JP2003185603A - 耐熱鋼の高温損傷評価法 - Google Patents

耐熱鋼の高温損傷評価法

Info

Publication number
JP2003185603A
JP2003185603A JP2001382759A JP2001382759A JP2003185603A JP 2003185603 A JP2003185603 A JP 2003185603A JP 2001382759 A JP2001382759 A JP 2001382759A JP 2001382759 A JP2001382759 A JP 2001382759A JP 2003185603 A JP2003185603 A JP 2003185603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
life
steel
evaluating
evaluation method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001382759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3854504B2 (ja
Inventor
Yuichi Hirakawa
裕一 平川
Yoshikuni Kadoya
好邦 角屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001382759A priority Critical patent/JP3854504B2/ja
Publication of JP2003185603A publication Critical patent/JP2003185603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854504B2 publication Critical patent/JP3854504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焼戻しマルテンサイト鋼等の耐熱鋼について
のクリープ損傷評価を可能とする耐熱鋼の高温損傷評価
法を提供するにある。 【解決手段】 焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷
評価法として、電子線後方散乱像のパターンクオリティ
が高くなるほど寿命が短いと評価することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐熱鋼の高温損傷
評価法に関する。詳しくは、9〜12重量%Cr鋼すな
わち焼戻しマルテンサイト鋼についてのクリープ損傷評
価に関する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、高温機器に使用されていた耐熱鋼
(低合金鋼、焼戻しマルテンサイト鋼等)のクリープ損
傷評価法としては、損傷部にクリープ過程で生成した粒
界上のクリープキャビティーを評価するAパラメータ
法、析出物の分布状況及び形態変化からクリープ損傷を
推定する金属組織学的手法、使用部位からミニチュアク
リープ試験片を採取し、任意の応力及び温度で実際にク
リープ試験を実施して余寿命を推定する破壊試験法があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術のうち、
Aパラメータ法は焼戻しマルテンサイト鋼ではクリープ
キャビティーが発生しないために適用できない。金属組
織学的手法は、脆性的に破壊する溶接熱影響部のみでし
か行われておらず、延性的に破壊する焼戻しマルテンサイト鋼
では適用できない。破壊試験は、試験に長時間を要する
うえに、高温機器からの材料採取量が多いために適用で
きる部位が非常に限られている。特に、蒸気タービンロ
ータでは、クリープ損傷が激しい部位からの破壊試験片
の採取は困難である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明は、焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷を少ない
材料採取量で、短時間に精度よく評価することができる
手法であることを特徴とする。本発明の請求項1に係る
耐熱鋼の高温損傷評価法は、焼戻しマルテンサイト鋼の
クリープ損傷評価法として、電子線後方散乱像のパター
ンクオリティが高くなるほど寿命が短いと評価すること
を特徴とする。本発明の請求項2に係る耐熱鋼の高温損
傷評価法は、焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷評
価法として、結晶粒界におけるサブグレインの方位差が
大きくなるほど、寿命が短いと評価することを特徴とす
る本発明の請求項3に係る耐熱鋼の高温損傷評価法は、
焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷評価法として、
結晶粒界の数が減少すると、寿命が短いと評価すること
を特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】〔実施例1〕マルテンサイト鋼は
高温使用中に軟化が生じ、これは粒内のひずみ(転位密
度)の減少によるものである。本発明者は、粒内ひずみ
を評価する手法として、SEM(Scanning ElectronMic
roscopy;走査型電子顕微鏡)−EBSP(Electron Ba
ck-scattering Pattern;電子線後方散乱像)を利用し
たQ値(パターンクオリティ)と寿命比t/t rとの間
によい相関関係があることを見出した。例えば、Q値の
平均値と寿命比t/trとの関係は図1に示すように、
Q値の平均値が高くなるほど、つまり、転位密度が低く
なるほど、寿命比t/trが1に近づくことが認められ
る。
【0006】ここで、EBSPとは、図4に示すよう
に、走査型電子顕微鏡の真空チャンバー10内に試料2
0を水平方向に対して70度で傾けて配置し、垂直上方
から電子線aを試料10に照射した際に形成されるもの
であり、得られたEBSPは高感度カメラ30で撮影さ
れ、図示しないコンピュータで画像処理することにより
菊池線を識別し結晶方位の数値付けが行われる。SEM
−EBSP観察は、3mm×3mm×1mm程度の小さ
い試験片で観察可能である。また、Q値(IQとも表
す)とは、結晶方位を求める際に得られる擬菊池パター
ンの明瞭さの指標であり、言い換えると、EBSPの鮮
明度のパラメータである。具体的には、試料の擬菊池パ
ターンから結晶方位を求める際にCCDカメラ上の濃淡
をA/D変換し、その後に数式処理により数値化したも
のである。
【0007】このように求めたQ値は、転位密度が高い
ほど低くなり、また、転位密度が低いほど高くなること
が知られている。そこで、本実施例では、実機でサンプ
リングした損傷材からQ値を測定し、図1のマスターカ
ーブを用いて寿命評価を行った。即ち、Q値の平均値が
高くなるほど、寿命比t/trが1に近づくことから、
寿命が少なくなったと評価するのである。
【0008】〔実施例2〕マルテンサイト鋼のクリープ
損傷評価として、結晶粒界に注目した例はほとんどな
い。本発明者は、図2に示すように、サブグレインの方
位差と寿命比の間にはよい相関があることを見出した。
例えば、図2に示すように、サブグレインの方位差が大
きくなると、寿命比t/trが1が近づくことから、寿
命が少なくなったと評価するのである。
【0009】そこで、本実施例では、上記SEM−EB
SP又は細束X線を用いた結晶方位測定により、寿命評
価を行った。即ち、サブグレインの方位差が大きくなる
と、寿命比t/trが1が近づくことことから、寿命が
少なくなったと評価するのである。尚、サブグレインと
は、図5に示すように、結晶粒40の中に存在する細か
な粒界粒50のことを言う。
【0010】〔実施例3〕マルテンサイト鋼のクリープ
損傷評価として、結晶粒界に注目した例はほとんどな
い。本発明者は、図3に示すように、クリープ損傷の末
期に結晶粒界の数、特にΣ3粒界の数が減少することを
見出した。そこで、本実施例では、上記SEM−EBS
Pを利用して粒界の方位測定を行い、余寿命評価を行っ
た。即ち、結晶粒界の数、特にΣ3粒界の数が減少する
と、寿命が少なくなったと評価するのである。
【0011】尚、上記実施例1〜3は、焼戻しマルテン
サイト鋼に適用したものであったが、本発明はこれに限
るものではなく、焼戻しマルテンサイト鋼と同じく高温
使用中に軟化が生じるベイナイト鋼(CrMoV鋼、2.
25Cr鋼)に対しても適用可能である。これにより、
USCタービン、ボイラなどの高温機器の余寿命評価が
可能となる。
【0012】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
たように、本発明の請求項1に係る耐熱鋼の高温損傷評
価法は、焼戻しマルテンサイト鋼クリープ損傷評価法と
して、電子線後方散乱像のパターンクオリティが高くな
るほど寿命が短いと評価するので、従来では評価するこ
とのできなかった焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損
傷評価が可能となる。また、本発明の請求項2に係る耐
熱鋼の高温損傷評価法は、焼戻しマルテンサイト鋼のク
リープ損傷評価法として、結晶粒界におけるサブグレイ
ンの方位差が大きくなるほど、寿命が短いと評価するの
で、従来では評価することのできなかった焼戻しマルテ
ンサイト鋼のクリープ損傷評価が可能となる。また、本
発明の請求項3に係る耐熱鋼の高温損傷評価法は、焼戻
しマルテンサイト鋼のクリープ損傷評価法として、結晶
粒界の数が減少すると、寿命が短いと評価するので、従
来では評価することのできなかった焼戻しマルテンサイ
ト鋼のクリープ損傷評価が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】Q値の平均値と寿命比との関係を示すグラフで
ある。
【図2】サブグレインの方位差と寿命比との関係を示す
グラフである。
【図3】結晶粒界の数及びΣ3粒界の数と寿命との関係
を示すグラフである。
【図4】SEM−EBSPの説明図である。
【図5】焼戻しマルテンサイト組織中のサブグレインの
説明図である。
【符号の説明】
10 真空チャンバー 20 試料 30 高感度カメラ 40 結晶粒 50 サブグレイン
フロントページの続き Fターム(参考) 2G001 AA03 BA15 CA03 DA09 GA06 GA14 HA13 KA07 KA08 LA02 MA05 2G055 AA03 AA12 BA05 BA11 BA14 BA15 CA05 CA07 DA08 EA04 FA01 FA02 FA05

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷
    評価法として、電子線後方散乱像のパターンクオリティ
    が高くなるほど寿命が短いと評価することを特徴とする
    耐熱鋼の高温損傷評価法。
  2. 【請求項2】 焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷
    評価法として、結晶粒界におけるサブグレインの方位差
    が大きくなるほど、寿命が短いと評価することを特徴と
    する耐熱鋼の高温損傷評価法
  3. 【請求項3】 焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷
    評価法として、結晶粒界の数が減少すると、寿命が短い
    と評価することを特徴とする耐熱鋼の高温損傷評価法。
JP2001382759A 2001-12-17 2001-12-17 焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷評価法 Expired - Fee Related JP3854504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001382759A JP3854504B2 (ja) 2001-12-17 2001-12-17 焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷評価法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001382759A JP3854504B2 (ja) 2001-12-17 2001-12-17 焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷評価法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003185603A true JP2003185603A (ja) 2003-07-03
JP3854504B2 JP3854504B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=27593001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001382759A Expired - Fee Related JP3854504B2 (ja) 2001-12-17 2001-12-17 焼戻しマルテンサイト鋼のクリープ損傷評価法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3854504B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057240A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 破壊原因推定装置及び破壊原因推定方法
JP7409865B2 (ja) 2019-12-24 2024-01-09 株式会社荏原製作所 材料の残存寿命を推定する方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057240A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 破壊原因推定装置及び破壊原因推定方法
JP7409865B2 (ja) 2019-12-24 2024-01-09 株式会社荏原製作所 材料の残存寿命を推定する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3854504B2 (ja) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Telesman et al. Effect of microstructure on time dependent fatigue crack growth behavior in a P/M turbine disk alloy
Su et al. Quantifying high temperature corrosion
JP5410395B2 (ja) 金属材料のき裂進展速度評価方法および装置
Vevera et al. Characterization of irradiated AISI 316L stainless steel disks removed from the Spallation Neutron Source
JP6593478B2 (ja) 鋼材の硫化物応力腐食割れ性の評価方法および評価装置
JP2003185603A (ja) 耐熱鋼の高温損傷評価法
JP4797509B2 (ja) 破壊原因推定装置及び破壊原因推定方法
JP2011179083A (ja) 高クロム鋼のエッチング液、エッチング方法、レプリカ採取方法およびクリープ損傷率評価方法
Almousa et al. On the use of non-destructive, gigahertz ultrasonics to rapidly screen irradiated steels for swelling resistance
CN110927170A (zh) 缺陷确定方法、装置及系统
JPH0634625A (ja) オーステナイト系耐熱鋼の高温損傷評価方法
CN101776624A (zh) 一种测试方坯初轧前晶粒大小的方法
CN109632851A (zh) 一种材料断口与金相组织相结合的分析方法
Blachnio et al. A non-destructive method to assess condition of gas turbine blades, based on the analysis of blade-surface images
JP3486315B2 (ja) 焼戻しマルテンサイト鋼の高温損傷評価方法
JPH10170503A (ja) 焼戻しマルテンサイト耐熱鋼のクリープ寿命評価方法
JP2018091720A (ja) 金属材料のクリープ損傷を評価する評価方法及び評価装置
JP3807268B2 (ja) 耐熱鋼の余寿命診断方法
JPH06222053A (ja) フェライト系耐熱鋼の劣化診断方法
JP2007101326A (ja) 金属材料の延性値測定方法および延性値測定装置
CN106524957A (zh) 珠光体团尺寸的测定方法
JP2014020821A (ja) 機械部品の劣化評価方法
JP2005300226A (ja) 金属材料の脆化度非破壊評価方法
JP5855881B2 (ja) 金属材料の破壊原因推定方法、および破壊原因推定システム
JPH11108921A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼材の経年損傷評価法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060908

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3854504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees