JP2003188564A - ヒートシンクおよびその製造方法 - Google Patents

ヒートシンクおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2003188564A
JP2003188564A JP2001385589A JP2001385589A JP2003188564A JP 2003188564 A JP2003188564 A JP 2003188564A JP 2001385589 A JP2001385589 A JP 2001385589A JP 2001385589 A JP2001385589 A JP 2001385589A JP 2003188564 A JP2003188564 A JP 2003188564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
base plate
fin
fins
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001385589A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenya Kawabata
賢也 川畑
Takashi Mori
高志 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2001385589A priority Critical patent/JP2003188564A/ja
Publication of JP2003188564A publication Critical patent/JP2003188564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ベースプレートの両サイドに曲げ加工を施して
ヒートシンクに壁を設けることによって、フィンの強度
が弱くても、外力からフィンの変形を防ぐことができ
る、放熱効率に優れたヒートシンクおよびその製造方法
を提供する。 【解決手段】折り曲げ加工によって形成された2つの側
壁部および前記2つの側壁部の中間に位置する平面部か
らなるコの字形状のベースプレートと、前記平面部に前
記側壁部に沿って配列され接合された複数のフィンとか
らなるヒートシンク。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄肉のフィンとベ
ースプレートからなるヒートシンクおよびその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のヒートシンクは、アルミニウムの
押し出し材によって形成されるものが主流であったが、
技術的にフィン間のフィンピッチを細密化することが困
難であったり、材料としてアルミニウムしか使用できな
い等の問題があり、放熱性能が限界に近づいてきた。こ
れに対して、薄肉のフィンを細密なピッチで構成するも
のとして、折り曲げフィンをベースプレートにハンダ付
けするフォールディッドフィン(folded fi
n)や、ベースプレートに施した溝にフィンを挿入し、
その周囲のベースプレートを変形させてフィンを固定す
るクリンプトフィン(crimptedfin)等が開
発された。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらのヒー
トシンクはフィンが薄肉であるため、取り付けの際のハ
ンドリングや周囲からの衝撃に対して変形などの問題が
あった。また、ファンを取り付けるためには、押し出し
材と異なり強度不足でフィンを構造材として利用するこ
とが困難であった。ベースプレート材がアルミニウムで
ある場合は、材質等を加味すれば、押し出し材によっ
て、コの字形状に成形することが容易であった。しか
し、熱伝導の優れた銅材では、押し出し、引き抜きによ
っても、このような形状を成形することは困難であっ
た。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みなされたも
ので、その目的とするところは、ベースプレートの両サ
イドに曲げ加工を施してヒートシンクに壁を設けること
によって、フィンの強度が弱くても、外力からフィンの
変形を防ぐことができる、放熱効率に優れたヒートシン
クおよびその製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】発明者は、上述した従来
の問題点を解決するため、鋭意研究を重ねた。その結
果、折り曲げ加工によって形成された2つの側壁部およ
び中間に位置する平面部からなるコの字形状のベースプ
レートを形成し、上述した平面部に側壁部に沿って複数
のフィンを配列、接合することによって、フィンが側壁
部によって防護され、フィンの配列が維持されることが
できることが判明した。特に、ベースプレートが所要の
強度を備えることによって、フィンの強度が弱くても、
外力からフィンの配列、変形を防ぐことができることが
判明した。
【0006】この発明は、上述した研究結果に基づくも
のであって、この発明のヒートシンクの第1の態様は、
折り曲げ加工によって形成された2つの側壁部および前
記2つの側壁部の中間に位置する平面部からなるコの字
形状のベースプレートと、前記平面部に前記側壁部に沿
って配列され接合された複数のフィンとからなるヒート
シンクである。
【0007】この発明のヒートシンクの第2の態様は、
前記側壁部の板厚が前記平面部の板厚よりも薄い、ヒー
トシンクである。
【0008】この発明のヒートシンクの第3の態様は、
前記ベースプレートの強度がフィンの強度よりも高い所
定の強度を備えており、前記側壁部が前記フィンの配列
を維持する防護機能を備えている、ヒートシンクであ
る。
【0009】この発明のヒートシンクの第4の態様は、
前記平面部にフィンを挿入する溝部が形成され、前記溝
部に挿入されたフィンを押圧変形させて固定する凹部が
フィンの間に形成されている、ヒートシンクである。
【0010】この発明のヒートシンクの第5の態様は、
前記ベースプレートが銅製ベースプレートからなってお
り、前記曲げ加工がプレス加工からなっている、ヒート
シンクである。
【0011】この発明のヒートシンクの第6の態様は、
前記フィンの上部に更にファンを備えている、ヒートシ
ンクである。
【0012】この発明のヒートシンクの第7の態様は、
前記側壁部の一部に前記ファンを取り付けるための突起
部または窪み部が形成されている、ヒートシンクであ
る。
【0013】この発明のヒートシンクの製造方法の第1
の態様は、下記ステップからなるヒートシンクの製造方
法である:所定の幅、長さ、および、板厚の金属板材を
調製し、前記金属板材にプレス加工を施して、前記金属
板材の両端部に曲げ加工を施して、両側壁部および平面
部からなる概ねコの字またはUの字形状のベースプレー
トを調製し、前記ベースプレート前記平面部に、前記側
壁部に沿って複数のフィンを配列、接合して、フィンと
ベースプレートからなるヒートシンクを製造する。
【0014】この発明のヒートシンクの製造方法の第2
の態様は、前記平面部にフィンを挿入するための溝部を
形成し、前記溝部にフィンを挿入し、前記フィンの挿入
部周囲のベースプレートを押圧して変形させて前記フィ
ンをベースプレートに固定する、ヒートシンクの製造方
法である。
【0015】この発明のヒートシンクの製造方法の第3
の態様は、前記側壁部の一部に前記ファンを取り付ける
ための突起部または窪み部を形成し、前記フィンの上部
に、更に冷却用のファン組み付ける、ヒートシンクの製
造方法である。
【0016】この発明のヒートシンクの他の態様は、前
記側壁部の板厚と前記平面部の板厚とが同一である、ヒ
ートシンクである。
【0017】この発明のヒートシンクの他の態様は、前
記フィンは、前記ベースプレートの前記平面部との接合
部において面接触するように曲げ加工が施され、前記面
接触する接合部をハンダによって接合されている、ヒー
トシンクである。
【0018】この発明のヒートシンクの製造方法の他の
態様は、前記フィンが底部および壁面部からなるL字形
状のフィンからなっており、前記底部を前記平面部にハ
ンダ接合する、ヒートシンクの製造方法である。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に、本発明のヒートシンクお
よびその製造方法を図面を参照して具体的に説明する。
この発明のヒートシンクは、折り曲げ加工によって形成
された2つの側壁部および前記2つの側壁部の中間に位
置する平面部からなるコの字形状のベースプレートと、
前記平面部に前記側壁部に沿って配列され接合された複
数のフィンとからなるヒートシンクである。
【0020】前記側壁部の板厚と前記平面部の板厚とが
同一である。または、前記側壁部の板厚が前記平面部の
板厚よりも薄い。前記ベースプレートの強度がフィンの
強度よりも高い所定の強度を備えており、前記側壁部が
前記フィンの配列を維持する防護機能を備えている。前
記フィンは、前記ベースプレートの前記平面部との接合
部において面接触するように曲げ加工が施され、前記面
接触する接合部をハンダによって接合されている。また
は、前記平面部にフィンを挿入する溝部が形成され、前
記溝部に挿入されたフィンを押圧変形させて固定する凹
部がフィンの間に形成されていても良い。前記ベースプ
レートが銅製ベースプレートからなっており、前記曲げ
加工がプレス加工からなっている。前記フィンの上部に
更にファンを備えている。前記側壁部の一部に前記ファ
ンを取り付けるための突起部または窪み部が形成されて
いる。
【0021】この発明のヒートシンクの製造方法は、下
記ステップからなるヒートシンクの製造方法である:所
定の幅、長さ、および、板厚の金属板材を調製し、前記
金属板材にプレス加工を施して、前記金属板材の両端部
に曲げ加工を施して、両側壁部および平面部からなる概
ねコの字またはUの字形状のベースプレートを調製し、
前記ベースプレート前記平面部に、前記側壁部に沿って
複数のフィンを配列、接合して、フィンとベースプレー
トからなるヒートシンクを製造する。
【0022】前記フィンが底部および壁面部からなるL
字形状のフィンからなっており、前記底部を前記平面部
にハンダ接合する。または、前記平面部にフィンを挿入
するための溝部を形成し、前記溝部にフィンを挿入し、
前記フィンの挿入部周囲のベースプレートを押圧して変
形させて前記フィンをベースプレートに固定しても良
い。前記側壁部の一部に前記ファンを取り付けるための
突起部または窪み部を形成し、前記フィンの上部に、更
に冷却用のファン組み付ける。
【0023】図1は、この発明のヒートシンクの製造方
法を説明する図である。図1(a)に示すように、所定
の幅、長さ、および、板厚の金属板材10を調製する。
このように調製した金属板材10に、金型12、13に
よって、プレス加工を施し、金属板材10の両端部に曲
げ加工をして、図1(c)に示すように、両側壁部2お
よび平面部3からなる概ねコの字形状のベースプレート
を調製する。この態様においては、側壁部2の板厚と平
面部3の板厚とが同一である。次いで、このように調製
したコの字形状のベースプレートの平面部3に、側壁部
2に沿って複数のフィンを配列、接合して、フィンとベ
ースプレートからなるヒートシンクを製造する。上述し
たフィンが底部5および壁面部4からなるL字形状のフ
ィンからなっており、底部を平面部にハンダ接合する。
【0024】図2は、この発明のヒートシンクの製造方
法の他の態様を説明する図である。図2に示すように、
所定の幅、長さ、および、板厚の金属板材20を調製す
る。このように調製した金属板材20に、金型32、3
3によって、プレス加工を施し、金属板材20の両端部
に曲げ加工をして、図2(c)に示すように、両側壁部
22および平面部23からなる概ねコの字形状のベース
プレートを調製する。更に、この態様においては、側壁
部22の板厚aが平面部23の板厚bよりも薄い。側壁
部の一部にファンを取り付けるための突起部25(窪み
部でもよい)が形成されている。図2(d)に側壁部の
一部にファンを取り付けるための突起部25を形成する
方法を示す。図2(c)に示すように調製された、両側
壁部22および平面部23からなる概ねコの字形状のベ
ースプレートに対して、更に、図2(d)に示すよう
に、金型42、43を使用して、金型43を矢印の方向
に進めて、側壁部22の先端部を横方向に内側に押し込
んで、突起部25を形成する。
【0025】次いで、このように調製したコの字形状の
ベースプレートの平面部23に、フィンを挿入する溝部
を形成し、溝部に挿入したフィンの間にを押圧変形させ
て凹部を形成して、フィンを固定する。このように、側
壁部22に沿って複数のフィンを配列、接合して、フィ
ンとベースプレートからなるヒートシンクを製造する。
図4は、ファンを取り付けたヒートシンクを示す図であ
る。図4に示すように、コの字形状のベースプレートの
平面部23に、フィン24を挿入する溝部を形成し、溝
部に挿入したフィンの間にを押圧変形させて凹部を形成
して、フィンを固定したヒートシンクのフィン24の上
部にファン30が取り付けられている。
【0026】図3は、上述したフィンをベースプレート
の平面部に押圧変形によって固定する方法を説明する図
である。この発明のヒートシンクにおいては、上述した
ように、押圧変形によって、クリンプされて、ベースプ
レートの溝部に薄板フィンが強固にかしめ接合されてい
る。即ち、図3(b)、(c)に示すように、ベースプ
レート21の薄板フィン取付面に並列して設けた複数の
溝部26に薄板フィン24が装入され、薄板フィン取付
面の溝部両側近傍に、平らな面27aおよび傾斜した側
面27bからなる断面が概ね台形状に先細りに形成され
た凹部27が、押圧変形(即ち、塑性変形)によって連
続的に形成されている。このようになされた塑性変形に
よって、薄板フィン24が溝部26内にかしめ接合され
ている。上述した断面が概ね台形状に先細りに形成され
た凹部27は、溝部26に沿って連続的に形成されてい
る。
【0027】図3(c)に示すように、このヒートシン
クにおいては、薄板フィン取付面の溝部26両側近傍に
塑性変形により連続的に設けられた凹部27は、断面が
概ね台形状に先細りに形成されているので、塑性変形の
量が多く、傾斜した側面27bが薄板フィンに押し付け
られて、溝部26の深い位置まで圧縮される。従って、
薄板フィン24は、広い面積において、溝部26の側面
によって強固にかしめ接合される。
【0028】なお、この発明のヒートシンクにおいて
は、ベースプレート21の薄板フィン取付面に並列して
設けた複数の溝部26に薄板フィン24を装入し、次い
で薄板フィン取付面の溝部両側近傍を、押圧側端部の断
面が概ね台形状に先細りに形成された押圧治具の押圧側
端部で押圧して溝部両側近傍を塑性変形する。
【0029】上述した先端面の幅が所定の値より小さ過
ぎると、塑性変形の量が十分でなく、溝部7の深い位置
まで圧縮されず、一方、先端面の幅が所定の値を超えて
大き過ぎると、押圧抵抗が増加して、押圧治具の押圧側
端部を、ベースプレートに十分に押込めなくなり、いず
れの場合も、薄板フィンのかしめ不良が発生し易くな
る。更に、溝部2の側面と薄板フィンとの接触面が小さ
く、放熱特性が劣る。
【0030】更に、この発明のヒートシンクにおいて、
上述した凹部が不連続的に形成されていてもよい。この
ヒートシンクは、凹部は、溝部に沿って所定の間隔で、
不連続的に形成されていてもよい。更に、押圧治具は、
押圧側端部の所要箇所が突出し、突出部のそれぞれの断
面が概ね台形状に先細りに形成されていてもよい。
【0031】更に、薄板フィン24取付面の溝部26の
両側近傍に、不連続に形成された断面が概ね台形状に先
細りに形成された複数の塑性変形部分が、溝部26を挟
んで、千鳥配列で交互に位置していてもよい。この態様
のヒートシンクによると、かしめ力が溝部26の長さ方
向に均一化し、かつ押圧治具の押圧力も小さくすること
ができる。
【0032】上述した押圧治具には、鉄鋼などの通常の
高強度材が使用できる。またベースプレートおよび薄板
フィンには、銅やアルミニウムなどの熱伝導性に優れた
任意の材料を使用することができる。
【0033】更に、押圧側端部の断面が二股形状の刃か
らなっており、そして、二股形状の刃のそれぞれの断面
が台形状に先細りに形成されている押圧治具を隣接する
薄板フィンの間に装入し、押圧して、2個の凹部を形成
してもよい。即ち、この態様のヒートシンクは、複数の
溝部および隣接する2つの溝部の間に、塑性変形によっ
て形成された、平らな底面および傾斜した側面を有する
断面が概ね台形状に先細りに形状された2個の凹部を備
えたベースプレートと、溝部に装入され、凹部の塑性変
形によって形成された傾斜した側面によって、両側から
かしめ接合された複数の薄板フィンとからなるヒートシ
ンクである。
【0034】即ち、ベースプレート21の溝部26に薄
板フィン24を装入し、二股形状の刃のそれぞれの断面
が台形状に先細りに形成されている押圧治具を隣接する
薄板フィン24、24の間に装入し、所定の深さまで押
圧する。その結果、薄板フィンの間の薄板フィンに近い
位置には、押圧治具によって押圧されて塑性変形によっ
て形成された、平らな底面および傾斜した側面を有する
断面が概ね台形状に先細りに形成された2つの凹部が形
成されている。図示されていないけれども、隣接する薄
板フィンの間には、同様に、押圧治具が装入され、押圧
されるので、溝部に装入された各薄板フィンは、凹部の
塑性変形によって形成された傾斜した側面によって、両
側からかしめ接合される。
【0035】この発明のヒートシンクにおいても、薄板
フィン間に、押圧治具によって押圧されて塑性変形によ
って、平らな底面および傾斜した側面を有する断面が概
ね台形状に先細りに形成された凹部が2個形成されるの
で、塑性変形量が多く、溝部26に装入された薄板フィ
ン24を広い面積において、両側からかしめ接合するこ
とができる。従って、かしめの精度が高まり、ベースプ
レートと薄板フィンとの接触面が大きく、放熱特性に優
れている。
【0036】更に、凹部がハの字配列された凹部からな
っていてもよい。ハの字配列された凹部によって、かし
め力が薄板フィンに斜めに指向されるので、かしめの精
度が高まる。ハの字配列の凹部の長軸の延長線と、薄板
フィンの長軸がなす角度が、45度以内であることが好
ましい。
【0037】上述したように、この発明のヒートシンク
においては、平面状の銅等の金属板を適宜切断し、その
両サイドを必要な高さまで折り曲げる。折り曲げる手法
は特に限定しないが、生産性を考慮してプレス加工(鍛
造)が好ましい。これにより、概ねコの字形状で、両サ
イドに壁がある形状のベースプレートが成形される。こ
の場合、ベースプレート底面の曲げ部近傍には多少のR
(曲率部)が存在するが、ヒートシンクの受熱部は一般
にヒートシンクの中心部近傍であるため、面精度の影響
はない。また、曲げ部の先端の断面は変形により外側が
ナイフ状に切り立つ場合があるが、必要に応じて追加工
(機械加工、研磨、曲げ)を行うことによって所望の形
状を得ることができる。
【0038】次に、放熱フィンの接合方法は、以下に述
べる場合に限られたものではないが、生産性、特性上、
以下の方法が好ましい。1つは、ベースプレートの平面
部の上面に複数の溝を施し、その溝にフィンを挿入し、
周囲のベースプレートを変形させて固定する所謂クリン
プトフィンである。2つめは、パルス波状に折り曲げた
一体型のフィンまたは底部のみを折り曲げた単体フィン
を複数並べたものを、ハンダ付によってベースプレート
と接合する所謂フォールディッドフィンである。
【0039】なお、ヒートシンクは放熱性能が重要であ
るが、同時に軽量化、低コスト化が必要である。ベース
プレートは熱源からの熱をベースプレート全体に広げる
機能に十分な板厚が必要である。これに対して、曲げ部
以外は、外力からフィンの変形を防ぐ、または、上述し
たように、ファンの取り付けに必要なのであって、それ
に見合う強度が確保できれば必要以上の板厚は無意味で
ある。そればかりか、質量の増加、それにともなうコス
ト増につながってしまう。そこで、鍛造型を加工時に壁
の部分が薄肉になるような形状にすることが総合的に優
れたヒートシンクと言える。また、ベースプレートの曲
げ部(壁の部分)は、ファンや固定治具を取り付ける構
造体としても利用することができる。
【0040】なお、ベースプレートおよびフィン材は上
述した態様に限定されるわけではなく、銅、アルミニウ
ムをはじめ、他の金属であっても構わない。また、フィ
ンの一部を他の材質に変更してもよい。また、フィンの
取り付け方法は上述した方法以外(例えば、溶接、熱伝
導性接着剤、リベット)であっても構わない。また、フ
ァン取り付けのための構造は、上述した方法以外(例え
ば、壁面に穴あけをしてクリップで固定する等)でも構
わない。また、ベースプレートの曲げ方法は鍛造以外の
方法であってもよい。この発明のヒートシンクおよびヒ
ートシンクの製造方法を実施例によって更に詳細に説明
する。
【0041】
【実施例】実施例1 板厚が3mmで幅84mm、長さ60mmの銅板を幅方
向60mm、全高が12mmになるようにプレス加工に
よって成形する。ベースプレートの平面部には、底部が
曲げ加工され、概ねL字状になっている25枚の厚さ
0.3mmのアルミニウム製フィンをハンダ付によって
等間隔に接合させる。この場合、アルミニウムは、一般
のハンダには接合しないため、予めニッケルメッキを施
しており、ハンダは環境問題も考慮し、鉛フリーのクリ
ームハンダを用いる。また、フィンを等間隔に保持し、
一定の荷重を掛けるための治具を用意し、所定の温度の
炉に通す。このように作製したヒートシンクは、フィン
とベースプレートがハンダによって金属的に結合され、
しかも0.3mmという非常に薄いフィンを接合したに
もかかわらず、両サイドには銅板による壁構造があるた
め、外力によってフィンが変形することがなく、ハンド
リング時も持つ方向が拘束されることがない。
【0042】実施例2 板厚が6mmで幅106mm、長さ83mmの銅板を幅
方向70mm、全高が18mmになるようにプレス加工
によって変形する。このとき、壁部分の肉厚が2mmに
絞るような金型を用いて、壁面をベースプレート底面よ
りも薄くしている。さらに、壁の先端部の2mmを横方
向から押し込んで、内側に突起を設ける。この状態で、
ベースプレートの平面部の上部に1.5mmピッチで幅
0.35mm、深さ1mmの溝を38本切削加工する。
この溝に、厚さ0.3mm、長さ83mm、高さ16m
mのアルミニウム製フィン38枚を各溝に挿入する。
【0043】次に掛かる治具によってフィン間のベース
プレートを押圧して変形させ、フィンを固定する。この
場合、銅とアルミニウムとの接合であっても特段の前処
理を必要とせずに接合させることができる。次に掛かる
治具によってフィン間のベースプレートを押圧して変形
させ、フィンを固定する。更に、上部にファンを取り付
けるのであるが、内側に折り曲げた壁部を固定部材とし
てファンを取り付けることができる。このことにより、
従来押し出し材に利用されていたファンを大きな改良を
加えることなく利用できる。また、側面には銅壁が上部
にファンがとりつけられるため、フィンを完全に保護す
ることができ、外力による変形を防ぐことができる。
【0044】
【発明の効果】以上に述べたように、この発明のヒート
シンクによると、ベースプレートの両サイドに曲げ加工
を施してヒートシンクに壁を設けることによって、フィ
ンの強度が弱くても、外力からフィンの変形を防ぐこと
ができる、放熱効率に優れたヒートシンクを提供するこ
とができ、工業上顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明のヒートシンクの製造方法を
説明する図である。
【図2】図2は、この発明のヒートシンクの製造方法の
他の態様を説明する図である。
【図3】図3は、フィンをベースプレートの平面部に押
圧変形によって固定する方法を説明する図である。
【図4】図4は、ファンを取り付けたヒートシンクを示
す図である。
【符号の説明】
1 ヒートシンク 2 側壁部 3 平面部 4 フィン 5 フィンの底部 10 金属板材 12 金型 13 金型 21 ヒートシンク 20 金属板材 22 側壁部 23 平面部 24 フィン 25 突起部 26 溝部 27 凹部 30 ファン 32 金型 33 金型 42 金型 43 金型
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E322 AA01 AB02 AB05 AB06 BB03 FA04 5F036 AA01 BA04 BA24 BB05 BB35 BD01

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】折り曲げ加工によって形成された2つの側
    壁部および前記2つの側壁部の中間に位置する平面部か
    らなるコの字形状のベースプレートと、 前記平面部に前記側壁部に沿って配列され接合された複
    数のフィンとからなるヒートシンク。
  2. 【請求項2】前記側壁部の板厚が前記平面部の板厚より
    も薄い、請求項1に記載のヒートシンク。
  3. 【請求項3】前記ベースプレートの強度がフィンの強度
    よりも高い所定の強度を備えており、前記側壁部が前記
    フィンの配列を維持する防護機能を備えている、請求項
    1または2に記載のヒートシンク。
  4. 【請求項4】前記平面部にフィンを挿入する溝部が形成
    され、前記溝部に挿入されたフィンを押圧変形させて固
    定する凹部がフィンの間に形成されている、請求項1か
    ら3の何れか1項に記載のヒートシンク。
  5. 【請求項5】前記ベースプレートが銅製ベースプレート
    からなっており、前記曲げ加工がプレス加工からなって
    いる、請求項1から4の何れか1項に記載のヒートシン
    ク。
  6. 【請求項6】前記フィンの上部に更にファンを備えてい
    る、請求項1から5の何れか1項に記載のヒートシン
    ク。
  7. 【請求項7】前記側壁部の一部に前記ファンを取り付け
    るための突起部または窪み部が形成されている、請求項
    7に記載のヒートシンク。
  8. 【請求項8】下記ステップからなるヒートシンクの製造
    方法:所定の幅、長さ、および、板厚の金属板材を調製
    し、 前記金属板材にプレス加工を施して、前記金属板材の両
    端部に曲げ加工を施して、両側壁部および平面部からな
    る概ねコの字またはUの字形状のベースプレートを調製
    し、 前記ベースプレート前記平面部に、前記側壁部に沿って
    複数のフィンを配列、接合して、フィンとベースプレー
    トからなるヒートシンクを製造する。
  9. 【請求項9】前記平面部にフィンを挿入するための溝部
    を形成し、前記溝部にフィンを挿入し、前記フィンの挿
    入部周囲のベースプレートを押圧して変形させて前記フ
    ィンをベースプレートに固定する、請求項8に記載のヒ
    ートシンクの製造方法。
  10. 【請求項10】前記側壁部の一部に前記ファンを取り付
    けるための突起部または窪み部を形成し、前記フィンの
    上部に、更に冷却用のファン組み付ける、請求項8また
    は9に記載のヒートシンクの製造方法。
JP2001385589A 2001-12-19 2001-12-19 ヒートシンクおよびその製造方法 Pending JP2003188564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385589A JP2003188564A (ja) 2001-12-19 2001-12-19 ヒートシンクおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385589A JP2003188564A (ja) 2001-12-19 2001-12-19 ヒートシンクおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003188564A true JP2003188564A (ja) 2003-07-04

Family

ID=27594962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001385589A Pending JP2003188564A (ja) 2001-12-19 2001-12-19 ヒートシンクおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003188564A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010034033A (ja) * 2008-07-24 2010-02-12 Advanced Optoelectronic Technology Inc 受動ヒートシンクとこの受動ヒートシンクを使用した発光ダイオード照明装置
JP2013175450A (ja) * 2012-01-26 2013-09-05 Aps Japan Co Ltd ヒートシンク
CN106890886A (zh) * 2017-02-16 2017-06-27 惠州智科实业有限公司 一种导热底座的制作方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010034033A (ja) * 2008-07-24 2010-02-12 Advanced Optoelectronic Technology Inc 受動ヒートシンクとこの受動ヒートシンクを使用した発光ダイオード照明装置
JP2013175450A (ja) * 2012-01-26 2013-09-05 Aps Japan Co Ltd ヒートシンク
CN106890886A (zh) * 2017-02-16 2017-06-27 惠州智科实业有限公司 一种导热底座的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3552047B2 (ja) ヒートシンク、その製造方法、および、押圧治具
WO2009093618A1 (ja) コルゲートフィン型放熱器
US7819173B2 (en) Base plate for a dual base plate heatsink
US6637109B2 (en) Method for manufacturing a heat sink
US20040194924A1 (en) Heat sink
US6367152B1 (en) Method for manufacturing a heat sink
JP3149894U (ja) 放熱器
US7468554B2 (en) Heat sink board and manufacturing method thereof
JP2009088417A (ja) 放熱フィンを有する放熱器及びその製造方法
JP2003188564A (ja) ヒートシンクおよびその製造方法
JP2002184922A (ja) 複合型放熱部材
EP1729342A1 (en) Heat sink board and manufacturing method thereof
JP6775772B1 (ja) ヒートシンク製造方法とヒートシンク
TW201407326A (zh) 散熱器之結構及其製造方法
JP2004022830A (ja) ヒートシンク
JP2003142863A (ja) ヒートシンクおよびフィンモジュール
JP3602806B2 (ja) コルゲートフィン型ヒートシンクの製造方法
JPH07318282A (ja) チャンネル型放熱フィンとその製造方法
JP6360722B2 (ja) くし歯形放熱ピン部材を用いたパワー半導体の水冷用ピン付き放熱板
US20080295994A1 (en) Heat-dissipating fin assembly and assembling method thereof
JP2003179190A (ja) ヒートシンクおよびヒートシンクの製造方法
JP2003078081A (ja) 放熱器の形成方法
KR100866389B1 (ko) 히트 싱크 및 그 제조방법
KR200290702Y1 (ko) 히트 싱크
JPH0976031A (ja) 押し出し材同志の結合方法及びヒートシンク