそれに基づいて表示制御
データを送信する必要があるため、たとえば、前述した
受信コマンド認識処理においてON状態にされる。
First, in S51, it is determined whether or not the output flag indicating the output state of the display control data is ON. The output flag in this case is a flag which is turned on when the display control command is received, and when the display control command is received, it is necessary to transmit the display control data based on the display control command. It is turned on in the reception command recognition process.

【0172】次に、S52により、表示制御データの出
力状態を示す出力フラグをクリアする処理がなされる。
そして、S53により、処理数に「2」をセットする処
理がなされる。ここで、処理数とは、2バイトで構成さ
れる表示制御データの1データを1バイトずつ2回に分
けて送信するために送信処理するバイト数(送信回数)
を示すデータである。このS53では、処理数として、
1データに相当する2バイトを示す数値データがセット
される。
Next, in S52, a process of clearing the output flag indicating the output state of the display control data is performed.
Then, in S53, the process of setting the number of processes to "2" is performed. Here, the number of processings is the number of bytes to be processed for transmission so that one piece of display control data composed of 2 bytes is divided into two 1 byte transmissions.
Is data indicating. In this S53,
Numerical data indicating 2 bytes corresponding to 1 data is set.

【0173】次に、S54により、前述した表示プロセ
ス処理の進行にしたがった表示をするための表示制御デ
ータが格納されたバッファのアドレスのうち、データを
出力するアドレスのデータをロード(読出し)する処理
がなされる。そして、S55により、S54により読出
したデータを出力できる状態にセットする処理がなされ
る。次に、S56により、S55によりセットされたデ
ータを出力する処理がなされる。これにより、受信した
表示制御コマンドに応じて出力すべき表示制御データの
うちの1バイトのデータが表示制御データとして出力さ
れる。
Next, in S54, of the addresses of the buffer in which the display control data for displaying according to the progress of the above-mentioned display process processing is stored, the data of the address for outputting the data is loaded (read). Processing is done. Then, in S55, the process of setting the data read in S54 in a state in which it can be output is performed. Next, in S56, a process of outputting the data set in S55 is performed. As a result, 1-byte data of the display control data to be output according to the received display control command is output as the display control data.

【0174】次に、S57により、ACK待ちカウンタ
をセットする処理がなされる。ここで、ACK待ちカウ
ンタとは、表示制御データを送信後、フィードバック信
号ACKの返信を待つ時間を規定するためのカウンタで
あり、所定数にセットされた後ダウンカウントされる。
このACK待ちカウンタにより、フィードバック信号A
CKの返信を待つ時間が所定時間に規定される。
Next, in S57, a process of setting the ACK waiting counter is performed. Here, the ACK wait counter is a counter for defining the time to wait for the reply of the feedback signal ACK after transmitting the display control data, and is set to a predetermined number and then down counted.
With this ACK waiting counter, the feedback signal A
The time to wait for a reply of CK is defined as a predetermined time.

【0175】次に、S58により、S57によりセット
されたACK待ちカウンタの値を減算(カウントダウ
ン)する処理がなされる(たとえば、1だけ減算され
る)。次に、S59により、S58によりセットされた
ACK待ちカウンタの値が「0」になったか否かが判断
される。S59により「0」になったと判断された場合
は、所定期間にわたりフィードバック信号ACKの返信
がないという異常状態が生じた場合であり、表示制御マ
イクロコンピュータ350とVDP103との間で通信
エラーが生じたとみなし、S68に進み、リセットフラ
グをON状態にする処理がなされ、この表示データ出力
処理が終了する。ここで、リセットフラグとは、VDP
103をリセットするか否かを示すフラグであり、通信
エラーが生じた場合には、VDP103をリセットをす
る必要があるため、ON状態にされる。この場合の通信
エラーは、VDP103の制御動作不能状態、暴走、お
よび通信経路の異常等の原因により生じる。リセットフ
ラグがON状態にされた場合は、後述するように、VD
P103がシステムリセットされる。
Next, in S58, a process of subtracting (counting down) the value of the ACK wait counter set in S57 is performed (for example, 1 is subtracted). Next, in S59, it is determined whether or not the value of the ACK waiting counter set in S58 has become "0". The case where it is determined to be “0” in S59 is a case where an abnormal state occurs in which the feedback signal ACK is not returned for a predetermined period, and a communication error occurs between the display control microcomputer 350 and the VDP 103. In step S68, the process for turning on the reset flag is performed, and the display data output process ends. Here, the reset flag means VDP
This is a flag indicating whether or not to reset 103, and when a communication error occurs, it is necessary to reset the VDP 103, so it is turned on. The communication error in this case is caused by a cause such as an inoperable state of the VDP 103, a runaway, and an abnormality of the communication path. If the reset flag is turned on, VD
The system of P103 is reset.

【0176】一方、S59により、S58によりセット
されたACK待ちカウンタの値が「0」になっていない
と判断された場合は、S60に進み、ポート4、すなわ
ち、VDP103からのフィードバック信号ACKを受
信するポートの受信状況をチェックする処理がなされ
る。そして、S61に進み、S60のチェックの結果、
フィードバック信号ACKの受信があったか否かが判断
される。S61によりフィードバック信号ACKの受信
がないと判断された場合は、S58に戻り、前述した処
理が繰越し行なわれる。一方、S61によりフィードバ
ック信号ACKの受信があったと判断された場合は、S
62に進み、出力しているデータの出力を停止させる処
理がなされる。
On the other hand, if it is determined in S59 that the value of the ACK wait counter set in S58 is not "0", the process proceeds to S60 and the feedback signal ACK from the port 4, that is, the VDP 103 is received. A process for checking the reception status of the port to be performed is performed. Then, the process proceeds to S61, and as a result of the check in S60,
It is determined whether or not the feedback signal ACK has been received. If it is determined in S61 that the feedback signal ACK has not been received, the process returns to S58 and the above-described processing is carried forward. On the other hand, if it is determined in S61 that the feedback signal ACK has been received, S
The process proceeds to step 62, where processing for stopping the output of the data being output is performed.

【0177】次に、S63により、前述した処理数を
「1」減算する処理がなされる。これにより、表示制御
データのうちの出力した1バイトについて受信の返答が
あった場合には、データ送信が正常に行なわれたものと
判断して処理数が減るのである。
Next, in S63, the process of subtracting "1" from the number of processes described above is performed. As a result, when a response is received for the output 1 byte of the display control data, it is determined that the data transmission is normally performed, and the number of processes is reduced.

【0178】そして、S64により、現在の処理数が
「0」であるか否かが判断される。S64により処理数
が「0」であると判断された場合は、2バイトのコマン
ドが正常に送信されたとみなし、S66により前述した
転送終了信号(SRDY)が出力され、所定期間経過後
にS67によりその出力が停止される。その後、この表
示データ出力処理が終了する。
Then, in S64, it is determined whether or not the current number of processes is "0". When it is determined in S64 that the number of processes is “0”, it is considered that the 2-byte command is normally transmitted, the above-described transfer end signal (SRDY) is output in S66, and after a lapse of a predetermined period, the S67 Output is stopped. After that, the display data output process ends.

【0179】一方、S64により処理数が「0」ではな
いと判断された場合は、S65に進み、残り1バイトの
データを出力するために、表示制御データが格納された
バッファのアドレスにオフセット値を加算することによ
り、残り1バイトの表示制御データが格納されているア
ドレスが設定される。
On the other hand, if it is determined in S64 that the number of processes is not "0", the process proceeds to S65, in order to output the remaining 1-byte data, the offset value is added to the address of the buffer in which the display control data is stored. By adding, the address at which the remaining 1-byte display control data is stored is set.

【0180】S65の後、S54に戻り、前述した処理
が繰越し行なわれ、表示制御データの2バイト目(残り
1バイト)のデータが出力される。以上に示したよう
に、表示データ出力処理においては、受信した表示制御
コマンドに応じて画像を表示するための表示制御データ
がVDP103へ送信される。そして、表示制御データ
の送信の際には、VDP103からのフィードバック信
号ACKの返信がなければ、リセットが必要な状態と判
断される。
After S65, the process returns to S54, and the above-described processing is carried forward to output the second byte (the remaining 1 byte) of the display control data. As described above, in the display data output process, the display control data for displaying the image is transmitted to the VDP 103 according to the received display control command. When the display control data is transmitted, if the feedback signal ACK is not returned from the VDP 103, it is determined that the reset is necessary.

【0181】次に、表示制御マイクロコンピュータ80
0により実行されるVDPリセット処理(図10のS1
4)を説明する。図14は、表示制御マイクロコンピュ
ータ800により実行されるVDPリセット処理を示す
フローチャートである。
Next, the display control microcomputer 80
0 VDP reset processing (S1 of FIG. 10
4) will be described. FIG. 14 is a flowchart showing the VDP reset processing executed by the display control microcomputer 800.

【0182】まず、S71により、前述したリセットタ
イマが「0」になっているか否かが判断される。S71
によりリセットタイマが「0」になっていると判断され
た場合は、後述するS73に進む。一方、S71により
リセットタイマが「0」になっていないと判断された場
合は、S72によりリセットタイマの値を「1」減算し
てS73に進む。
First, in S71, it is determined whether or not the above-mentioned reset timer is "0". S71
If it is determined that the reset timer is "0", the process proceeds to S73, which will be described later. On the other hand, if it is determined in S71 that the reset timer is not "0", the value of the reset timer is subtracted by "1" in S72 and the process proceeds to S73.

【0183】S73に進んだ場合は、前述したリセット
フラグがON状態になっているか否かが判断される。S
73によりリセットフラグがON状態になっていないと
判断された場合は、このVDPリセット処理が終了す
る。一方、S73によりリセットフラグがON状態にな
っていると判断された場合は、S74により、リセット
信号をVDP103へ向けて出力する処理がなされ、所
定期間経過後にS75によりその出力が停止される。
In the case of proceeding to S73, it is determined whether or not the above-mentioned reset flag is in the ON state. S
If it is determined by 73 that the reset flag is not in the ON state, this VDP reset processing ends. On the other hand, if it is determined in S73 that the reset flag is in the ON state, the process of outputting the reset signal to the VDP 103 is performed in S74, and the output is stopped in S75 after the elapse of a predetermined period.

【0184】次に、S76により、リセット信号が出力
されたことに応じて、前述したリセットフラグをクリア
する処理がなされる。そして、前述したリセットタイマ
に所定値(この例では100)をセットして、リセット
タイマの計時を開始させる処理がなされる。その後、こ
のVDPリセット処理が終了する。
Next, in S76, the above-mentioned reset flag is cleared in response to the output of the reset signal. Then, the above-mentioned reset timer is set to a predetermined value (100 in this example), and the process of starting the counting of the reset timer is performed. Then, this VDP reset process is completed.

【0185】このように、VDPリセット処理において
は、リセットタイマの計時が開始されるとともに、リセ
ットフラグがON状態になったことに応じて、VDP1
03をリセットするための処理が行なわれる。
As described above, in the VDP reset processing, VDP1 is set in response to the reset timer being turned on and the reset flag being turned on.
A process for resetting 03 is performed.

【0186】次に、表示制御マイクロコンピュータ80
0により実行される音CPUリセット処理(図10のS
15)を説明する。図15は、表示制御マイクロコンピ
ュータ800により実行される音CPUリセット処理を
示すフローチャートである。
Next, the display control microcomputer 80
Sound CPU reset process executed by 0 (S in FIG.
15) will be described. FIG. 15 is a flowchart showing the sound CPU reset process executed by the display control microcomputer 800.

【0187】まず、S81により、前述した通信エラー
フラグがON状態になっているか否かが判断される。S
81により通信エラーフラグがON状態になっていない
と判断された場合は、この音CPUリセット処理が終了
する。一方、S81により通信エラーフラグがON状態
になっていると判断された場合は、S82により、リセ
ット信号を音制御マイクロコンピュータ700へ向けて
出力する処理がなされ、所定期間経過後にS83により
その出力が停止される。次に、S84により、リセット
信号が出力されたことに応じて、前述した通信エラーフ
ラグをクリアする処理がなされる。その後、この音CP
Uリセット処理が終了する。
First, in S81, it is determined whether or not the above-mentioned communication error flag is in the ON state. S
If it is determined by 81 that the communication error flag is not in the ON state, the sound CPU reset process ends. On the other hand, if it is determined in S81 that the communication error flag is in the ON state, a process of outputting a reset signal to the sound control microcomputer 700 is performed in S82, and the output is output in S83 after a predetermined period has elapsed. Be stopped. Next, in S84, processing for clearing the above-mentioned communication error flag is performed in response to the output of the reset signal. Then this sound CP
The U reset process ends.

【0188】次に、音制御マイクロコンピュータ700
のCPUにより実行される制御を説明する。まず、音制
御のメイン処理について説明する。図16は、音制御マ
イクロコンピュータ700により実行される音声メイン
処理を示すフローチャートである。
Next, the sound control microcomputer 700
The control executed by the CPU will be described. First, the main processing of sound control will be described. FIG. 16 is a flowchart showing a voice main process executed by the sound control microcomputer 700.

【0189】図16を参照して、音メイン処理において
は、S91〜S96により、図10に示された表示メイ
ン処理のS1〜S6と同様の処理が行なわれる。次に、
S97に進み、音声ICリセット用のリセットタイマの
値が0になったか否かが判断される。ここで、音声IC
リセット用のリセットタイマとは、後述する音声ICリ
セット処理においてセットされるタイマであり、音声I
C、すなわち、前述した音声合成回路702がリセット
された場合に、リセット後音声合成回路が安定して動作
可能な状態となるまで音制御(S98〜S100)の処
理の実行を停止する(待ち状態とする)ために所定時間
の計時(カウントダウン)を行なうタイマである。
Referring to FIG. 16, in the sound main process, the same processes as S1 to S6 of the display main process shown in FIG. 10 are performed in S91 to S96. next,
In step S97, it is determined whether the value of the reset timer for resetting the voice IC has reached 0. Where voice IC
The reset timer for reset is a timer that is set in a voice IC reset process described later.
C, that is, when the speech synthesis circuit 702 described above is reset, the execution of the sound control (S98 to S100) processing is stopped until the speech synthesis circuit becomes stable and operable after reset (waiting state). Is a timer for counting a predetermined time (countdown).

【0190】S97によりリセットタイマの値が0にな
っていないと判断された場合は、音制御の実行を停止す
るため、後述するS101へ進む。一方、S97により
リセットタイマの値が0になったと判断された場合は、
S98に進み、コマンド認識処理が実行される。このコ
マンド認識処理では、受信した音制御コマンドをRAM
の作業領域としてのバッファに入力(格納)し、どのよ
うな内容のコマンドであるかを認識するとともに、前述
したフィードバック信号ACKが返信される。コマンド
認識処理の詳細な内容については、図17を用いて後述
する。
If it is determined in S97 that the value of the reset timer has not become 0, the execution of the sound control is stopped, and the process proceeds to S101 described later. On the other hand, if it is determined in S97 that the value of the reset timer has become 0,
In step S98, command recognition processing is executed. In this command recognition process, the received sound control command is stored in the RAM.
Is input (stored) in the buffer as the work area of (1), the content of the command is recognized, and the above-mentioned feedback signal ACK is returned. Detailed contents of the command recognition processing will be described later with reference to FIG.

【0191】次に、S99に進み、音声プロセス処理が
行なわれる。この音声プロセス処理では、複数の音声制
御プロセスを順次実行することにより、遊技状態に応じ
た音声の出力を行なうための処理が行なわれる。次に、
S100に進み、S99での音声プロセス処理にしたが
って音声の出力を行なうための音声制御データを音声合
成回路702へ向けて出力するための音声データ出力処
理が行なわれる。音声データ出力処理の詳細な内容は、
図18を用いて後述する。S100の後S101に進
む。
Next, in S99, voice process processing is performed. In this voice process process, a process for outputting a voice according to a game state is performed by sequentially executing a plurality of voice control processes. next,
Proceeding to S100, the voice data output process for outputting the voice control data for outputting the voice to the voice synthesizing circuit 702 according to the voice process process in S99 is performed. For details of the audio data output process,
It will be described later with reference to FIG. It progresses to S101 after S100.

【0192】S101に進んだ場合は、音声合成回路7
02へ送信した音声制御データに応答するフィードバッ
ク信号SIAKが返信されない場合に音声合成回路70
2をリセットするための音声ICリセット処理が行なわ
れる。音声ICリセット処理の詳細な内容は、図19を
用いて後述する。
When the process proceeds to S101, the voice synthesis circuit 7
If the feedback signal SIAK responsive to the voice control data transmitted to the No. 02 is not returned, the voice synthesis circuit 70
A voice IC reset process for resetting 2 is performed. The details of the voice IC reset process will be described later with reference to FIG.

【0193】次に、音制御マイクロコンピュータ700
により実行されるタイマ割込処理を説明する。音制御マ
イクロコンピュータ700では、図11に示されたタイ
マ割込処理と同様の内容のタイマ割込処理が実行され
る。
Next, the sound control microcomputer 700
The timer interrupt processing executed by will be described. The sound control microcomputer 700 executes a timer interrupt process having the same contents as the timer interrupt process shown in FIG.

【0194】次に、音制御マイクロコンピュータ700
により実行されるコマンド認識処理(図16のS98)
を説明する。図17は、音制御マイクロコンピュータ7
00により実行されるコマンド認識処理を示すフローチ
ャートである。
Next, the sound control microcomputer 700
Command recognition processing executed by (S98 in FIG. 16)
Will be explained. FIG. 17 shows a sound control microcomputer 7
10 is a flowchart showing a command recognition process executed by the command 00.

【0195】まず、S111により、音制御コマンドを
受信したかか否かが判断される。S111により音制御
コマンドを受信していないと判断された場合には、この
コマンド認識処理が終了する。一方、S111により音
制御コマンドを受信したと判断された場合には、S11
2に進み、受信した音制御コマンドをRAMの作業領域
としてのバッファに入力(格納)する処理がなされ、ど
のような内容のコマンドであるかが認識される。そし
て、S113により、前述したフィードバック信号AC
Kが出力され、所定期間経過後にS114によりその出
力が停止される。その後、このコマンド認識処理が終了
する。
First, in S111, it is determined whether or not a sound control command has been received. If it is determined in S111 that the sound control command has not been received, this command recognition process ends. On the other hand, if it is determined in S111 that the sound control command has been received, S11
In step 2, the received sound control command is input (stored) in a buffer serving as a work area of the RAM, and the content of the command is recognized. Then, in S113, the above-mentioned feedback signal AC
K is output, and after a predetermined period has elapsed, the output is stopped in S114. After that, this command recognition processing ends.

【0196】次に、音制御マイクロコンピュータ700
により実行される音声データ出力処理(図16のS10
0)を説明する。図18は、音制御マイクロコンピュー
タ700により実行される音声データ出力処理を示すフ
ローチャートである。
Next, the sound control microcomputer 700
Audio data output processing executed by
0) will be described. FIG. 18 is a flowchart showing a voice data output process executed by the sound control microcomputer 700.

【0197】まず、S121により、音声制御データの
出力状態を示す出力フラグがONになっているか否かが
判断される。この場合の出力フラグは、音制御コマンド
を受信した場合にON状態になるフラグであり、音制御
コマンドを受信した場合にはそれに基づいて音制御デー
タを送信する必要があるため、たとえば、前述したコマ
ンド認識処理においてON状態にされる。
First, in S121, it is determined whether or not the output flag indicating the output state of the voice control data is ON. The output flag in this case is a flag that is turned on when the sound control command is received, and when the sound control command is received, it is necessary to transmit the sound control data based on the sound control command. It is turned on in the command recognition process.

【0198】次に、S122により、音声制御データの
出力状態を示す出力フラグをクリアする処理がなされ
る。そして、S123により、処理数に「2」をセット
する処理がなされる。ここで、処理数とは、2バイトで
構成される音声制御データの1データを1バイトずつ2
回に分けて送信するために送信処理するバイト数(送信
回数)を示すデータである。このS123では、処理数
として、1データに相当する2バイトを示す数値データ
がセットされる。
Next, in S122, a process of clearing the output flag indicating the output state of the voice control data is performed. Then, in S123, the process of setting the number of processes to "2" is performed. Here, the number of processes means that one piece of voice control data composed of 2 bytes is divided into 1 byte and 2 bytes.
It is data indicating the number of bytes to be transmitted (the number of transmissions) in order to transmit the data dividedly. In this S123, numerical data indicating 2 bytes corresponding to 1 data is set as the processing number.

【0199】次に、S124により、前述した音声プロ
セス処理の進行にしたがった表示をするための音声制御
データが格納されたバッファのアドレスのうち、データ
を出力するアドレスのデータをロード(読出し)する処
理がなされる。そして、S125により、S124によ
り読出したデータを出力できる状態にセットする処理が
なされる。次に、S126により、S125によりセッ
トされたデータを出力する処理がなされる。これによ
り、受信した音制御コマンドに応じて出力すべき音声制
御データのうちの1バイトのデータが音声制御データと
して出力される。
Next, in S124, of the addresses of the buffer in which the voice control data for displaying according to the progress of the above-mentioned voice process processing is stored, the data of the address for outputting the data is loaded (read). Processing is done. Then, in S125, the process of setting the data read in S124 in a state in which it can be output is performed. Next, in S126, a process of outputting the data set in S125 is performed. As a result, 1-byte data of the voice control data to be output according to the received sound control command is output as the voice control data.

【0200】次に、S127により、SIAK待ちカウ
ンタをセットする処理がなされる。ここで、SIAK待
ちカウンタとは、音声制御データを送信後、フィードバ
ック信号SIAKの返信を待つ時間を規定するためのカ
ウンタであり、所定数にセットされた後ダウンカウント
される。このSIAK待ちカウンタにより、フィードバ
ック信号SIAKの返信を待つ時間が所定時間に規定さ
れる。
Next, in S127, processing for setting the SIAK wait counter is performed. Here, the SIAK waiting counter is a counter for defining the time to wait for the reply of the feedback signal SIAK after transmitting the voice control data, and is set to a predetermined number and then down counted. The SIAK wait counter defines a predetermined time to wait for the feedback signal SIAK to be returned.

【0201】次に、S128により、S127によりセ
ットされたSIAK待ちカウンタの値を減算(カウント
ダウン)する処理がなされる(たとえば、1だけ減算さ
れる)。次に、S129により、S128によりセット
されたSIAK待ちカウンタの値が「0」になったか否
かが判断される。S129により「0」になったと判断
された場合は、所定期間にわたりフィードバック信号S
IAKの返信がないという異常状態が生じた場合であ
り、音制御マイクロコンピュータ700と音声合成回路
702との間で通信エラーが生じたとみなし、S136
に進み、リセットフラグをON状態にする処理がなさ
れ、この音声データ出力処理が終了する。ここで、リセ
ットフラグとは、音声合成回路702をリセットするか
否かを示すフラグであり、通信エラーが生じた場合に
は、音声合成回路702をリセットをする必要があるた
め、ON状態にされる。この場合の通信エラーは、音声
合成回路の制御動作不能状態、暴走、および通信経路の
異常等の原因により生じる。リセットフラグがON状態
にされた場合は、後述するように、音声合成回路702
がリセットされる。
Next, in S128, a process of subtracting (counting down) the value of the SIAK wait counter set in S127 is performed (for example, 1 is subtracted). Next, in S129, it is determined whether or not the value of the SIAK waiting counter set in S128 becomes "0". When it is determined in S129 that the value becomes "0", the feedback signal S
This is a case where an abnormal state occurs in which no IAK is returned, and it is considered that a communication error has occurred between the sound control microcomputer 700 and the voice synthesis circuit 702, and S136
Then, the process for setting the reset flag to the ON state is performed, and the audio data output process ends. Here, the reset flag is a flag indicating whether or not to reset the voice synthesizing circuit 702, and when a communication error occurs, it is necessary to reset the voice synthesizing circuit 702, so that it is turned on. It The communication error in this case is caused by a state in which the voice synthesizing circuit cannot be controlled, a runaway, and an abnormality in the communication path. If the reset flag is turned on, the voice synthesis circuit 702 will be described later.
Is reset.

【0202】一方、S129により、S128によりセ
ットされたSIAK待ちカウンタの値が「0」になって
いないと判断された場合は、S130に進み、ポート
4、すなわち、音声合成回路702からのフィードバッ
ク信号SIAKを受信するポートの受信状況をチェック
する処理がなされる。そして、S131に進み、S13
0のチェックの結果、フィードバック信号SIAKの受
信があったか否かが判断される。S131によりフィー
ドバック信号SIAKの受信がないと判断された場合
は、S128に戻り、前述した処理が繰越し行なわれ
る。一方、S131によりフィードバック信号SIAK
の受信があったと判断された場合は、S132に進み、
出力しているデータの出力を停止させる処理がなされ
る。
On the other hand, if it is determined in S129 that the value of the SIAK waiting counter set in S128 is not "0", the process proceeds to S130, in which the feedback signal from the port 4, that is, the voice synthesis circuit 702 is sent. Processing for checking the reception status of the port that receives SIAK is performed. Then, the process proceeds to S131 and S13.
As a result of checking 0, it is determined whether or not the feedback signal SIAK is received. If it is determined in S131 that the feedback signal SIAK has not been received, the process returns to S128 and the above-described processing is carried forward. On the other hand, the feedback signal SIAK
If it is determined that the message has been received, the process proceeds to S132,
Processing for stopping the output of the output data is performed.

【0203】次に、S133により、前述した処理数を
「1」減算する処理がなされる。これにより、音声制御
データのうちの出力した1バイトについて受信の返答が
あった場合には、データ送信が正常に行なわれたものと
判断して処理数が減るのである。
Next, in S133, a process of subtracting "1" from the number of processes described above is performed. As a result, when there is a reception response for the output 1 byte of the voice control data, it is determined that the data transmission is normally performed, and the number of processes is reduced.

【0204】そして、S134により、現在の処理数が
「0」であるか否かが判断される。S134により処理
数が「0」であると判断された場合は、2バイトのコマ
ンドが正常に送信されたとみなし、S136により前述
した転送終了信号(SRDY)が出力され、所定期間経
過後にS137によりその出力が停止される。その後、
この音声データ出力処理が終了する。
Then, in S134, it is determined whether or not the current number of processes is "0". When it is determined in S134 that the number of processes is “0”, it is considered that the 2-byte command is normally transmitted, the above-described transfer end signal (SRDY) is output in S136, and after a lapse of a predetermined period, in S137. Output is stopped. afterwards,
This audio data output process ends.

【0205】一方、S134により処理数が「0」では
ないと判断された場合は、S135に進み、残り1バイ
トのデータを出力するために、音声制御データが格納さ
れたバッファのアドレスにオフセット値を加算すること
により、残り1バイトの音声制御データが格納されてい
るアドレスが設定される。
On the other hand, if it is determined in S134 that the number of processes is not “0”, the process proceeds to S135, in order to output the remaining 1-byte data, the offset value is added to the address of the buffer in which the voice control data is stored. By adding, the address in which the remaining 1-byte voice control data is stored is set.

【0206】S135の後、S124に戻り、前述した
処理が繰越し行なわれ、音声制御データの2バイト目
(残り1バイト)のデータが出力される。以上に示した
ように、音声データ出力処理においては、受信した音制
御コマンドに応じて音声を出力するための音声制御デー
タが音声合成回路702へ送信される。そして、音声制
御データの送信の際には、音声合成回路702からのフ
ィードバック信号SIAKの返信がなければ、リセット
が必要な状態と判断される。
After S135, the process returns to S124, and the above-mentioned processing is carried forward to output the second byte (the remaining 1 byte) of the voice control data. As described above, in the voice data output process, voice control data for outputting voice according to the received sound control command is transmitted to the voice synthesis circuit 702. Then, at the time of transmitting the voice control data, if the feedback signal SIAK is not returned from the voice synthesizing circuit 702, it is determined that the reset is necessary.

【0207】次に、音制御マイクロコンピュータ700
により実行される音声ICリセット処理(図16のS1
01)を説明する。図19は、音制御マイクロコンピュ
ータ700により実行される音声ICリセット処理を示
すフローチャートである。
Next, the sound control microcomputer 700
Voice IC reset process (S1 of FIG. 16)
01) will be described. FIG. 19 is a flowchart showing a voice IC reset process executed by the sound control microcomputer 700.

【0208】まず、S141により、前述したリセット
タイマが「0」になっているか否かが判断される。S1
41によりリセットタイマが「0」になっていると判断
された場合は、後述するS143に進む。一方、S14
1によりリセットタイマが「0」になっていないと判断
された場合は、S142によりリセットタイマの値を
「1」減算してS143に進む。
First, in S141, it is determined whether or not the above-mentioned reset timer is "0". S1
When it is determined by 41 that the reset timer is "0", the process proceeds to S143 described later. On the other hand, S14
When it is determined that the reset timer is not "0" by 1, the value of the reset timer is subtracted by "1" in S142, and the process proceeds to S143.

【0209】S143に進んだ場合は、前述したリセッ
トフラグがON状態になっているか否かが判断される。
S143によりリセットフラグがON状態になっていな
いと判断された場合は、この音声ICリセット処理が終
了する。一方、S143によりリセットフラグがON状
態になっていると判断された場合は、S144により、
リセット信号を音声合成回路702へ向けて出力する処
理がなされ、所定期間経過後にS145によりその出力
が停止される。
If the process proceeds to S143, it is determined whether or not the above-mentioned reset flag is in the ON state.
If it is determined in S143 that the reset flag is not in the ON state, the voice IC reset process ends. On the other hand, if it is determined in S143 that the reset flag is in the ON state, then in S144,
A process of outputting the reset signal to the voice synthesizing circuit 702 is performed, and after a lapse of a predetermined period, the output is stopped by S145.

【0210】次に、S146により、リセット信号が出
力されたことに応じて、前述したリセットフラグをクリ
アする処理がなされる。そして、前述したリセットタイ
マに所定値(この例では100)をセットして、リセッ
トタイマの計時を開始させる処理がなされる。その後、
この音声ICリセット処理が終了する。
Next, in S146, the reset flag is cleared in response to the output of the reset signal. Then, the above-mentioned reset timer is set to a predetermined value (100 in this example), and the process of starting the counting of the reset timer is performed. afterwards,
This voice IC reset process ends.

【0211】このように、音声ICリセット処理におい
ては、リセットタイマの計時が行なわれるとともに、リ
セットフラグがON状態になったことに応じて、音声合
成回路702をリセットするための処理が行なわれる。
As described above, in the voice IC reset process, the reset timer is timed and the process for resetting the voice synthesis circuit 702 is performed in response to the reset flag being turned ON.

【0212】次に、以上に示した実施の形態により得ら
れる主な効果を説明する。図14および図19等に示し
たように、表示制御マイクロコンピュータ800および
音制御マイクロコンピュータ700のような演出制御マ
イクロコンピュータが、VDP103および音声合成回
路702のような電気制御部品へ向けて制御信号を出力
した後、所定期間内に電気制御部品から受信完了信号を
受信しなかった場合に、リセット信号を電気制御部品へ
送信するようにしたため、このような電気制御部品の制
御不能状態および動作の暴走から復帰させることでき
る。さらに、このような演出制御マイクロコンピュータ
が電気制御部品の状態を監視するので、監視用の回路を
別途設ける必要がなくなるため、パチンコ遊技機1の製
造コストの上昇を防ぐことができるとともに、表示制御
基板800および音制御基板700のような制御基板で
の部品実装面積の増大を防ぐことができる。
Next, main effects obtained by the above-described embodiment will be described. As shown in FIGS. 14 and 19, etc., a production control microcomputer such as the display control microcomputer 800 and the sound control microcomputer 700 sends a control signal to the electric control components such as the VDP 103 and the voice synthesis circuit 702. When the reception completion signal is not received from the electrical control component within a predetermined period after output, a reset signal is sent to the electrical control component. Can be recovered from. Furthermore, since such a performance control microcomputer monitors the state of the electric control components, it is not necessary to separately provide a circuit for monitoring, so that it is possible to prevent an increase in the manufacturing cost of the pachinko gaming machine 1 and display control. It is possible to prevent an increase in the component mounting area on the control boards such as the board 800 and the sound control board 700.

【0213】また、図10のS7、図14のS77、図
16のS97、図14のS147に示したように、表示
制御マイクロコンピュータ800および音制御マイクロ
コンピュータ700のような演出制御マイクロコンピュ
ータにより、リセット信号が出力された後、予め定めら
れた期間特別図柄表示部9を含む可変表示装置8および
スピーカ27のような電気部品を用いて遊技を演出する
制御の実行が規制されるため、リセットされた後の電気
制御部品がまだ動作不安定な状態にあるうちに、電気部
品を用いた遊技を演出する制御が行なわれないようにす
ることができる。
Further, as shown in S7 of FIG. 10, S77 of FIG. 14, S97 of FIG. 16, and S147 of FIG. 14, by the production control microcomputer such as the display control microcomputer 800 and the sound control microcomputer 700, After the reset signal is output, since the execution of the control that directs the game using the variable display device 8 including the special symbol display portion 9 and the electric components such as the speaker 27 is restricted for a predetermined period, it is reset. It is possible to prevent the control for producing a game using the electric parts from being performed while the electric control parts after the operation are still in an unstable operation state.

【0214】図7および図8を用いて説明したように、
パチンコ遊技機1の電源電力の供給開始時において遊技
制御マイクロコンピュータ53および前述したような演
出制御マイクロコンピュータがシステムリセット状態に
されるため、遊技機の電力の供給開始時において遊技制
御マイクロコンピュータおよび演出制御マイクロコンピ
ュータを確実にシステムリセット状態にすることができ
る。さらに、これらのマイクロコンピュータが動作可能
な電圧レベル以上になれば、リセット信号がハイレベル
になる(リセット解除信号が出力されたこととなる)こ
とによりそのシステムリセット状態が解除されるので、
前述したような電気制御部品のリセット状態に異常が生
じた場合であっても、動作可能となった演出制御マイク
ロコンピュータから最初に出力される表示制御データお
よび音制御データのような制御信号に応答する電気制御
部品からのフィードバック信号(受信完了信号)の返信
を確認することにより、動作開始時点で電気制御部品を
再度システムリセット状態にすることができる。
As described with reference to FIGS. 7 and 8,
Since the game control microcomputer 53 and the production control microcomputer as described above are set to the system reset state at the time of starting the supply of the power supply of the pachinko gaming machine 1, the game control microcomputer and the production at the start of the power supply of the gaming machine. The control microcomputer can be surely placed in the system reset state. Furthermore, if the voltage level at which these microcomputers are operable exceeds the voltage level, the reset signal becomes high level (which means that the reset release signal is output), and the system reset state is released.
Even if an abnormality occurs in the reset state of the electric control parts as described above, respond to the control signals such as the display control data and the sound control data which are first output from the production control microcomputer which becomes operable. By confirming the return of the feedback signal (reception completion signal) from the electrical control component, the electrical control component can be put into the system reset state again at the start of the operation.

【0215】図9のタイミングチャートに示されるよう
に、表示制御マイクロコンピュータ800、ランプ制御
マイクロコンピュータ350、音制御マイクロコンピュ
ータ700、および、払出制御マイクロコンピュータ3
70の方が遊技制御マイクロコンピュータ53よりも早
い時期に動作可能となるようにマイクロコンピュータの
起動順序が規制されるので、パチンコ遊技機1への電源
電力の供給開始時において、遊技制御マイクロコンピュ
ータからのコマンドを受け手側の各制御マイクロコンピ
ュータが確実に受信できるようにすることができる。
As shown in the timing chart of FIG. 9, the display control microcomputer 800, the lamp control microcomputer 350, the sound control microcomputer 700, and the payout control microcomputer 3
Since the start-up order of the microcomputers is regulated so that 70 can be operated earlier than the game control microcomputer 53, at the start of supply of power source power to the pachinko gaming machine 1, from the game control microcomputer It is possible to ensure that each control microcomputer on the hand side can receive the command of.

【0216】図7〜図9を用いて説明したように、表示
制御マイクロコンピュータ800、ランプ制御マイクロ
コンピュータ350、音制御マイクロコンピュータ70
0、払出制御マイクロコンピュータ370、および、遊
技制御マイクロコンピュータ53のそれぞれのシステム
リセット状態を解除するタイミングをハイレベルにする
(リセット解除信号が出力されたこととなる)ことによ
り制御マイクロコンピュータの起動順序が規制されるの
で、より正確にこれら制御マイクロコンピュータが動作
可能となる時期を規制することができる。
As described with reference to FIGS. 7 to 9, the display control microcomputer 800, the lamp control microcomputer 350, the sound control microcomputer 70.
0, the payout control microcomputer 370, and the game control microcomputer 53 is reset to a high level at the timing of releasing the system reset state (which means that a reset release signal is output) to start the control microcomputer. Is regulated, it is possible to more accurately regulate the time when these control microcomputers can operate.

【0217】また、各制御マイクロコンピュータシステ
ムリセット状態を解除するタイミング(リセット解除信
号を出力するためのタイミング)を決めるための遅延回
路942a〜946aでコンデンサの容量を異ならせる
ことにより、制御マイクロコンピュータの起動順序が規
制されるため、制御マイクロコンピュータの起動順序を
簡素な構成を用いて容易に規制することができる。
Further, the delay circuits 942a to 946a for determining the timing for releasing the reset state of each control microcomputer system (timing for outputting the reset release signal) are made different in capacitance of the control microcomputers. Since the starting order is restricted, the starting order of the control microcomputer can be easily restricted using a simple configuration.

【0218】また、電源基板910に起動順序規制手段
としての遅延回路942a〜946aを含むリセット管
理回路940が設けられるので、表示制御マイクロコン
ピュータ800、ランプ制御マイクロコンピュータ35
0、音制御マイクロコンピュータ700、払出制御マイ
クロコンピュータ370、および、遊技制御マイクロコ
ンピュータ53の各制御基板での部品実装面積の増大を
防ぐことができるとともに、そのような制御基板が複数
設けられる場合には起動順序規制手段をまとめて電源基
板に設ける方が分散配置する場合と比べて製造工数およ
び部品数を少なくすることが可能となるので製造コスト
が低減可能となる。
Further, since the power supply board 910 is provided with the reset management circuit 940 including the delay circuits 942a to 946a as the activation order regulating means, the display control microcomputer 800 and the lamp control microcomputer 35.
0, the sound control microcomputer 700, the payout control microcomputer 370, and the game control microcomputer 53 can prevent an increase in the component mounting area on each control board, and when a plurality of such control boards are provided. Since it is possible to reduce the number of manufacturing steps and the number of parts by disposing the start-up order regulating means collectively on the power supply board, the manufacturing cost can be reduced.

【0219】また、表示制御マイクロコンピュータ80
0が、ランプ制御マイクロコンピュータ350、音制御
マイクロコンピュータ700のような別の演出制御マイ
クロコンピュータ(副演出制御マイクロコンピュータと
も表現できる)へ向けてコマンドを出力した後、所定期
間内にその演出マイクロコンピュータからフィードバッ
ク信号を受信しなかった場合に、リセット信号をランプ
制御マイクロコンピュータ350、音制御マイクロコン
ピュータ700へ送信するようにしたため、これらの制
御マイクロコンピュータの制御不能状態および動作の暴
走から復帰させることができる。
Further, the display control microcomputer 80
0 outputs a command to another effect control microcomputer (which can also be expressed as a sub effect control microcomputer) such as the lamp control microcomputer 350 and the sound control microcomputer 700, and then the effect control microcomputer within a predetermined period. Since the reset signal is transmitted to the lamp control microcomputer 350 and the sound control microcomputer 700 when no feedback signal is received from the control microcomputer, it is possible to recover from the uncontrollable state and runaway of the control microcomputer. it can.

【0220】第2実施形態 次に、第2実施形態について説明する。この第2実施形
においては、第1実施形態の図8において電源基板91
0のリセット管理回路940に設けられていた遅延回路
942a〜946aをリセット信号の送信先の制御基板
内に設ける例を説明する。
Second Embodiment Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, the power supply board 91 in FIG. 8 of the first embodiment is used.
An example will be described in which the delay circuits 942a to 946a provided in the 0 reset management circuit 940 are provided in the control board to which the reset signal is transmitted.

【0221】図20は、第2実施形態によるリセット信
号の遅延回路の設置例を示すブロック図柄である。この
図20については、図8の構成との違いを主に説明す
る。
FIG. 20 is a block diagram showing an installation example of the reset signal delay circuit according to the second embodiment. The difference between the configuration of FIG. 20 and the configuration of FIG. 8 will be mainly described.

【0222】図20を参照して、第2実施形態の場合、
電源基板910のリセット管理回路940においては、
遅延回路942a〜946aが設けられておらず、リセ
ット信号回路941から出力されるリセット信号は、そ
のままバッファ回路942b〜946bを介して、各制
御基板へ向けて出力される。
Referring to FIG. 20, in the case of the second embodiment,
In the reset management circuit 940 of the power board 910,
The delay circuits 942a to 946a are not provided, and the reset signal output from the reset signal circuit 941 is directly output to each control board via the buffer circuits 942b to 946b.

【0223】払出制御基板37においては、遅延回路9
42aが設けられ、入力されてきたリセット信号が遅延
回路942aを介して払出制御マイクロコンピュータ3
70へ与えられる。表示制御基板80においては、遅延
回路943aが設けられ、入力されてきたリセット信号
が遅延回路943aを介して表示制御マイクロコンピュ
ータ800へ与えられる。ランプ制御基板35において
は、遅延回路944aが設けられ、入力されてきたリセ
ット信号が遅延回路944aを介してランプ制御マイク
ロコンピュータ700へ与えられる。音制御基板70に
おいては、遅延回路945aが設けられ、入力されてき
たリセット信号が遅延回路945aを介して音制御マイ
クロコンピュータ700へ与えられる。遊技制御基板8
1においては、遅延回路946aが設けられ、入力され
てきたリセット信号が遅延回路946aを介して遊技制
御マイクロコンピュータ53へ与えられる。
In the payout control board 37, the delay circuit 9
42a is provided, and the input reset signal is supplied via the delay circuit 942a to the payout control microcomputer 3
Given to 70. The display control board 80 is provided with a delay circuit 943a, and the input reset signal is applied to the display control microcomputer 800 via the delay circuit 943a. The lamp control board 35 is provided with a delay circuit 944a, and the input reset signal is applied to the lamp control microcomputer 700 via the delay circuit 944a. The sound control board 70 is provided with a delay circuit 945a, and the input reset signal is given to the sound control microcomputer 700 via the delay circuit 945a. Game control board 8
In 1, the delay circuit 946a is provided, and the input reset signal is given to the game control microcomputer 53 via the delay circuit 946a.

【0224】このように、リセット信号の遅延回路が電
源基板ではなく、各制御基板に設けられている。各制御
基板に設けられたリセット信号の遅延回路は、前述した
ような電源基板に設けられた場合と同様の働きをする。
このように、第2実施形態では、システムリセット手段
を各制御基板にそれぞれ設けた例が示されているのであ
る。
As described above, the reset signal delay circuit is provided not on the power supply substrate but on each control substrate. The reset signal delay circuit provided on each control board functions similarly to the case provided on the power supply board as described above.
As described above, the second embodiment shows an example in which the system reset means is provided on each control board.

【0225】以上に示した第2実施形態によれば、前述
した第1実施形態により得られる効果に加えて、次のよ
うな効果を得ることができる。起動順序規制手段として
の遅延回路942a〜946aが、表示制御基板80、
ランプ制御基板35、音声制御基板70、払出制御基板
37、および、遊技制御基板81のそれぞれに設けられ
ているので、起動順序規制手段と起動順序の規制対象の
マイクロコンピュータとの間の距離を短くすることがで
きるため、起動順序規制手段と起動順序の規制対象のマ
イクロコンピュータとの間の経路からノイズが侵入しに
くいようにすることができ、起動順序を規制することが
ノイズの影響を受けにくいようにすることができる。
According to the second embodiment described above, the following effects can be obtained in addition to the effects obtained by the first embodiment described above. The delay circuits 942a to 946a as the activation order regulation means are provided with the display control board 80,
Since the lamp control board 35, the voice control board 70, the payout control board 37, and the game control board 81 are provided respectively, the distance between the activation order regulation means and the microcomputer of which the activation order is regulated is shortened. Therefore, it is possible to prevent noise from entering the path between the boot order restricting means and the microcomputer whose boot order is to be restricted, and restricting the boot order is less susceptible to noise. You can

【0226】第3実施形態 次に、第3実施形態〜第10実施形態により、遊技制御
基板81、ランプ制御基板35、音制御基板70、およ
び、表示制御基板80の接続形態のその他の例を説明す
る。
Third Embodiment Next, another example of the connection form of the game control board 81, the lamp control board 35, the sound control board 70, and the display control board 80 according to the third to tenth embodiments. explain.

【0227】図21は、第3実施形態による制御基板の
接続形態を示すブロック図である。遊技制御基板81か
ら演出制御基板810に、表示制御、ランプ制御および
音制御のすべてを指令するコマンドである演出制御コマ
ンドが送信される。演出制御基板810は、受信した演
出制御コマンドに基づいて、各制御基板へ制御コマンド
を送信する統括的な制御を行なう演出マイクロコンピュ
ータを有し、表示制御基板80へ表示制御コマンドを送
信し、ランプ制御基板35へランプ制御コマンドを送信
し、音制御基板70へランプ制御コマンドを送信する。
このような演出制御基板810は、たとえば、リーチ予
告および大当り予告のような予告については、予告を行
なうか否かを抽選により決定し、予告を行なう場合に
は、表示制御基板80へ予告表示のための表示制御コマ
ンドを送信し、ランプ基板35へ予告発光のためのラン
プ表示コマンドを送信する。表示制御基板80、ランプ
制御基板35、音制御基板70のそれぞれは、制御コマ
ンドを受けた場合に、第1実施形態で説明したようなフ
ィードバック信号の返信のための処理を実行し、フィー
ドバック信号を演出制御基板810へ送信する。これに
より、演出制御基板810では、制御コマンドが正常に
送信されたことを確認する。
FIG. 21 is a block diagram showing a connection form of the control board according to the third embodiment. A production control command, which is a command for instructing all of display control, lamp control, and sound control, is transmitted from the game control board 81 to the production control board 810. The effect control board 810 has an effect microcomputer that performs comprehensive control for transmitting a control command to each control board based on the received effect control command, transmits the display control command to the display control board 80, and outputs the lamp. The lamp control command is transmitted to the control board 35, and the lamp control command is transmitted to the sound control board 70.
Such an effect control board 810 determines, by lottery, whether or not to give an advance notice such as a reach advance notice and a big hit advance notice, and when the advance notice is given, a notice display is displayed on the display control board 80. And a lamp display command for advance light emission to the lamp substrate 35. When the display control board 80, the lamp control board 35, and the sound control board 70 each receive a control command, the display control board 80, the lamp control board 35, and the sound control board 70 perform the processing for returning the feedback signal as described in the first embodiment, and output the feedback signal. It transmits to the production control board 810. Thereby, the production control board 810 confirms that the control command is normally transmitted.

【0228】なお、演出制御基板810から遊技制御基
板81へ演出制御コマンドの受信に応じたフィードバッ
ク信号を送信するようにしてもよい。
A feedback signal may be transmitted from the effect control board 810 to the game control board 81 in response to the reception of the effect control command.

【0229】第4実施形態 図22は、第4実施形態による制御基板の接続形態を示
すブロック図である。遊技制御基板81から表示制御基
板80に表示制御コマンドが送信される。表示制御基板
80では、受信した表示制御コマンドに基づいてランプ
制御基板35へランプ制御コマンドを送信する。ランプ
制御基板35では、受信したランプ制御コマンドに基づ
いて音制御基板70へ音制御コマンドを送信する。そし
て、音制御基板70は、音制御コマンドを受信した場合
に、フィードバック信号を表示制御基板80へ送信す
る。これにより、表示制御基板80では、制御コマンド
が正常に送信されたことを確認する。
Fourth Embodiment FIG. 22 is a block diagram showing a connection form of control boards according to the fourth embodiment. A display control command is transmitted from the game control board 81 to the display control board 80. The display control board 80 transmits a lamp control command to the lamp control board 35 based on the received display control command. The lamp control board 35 transmits a sound control command to the sound control board 70 based on the received lamp control command. Then, when the sound control board 70 receives the sound control command, the sound control board 70 transmits a feedback signal to the display control board 80. As a result, the display control board 80 confirms that the control command is normally transmitted.

【0230】第5実施形態 図23は、第5実施形態による制御基板の接続形態を示
すブロック図である。遊技制御基板81から表示制御基
板80に表示制御コマンドが送信される。表示制御基板
80では、受信した表示制御コマンドに基づいてランプ
・音制御基板35aへランプ・音制御コマンドを送信す
る。ここで、ランプ・音制御基板35aは、ランプ制御
回路と音制御回路とが1つの基板に設けられたものであ
り、1つのマイクロコンピュータにより制御される。ラ
ンプ・音制御コマンドは、ランプ制御と音制御とで共通
使用される制御コマンドである。なお、マイクロコンピ
ュータは、ランプ制御回路と音制御回路とが個別に有す
るように2つ設けられてもよい。ランプ・音制御基板3
5aでは、ランプ・音制御コマンドを受信した場合に、
フィードバック信号を表示制御基板80へ送信する。こ
れにより、表示制御基板80では、制御コマンドが正常
に送信されたことを確認する。
Fifth Embodiment FIG. 23 is a block diagram showing a connection form of control boards according to the fifth embodiment. A display control command is transmitted from the game control board 81 to the display control board 80. The display control board 80 transmits the lamp / sound control command to the lamp / sound control board 35a based on the received display control command. Here, the lamp / sound control board 35a has a lamp control circuit and a sound control circuit provided on one board, and is controlled by one microcomputer. The lamp / sound control command is a control command commonly used for the lamp control and the sound control. Note that two microcomputers may be provided so that the lamp control circuit and the sound control circuit are individually provided. Lamp / sound control board 3
In 5a, when a lamp / sound control command is received,
The feedback signal is transmitted to the display control board 80. As a result, the display control board 80 confirms that the control command is normally transmitted.

【0231】第6実施形態 図24は、第6実施形態による制御基板の接続形態を示
すブロック図である。遊技制御基板81から表示・ラン
プ制御基板80aに表示・ランプ制御コマンドが送信さ
れる。ここで、表示・ランプ制御基板80aは、表示制
御回路とランプ制御回路とが1つの基板に設けられたも
のであり、1つのマイクロコンピュータにより制御され
る。表示・ランプ制御コマンドは、表示制御とランプ制
御とで共通使用される制御コマンドである。なお、マイ
クロコンピュータは、表示制御回路とランプ制御回路と
が個別に有するように2つ設けられてもよい。表示・ラ
ンプ制御基板80aでは、受信した表示・ランプ制御コ
マンドに基づいて音制御基板70へ音制御コマンドを送
信する。音制御基板70では、音制御コマンドを受信し
た場合に、フィードバック信号を表示・ランプ制御基板
80aへ送信する。これにより、表示・ランプ制御基板
80aは、制御コマンドが正常に送信されたことを確認
する。
Sixth Embodiment FIG. 24 is a block diagram showing a connection form of control boards according to the sixth embodiment. Display / lamp control commands are transmitted from the game control board 81 to the display / lamp control board 80a. Here, the display / lamp control board 80a has a display control circuit and a lamp control circuit provided on one board, and is controlled by one microcomputer. The display / lamp control command is a control command commonly used for display control and lamp control. Two microcomputers may be provided so that the display control circuit and the lamp control circuit are individually provided. The display / lamp control board 80a transmits a sound control command to the sound control board 70 based on the received display / lamp control command. When the sound control board 70 receives the sound control command, it sends a feedback signal to the display / lamp control board 80a. Thereby, the display / lamp control board 80a confirms that the control command is normally transmitted.

【0232】第7実施形態 図25は、第7実施形態による制御基板の接続形態を示
すブロック図である。遊技制御基板81から表示・音制
御基板80bに表示・音制御コマンドが送信される。こ
こで、表示・音制御基板80bは、表示制御回路とラン
プ制御回路とが1つの基板に設けられたものであり、1
つのマイクロコンピュータにより制御される。表示・音
制御コマンドは、表示制御と音制御とで共通使用される
制御コマンドである。なお、マイクロコンピュータは、
表示制御回路と音制御回路とが個別に有するように2つ
設けられてもよい。表示・音制御基板80bでは、受信
した表示・音制御コマンドに基づいてランプ制御基板3
5へランプ制御コマンドを送信する。ランプ制御基板3
5では、ランプ制御コマンドを受信した場合に、フィー
ドバック信号を表示・音制御基板80bへ送信する。こ
れにより、表示・音制御基板80bは、制御コマンドが
正常に送信されたことを確認する。
Seventh Embodiment FIG. 25 is a block diagram showing a connection form of control boards according to the seventh embodiment. Display / sound control commands are transmitted from the game control board 81 to the display / sound control board 80b. Here, the display / sound control board 80b has a display control circuit and a lamp control circuit provided on one board.
Controlled by two microcomputers. The display / sound control command is a control command commonly used for display control and sound control. The microcomputer is
Two display control circuits and sound control circuits may be provided separately. The display / sound control board 80b uses the lamp control board 3 based on the received display / sound control command.
5 to send a lamp control command. Lamp control board 3
In No. 5, when the lamp control command is received, the feedback signal is transmitted to the display / sound control board 80b. As a result, the display / sound control board 80b confirms that the control command is normally transmitted.

【0233】第8実施形態 図26は、第8実施形態による制御基板の接続形態を示
すブロック図である。遊技制御基板81から表示制御基
板80に表示制御コマンドが送信される。表示御基板8
0では、受信した表示制御コマンドに基づいて、盤側ラ
ンプ制御基板35bへ盤側ランプ制御コマンドを送信す
るとともに、枠側ランプ制御基板35cへ枠側ランプ制
御コマンドを送信する。ここで、盤側ランプ制御基板3
5bは、遊技盤6側に設けられた各種ランプを制御する
マイクロコンピュータを有する基板であり、枠側ランプ
制御基板35cは、ガラス扉枠2等の枠側に設けられた
各種ランプを制御するマイクロコンピュータを有する基
板である。盤側ランプ制御コマンドは、盤側ランプ制御
に使用される制御コマンドであり、枠側ランプ制御コマ
ンドは、枠側ランプ制御に使用される制御コマンドであ
る。盤側ランプ制御基板35bでは、盤側ランプ制御コ
マンドを受信した場合に、フィードバック信号を表示制
御基板80へ送信する。枠側ランプ制御基板では、枠側
ランプ制御コマンドを受信した場合に、フィードバック
信号を表示制御基板80へ送信する。これらフィードバ
ック信号により、表示制御基板80は、制御コマンドが
正常に送信されたことを確認する。
Eighth Embodiment FIG. 26 is a block diagram showing a connection form of control boards according to the eighth embodiment. A display control command is transmitted from the game control board 81 to the display control board 80. Display control board 8
At 0, the board-side lamp control command is transmitted to the board-side lamp control board 35b and the frame-side lamp control command is sent to the frame-side lamp control board 35c based on the received display control command. Here, the board side lamp control board 3
5b is a board having a microcomputer for controlling various lamps provided on the game board 6 side, and a frame side lamp control board 35c is a microcomputer for controlling various lamps provided on the frame side of the glass door frame 2 and the like. A board having a computer. The board-side lamp control command is a control command used for board-side lamp control, and the frame-side lamp control command is a control command used for frame-side lamp control. The board-side lamp control board 35b transmits a feedback signal to the display control board 80 when the board-side lamp control command is received. The frame side lamp control board transmits a feedback signal to the display control board 80 when the frame side lamp control command is received. With these feedback signals, the display control board 80 confirms that the control command is normally transmitted.

【0234】第9実施形態 図27は、第9実施形態による制御基板の接続形態を示
すブロック図である。遊技制御基板81から表示制御基
板80に表示制御コマンドが送信される。表示制御基板
80では、受信した表示制御コマンドに基づいて、盤側
ランプ制御基板35bへ盤側ランプ制御コマンドを送信
し、枠側ランプ制御基板35cへ枠側ランプ制御コマン
ドを送信し、音制御基板80へ音制御コマンドを送信す
る。盤側ランプ制御基板35bでは盤側ランプ制御コマ
ンドを受信した場合にフィードバック信号を表示制御基
板80へ送信し、枠側ランプ制御基板35cでは枠側ラ
ンプ制御コマンドを受信した場合にフィードバック信号
を表示制御基板80へ送信し、音制御基板70では、音
制御コマンドを受信した場合にフィードバック信号を表
示制御基板80へ送信する。これらフィードバック信号
により、表示制御基板80は、制御コマンドが正常に送
信されたことを確認する。
Ninth Embodiment FIG. 27 is a block diagram showing a connection form of control boards according to the ninth embodiment. A display control command is transmitted from the game control board 81 to the display control board 80. The display control board 80 transmits a board-side lamp control command to the board-side lamp control board 35b, a frame-side lamp control command to the frame-side lamp control board 35c, and a sound control board based on the received display control command. The sound control command is transmitted to 80. The board side lamp control board 35b transmits a feedback signal to the display control board 80 when a board side lamp control command is received, and the frame side lamp control board 35c displays a feedback signal when a frame side lamp control command is received. The sound control board 70 transmits the feedback signal to the display control board 80 when the sound control command is received. With these feedback signals, the display control board 80 confirms that the control command is normally transmitted.

【0235】第10実施形態 図28は、第10実施形態による制御基板の接続形態を
示すブロック図である。遊技制御基板81から表示・盤
側ランプ制御基板80cに表示・盤側ランプ制御コマン
ドが送信される。ここで、表示・盤側ランプ制御基板8
0cは、表示制御回路と盤側ランプ制御回路とが1つの
基板に設けられたものであり、1つのマイクロコンピュ
ータにより制御される。表示・盤側ランプ制御コマンド
は、表示制御と盤側ランプ制御とで共通使用される制御
コマンドである。なお、マイクロコンピュータは、表示
制御回路と盤側ランプ制御回路とが個別に有するように
2つ設けられてもよい。
Tenth Embodiment FIG. 28 is a block diagram showing a connection form of control boards according to the tenth embodiment. A display / board side lamp control command is transmitted from the game control board 81 to the display / board side lamp control board 80c. Here, display / board side lamp control board 8
0c has a display control circuit and a board side lamp control circuit provided on one board and is controlled by one microcomputer. The display / board side lamp control command is a control command commonly used for display control and board side lamp control. It should be noted that two microcomputers may be provided so that the display control circuit and the panel side lamp control circuit are individually provided.

【0236】表示・盤側ランプ制御基板80cでは、受
信した表示・盤側ランプ制御コマンドに基づいて音・枠
側ランプ制御基板70aへ音・枠側ランプ制御コマンド
を送信する。ここで、音・枠側ランプ制御基板70a
は、音制御回路と枠側ランプ制御回路とが1つの基板に
設けられたものであり、1つのマイクロコンピュータに
より制御される。音・枠側ランプ制御コマンドは、音制
御と枠側ランプ制御とで共通使用される制御コマンドで
ある。なお、マイクロコンピュータは、音制御回路と枠
側ランプ制御回路とが個別に有するように2つ設けられ
てもよい。
The display / board side lamp control board 80c transmits a sound / frame side lamp control command to the sound / frame side lamp control board 70a based on the received display / board side lamp control command. Here, the sound / frame side lamp control board 70a
The sound control circuit and the frame side lamp control circuit are provided on one board, and are controlled by one microcomputer. The sound / frame side lamp control command is a control command commonly used for the sound control and the frame side lamp control. Two microcomputers may be provided so that the sound control circuit and the frame side lamp control circuit are individually provided.

【0237】音・枠側ランプ制御基板70aでは、音・
枠側ランプ制御コマンドを受信した場合に、フィードバ
ック信号を表示・盤側ランプ制御基板80cへ送信す
る。これにより、表示・盤側ランプ制御基板80cは、
制御コマンドが正常に送信されたことを確認する。
Sound / frame side lamp control board 70a
When the frame side lamp control command is received, a feedback signal is transmitted to the display / board side lamp control board 80c. As a result, the display / board side lamp control board 80c is
Confirm that the control command was sent normally.

【0238】第11実施形態 次に、第11実施形態を説明する。第11実施形態にお
いては、表示制御マイクロコンピュータ800により遊
技用の可動部材を制御する例を説明する。
Eleventh Embodiment Next, the eleventh embodiment will be described. In the eleventh embodiment, an example in which the display control microcomputer 800 controls a movable member for games will be described.

【0239】図29は、第11実施形態によるパチンコ
遊技機の遊技盤面を示す正面図である。図29について
は、前述した図1と共通する部分には同一の参照符号を
付し、重複した説明を繰り返さない。ここでは、図29
のパチンコ遊技機について、図1のパチンコ遊技機と異
なる点を主に説明する。第11実施形態によるパチンコ
遊技機の正面側の構造が前述した第1実施形態によるパ
チンコ遊技機の構造と異なるのは、可動部材10,18
が設けられていることである。
FIG. 29 is a front view showing a game board surface of a pachinko gaming machine according to the eleventh embodiment. 29, the same parts as those in FIG. 1 described above are designated by the same reference numerals, and repeated description will not be repeated. Here, FIG.
Regarding the pachinko gaming machine, the differences from the pachinko gaming machine of FIG. 1 will be mainly described. The structure of the front side of the pachinko gaming machine according to the eleventh embodiment differs from the structure of the pachinko gaming machine according to the first embodiment described above in that the movable members 10 and 18 are provided.
Is provided.

【0240】可変入賞球装置8における特別可変表示部
9の上部には、怪獣の形状を模した可動演出手段(可動
演出装置)としてのセンター可動部材10が設けられて
いる。このセンター可動部材10は、ソレノイド21に
より駆動され、遊技において所定の演出動作をするため
に動作制御される。このセンター可動部材10には、所
定箇所(怪獣の口の中)に装飾用の発光体として、2つ
の役物飾りランプ40,40が設けられている。また、
遊技領域7の左右端部には、人の形状を模した可動演出
手段(可動演出装置)としてのサイド可動部材18,1
8が1つずつ設けられている。このサイド可動部材1
8,18は、それらの近傍に配置されたソレノイド7
2,72のうちの対応するものにより駆動され、遊技に
おいて所定の演出動作をするために、連動する態様で動
作制御される。
On the upper part of the special variable display portion 9 of the variable winning ball device 8, there is provided a center movable member 10 as movable effect means (movable effect device) imitating the shape of a monster. The center movable member 10 is driven by a solenoid 21 and operation-controlled to perform a predetermined effect operation in a game. The center movable member 10 is provided with two accessory decoration lamps 40, 40 at predetermined locations (in the monster's mouth) as luminous objects for decoration. Also,
At the left and right ends of the game area 7, side movable members 18, 1 as movable effect means (movable effect device) imitating the shape of a person.
8 are provided one by one. This side movable member 1
8 and 18 are solenoids 7 arranged near them.
It is driven by a corresponding one of 2, 2 and is operated and controlled in an interlocking manner in order to perform a predetermined effect operation in the game.

【0241】このように、以上に示したような可動部材
は、その動作が遊技者により視認可能な箇所に設けられ
ている。なお、可動部材としては、非動作時には所定位
置に隠れており、動作すると遊技者により視認可能な位
置に現れるように構成されたものであってもよい。ま
た、前述した2種類の可動部材は、怪獣、人の形状を模
したものを一例として示したが、可動部材が模すもの
は、怪獣、人以外のものであってもよい。また、前述し
たような特別可変表示部9の更新表示の表示演出に用い
られる可動部材は、その更新表示において所定のキャラ
クタが表示される場合にはそのようなキャラクタを模し
たものにすれば演出により、特別可変表示部9の表示演
出と可動部材の動作演出とで統一性を表すことができ
る。
As described above, the movable member as described above is provided at a position where its operation can be visually recognized by the player. It should be noted that the movable member may be configured so as to be hidden at a predetermined position when not in operation and to appear in a position visible to the player when operated. Further, the above-mentioned two types of movable members are shown as an example imitating the shapes of a monster and a person, but the movable member may imitate other than a monster and a person. In addition, the movable member used for the display effect of the update display of the special variable display unit 9 as described above, if a predetermined character is displayed in the update display, if such a character is imitated, the effect is produced. Thus, the display effect of the special variable display section 9 and the operation effect of the movable member can be expressed as one.

【0242】なお、センター可動部材10およびサイド
可動部材18については、基本的に特別可変表示部9等
の表示器の画面を動作により遮らず、打玉の流路を変化
させない位置に設けられている。しかし、センター可動
部材10およびサイド可動部材18の設置位置は、これ
に限るものではない。
The center movable member 10 and the side movable member 18 are basically provided at positions where the screen of the display such as the special variable display section 9 is not blocked by the operation and the flow path of the hitting ball is not changed. There is. However, the installation positions of the center movable member 10 and the side movable member 18 are not limited to this.

【0243】図30は、第11実施形態によるパチンコ
遊技機における各種制御基板を含む制御回路の構成の一
例を示すブロック図である。この図30については、前
述した図3と共通する部分には同一の参照符号を付し、
重複した説明を繰り返さない。ここでは、図30のブロ
ック図が図3のブロック図と異なる点を主に説明する。
FIG. 30 is a block diagram showing an example of the configuration of a control circuit including various control boards in the pachinko gaming machine according to the eleventh embodiment. In this FIG. 30, the same parts as those in FIG. 3 described above are designated by the same reference numerals,
Do not repeat duplicate explanations. Here, the difference between the block diagram of FIG. 30 and the block diagram of FIG. 3 will be mainly described.

【0244】図30のブロック図の構成が図3の構成と
異なるのは、表示制御基板80に設けられた表示制御マ
イクロコンピュータ800が、センター可動部材10駆
動用のソレノイド71およびサイド可動部材18,18
駆動用のソレノイド72,72に駆動パルス信号を与え
てセンター可動部材10およびサイド可動部材18,1
8を駆動制御することである。
The configuration of the block diagram of FIG. 30 is different from that of FIG. 3 in that the display control microcomputer 800 provided on the display control board 80 includes a solenoid 71 for driving the center movable member 10 and a side movable member 18, 18
A drive pulse signal is applied to the drive solenoids 72, 72 to move the center movable member 10 and the side movable members 18, 1
8 is drive-controlled.

【0245】この場合、表示制御マイクロコンピュータ
800は、受信した表示制御コマンドに基づいて、その
コマンドにより指定された制御状態に合わせて各可動部
材が動作するようにソレノイド71,72,72に駆動
パルス信号を与える。
In this case, the display control microcomputer 800, based on the received display control command, causes the solenoids 71, 72, 72 to drive pulses so that each movable member operates in accordance with the control state designated by the command. Give a signal.

【0246】なお、この実施の形態では、表示制御マイ
クロコンピュータ800が、受信した表示制御コマンド
に基づいて、そのコマンドにより指定された制御状態に
合わせて各可動部材を動作制御する例を示したが、これ
に限らず、各可動部材は、表示制御マイクロコンピュー
タ800以外に、音制御マイクロコンピュータ700お
よびランプ制御マイクロコンピュータ350等のような
遊技制御マイクロコンピュータ53以外のその他の制御
用マイクロコンピュータが受信したコマンドに基づいて
動作制御するようにしてもよい。
In this embodiment, an example in which the display control microcomputer 800 controls the operation of each movable member based on the received display control command in accordance with the control state designated by the command has been described. Not limited to this, each movable member is received by the control microcomputer other than the game control microcomputer 53 such as the sound control microcomputer 700 and the lamp control microcomputer 350 in addition to the display control microcomputer 800. The operation may be controlled based on the command.

【0247】このような第11実施形態によれば、前述
した各実施形態により得られる効果に加えて、次のよう
な効果を得ることができる。電気部品であるセンター可
動部材10およびサイド可動部材18,18が演出制御
マイクロコンピュータである表示制御マイクロコンピュ
ータ800により制御されることとなるので、遊技制御
マイクロコンピュータ53が直接これら可動部材を制御
する必要がなくなるため、遊技制御マイクロコンピュー
タ53の制御負担を軽減することができる。
According to such an eleventh embodiment, the following effects can be obtained in addition to the effects obtained by the above-described embodiments. Since the center movable member 10 and the side movable members 18, 18 which are electric parts are controlled by the display control microcomputer 800 which is a production control microcomputer, the game control microcomputer 53 needs to directly control these movable members. Therefore, the control load on the game control microcomputer 53 can be reduced.

【0248】次に、以上説明した実施の形態の変形例や
特徴点を以下に列挙する。 (1) 前述した実施の形態では、特別遊技状態の一例
として、確率変動状態に各種遊技状態を加えた場合を一
例として示したが、これに限らず、特別遊技状態として
は、以下のようなものを単独または組合わせて用いても
よい。確率変動状態、普通図柄の変動が開始してか
ら表示結果が導出表示されるまでの変動時間を短縮する
時間短縮制御が行なわれる遊技状態、普通図柄の当り
の発生確率を向上させる普通図柄当り確率向上制御が行
なわれる遊技状態、特別図柄の変動が開始してから表
示結果が導出表示されるまでの変動時間を短縮する変動
時間短縮制御が行なわれる遊技状態、始動入賞口14
に設けられた左右1対の可動片(電動チューリップ)の
開放回数を増加させる開放回数増加制御が行なわれる遊
技状態、その可動片の開放時間を延長させる開放時間
延長制御が行なわれる遊技状態。
Next, modifications and characteristic points of the above-described embodiment will be listed below. (1) In the above-described embodiment, as an example of the special game state, a case where various game states are added to the probability variation state is shown as an example, but the present invention is not limited to this, and the special game state is as follows. They may be used alone or in combination. Probability fluctuation state, normal game permutation to improve the probability of occurrence of hits of regular symbols, which shortens the variation time from the start of variation of the symbols until the display result is derived and displayed. A gaming state in which improvement control is performed, a gaming state in which variation time reduction control is performed to shorten the variation time from the start of variation of the special symbol until the display result is derived and displayed, start winning opening 14
The game state in which the opening number increase control is performed to increase the opening number of the pair of left and right movable pieces (electric tulip) provided in, and the game state in which the opening time extension control is performed to extend the opening time of the movable piece.

【0249】(2) 前述した実施の形態においては、
演出制御マイクロコンピュータから送信される制御信号
に基づき、電気部品を制御する電気制御部品として、V
DPおよび音声合成回路を一例として示したが、そのよ
うな電気制御部品としては、ランプ等の発光体を制御す
るIC(集積回路)等のその他の電気制御部品も含まれ
る。
(2) In the above-described embodiment,
Based on a control signal transmitted from the production control microcomputer, V is used as an electric control component for controlling the electric component.
Although the DP and the voice synthesizing circuit are shown as an example, other electric control parts such as an IC (integrated circuit) that controls a light emitting body such as a lamp are also included in such electric control parts.

【0250】(3) 前述した実施の形態においては、
電気制御部品により制御される電気部品として、特別図
柄表示部9を含む可変表示装置8、スピーカ72を一例
として示したが、そのような電気部品としては、ランプ
等の発光体等のその他の遊技の演出に用いられるその他
の電気部品も含まれる。
(3) In the above embodiment,
As the electric parts controlled by the electric control parts, the variable display device 8 including the special symbol display portion 9 and the speaker 72 are shown as an example, but as such electric parts, other games such as a light emitter such as a lamp are used. Other electric parts used for the production of are also included.

【0251】(4) 前述したようにシステムリセット
およびその解除をする機能を有するリセット信号の出力
を遅延させる遅延回路942a〜946aとしては、コ
ンデンサを用いて信号を遅延させる回路の他に、リセッ
ト信号を受けることが可能であり、出力許可信号を受け
た場合に受けているリセット信号を出力するスイッチン
グ回路を各リセット信号の出力経路に設け、所定のスイ
ッチング制御回路により、出力許可信号をそれぞれのス
イッチング回路に与えるようにしてもよい。そのような
構成を採用する場合には、電源投入時において電源断信
号の出力が停止された後にリセット信号(ローレベルと
なったリセット信号)が出力され、かつ、前述したよう
に、リセット解除信号(ハイレベルとなったリセット信
号)が、先に表示制御基板80、ランプ制御基板35、
音声制御基板70、および、払出制御基板37へ出力さ
れた後、遊技制御基板81へ出力されるようにスイッチ
ング制御回路により出力順序が制御されるようにすれば
よい。
(4) As described above, the delay circuits 942a to 946a for delaying the output of the reset signal having the function of resetting and resetting the system include, in addition to the circuit for delaying the signal using the capacitor, the reset signal. A switching circuit that outputs the received reset signal when receiving the output permission signal is provided in the output path of each reset signal, and the output permission signal is switched by the predetermined switching control circuit. It may be given to the circuit. When such a configuration is adopted, the reset signal (low level reset signal) is output after the output of the power-off signal is stopped when the power is turned on, and the reset release signal is output as described above. The (high-level reset signal) is displayed first on the display control board 80, the lamp control board 35,
After being output to the voice control board 70 and the payout control board 37, the output sequence may be controlled by the switching control circuit so as to be output to the game control board 81.

【0252】(5) 前述した実施の形態では、電気制
御部品の動作状態のリセット(システムリセット)とそ
のリセットの解除とを同一の信号(前述したリセット信
号のON/OFF(ローレベルとハイレベルとの切換
え)により行なう例を示したが、これに限らず、電気制
御部品の動作状態のリセット(システムリセット)を行
なうためのリセット信号と、そのリセットの解除をする
ためのリセット解除信号とを用いる場合のように、別の
信号を用いて行なうようにしてもよい。
(5) In the above-described embodiments, the same signal (reset signal ON / OFF (low level and high level) for resetting the operating state of the electric control component (system reset) and releasing the reset is used. However, the present invention is not limited to this, and a reset signal for resetting the operating state of the electrical control parts (system reset) and a reset release signal for releasing the reset are also provided. As in the case of use, another signal may be used.

【0253】(6) 今回開示された実施の形態はすべ
ての点で例示であって制限的なものではないと考えられ
るべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて
特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等
の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが
意図される。
(6) The embodiments disclosed this time must be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description but by the claims, and is intended to include meanings equivalent to the claims and all modifications within the scope.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 パチンコ遊技機を正面から見た正面図であ
る。
FIG. 1 is a front view of a pachinko gaming machine as viewed from the front.

【図2】 パチンコ遊技機の内部構造を示す全体背面図
である。
FIG. 2 is an overall rear view showing the internal structure of the pachinko gaming machine.

【図3】 パチンコ遊技機における各種制御基板を含む
制御回路の構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a configuration of a control circuit including various control boards in a pachinko gaming machine.

【図4】 表示制御基板内の回路構成を、可変表示装置
および遊技制御基板の一部の回路構成とともに示すブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a circuit configuration in a display control board together with a partial circuit configuration of a variable display device and a game control board.

【図5】 表示制御基板における音制御コマンドの信号
送信部分および音制御基板の構成例を示すブロック図で
ある。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a signal transmission portion of a sound control command in the display control board and the sound control board.

【図6】 表示制御基板におけるランプ制御コマンドの
信号送信部分およびランプ制御基板の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of a signal transmission portion of a lamp control command in the display control board and a lamp control board.

【図7】 電源基板の一構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of a power supply board.

【図8】 リセット管理回路の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a reset management circuit.

【図9】 各制御基板におけるマイクロコンピュータの
起動タイミングを示すタイミングチャートである。
FIG. 9 is a timing chart showing start-up timing of a microcomputer in each control board.

【図10】 表示制御マイクロコンピュータにより実行
される表示メイン処理を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a display main process executed by a display control microcomputer.

【図11】 表示制御マイクロコンピュータにより実行
されるタイマ割込処理を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a timer interrupt process executed by the display control microcomputer.

【図12】 表示制御マイクロコンピュータにより実行
される音制御コマンド出力処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 12 is a flowchart showing a sound control command output process executed by the display control microcomputer.

【図13】 表示制御マイクロコンピュータにより実行
される表示データ出力処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 13 is a flowchart showing a display data output process executed by the display control microcomputer.

【図14】 表示制御マイクロコンピュータにより実行
されるVDPリセット処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 14 is a flowchart showing a VDP reset process executed by the display control microcomputer.

【図15】 表示制御マイクロコンピュータにより実行
される音CPUリセット処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 15 is a flowchart showing a sound CPU reset process executed by a display control microcomputer.

【図16】 音制御マイクロコンピュータにより実行さ
れる音声メイン処理を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a voice main process executed by a sound control microcomputer.

【図17】 音制御マイクロコンピュータにより実行さ
れるコマンド認識処理を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing command recognition processing executed by a sound control microcomputer.

【図18】 音制御マイクロコンピュータにより実行さ
れる音声データ出力処理を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing a sound data output process executed by a sound control microcomputer.

【図19】 音制御マイクロコンピュータにより実行さ
れる音声ICリセット処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 19 is a flowchart showing a voice IC reset process executed by a sound control microcomputer.

【図20】 第2実施形態によるリセット信号の遅延回
路の設置例を示すブロック図柄である。
FIG. 20 is a block diagram showing an example of installation of a reset signal delay circuit according to the second embodiment.

【図21】 第3実施形態による制御基板の接続形態を
示すブロック図である。
FIG. 21 is a block diagram showing a connection form of a control board according to a third embodiment.

【図22】 第4実施形態による制御基板の接続形態を
示すブロック図である。
FIG. 22 is a block diagram showing a connection form of a control board according to the fourth embodiment.

【図23】 第5実施形態による制御基板の接続形態を
示すブロック図である。
FIG. 23 is a block diagram showing a connection form of a control board according to a fifth embodiment.

【図24】 第6実施形態による制御基板の接続形態を
示すブロック図である。
FIG. 24 is a block diagram showing a connection form of control boards according to a sixth embodiment.

【図25】 第7実施形態による制御基板の接続形態を
示すブロック図である。
FIG. 25 is a block diagram showing a connection form of a control board according to a seventh embodiment.

【図26】 第8実施形態による制御基板の接続形態を
示すブロック図である。
FIG. 26 is a block diagram showing a connection form of a control board according to an eighth embodiment.

【図27】 第9実施形態による制御基板の接続形態を
示すブロック図である。
FIG. 27 is a block diagram showing a connection form of a control board according to a ninth embodiment.

【図28】 第10実施形態による制御基板の接続形態
を示すブロック図である。
FIG. 28 is a block diagram showing a connection form of control boards according to a tenth embodiment.

【図29】 第11実施形態によるパチンコ遊技機の遊
技盤面を示す正面図である。
FIG. 29 is a front view showing a game board surface of the pachinko gaming machine according to the eleventh embodiment.

【図30】 第11実施形態によるパチンコ遊技機にお
ける各種制御基板を含む制御回路の構成の一例を示すブ
ロック図である。
FIG. 30 is a block diagram showing an example of a configuration of a control circuit including various control boards in the pachinko gaming machine according to the eleventh embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 パチンコ遊技機、9 特別図柄表示部、8 可変表
示装置、72 スピーカ、80 表示制御基板、70
音声制御基板、800 表示制御マイクロコンピュー
タ、700 音制御マイクロコンピュータ、103 V
DP、702 声合成回路、940 リセット管理回
路、942a〜946a 遅延回路、942b〜946
b バッファ回路、10 センター可動部材、18 サ
イド可動部材。
1 Pachinko gaming machine, 9 special symbol display unit, 8 variable display device, 72 speaker, 80 display control board, 70
Voice control board, 800 display control microcomputer, 700 sound control microcomputer, 103 V
DP, 702 voice synthesis circuit, 940 reset management circuit, 942a to 946a delay circuit, 942b to 946
b buffer circuit, 10 center movable member, 18 side movable member.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の電気部品を有し、該電気部品の動
作を制御することにより遊技の演出をすることが可能な
遊技機であって、 遊技状態を制御する遊技制御マイクロコンピュータが搭
載される遊技制御用基板と、 前記遊技制御基板から送信されるコマンドに基づき、前
記電気部品を用いて遊技を演出する制御を行なう演出制
御マイクロコンピュータが搭載される電気部品制御用基
板と、 前記電気部品制御用基板に設けられ、前記演出制御マイ
クロコンピュータから送信される制御信号に基づき、前
記電気部品を制御する電気制御部品とを含み、 前記電気制御部品は、演出制御マイクロコンピュータか
ら前記制御信号を受信したことに応じて、受信が完了し
た旨を示す受信完了信号を前記演出制御マイクロコンピ
ュータへ返信し、 前記演出制御マイクロコンピュータは、前記電気制御部
品へ向けて前記制御信号を出力した後、所定期間内に前
記受信完了信号を受信しなかった場合に、前記電気制御
部品の動作状態をリセットするリセット信号を前記電気
制御部品へ送信することを特徴とする、遊技機。
1. A gaming machine having a predetermined electric component, capable of producing a game by controlling the operation of the electric component, wherein a game control microcomputer for controlling a game state is mounted. A game control board, an electric part control board on which an effect control microcomputer for performing control for effecting a game using the electric parts based on a command transmitted from the game control board, and an electric part An electric control component that is provided on a control board and controls the electric component based on a control signal transmitted from the effect control microcomputer, the electric control component receiving the control signal from the effect control microcomputer. In response to this, a reception completion signal indicating that the reception is completed is returned to the effect control microcomputer, The control microcomputer outputs the control signal to the electric control component, and then outputs a reset signal for resetting the operation state of the electric control component when the reception completion signal is not received within a predetermined period. A game machine characterized by transmitting to an electric control component.
【請求項2】 前記演出制御マイクロコンピュータは、
前記リセット信号を出力した後、予め定められた期間前
記電気部品を用いて遊技を演出する制御の実行を規制す
ることを特徴とする、請求項1に記載の遊技機。
2. The effect control microcomputer,
The gaming machine according to claim 1, wherein after the reset signal is output, execution of control for producing a game using the electric component is restricted for a predetermined period.
【請求項3】 前記遊技制御マイクロコンピュータおよ
び前記演出制御マイクロコンピュータのそれぞれに対応
して設けられ、前記遊技機の電力の供給開始時において
前記遊技制御マイクロコンピュータおよび前記演出制御
マイクロコンピュータをシステムリセットさせるための
リセット信号を出力するとともに、所定の電源電圧が前
記遊技制御マイクロコンピュータおよび前記演出制御マ
イクロコンピュータが動作可能な電圧レベル以上の電圧
となったことを条件に、リセット解除信号を出力するシ
ステムリセット手段をさらに含むことを特徴とする、請
求項1または2に記載の遊技機。
3. The game control microcomputer and the effect control microcomputer are provided corresponding to each, and the game control microcomputer and the effect control microcomputer are system reset at the time of starting the supply of electric power to the game machine. A system reset that outputs a reset signal for outputting a reset release signal on condition that the predetermined power supply voltage has reached a voltage level at which the game control microcomputer and the effect control microcomputer can operate. The gaming machine according to claim 1 or 2, further comprising means.
【請求項4】 前記遊技機への電力の供給開始に関連し
て、前記演出制御マイクロコンピュータが動作可能とな
る時期を、前記遊技制御マイクロコンピュータが動作可
能となる時期よりも早い時期となるように規制する起動
順序規制手段をさらに含み、 該起動順序規制手段は、前記システムリセット手段によ
り構成されることを特徴とする、請求項3に記載の遊技
機。
4. In connection with the start of the supply of electric power to the gaming machine, the time when the effect control microcomputer becomes operable is earlier than the time when the game control microcomputer becomes operable. 4. The gaming machine according to claim 3, further comprising a boot order restricting means for restricting the boot order, wherein the boot order restricting means is constituted by the system resetting means.
【請求項5】 前記起動順序規制手段は、前記遊技制御
マイクロコンピュータおよび前記演出制御マイクロコン
ピュータへの前記リセット解除信号を出力するタイミン
グを規制することによりマイクロコンピュータの起動順
序を規制することを特徴とする、請求項4に記載の遊技
機。
5. The activation order regulation means regulates the activation order of the microcomputers by regulating the timing of outputting the reset release signal to the game control microcomputer and the effect control microcomputer. The gaming machine according to claim 4, wherein
【請求項6】 前記システムリセット手段は、前記リセ
ット解除信号を出力するタイミングを決めるためのコン
デンサを含み、該コンデンサの容量を異ならせることに
より、マイクロコンピュータの起動順序を規制すること
を特徴とする、請求項5に記載の遊技機。
6. The system reset means includes a capacitor for determining the timing of outputting the reset release signal, and the start order of the microcomputers is regulated by making the capacitance of the capacitor different. The gaming machine according to claim 5.
【請求項7】 前記起動順序規制手段は、前記遊技制御
用基板および前記電気部品制御用基板のそれぞれに設け
られていることを特徴とする、請求項4から6のいずれ
かに記載の遊技機。
7. The gaming machine according to claim 4, wherein the starting order regulation means is provided on each of the game control board and the electric component control board. .
【請求項8】 前記遊技制御用基板および前記電気部品
制御用基板とは別に設けられ、前記遊技機に供給される
電源から前記遊技制御用基板および前記電気部品制御用
基板のそれぞれで用いられる電圧の電力を作成する電源
基板をさらに含み、 前記起動順序規制手段は、前記電源基板に設けられるこ
とを特徴とする、請求項4から6のいずれかに記載の遊
技機。
8. A voltage which is provided separately from the game control board and the electric component control board, and which is used by each of the game control board and the electric component control board from a power supply supplied to the gaming machine. 7. The gaming machine according to claim 4, further comprising a power supply board for generating electric power of the power supply board, wherein the starting order regulation means is provided on the power supply board.
【請求項9】 前記電気部品は、遊技者に動作が視認可
能な箇所に設けられ遊技の演出に用いられる可動部材を
含むことを特徴とする、請求項1から8のいずれかに記
載の遊技機。
9. The game according to claim 1, wherein the electric component includes a movable member which is provided at a position where a player can visually recognize a motion and which is used for rendering a game. Machine.
【請求項10】 前記演出制御マイクロコンピュータと
は別に設けられ、前記演出制御マイクロコンピュータか
ら送信されるコマンドに基づき、前記電気部品を用いて
遊技を演出する制御を行なう副演出制御マイクロコンピ
ュータをさらに含み、 該副演出制御マイクロコンピュータは、前記副演出制御
マイクロコンピュータから前記コマンドを受信したこと
に応じて、受信が完了した旨を示すコマンド受信完了信
号を前記副演出制御マイクロコンピュータへ返信し、 前記演出制御マイクロコンピュータは、前記副演出制御
マイクロコンピュータへ向けて前記コマンドを出力した
後、所定期間内に前記コマンド受信完了信号を受信しな
かった場合に、前記副演出制御マイクロコンピュータの
状態をリセットするリセット信号を前記副演出制御マイ
クロコンピュータへ送信することを特徴とする、請求項
1から9のいずれかに記載の遊技機。
10. A sub-production control microcomputer provided separately from the production control microcomputer, for performing control for producing a game using the electric parts based on a command transmitted from the production control microcomputer. The sub production control microcomputer, in response to receiving the command from the sub production control microcomputer, returns a command reception completion signal indicating that the reception is completed to the sub production control microcomputer, The control microcomputer resets the state of the sub-production control microcomputer when the command reception completion signal is not received within a predetermined period after outputting the command to the sub-production control microcomputer. A signal is sent to the sub production control And transmitting to the black computer, a game machine according to any one of claims 1 to 9.
JP2001400246A 2001-12-28 2001-12-28 Game machine Pending JP2003190561A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001400246A JP2003190561A (en) 2001-12-28 2001-12-28 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001400246A JP2003190561A (en) 2001-12-28 2001-12-28 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003190561A true JP2003190561A (en) 2003-07-08

Family

ID=27604930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001400246A Pending JP2003190561A (en) 2001-12-28 2001-12-28 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003190561A (en)

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005095437A (en) * 2003-09-25 2005-04-14 Sankyo Kk Game machine
JP2005095435A (en) * 2003-09-25 2005-04-14 Sankyo Kk Game machine
JP2005095436A (en) * 2003-09-25 2005-04-14 Sankyo Kk Game machine
JP2005118174A (en) * 2003-10-14 2005-05-12 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2007135834A (en) * 2005-11-17 2007-06-07 Daiman:Kk Fraudulence detection technique in game machine
JP2007209470A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Sankyo Kk Game machine
JP2007209471A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Sankyo Kk Game machine
JP2009034165A (en) * 2007-07-31 2009-02-19 Daito Giken:Kk Game machine
JP2011010745A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011010744A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011010729A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011067432A (en) * 2009-09-25 2011-04-07 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011067425A (en) * 2009-09-25 2011-04-07 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011067434A (en) * 2009-09-25 2011-04-07 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011130888A (en) * 2009-12-24 2011-07-07 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011130890A (en) * 2009-12-24 2011-07-07 Sophia Co Ltd Game machine
JP2012091040A (en) * 2012-02-13 2012-05-17 Sophia Co Ltd Game machine
JP2013198799A (en) * 2013-07-09 2013-10-03 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2013198800A (en) * 2013-07-09 2013-10-03 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2013233358A (en) * 2012-05-10 2013-11-21 Kita Denshi Corp Game machine
JP2014121540A (en) * 2013-11-14 2014-07-03 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014230972A (en) * 2014-08-21 2014-12-11 株式会社藤商事 Game machine
JP2015013179A (en) * 2014-08-21 2015-01-22 株式会社藤商事 Game machine
JP2015013180A (en) * 2014-08-21 2015-01-22 株式会社藤商事 Game machine
JP2015027378A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 株式会社三共 Game machine
JP2015073646A (en) * 2013-10-07 2015-04-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2015107402A (en) * 2015-03-10 2015-06-11 株式会社三共 Image display control device
JP2016026037A (en) * 2015-11-02 2016-02-12 株式会社ソフイア Game machine
JP2016026038A (en) * 2015-11-02 2016-02-12 株式会社ソフイア Game machine
JP2016034504A (en) * 2015-09-04 2016-03-17 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2016039967A (en) * 2015-11-05 2016-03-24 株式会社ソフイア Game machine
JP2016052348A (en) * 2014-09-02 2016-04-14 株式会社三共 Game machine
JP2016116874A (en) * 2016-01-21 2016-06-30 株式会社三共 Image display control device
JP2017164388A (en) * 2016-03-17 2017-09-21 株式会社三共 Game machine
JP2018068771A (en) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社三共 Game machine
JP2018068770A (en) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社三共 Game machine
JP2019005106A (en) * 2017-06-23 2019-01-17 株式会社三共 Game machine
JP2019005107A (en) * 2017-06-23 2019-01-17 株式会社三共 Game machine

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4493964B2 (en) * 2003-09-25 2010-06-30 株式会社三共 Game machine
JP2005095435A (en) * 2003-09-25 2005-04-14 Sankyo Kk Game machine
JP2005095436A (en) * 2003-09-25 2005-04-14 Sankyo Kk Game machine
JP2005095437A (en) * 2003-09-25 2005-04-14 Sankyo Kk Game machine
JP4493962B2 (en) * 2003-09-25 2010-06-30 株式会社三共 Game machine
JP4493963B2 (en) * 2003-09-25 2010-06-30 株式会社三共 Game machine
JP2005118174A (en) * 2003-10-14 2005-05-12 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2007135834A (en) * 2005-11-17 2007-06-07 Daiman:Kk Fraudulence detection technique in game machine
JP2007209470A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Sankyo Kk Game machine
JP2007209471A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Sankyo Kk Game machine
JP2009034165A (en) * 2007-07-31 2009-02-19 Daito Giken:Kk Game machine
JP2011010745A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011010744A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011010729A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011067432A (en) * 2009-09-25 2011-04-07 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011067425A (en) * 2009-09-25 2011-04-07 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011067434A (en) * 2009-09-25 2011-04-07 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011130888A (en) * 2009-12-24 2011-07-07 Sophia Co Ltd Game machine
JP2011130890A (en) * 2009-12-24 2011-07-07 Sophia Co Ltd Game machine
JP2012091040A (en) * 2012-02-13 2012-05-17 Sophia Co Ltd Game machine
JP2013233358A (en) * 2012-05-10 2013-11-21 Kita Denshi Corp Game machine
JP2013198799A (en) * 2013-07-09 2013-10-03 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2013198800A (en) * 2013-07-09 2013-10-03 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2015027378A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 株式会社三共 Game machine
JP2015073646A (en) * 2013-10-07 2015-04-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014121540A (en) * 2013-11-14 2014-07-03 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014230972A (en) * 2014-08-21 2014-12-11 株式会社藤商事 Game machine
JP2015013179A (en) * 2014-08-21 2015-01-22 株式会社藤商事 Game machine
JP2015013180A (en) * 2014-08-21 2015-01-22 株式会社藤商事 Game machine
JP2016052348A (en) * 2014-09-02 2016-04-14 株式会社三共 Game machine
JP2015107402A (en) * 2015-03-10 2015-06-11 株式会社三共 Image display control device
JP2016034504A (en) * 2015-09-04 2016-03-17 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2016026037A (en) * 2015-11-02 2016-02-12 株式会社ソフイア Game machine
JP2016026038A (en) * 2015-11-02 2016-02-12 株式会社ソフイア Game machine
JP2016039967A (en) * 2015-11-05 2016-03-24 株式会社ソフイア Game machine
JP2016116874A (en) * 2016-01-21 2016-06-30 株式会社三共 Image display control device
JP2017164388A (en) * 2016-03-17 2017-09-21 株式会社三共 Game machine
JP2018068771A (en) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社三共 Game machine
JP2018068770A (en) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社三共 Game machine
JP2019005106A (en) * 2017-06-23 2019-01-17 株式会社三共 Game machine
JP2019005107A (en) * 2017-06-23 2019-01-17 株式会社三共 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003190561A (en) Game machine
JP2002045477A (en) Game machine
JP4118480B2 (en) Game machine
JP3588035B2 (en) Gaming machine
JP2001046595A (en) Game machine
JP4008165B2 (en) Game machine
JP2001300013A (en) Game machine
JP2006280993A (en) Game machine
JP2003190425A (en) Game machine
JP4393634B2 (en) Game machine
JP2002045547A (en) Game machine
JP6666543B2 (en) Pachinko machine
JP2004008680A (en) Game machine
JP2001300014A (en) Game machine
JP4763082B2 (en) Game machine
JP2008062090A (en) Game machine
JP2003225378A (en) Game machine
JP2024036199A (en) gaming machine
JP6659945B2 (en) Pachinko machine
JP4443688B2 (en) Game machine
JP2024036196A (en) Pinball game machine game board
JP2024036197A (en) Pinball game machine game board
JP2024036200A (en) pachinko machine
JP2024036198A (en) pachinko machine
JP2004000795A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080723

A02 Decision of refusal

Effective date: 20081118

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02