JP2003183552A - インクジェットヘッド用インク組成物及びそのインク組成物で印刷された被印刷体 - Google Patents

インクジェットヘッド用インク組成物及びそのインク組成物で印刷された被印刷体

Info

Publication number
JP2003183552A
JP2003183552A JP2001389808A JP2001389808A JP2003183552A JP 2003183552 A JP2003183552 A JP 2003183552A JP 2001389808 A JP2001389808 A JP 2001389808A JP 2001389808 A JP2001389808 A JP 2001389808A JP 2003183552 A JP2003183552 A JP 2003183552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
viscosity
ink composition
mpa
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001389808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3916046B2 (ja
Inventor
Norimasa Kondo
徳政 近藤
Akira Kashimura
顕 樫村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Printing Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Printing Solutions Inc filed Critical Hitachi Printing Solutions Inc
Priority to JP2001389808A priority Critical patent/JP3916046B2/ja
Publication of JP2003183552A publication Critical patent/JP2003183552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3916046B2 publication Critical patent/JP3916046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 珪素化合物あるいは珪素酸化合物を含有する
インクを成分分離させることなく、インクジェットプリ
ントヘッドでインク液滴として噴射し、被印刷体にシリ
カのみで所要の印字を形成することを課題とする。 【解決手段】 エーテル類及びグリコール類をベースと
し、インク成分に珪素化合物ないし珪素酸化合物を酢酸
エチルを溶媒にしてコロイド状態で添加して成ることを
特徴とする。また、別の解決手段としては、グリコール
類をベースとし、インク成分に珪素化合物ないし珪素酸
化合物を水を溶媒にしてコロイド状態で添加して成るこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、珪素化合物あるい
は珪素酸化合物を含有するインクジェットプリントヘッ
ド用インク組成物及びそのインク組成物で印刷された被
印刷体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インクジェットプリンタを産業用
に利用する動きがある。例えば、インクを熱溶融型のイ
ンクとし、特殊用紙に印刷後、製版として使う、あるい
は紫外線照射により硬化するUVインクを用いて印刷
後、紫外線照射により印刷面に立体画像を形成する。ま
た、インク中に金や銀などの金属をコロイド状に溶融さ
せて、印刷面上に金色や銀色の金属光沢を持たせる、そ
の外、金属以外の無機質をコロイド状にして溶解させて
印刷後、無機質以外を焼いて除去し、無機質だけを被印
刷体に定着させる、などがある。
【0003】ここで無機質をコロイド状にしてインク中
に溶解させる場合、インク成分とコロイド状無機質との
相性が悪いとゲル化して分離してしまう、あるいは溶解
に極めて長い時間がかかることが分かった。また、イン
クジェットプリンタに使用するためにはインク滴として
吐出させるための必要な粘度条件があり、使用できるイ
ンクの成分も限定されるものと思われる。その他、イン
クの乾燥性が高すぎるとノズル孔出口で無機質が結晶化
する恐れがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、珪素化合物
あるいは珪素酸化合物を含有するインクを成分分離させ
ることなく、かつインクの粘度を所定の条件に納め、イ
ンク乾燥性をも容易にコントロールできるインクジェッ
トプリントヘッド用インクを生成することを課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明では、エーテル類及びグリコー
ル類をベースとし、インク成分に珪素化合物ないし珪素
酸化合物を酢酸エチルを溶媒にしてコロイド状態で添加
して成ることを特徴とする。
【0006】請求項2記載の発明では、グリコール類を
ベースとし、インク成分に珪素化合物ないし珪素酸化合
物を水を溶媒にしてコロイド状態で添加して成ることを
特徴とする。
【0007】請求項3記載の発明では、粘度を5mPa
・sから12mPa・sに調製したことを特徴とする。
【0008】請求項4記載の発明では、粘度を1.5m
Pa・sから5mPa・sに調製したことを特徴とす
る。
【0009】請求項5記載の発明では、被印刷体の印字
前に撥水ないし溌油処理を施したことを特徴とする。
【0010】請求項6記載の発明では、インク中に色素
を混入させたことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、以
下に説明する。
【0012】表1は、珪素化合物あるいは珪素酸化合物
(以下シリカと呼ぶ)をコロイド状に生成した液体にイ
ンクの一般成分であるグリコール及びエーテルを混和し
て混合の反応性を調べた混和性試験結果である。水を溶
媒とするコロイド状シリカであるスノーテックス20と
スノーテックスOは、グリコール系には容易に混和する
がエーテル系には即座に混和しないことが分かった。実
験室での混和には重量比1:1で約2ヶ月を要した。
【0013】これに対し、酢酸エチルを溶媒とする同じ
くコロイド状シリカであるエチルポリマーでは、グリコ
ール系、エーテル系とも即座に混和できた。また、常温
で固体のポリエチレングリコール1500(分子量15
00)に対してもポリエチレングリコール200(分子
量200)を媒介にすれば容易に混和させる事ができ
る。
【0014】
【表1】
【0015】表2は、シリカと主要グリコール、エーテ
ルの各粘度を示したものである。グリコール系はエチレ
ングリコールでさえ粘度17.2mPa・sと元々粘度
の高いものが多く、水やエタノールで粘度調節する。
【0016】水性インクを生成するためにはシリカにス
ノーテック20ないしスノーテックOを用い、これにグ
リコールと水、場合によってはエタノールを添加し粘度
調節をする。ここでオンデマンド型のインクジェットプ
リントヘッドのインク粘度は、水性インクを用いる場合
には1.5mPa・sから5mPa・sが使いやすい。
水やエタノールを混合するためインクの乾燥性には注意
が必要となる。
【0017】
【表2】
【0018】図1は水を主成分とするインクを生成した
時のエチレングリコールの比率を横軸、粘度を縦軸にし
て示したグラフである。図からも分かる通りグリコール
の比率が90%近くまで高まらないとインク粘度を高く
することができない。しかし、水をスノーテック20に
置き換えて、シリカ入りのインクを生成する場合、シリ
カ含有率を高められるという効果がある。インク粘度5
mP・s以下であれば、グリコール比率を50%程度、
スノーテック20を50%というインクも生成可能とな
り、水性インクの場合にはシリカ含有率を高められる効
果がある。
【0019】これに対し、エチルポリマーを用いたイン
クを生成する場合には、主にエーテル系の溶剤を用いる
ため、油性インクとなる。エーテル系のインクの特徴は
蒸発速度が遅いものが多いため乾燥性を問題としなくて
良い。また、水を用いないため、インクジェットプリン
トヘッド内の濡れ性が良く、ヘッド内の気泡残留による
トラブルが少なく出来る。また、元々粘度が10mPa
・s以下の物が多いので、このままインク生成してもイ
ンク粘度を10mPa・s以上に高めることがかなり困
難である。しかし、エーテルにグリコールを添加し、粘
度を高めれば容易に所要の粘度を得ることが出来る。通
常、油性インクの粘度は5mPa・sから12mPa・
sがインクジェットヘッドでインクを噴射する場合に安
定吐出出来る。
【0020】図2はインク液滴吐出条件をグラフ化した
ものである。粘度の高い油性インクを安定吐出させる為
には、インク液滴速度が10m/s程度必要となる。そ
こでインク液滴10m/sを得る電圧とインク粘度の関
係を(A)のグラフで示した。また、インク粘度が変わ
ると、インク液滴の安定吐出限界が変わる。インク安定
吐出というのは、インク液滴がノズル先端から着床位置
まで(通常1mmから1.5mm程度)を液滴分裂(サ
テライト発生という)やビーム曲がりを起こさず目的の
位置に正確に着床することを言う。インク粘度が低くな
って来るとサテライトの発生が液滴速度の遅い電圧でも
発生する。グラフ(B)は、限界吐出条件を粘度と電圧
で示したものである。グラフ(A)とグラフ(B)の交
点は粘度で5mPa・s前後となり、エチルポリマーを
用いたインクを生成する場合には、粘度5mPa・s以
上が使いやすい。また、インク粘度が上がるとインク吐
出の為の電圧が急に高くなり電源電圧の設計にも影響す
ることとなる。グラフ(A)の粘度と電圧の関係から、
粘度12mPa・sまでが電圧設計上好適な粘度と考え
られる。
【0021】また、酢酸エチルを溶媒とするエチルポリ
マーを添加したインクは、酢酸エチルの蒸発速度が他の
いずれの溶液より速いため、エチルポリマーの比率を極
端に多くすることは、粘度の経時変化、ノズル周囲での
シリカ析出の問題をはらみ、余り得策ではない。酢酸エ
チルの消失後もシリカがインク成分中にゲル化せず安定
して溶解している条件を求めることが必要となる。イン
クの蒸発試験を行った所、エチルポリマー含有率10%
〜20%程度では初期蒸発は高いが、その後の蒸発が極
めて遅くかつシリカの析出も発生しないためシリカイン
クとして十分使えるものと思われる。エチルポリマーを
含有率で50%以上にすることは、高い粘度を安定して
維持することは困難と考えられる。
【0022】本インク組成物は、セラミックプレート等
の被印刷体にインクジェットヘッドで印刷した後、シリ
カ以外の成分を約450℃の温度で焼き尽くし、被印刷
体にシリカのみ定着させる必要がある。インクジェット
ヘッドでインク組成物を微小なインク液滴にして吐出さ
せ、被印刷体に定着させる時、被印刷体の表面がぬれ易
いと被印刷体に着床したインク液滴は被印刷体上で広が
り厚さの薄いインク層になってしまう。そこで印刷前
に、事前に被印刷体に溌油処理ないし撥水処理を施し、
インクが生乾きの状態で焼成炉に被印刷体を入れて焼
き、インク中のシリカだけを被印刷体に残す。シリカの
厚さを更に厚くする場合は、同じ操作を繰返しシリカ層
を重ねてゆけば良い。ここで、本発明のインクは、前に
も記述したように通常の印刷物とは違いインクの乾燥性
は余り重要視していない、むしろ乾燥性が悪い方がノズ
ル口でのインク乾燥による障害がなくなりメンテナンス
も非常に容易となる。
【0023】また、インク中に色素を入れ目視で印字さ
れた内容が分かれば、印刷状態が即座に判断出来、作業
効率も上がる。この色素も被印刷体を焼いた時には消滅
するので問題はない。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、珪素化合物あるいは珪
素酸化合物を含有するインクを成分分離させることな
く、インクジェットプリントヘッドでインク液滴として
噴射し、被印刷体にシリカのみで所要の印字を形成する
ことができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 エチレングリコール比率図である。
【図2】 粘度−電圧特性図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA24 FC01 2H086 BA02 BA53 BA54 BA55 BA59 BA61 4J039 BA20 BA21 BC09 BC12 BC20 BE12 CA06 EA44 EA48 GA24

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エーテル類及びグリコール類をベースと
    し、インク成分に珪素化合物ないし珪素酸化合物を酢酸
    エチルを溶媒にしてコロイド状態で添加して成ることを
    特徴とするインクジェットヘッド用インク組成物。
  2. 【請求項2】グリコール類をベースとし、インク成分に
    珪素化合物ないし珪素酸化合物を水を溶媒にしてコロイ
    ド状態で添加して成ることを特徴とするインクジェット
    ヘッド用インク組成物。
  3. 【請求項3】粘度を5mPa・sから12mPa・sに
    調製した事を特徴とする請求項1記載のインクジェット
    ヘッド用インク組成物。
  4. 【請求項4】粘度を1.5mPa・sから5mPa・s
    に調製した事を特徴とする請求項2記載のインクジェッ
    トヘッド用インク組成物。
  5. 【請求項5】インク中に色素を混入させた事を特徴とす
    る請求項1、2記載のインクジェットプリントヘッド用
    インク組成物。
  6. 【請求項6】被印刷体の印字前に撥水ないし溌油処理を
    施したことを特徴とする請求項1、2記載のインク組成
    物で印刷された被印刷体。
JP2001389808A 2001-12-21 2001-12-21 インクジェットヘッド用インク組成物及びそのインク組成物で印刷された被印刷体 Expired - Fee Related JP3916046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001389808A JP3916046B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 インクジェットヘッド用インク組成物及びそのインク組成物で印刷された被印刷体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001389808A JP3916046B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 インクジェットヘッド用インク組成物及びそのインク組成物で印刷された被印刷体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003183552A true JP2003183552A (ja) 2003-07-03
JP3916046B2 JP3916046B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=27597919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001389808A Expired - Fee Related JP3916046B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 インクジェットヘッド用インク組成物及びそのインク組成物で印刷された被印刷体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3916046B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007029465A1 (ja) * 2005-09-09 2009-03-19 旭硝子株式会社 研磨剤、被研磨面の研磨方法および半導体集積回路装置の製造方法
JP2015525819A (ja) * 2012-07-25 2015-09-07 船井電機株式会社 チップエッチングを抑制するために使用されるシリコンがドープされたインクのための配合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007029465A1 (ja) * 2005-09-09 2009-03-19 旭硝子株式会社 研磨剤、被研磨面の研磨方法および半導体集積回路装置の製造方法
JP2015525819A (ja) * 2012-07-25 2015-09-07 船井電機株式会社 チップエッチングを抑制するために使用されるシリコンがドープされたインクのための配合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3916046B2 (ja) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2899088B2 (ja) インクジェット用インク及びその製造方法、かかるインクを用いたインクジェット記録方法
JP2001152060A (ja) インク、インクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、画像記録装置、インクジェット記録方法および色材
JP2006263988A (ja) 反応液、反応液とインク組成物とのセット及び画像記録方法
Song et al. Defects and prevention in ceramic components fabricated by inkjet printing
JP2001164158A (ja) 水性インク組成物、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP4982483B2 (ja) インクジェットプリントシステム
JP2003183552A (ja) インクジェットヘッド用インク組成物及びそのインク組成物で印刷された被印刷体
US11458755B2 (en) Printing process for transferring a printing substance
JP4165862B2 (ja) サーマルインクジェット記録用インク、インクセット、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、記録ユニット及びインクカートリッジ
JP3486449B2 (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP3969971B2 (ja) インクジェット用インク、画像記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、インクセット、固着緩和方法、画像記録装置及び間欠吐出性の改善方法
US6288164B2 (en) Ink jet printing compositions
JP2004107454A (ja) インク組成物と反応液とのセット、インクジェット記録方法及び記録物
JP2002003767A (ja) インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、インクセット及び画像記録装置
JP2004106297A (ja) インクと反応液とのセット、インクジェット記録方法及び記録物
JP3969946B2 (ja) インクセット、これを用いるインクジェット記録方法、インクジェット記録装置、インクカートリッジ、記録ユニット及びブリードの緩和方法
JP2001162920A (ja) 液体組成物、インクセット、記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、多色画像の形成方法、インクジェット装置、インクの記録媒体への定着促進方法、及び多色画像の品質向上方法
JP2004106299A (ja) インクジェット記録方法
JP2011171681A (ja) 液滴吐出装置の洗浄方法
JP2004107452A (ja) インクと反応液とのセット、インクジェット記録方法及び記録物
JP2004142291A (ja) インクジェット記録方法
JP2012130821A (ja) インクジェット描画方法
JP2001164160A (ja) カラーインクジェット記録用インクセット、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びブリーディング緩和方法
JPH1060347A (ja) インク及びこれを用いた記録方法
JPH0987559A (ja) インクジェット記録装置用インク組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees