JP2003185265A - 暖房装置 - Google Patents
暖房装置Info
- Publication number
- JP2003185265A JP2003185265A JP2001382669A JP2001382669A JP2003185265A JP 2003185265 A JP2003185265 A JP 2003185265A JP 2001382669 A JP2001382669 A JP 2001382669A JP 2001382669 A JP2001382669 A JP 2001382669A JP 2003185265 A JP2003185265 A JP 2003185265A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- air
- combustion chamber
- temperature
- detecting means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Combustion (AREA)
- Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
- Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 機器の設置条件や使い勝手をよりよくするた
めに、従来のガスファンヒーターでは機器の後面にあっ
た燃焼用空気の取入口を廃止し、また異常発生時におい
ても、機器を安全方向に導くための制御方法を提供す
る。 【解決手段】 機器の後板8には開口部を設けず、燃焼
用空気の取入口16を機器の前面に設け、前吸込み、前
吹出しタイプとする。
めに、従来のガスファンヒーターでは機器の後面にあっ
た燃焼用空気の取入口を廃止し、また異常発生時におい
ても、機器を安全方向に導くための制御方法を提供す
る。 【解決手段】 機器の後板8には開口部を設けず、燃焼
用空気の取入口16を機器の前面に設け、前吸込み、前
吹出しタイプとする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、温風暖房機、特に
ガスファンヒーターに関するものである。
ガスファンヒーターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のガスファンヒーターの構成を図6
に示す。バーナー1でガスの燃焼を行う。燃焼により発
生した排気ガスと空気を混合する燃焼室2がある。バー
ナー1の下方には温風3を送り出すための対流用ファン
4を設けている。対流用ファン4の前方には温風吹出し
口5が取付けられている。
に示す。バーナー1でガスの燃焼を行う。燃焼により発
生した排気ガスと空気を混合する燃焼室2がある。バー
ナー1の下方には温風3を送り出すための対流用ファン
4を設けている。対流用ファン4の前方には温風吹出し
口5が取付けられている。
【0003】次にその動作について説明する。バーナー
1でガスを燃焼させ、発生する高温の排気ガス6と、燃
焼用空気7のバイパス空気7aを排気ガス通路8で混合
させる。混合された排気ガスは、対流用ファン4により
排気ガス通路8を降下し、さらにバイパス空気7bと混
合して適度の温度となり、温風吹出し口5から温風3と
なって送り出され、室内を対流暖房するようになってい
る。
1でガスを燃焼させ、発生する高温の排気ガス6と、燃
焼用空気7のバイパス空気7aを排気ガス通路8で混合
させる。混合された排気ガスは、対流用ファン4により
排気ガス通路8を降下し、さらにバイパス空気7bと混
合して適度の温度となり、温風吹出し口5から温風3と
なって送り出され、室内を対流暖房するようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のガスファンヒーターでは、燃焼用空気の取入口が機器
の裏側に設けられているため、部屋に設置された場合、
機器後方の壁と適度な距離を保つ必要があった。また、
カーテン等がある場合、対流用ファンの吸引により燃焼
用空気の取入口が閉塞され燃焼性能へ悪影響をおよぼす
という欠点があった。
のガスファンヒーターでは、燃焼用空気の取入口が機器
の裏側に設けられているため、部屋に設置された場合、
機器後方の壁と適度な距離を保つ必要があった。また、
カーテン等がある場合、対流用ファンの吸引により燃焼
用空気の取入口が閉塞され燃焼性能へ悪影響をおよぼす
という欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため機器の後面には開口部を設けず、燃焼用空気の
取入口を機器の前面に設けることにより、室内設置の自
由度を増し、また壁掛け設置もできるようにしたもので
ある。
するため機器の後面には開口部を設けず、燃焼用空気の
取入口を機器の前面に設けることにより、室内設置の自
由度を増し、また壁掛け設置もできるようにしたもので
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1にかかる暖房装
置は、燃焼室と対流用ファンを備え、開口部のない後板
と燃焼用空気取入口を設けた前板とで囲った筐体を備
え、前期燃焼室の燃焼室後壁と前記後板との間に複数の
孔を有する第1分離板を設けて第1給気通路および第2
給気通路を形成し、前記燃焼室と前記対流用ファンは第
2分離板により隔離して燃焼排気ガス通路を形成し、前
記燃焼用空気取入口と前記燃焼室前壁との間にフィルタ
ーを設けて、前期フィルター通過後の空気の一部が前記
第1給気通路および第2給気通路入口近傍で前記排気ガ
ス通路に導かれるよう構成した。
置は、燃焼室と対流用ファンを備え、開口部のない後板
と燃焼用空気取入口を設けた前板とで囲った筐体を備
え、前期燃焼室の燃焼室後壁と前記後板との間に複数の
孔を有する第1分離板を設けて第1給気通路および第2
給気通路を形成し、前記燃焼室と前記対流用ファンは第
2分離板により隔離して燃焼排気ガス通路を形成し、前
記燃焼用空気取入口と前記燃焼室前壁との間にフィルタ
ーを設けて、前期フィルター通過後の空気の一部が前記
第1給気通路および第2給気通路入口近傍で前記排気ガ
ス通路に導かれるよう構成した。
【0007】よって、燃焼室と対流用ファンとの間に第
2分離板を設け、燃焼室前壁との間に燃焼排気ガス通路
を形成し、機器前板の燃焼用空気取入口よりフィルター
を介し吸引された空気の一部が、第1給気通路および第
2給気通路を通り燃焼室で排気ガスとなり、バイパス空
気と混合し排気ガス通路を経て温風吹出し口より温風と
して吹出され、燃焼用空気は機器の前板より吸引される
ため、機器の温度上昇を防ぐ効果が得られる。なお、第
1給気通路は機器後板の温度上昇を防ぐ目的も併せ持っ
ている。
2分離板を設け、燃焼室前壁との間に燃焼排気ガス通路
を形成し、機器前板の燃焼用空気取入口よりフィルター
を介し吸引された空気の一部が、第1給気通路および第
2給気通路を通り燃焼室で排気ガスとなり、バイパス空
気と混合し排気ガス通路を経て温風吹出し口より温風と
して吹出され、燃焼用空気は機器の前板より吸引される
ため、機器の温度上昇を防ぐ効果が得られる。なお、第
1給気通路は機器後板の温度上昇を防ぐ目的も併せ持っ
ている。
【0008】本発明の請求項2にかかる暖房装置は、第
1給気通路および第2給気通路の下方で且つ第2分離板
の後方に燃焼用空気の一部が対流用ファンへ吸引される
ようバイパス通路を構成した。
1給気通路および第2給気通路の下方で且つ第2分離板
の後方に燃焼用空気の一部が対流用ファンへ吸引される
ようバイパス通路を構成した。
【0009】本発明の請求項3にかかる燃焼用空気取入
口上部の雰囲気温度を検知する温度検知手段Aを設け、
前記温度検知手段Aが予め設定した有る温度以上に上昇
すると燃焼量を弱燃焼あるいは停止させるようにした。
口上部の雰囲気温度を検知する温度検知手段Aを設け、
前記温度検知手段Aが予め設定した有る温度以上に上昇
すると燃焼量を弱燃焼あるいは停止させるようにした。
【0010】よって、燃焼室前壁と機器前板との間で且
つ、フィルターの後面上方に温度を検出する温度検知手
段Aが予め設定したある温度以上に上昇すると、燃焼量
を弱燃焼あるいは停止させるようにしたものである。対
流用ファンが何らかの原因で停止し、排気ガスが逆流し
た場合、また、前板の燃焼用空気取入口が閉塞された場
合等急激な温度上昇時はもとより、機器前方に障害物等
が設置された場合、その温度上昇を読み取り即座に燃焼
量を弱燃焼あるいは停止するようフィードバックをかけ
るものである。
つ、フィルターの後面上方に温度を検出する温度検知手
段Aが予め設定したある温度以上に上昇すると、燃焼量
を弱燃焼あるいは停止させるようにしたものである。対
流用ファンが何らかの原因で停止し、排気ガスが逆流し
た場合、また、前板の燃焼用空気取入口が閉塞された場
合等急激な温度上昇時はもとより、機器前方に障害物等
が設置された場合、その温度上昇を読み取り即座に燃焼
量を弱燃焼あるいは停止するようフィードバックをかけ
るものである。
【0011】本発明の請求項4にかかる暖房装置は、燃
焼用空気取入口下部の室内空気の温度を検出する温度検
知手段Bを設け、前期温度検知手段Bに対面する燃焼室
前壁にバイパス空気孔を設け、前記温度検知手段Bが予
め設定したある温度以上に上昇すると燃焼量を弱燃焼あ
るいは停止させるようにした。
焼用空気取入口下部の室内空気の温度を検出する温度検
知手段Bを設け、前期温度検知手段Bに対面する燃焼室
前壁にバイパス空気孔を設け、前記温度検知手段Bが予
め設定したある温度以上に上昇すると燃焼量を弱燃焼あ
るいは停止させるようにした。
【0012】よって、機器前板の燃焼用空気取入口下部
に、室内空気の温度を検出する温度検知手段Bの温度に
より燃焼量を制御すると共に、温度検知手段Bが予め設
定したある温度以上に上昇すると燃焼量を弱燃焼あるい
は停止させるようにしている。さらに温度検知手段Bに
対面する燃焼室前壁にバイパス空気孔を設けてあるの
で、機器の運転時は常に温度検知手段Bに吸引された室
内空気が流れるようにしたものである。運転停止時、ポ
ストパージ終了後の後沸き等、燃焼室内の残留熱気によ
り温度検知手段Bが温められた場合でも、再運転時にい
ち早く正確な室温を検出することができる。また、運転
中に機器の前方に障害物等が置かれた場合、温度検知手
段Bが燃焼用空気取入口下部に設置されているため、吹
出された温風のショートサーキットを素早く検出でき、
即座に燃焼量を弱燃焼あるいは停止するようフィードバ
ックをかけるものである。
に、室内空気の温度を検出する温度検知手段Bの温度に
より燃焼量を制御すると共に、温度検知手段Bが予め設
定したある温度以上に上昇すると燃焼量を弱燃焼あるい
は停止させるようにしている。さらに温度検知手段Bに
対面する燃焼室前壁にバイパス空気孔を設けてあるの
で、機器の運転時は常に温度検知手段Bに吸引された室
内空気が流れるようにしたものである。運転停止時、ポ
ストパージ終了後の後沸き等、燃焼室内の残留熱気によ
り温度検知手段Bが温められた場合でも、再運転時にい
ち早く正確な室温を検出することができる。また、運転
中に機器の前方に障害物等が置かれた場合、温度検知手
段Bが燃焼用空気取入口下部に設置されているため、吹
出された温風のショートサーキットを素早く検出でき、
即座に燃焼量を弱燃焼あるいは停止するようフィードバ
ックをかけるものである。
【0013】本発明の請求項5にかかる暖房装置は、機
器本体の下部または後板に架台を固定手段で固定する構
成とした。
器本体の下部または後板に架台を固定手段で固定する構
成とした。
【0014】よって、機器を構成する本体の下部に固定
手段で架台を固定するが、この架台を機器の後板に取付
け変えることにより、架台が壁掛け部材として使用でき
るため、壁掛けタイプの暖房装置としても使用できるこ
ととなり、床の有効利用が図れるものである。
手段で架台を固定するが、この架台を機器の後板に取付
け変えることにより、架台が壁掛け部材として使用でき
るため、壁掛けタイプの暖房装置としても使用できるこ
ととなり、床の有効利用が図れるものである。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
説明する。
説明する。
【0016】(実施例1)図1は本発明の実施例1にお
けるガスファンヒーターを示す断面図である。
けるガスファンヒーターを示す断面図である。
【0017】図1において、1はバーナーでありガスの
燃焼を行う。2は燃焼室である。9は燃焼室後壁であ
り、後板8との間に第1分離板10を設け第1給気通路
11および第2給気通路12を形成している。 17は
燃焼室前壁であり、バーナー1と対流用ファン4との間
に設けた第2分離板13により排気ガス通路14を形成
している。
燃焼を行う。2は燃焼室である。9は燃焼室後壁であ
り、後板8との間に第1分離板10を設け第1給気通路
11および第2給気通路12を形成している。 17は
燃焼室前壁であり、バーナー1と対流用ファン4との間
に設けた第2分離板13により排気ガス通路14を形成
している。
【0018】次にその動作、作用について説明する。対
流用ファン4の回転により燃焼用空気7が前板15の燃
焼用空気取入口16よりフィルター18を通り機器内に
送り込まれ、バイパス空気7aおよび7bとなり、各々
第1給気通路11および第2給気通路12へ導かれる。
バーナー1で燃焼した排気ガス6はバイパス空気7aお
よび7bと混合され、さらにはバイパス空気7cとも混
合され排気ガス通路14を降下し、適度な温風3となり
温風吹出し口5より吹出される。この時バイパス空気7
aは第1給気通路11にあって後板8の温度上昇を防ぐ
役割も兼ねている。
流用ファン4の回転により燃焼用空気7が前板15の燃
焼用空気取入口16よりフィルター18を通り機器内に
送り込まれ、バイパス空気7aおよび7bとなり、各々
第1給気通路11および第2給気通路12へ導かれる。
バーナー1で燃焼した排気ガス6はバイパス空気7aお
よび7bと混合され、さらにはバイパス空気7cとも混
合され排気ガス通路14を降下し、適度な温風3となり
温風吹出し口5より吹出される。この時バイパス空気7
aは第1給気通路11にあって後板8の温度上昇を防ぐ
役割も兼ねている。
【0019】こうして機器の後面には開口部のない、前
吸込み、前吹出しタイプのガスファンヒーターが提供で
きるものである。
吸込み、前吹出しタイプのガスファンヒーターが提供で
きるものである。
【0020】(実施例2)図2は本発明の実施例2にお
けるガスファンヒーターを示す断面図である。
けるガスファンヒーターを示す断面図である。
【0021】図2において、19は第1給気通路11お
よび第2給気通路12の下方で且つ、第2分離板13の
後方に設けたバイパス通路である。このバイパス通路1
9を設けることで、対流用ファン4の後部からの吸引も
得られ、より多量のバイパス空気7aを第1給気通路1
1に通すことができ、密閉された機器後板8の温度上昇
を防ぐことができ、安全に壁への直接取付けも可能とな
る。
よび第2給気通路12の下方で且つ、第2分離板13の
後方に設けたバイパス通路である。このバイパス通路1
9を設けることで、対流用ファン4の後部からの吸引も
得られ、より多量のバイパス空気7aを第1給気通路1
1に通すことができ、密閉された機器後板8の温度上昇
を防ぐことができ、安全に壁への直接取付けも可能とな
る。
【0022】(実施例3)図3は本発明の実施例3にお
けるガスファンヒーターを示す断面図である。
けるガスファンヒーターを示す断面図である。
【0023】図3において、20は温度検知手段Aであ
るサーミスターAで、燃焼室前壁17と機器前板15と
の間で且つ、フィルター18の後面上方に設けられてい
る。これは対流用ファン4が何らかの原因で停止し、排
気ガスが排気ガス通路14を逆流した場合、また、前板
15の燃焼用空気取入口16が閉塞された場合等急激な
温度上昇時はもとより、機器前方に障害物等が設置され
た場合、その温度上昇を読み取り即座に燃焼量を弱燃焼
あるいは停止するようフィードバックをかけるものであ
る。特に機器が前吸込みタイプであるため、機器前方に
障害物等が設置された場合には、サーミスターA20は
そこを通過する燃焼用空気7の温度上昇を機敏にとら
え、機器を安全な方向へ導くものである。
るサーミスターAで、燃焼室前壁17と機器前板15と
の間で且つ、フィルター18の後面上方に設けられてい
る。これは対流用ファン4が何らかの原因で停止し、排
気ガスが排気ガス通路14を逆流した場合、また、前板
15の燃焼用空気取入口16が閉塞された場合等急激な
温度上昇時はもとより、機器前方に障害物等が設置され
た場合、その温度上昇を読み取り即座に燃焼量を弱燃焼
あるいは停止するようフィードバックをかけるものであ
る。特に機器が前吸込みタイプであるため、機器前方に
障害物等が設置された場合には、サーミスターA20は
そこを通過する燃焼用空気7の温度上昇を機敏にとら
え、機器を安全な方向へ導くものである。
【0024】(実施例4)図4は本発明の実施例4にお
けるガスファンヒーターを示す断面図である。
けるガスファンヒーターを示す断面図である。
【0025】図4において、21は温度検知手段Bであ
るサーミスターBで、機器前板15の燃焼用空気取入口
16の下部に設けられている。燃焼用空気7の通過によ
り室内温度を検出し、当該サーミスターB21の温度に
より燃焼量を制御すると共に、サーミスターBが予め設
定したある温度以上に上昇すると燃焼量を弱燃焼あるい
は停止させるようにしたものである。また、当該サーミ
スターB21に対面する燃焼室前壁17にバイパス空気
孔22を設け、機器の運転時は常にサーミスターB21
に吸引された室内空気が流れるようにしたものである。
運転停止時、ポストパージ終了後の後沸き等、燃焼室内
の残留熱気によりサーミスターBが温められた場合で
も、再運転時にいち早く正確な室温を検出することがで
きる。また、運転中に機器の前方に障害物等が置かれた
場合、サーミスターB21が燃焼用空気取入口16の下
部に設置されているため、吹出された温風3のショート
サーキットを素早く検出でき、即座に燃焼量を弱燃焼あ
るいは停止させ、機器を安全な方向へ導くことができ
る。
るサーミスターBで、機器前板15の燃焼用空気取入口
16の下部に設けられている。燃焼用空気7の通過によ
り室内温度を検出し、当該サーミスターB21の温度に
より燃焼量を制御すると共に、サーミスターBが予め設
定したある温度以上に上昇すると燃焼量を弱燃焼あるい
は停止させるようにしたものである。また、当該サーミ
スターB21に対面する燃焼室前壁17にバイパス空気
孔22を設け、機器の運転時は常にサーミスターB21
に吸引された室内空気が流れるようにしたものである。
運転停止時、ポストパージ終了後の後沸き等、燃焼室内
の残留熱気によりサーミスターBが温められた場合で
も、再運転時にいち早く正確な室温を検出することがで
きる。また、運転中に機器の前方に障害物等が置かれた
場合、サーミスターB21が燃焼用空気取入口16の下
部に設置されているため、吹出された温風3のショート
サーキットを素早く検出でき、即座に燃焼量を弱燃焼あ
るいは停止させ、機器を安全な方向へ導くことができ
る。
【0026】(実施例5)図5は本発明の実施例5にお
けるガスファンヒーターを示す断面図である。
けるガスファンヒーターを示す断面図である。
【0027】本実施例の説明に図1も併せて引用する。
図5において、23は機器の架台であり、固定手段であ
る蝶ねじ24で機器の後板8に取付けられている。図1
において機器本体の下部に取付けられた架台23を、蝶
ねじ24を外し、後板8に付け変えたものである。この
ように架台23が壁掛け部材として使用できるため、壁
掛けタイプとなり、床の有効利用が図れる。また、この
とき、架台23は機器本体と部屋の壁との間にあって断
熱材の作用も併せ持つものである。
図5において、23は機器の架台であり、固定手段であ
る蝶ねじ24で機器の後板8に取付けられている。図1
において機器本体の下部に取付けられた架台23を、蝶
ねじ24を外し、後板8に付け変えたものである。この
ように架台23が壁掛け部材として使用できるため、壁
掛けタイプとなり、床の有効利用が図れる。また、この
とき、架台23は機器本体と部屋の壁との間にあって断
熱材の作用も併せ持つものである。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、機器の後
面には開口部のない、前吸込み、前吹出しタイプで機器
の温度上昇を防ぐ安全な構成とした暖房装置なので、従
来タイプの後吸込み、前吹出しタイプの暖房装置と比
べ、部屋の後壁を意識せず、またカーテン等による吸込
み口も閉塞されることなく、室内設置の自由度が拡大す
るという効果が得られる。
面には開口部のない、前吸込み、前吹出しタイプで機器
の温度上昇を防ぐ安全な構成とした暖房装置なので、従
来タイプの後吸込み、前吹出しタイプの暖房装置と比
べ、部屋の後壁を意識せず、またカーテン等による吸込
み口も閉塞されることなく、室内設置の自由度が拡大す
るという効果が得られる。
【0029】また、第2分離板の後方に設けたバイパス
通路により、第1給気通路に多量のバイパス空気を流す
ことができるため、密閉された機器後板の温度上昇を防
ぐことができ、壁への直接取付けができるという効果が
得られる。
通路により、第1給気通路に多量のバイパス空気を流す
ことができるため、密閉された機器後板の温度上昇を防
ぐことができ、壁への直接取付けができるという効果が
得られる。
【0030】また、サーミスターAが燃焼室前壁と機器
前板との間にあって、直接燃焼用空気の流れを検知でき
るため、燃焼用空気取入口が閉塞された場合や、機器の
前方に障害物等が設置された場合、その温度変化を素早
く捉え、燃焼量を弱燃焼あるいは停止させ、機器を安全
な方向へ導くことができる。
前板との間にあって、直接燃焼用空気の流れを検知でき
るため、燃焼用空気取入口が閉塞された場合や、機器の
前方に障害物等が設置された場合、その温度変化を素早
く捉え、燃焼量を弱燃焼あるいは停止させ、機器を安全
な方向へ導くことができる。
【0031】また、サーミスターBは燃焼室前壁のバイ
パス空気孔の前面にあり、常に吸引された室内空気が流
れているため、運転停止後の再運転時においても、燃焼
室内の残留熱気の影響も受けず、正確な室温を検出する
ことができる。さらに、サーミスターBが燃焼用空気取
入口の下部に設置されているため、吹出された温風のシ
ョートサーキットを素早く検出でき、即座に燃焼量を弱
燃焼あるいは停止させ、機器を安全な方向へ導くことが
できる。
パス空気孔の前面にあり、常に吸引された室内空気が流
れているため、運転停止後の再運転時においても、燃焼
室内の残留熱気の影響も受けず、正確な室温を検出する
ことができる。さらに、サーミスターBが燃焼用空気取
入口の下部に設置されているため、吹出された温風のシ
ョートサーキットを素早く検出でき、即座に燃焼量を弱
燃焼あるいは停止させ、機器を安全な方向へ導くことが
できる。
【0032】また、機器の架台が蝶ねじで簡単に本体よ
り取外すことができ、さらには後板に直接取付けができ
るため、架台が壁掛け部材となり、機器の後板と部屋の
壁との間にあって断熱材の効果も得られ、壁掛けタイプ
のガスファンヒーターを提供することができる。
り取外すことができ、さらには後板に直接取付けができ
るため、架台が壁掛け部材となり、機器の後板と部屋の
壁との間にあって断熱材の効果も得られ、壁掛けタイプ
のガスファンヒーターを提供することができる。
【図1】本発明の実施例1におけるガスファンヒーター
の断面図
の断面図
【図2】本発明の実施例2におけるガスファンヒーター
の断面図
の断面図
【図3】本発明の実施例3におけるガスファンヒーター
の断面図
の断面図
【図4】本発明の実施例4におけるガスファンヒーター
の断面図
の断面図
【図5】本発明の実施例5におけるガスファンヒーター
の断面図
の断面図
【図6】従来のガスファンヒーターの断面図
2 燃焼室
4 対流用ファン
8 後板
9 燃焼室後壁
10 第1分離板
11 第1給気通路
12 第2給気通路
13 第2分離板
14 排気ガス通路
15 前板
16 燃焼用空気取入口
17 燃焼室前壁
18 フィルター
19 バイパス通路
20 サーミスターA(温度検知手段A)
21 サーミスターB(温度検知手段B)
22 バイパス空気孔
23 架台
24 蝶ねじ(固定手段)
フロントページの続き
Fターム(参考) 3K005 AA06 AB17 AC07 BA01 CA06
DA05
3L028 AC01 AC04
3L037 BA02 BA03 BA25 BB10
Claims (5)
- 【請求項1】 燃焼室と対流用ファンを備え、開口部の
ない後板と燃焼用空気取入口を設けた前板とで囲った筐
体を備え、前期燃焼室の燃焼室後壁と前記後板との間に
複数の孔を有する第1分離板を設けて第1給気通路およ
び第2給気通路を形成し、前記燃焼室と前記対流用ファ
ンは第2分離板により隔離して燃焼排気ガス通路を形成
し、前記燃焼用空気取入口と前記燃焼室前壁との間にフ
ィルターを設けて、前期フィルター通過後の空気の一部
が前記第1給気通路および第2給気通路入口近傍で前記
排気ガス通路に導かれるよう構成した暖房装置。 - 【請求項2】 第1給気通路および第2給気通路の下方
で且つ第2分離板の後方に燃焼用空気の一部が対流用フ
ァンへ吸引されるようバイパス通路を構成した請求項1
記載の暖房装置。 - 【請求項3】 燃焼用空気取入口上部の雰囲気温度を検
知する温度検知手段Aを設け、前記温度検知手段Aが予
め設定した有る温度以上に上昇すると燃焼量を弱燃焼あ
るいは停止させるようにした請求項1または2記載の暖
房装置。 - 【請求項4】 燃焼用空気取入口下部の室内空気の温度
を検出する温度検知手段Bを設け、前期温度検知手段B
に対面する燃焼室前壁にバイパス空気孔を設け、前記温
度検知手段Bが予め設定したある温度以上に上昇すると
燃焼量を弱燃焼あるいは停止させるようにした請求項1
〜3のいずれか1項記載の暖房装置。 - 【請求項5】 機器本体の下部または後板に架台を固定
手段で固定する構成とした請求項請求項1〜4のいずれ
か1項記載の暖房装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001382669A JP2003185265A (ja) | 2001-12-17 | 2001-12-17 | 暖房装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001382669A JP2003185265A (ja) | 2001-12-17 | 2001-12-17 | 暖房装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003185265A true JP2003185265A (ja) | 2003-07-03 |
Family
ID=27592937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001382669A Pending JP2003185265A (ja) | 2001-12-17 | 2001-12-17 | 暖房装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003185265A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012189317A (ja) * | 2012-04-27 | 2012-10-04 | Yoshio Shimada | 災害避難所用暖房器 |
CN103574893A (zh) * | 2013-11-12 | 2014-02-12 | 成都科盛石油科技有限公司 | 可循环加热装置 |
-
2001
- 2001-12-17 JP JP2001382669A patent/JP2003185265A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012189317A (ja) * | 2012-04-27 | 2012-10-04 | Yoshio Shimada | 災害避難所用暖房器 |
CN103574893A (zh) * | 2013-11-12 | 2014-02-12 | 成都科盛石油科技有限公司 | 可循环加热装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4567636B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JP2924998B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JP2003185265A (ja) | 暖房装置 | |
KR0155464B1 (ko) | 연소장치 | |
JP2017044360A (ja) | 温風暖房装置 | |
JPS61250420A (ja) | 燃焼装置 | |
JP3691562B2 (ja) | ガス燃焼式温風暖房機 | |
JPH063309B2 (ja) | 調理用排気装置 | |
JP3348136B2 (ja) | 燃焼式温風暖房機 | |
JP3965939B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JP3202917B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JP2001330322A (ja) | 温風暖房装置 | |
JPH05157358A (ja) | 暖房装置 | |
JP2638732B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JP2002168527A (ja) | 温風暖房装置 | |
JP5319594B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JP6148157B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JP6204158B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JPH05157360A (ja) | 暖房装置 | |
JPH0689939B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JP2007163060A (ja) | 温風暖房機 | |
JP2000028138A (ja) | 暖房機 | |
JP2003194413A (ja) | 温風暖房装置 | |
JP2001090938A (ja) | 燃焼装置 | |
JPH09178268A (ja) | 温風暖房機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041215 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Effective date: 20050704 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20060523 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061003 |