JP2003185491A - はかりの風防開閉機構 - Google Patents

はかりの風防開閉機構

Info

Publication number
JP2003185491A
JP2003185491A JP2001388064A JP2001388064A JP2003185491A JP 2003185491 A JP2003185491 A JP 2003185491A JP 2001388064 A JP2001388064 A JP 2001388064A JP 2001388064 A JP2001388064 A JP 2001388064A JP 2003185491 A JP2003185491 A JP 2003185491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
glass plate
closing mechanism
transparent plate
windshield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001388064A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ikejima
俊 池島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Denshi Co Ltd
Original Assignee
Shinko Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Denshi Co Ltd filed Critical Shinko Denshi Co Ltd
Priority to JP2001388064A priority Critical patent/JP2003185491A/ja
Publication of JP2003185491A publication Critical patent/JP2003185491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡素な構造で開口部の開閉を容易にして、被
計量物の出し入れを行う。 【解決手段】 側面7の後面側の位置に収納部11が設
けられ、収納部11の内側には可動の開閉部材13が設
けられている。開閉部材13の上下のスライド部材15
は固定ガラス板16により連結され、上下のスライド部
材15の前方側に延在された案内レール14に沿って、
ノブ19が取り付けられた可動ガラス板17が開閉部材
13内で摺動可能とされている。開閉部材13を収納部
11から引き出し、更に可動ガラス板17を開閉部材1
3内で引き出すことにより側面7は閉塞される。側面7
を開口するには、可動ガラス板17を案内レール14に
沿って後方に摺動させ終わると、ノブ19が固定ガラス
板16の端部に当接し固定ガラス板16を押すので、開
閉部材13は収納部11の内側に押し込まれて開口がな
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子天びん等に設
けるはかりの風防開閉機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】精密に部品を秤量することが必要な電子
天びん等においては、風圧や周囲の乱気流などが測定精
度に及ぼす影響を避けるために、風防ケースを必要不可
欠とする場合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この風防ケー
スは内部を視認できると共に、開口面を簡便に開閉して
被計量物の風防ケース内への出し入れを容易にする必要
がある。
【0004】この風防ケースは従来から種々の構成のも
のが知られているが、安定した操作を確保し、耐久性が
あるものは少ない。
【0005】本発明の目的は、上述の課題を解決し、簡
素な構造で開口部の安定した開閉を確保でき、被計量物
の出し入れを行い得るはかりの風防開閉機構を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るはかりの風防開閉機構は、はかりの上部
に配置し、前面、側面、天面の少なくとも1面を開閉可
能とする風防ケースにおいて、開口すべき面の奥部に収
納部を設け、該収納部の内側に前記開口面を開閉する開
閉部材を前後に引き出し自在に設け、前記開閉部材は上
下のスライド部材と第1、第2の透明板体とから成り、
前記第1の透明板体により前記上下のスライド部材を連
結し、前記第2の透明板体は前記スライド部材から前方
に延在した上下の案内レールに沿って前後に摺動可能と
したことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を図示の実施の形態に基づ
いて詳細に説明する。図1は風防ケースを備えた電子は
かりの斜視図、図2は上方から見た断面図である。はか
り本体1上の秤量皿2を囲むように風防ケース3が載置
され、本体1の前方のパネル部材には数値表示部4、各
種の機能ボタン5が設けられている。風防ケース3は略
直方体とされ、前面6の全部、両側面7の一部は透明ガ
ラス板とされ、内部が視認できるようにされている。ま
た、天面8はこの場合に不透明とされており、一部にガ
ラス板9が開閉自在に設けられている。また、風防ケー
ス3の後部は電子回路などを配置するための収納部10
とされている。
【0008】風防ケース3の両側面7には、本発明に係
る開閉機構が設けられているが、図1においては手前側
の側面7の開閉機構のみを示している。側面7において
は、2枚の透明ガラス板が開閉自在とされ、2枚のガラ
ス板に相当する幅分が開口されるようにされ、風防ケー
ス3の内部に被計量物を出し入れできるようになってい
る。
【0009】側面7の後面側の位置に、側面7の約3分
の1の幅を有し不透明板を有する戸袋状の収納部11が
設けられ、収納部11の内側には、開口面に設けられた
段部12に沿って可動の開閉部材13が設けられてい
る。
【0010】図2に示すように開閉部材13は、摺動性
に優れたナイロン(登録商標)などの合成樹脂から成り
案内レール14をそれぞれ有する上下のスライド部材1
5と、透明体である固定ガラス板16と、可動ガラス板
17とから成っている。上下のスライド部材15は固定
ガラス板16と接着剤により接着して連結され、上下の
スライド部材15の前方側に延在された案内レール14
に沿って、可動ガラス板17が開閉部材13内で摺動可
能とされている。案内レール14の先端には、L字状に
折り返したストッパ18が設けられ、更に可動ガラス板
17の前方側の外面には直方体状のノブ19が取り付け
られている。
【0011】開閉部材13を収納部11から引き出し、
更に可動ガラス板17を開閉部材13内で引き出し、側
面7を閉塞した図1に示す状態で、収納部11と固定ガ
ラス板16、固定ガラス板16と可動ガラス板17の一
部同士は重なり合うようにされている。
【0012】この状態から側面7を開口するには、ノブ
19に指をかけて可動ガラス板17を案内レール14に
沿って後方に摺動させ終わると、ノブ19が固定ガラス
板16の端部に当接し固定ガラス板16を押すので、図
4に示すように開閉部材13は収納部11の内側に押し
込まれて開口がなされる。
【0013】なお、開口に際して、ノブ19を固定ガラ
ス板16の端部に当接するのではなく、可動ガラス板1
7の後端を案内レール14の後端に押し当てることによ
り、開閉部材13を収納部11に押し込むようにしても
よい。
【0014】被計量物を風防ケース3内に出し入れする
場合は、このように側面7を開口し、固定ガラス板1
6、可動ガラス板17を重ね合わせて、開閉部材13を
収納部11の内側に収納した状態で行う。この場合の案
内レール14とストッパ8の高さは低いので、被計量物
の出し入れに支障となることはない。
【0015】側面7を閉塞する場合には、図4に示す状
態から可動ガラス板17のノブ19を持って前方に引き
出す。可動ガラス板17は図5に示すようにスライド部
材15の案内レール14に沿って前方に摺動し、可動ガ
ラス板17の前端部が案内レール14のストッパ18に
至ると、続いて開閉部材13が前方に引き出されること
になり、開閉部材13は収納部11の内側から引き出さ
れる。図1に示すように、開閉部材13が完全に引き出
されると、収納部11と固定ガラス板16、固定ガラス
板16と可動ガラス板17の一部同士が重なり合うの
で、側面7は閉塞されることになる。
【0016】また、必要に応じて開口の程度をガラス板
1枚程度とするには、開閉部材13を収納部11の後に
配置したまま可動ガラス板17のみを案内レール14に
沿って引き出すか、或いは可動ガラス板17を固定ガラ
ス板16に重ねたまま開閉部材13を収納部11から引
き出せばよい。
【0017】なお実施の形態においては、本発明に係る
開閉機構は開口面を両側面7としたが、一方の側面7で
あってもよく、或いは前面6、天面8に適用することも
できる。特に前面6においては、左右対称に本発明に係
る開閉機構を設けて、両開きとすることもできる。
【0018】また、実施の形態では透明板体をガラス板
としたが、合成樹脂板であっても支障はない。更に、収
納部11も透明体とし、風防ケース3内をより視認でき
るようにしてもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るはかり
の風防開閉機構は、簡素な構造で風防ケースの開口面の
安定な開閉が確保され、被計量物の出し入れが容易にで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】風防ケースを設けた電子はかりの斜視図であ
る。
【図2】上方から見た断面図である。
【図3】開閉部材の斜視図である。
【図4】2枚のガラス板を押し込んだ状態の斜視図であ
る。
【図5】可動ガラス板のみを引き出した状態の斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 はかり本体 2 秤量皿 3 風防ケース 6 前面 7 側面 8 天面 11 収納部 13 開閉部材 14 案内レール 15 スライド部材 16 固定ガラス板 17 可動ガラス板 19 ノブ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 はかりの上部に配置し、前面、側面、天
    面の少なくとも1面を開閉可能とする風防ケースにおい
    て、開口すべき面の奥部に収納部を設け、該収納部の内
    側に前記開口面を開閉する開閉部材を前後に引き出し自
    在に設け、前記開閉部材は上下のスライド部材と第1、
    第2の透明板体とから成り、前記第1の透明板体により
    前記上下のスライド部材を連結し、前記第2の透明板体
    は前記スライド部材から前方に延在した上下の案内レー
    ルに沿って前後に摺動可能としたことを特徴とするはか
    りの風防開閉機構。
  2. 【請求項2】 前記スライド部材は摺動性に優れた合成
    樹脂材から製作した請求項1に記載のはかりの風防開閉
    機構。
  3. 【請求項3】 前記開口面を前記開閉部材により閉塞し
    た状態において、前記収納部は前記第1の透明板体と、
    前記第1の透明板体は前記第2の透明板体とその一部同
    士を重ね合わせるようにした請求項1に記載のはかりの
    風防開閉機構。
  4. 【請求項4】 前記案内レールの先端にはストッパを設
    けた請求項1に記載のはかりの風防開閉機構。
  5. 【請求項5】 前記第2の透明板体にはノブを設けた請
    求項1に記載のはかりの風防開閉機構。
  6. 【請求項6】 前記透明板体はガラス板とした請求項1
    に記載のはかりの風防開閉機構。
JP2001388064A 2001-12-20 2001-12-20 はかりの風防開閉機構 Pending JP2003185491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001388064A JP2003185491A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 はかりの風防開閉機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001388064A JP2003185491A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 はかりの風防開閉機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003185491A true JP2003185491A (ja) 2003-07-03

Family

ID=27596707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001388064A Pending JP2003185491A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 はかりの風防開閉機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003185491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006030188A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Mettler Toledo Gmbh 秤用の通気防御装置
CN111592588A (zh) * 2020-04-26 2020-08-28 中梁农业股份有限公司 一种兔毛角蛋白的提取系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006030188A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Mettler Toledo Gmbh 秤用の通気防御装置
CN111592588A (zh) * 2020-04-26 2020-08-28 中梁农业股份有限公司 一种兔毛角蛋白的提取系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01119743A (ja) 試薬片取扱い機構
JPWO2003039363A1 (ja) 生体情報測定装置、生体情報測定方法
JPS61213731A (ja) 上皿型秤
EP2893309A1 (en) Automatic door opening mechanism of an analytical balance's weighing chamber
US4862979A (en) Combination dust cover and air screen
US4862978A (en) Combination dust cover and air screen
JP2003185491A (ja) はかりの風防開閉機構
IT9020608A1 (it) Cruscotto di automobile
JP2004219314A (ja) はかりの風防装置
US7023422B2 (en) Cell accommodating portion structure
CN210198514U (zh) 一种电子天平
WO2021090396A1 (ja) 天びん用風防
CN208784654U (zh) 水槽洗碗机和水槽洗碗机的门体组件
WO2021090397A1 (ja) 天びん用風防
JPH08166280A (ja) 電子天秤用風防装置
WO2023275915A1 (ja) 二重風防を備えた天びん
US20150083590A1 (en) Portable device assembly for measuring blood samples and a device cover
JPS61124832A (ja) 電子体温計
GB2519627A (en) Height measurement device
JP7548146B2 (ja) 電子天びん
JP3462900B2 (ja) 風防ケース付き電子秤
JPS6224221Y2 (ja)
KR100717939B1 (ko) 터치패드를 구비하는 이동통신 단말기
JPH09150680A (ja) 自動車用容器保持装置
JP2005221393A (ja) はかりの風防装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040924

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060502

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060703

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060801

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02