JP2003181663A - 複合溶接方法および複合溶接ヘッド - Google Patents

複合溶接方法および複合溶接ヘッド

Info

Publication number
JP2003181663A
JP2003181663A JP2001377249A JP2001377249A JP2003181663A JP 2003181663 A JP2003181663 A JP 2003181663A JP 2001377249 A JP2001377249 A JP 2001377249A JP 2001377249 A JP2001377249 A JP 2001377249A JP 2003181663 A JP2003181663 A JP 2003181663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
welding
arc
laser
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001377249A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuho Tsubota
秀峰 坪田
Takashi Ishide
孝 石出
Yoshio Hashimoto
義男 橋本
Yoshiaki Shimokusu
善昭 下楠
Seiji Fukumoto
清治 福本
Masanari Watanabe
眞生 渡辺
Seiji Beppu
征二 別府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001377249A priority Critical patent/JP2003181663A/ja
Publication of JP2003181663A publication Critical patent/JP2003181663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/346Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding
    • B23K26/348Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding in combination with arc heating, e.g. TIG [tungsten inert gas], MIG [metal inert gas] or plasma welding

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集光レンズの光学系が単一の構成で種々の焦
点距離を可変にして溶接するアーク溶接とレーザ溶接の
複合溶接方法および複合溶接ヘッドを提供すること。 【解決手段】 レーザ溶接の光ファイバ11をレーザビ
ーム12の光軸焦点方向に移動させてレーザビーム12
の焦点距離を変化させるとともに、レーザビーム12の
焦点距離の変化に対応してアーク溶接のアーク40をレ
ーザビーム12の焦点位置に合わせるように調整して複
合溶接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は被溶接物である母材
をアーク溶接とレーザ溶接とを併用して溶接する複合溶
接方法および複合溶接ヘッドの改良に関するものであ
る。レーザビームの焦点距離を可変にして溶接できる汎
用性の高い複合溶接方法であり、1つの固定した溶接ヘ
ッドにおいて集光レンズ構成を変えることなくレーザビ
ームの焦点距離が可変であり、この焦点位置にアークを
合わせる調整が容易な複合溶接ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】被溶接物である金属の母材を溶接する方
法としては、アーク溶接とレーザ溶接がある。このうち
アーク溶接方法は、母材と電極との間で、あるいは母材
と溶接ワイヤとの間でアークを発生させ、その熱によっ
て母材を溶融し、溶接箇所の周囲をシールドガスで保護
して溶接するものであり、溶け込み深さは浅いが、溶接
開先のギャップが広くても溶接が容易であり、種々の母
材に対して広く用いられている。このアーク溶接方法と
しては、アルゴンやヘリウムなどの不活性なシールドガ
ス雰囲気中で、非消耗電極であるタングステン電極と母
材間にアークを発生させて溶接するTIG溶接や溶接ワ
イヤと母材間にアークを発生させて溶接する消耗電極を
使用するMIG溶接、MAG溶接方法などがあり、単体
のアーク溶接ヘッドを用いて行われている。
【0003】また、レーザ溶接方法は、レンズなどの光
学系を用いて母材の一点にレーザビームを集光させて溶
接する方法であり、エネルギー密度が高いために溶け込
み深さの深い溶接ができ、かつ高速で低歪の溶接ができ
るものであり、単体のレーザ溶接ヘッドを用いて行われ
ている。しかしながら、上述したアーク溶接方法では、
高速で溶接を行うとアークが不安定になることや入熱量
が大きいので大きな熱歪を生じる問題がある。また、上
述したレーザ溶接方法では、レーザビームの集光を行う
ために開先裕度が狭く、開先の加工精度を厳密にする必
要があった。
【0004】近年、これらアーク溶接方法およびレーザ
溶接方法両方の欠点を解決するため、両者を単純に組み
合わせた複合溶接方法が開発されており、図6にその一
例の概略図を示す。タングステン電極2を有するTIG
溶接ヘッド1とレーザ溶接ヘッド5の2つの溶接ヘッド
を用いて、母材3に斜めに照射されたレーザビーム6の
焦点位置にタングステン電極2と母材3間で発生したア
ーク4が一致するように相対位置関係を保持しながらア
ーク溶接方法とレーザ溶接方法を単純に組み合わせた複
合溶接方法が試みられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した複合溶接方法
では、TIG溶接ヘッド1と単一の光学系を有する1つ
のレーザビーム焦点距離を有するレーザ溶接ヘッド5の
2つの溶接ヘッドを用いている。そのために、レーザビ
ームの焦点距離を変化させて板厚の異なる母材や多層盛
り溶接をするためには、それぞれ別体の溶接ヘッド自体
を移動させ、レーザビームの焦点位置とアークの位置を
合わせるように調整する必要がある。この操作は難し
く、被溶接物および溶接箇所に制約ができて汎用性が悪
く、取り扱いも難しいという問題も生じている。レーザ
ビームの焦点位置とアークの位置の位置合わせの調整を
し易くする技術として、特開平9-122950号公報
に記載されるようにレーザトーチ部から集光されるレー
ザビームの光軸とアークトーチ部のアーク電極を同軸に
した複合溶接ヘッドが開発され、複合溶接方法に適用さ
れている。
【0006】しかし、この場合でもレーザトーチ部から
発光されるレーザビームの焦点距離を決める集光レンズ
の光学系は単一であり、光ファイバも固定のため、レー
ザビームの焦点距離は1つであり、1つの複合溶接ヘッ
ドで板厚の異なる母材や多層盛りの溶接に適したものと
はなっていない。また、レーザビームの焦点距離を変化
させるやり方として、ズームレンズで行うやり方もある
がこの調整は困難であった。本発明は、このような問題
点を解消するためになされたもので、集光レンズの光学
系が単一の構成で種々の焦点距離を可変にして溶接する
アーク溶接とレーザ溶接とを併用する複合溶接方法と複
合溶接ヘッドの提供を目的する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、溶接対象であ
る母材にアークを印加しかつレーザビームを照射するア
ーク溶接とレーザ溶接とを併用する複合溶接方法であっ
て、前記レーザ溶接に用いるレーザビームを伝送する光
ファイバを前記レーザビームの光軸焦点方向に移動する
ことにより前記光軸焦点方向における前記レーザビーム
の焦点距離を変化させて溶接することを特徴とする複合
溶接方法である。本発明の複合溶接方法によれば、光フ
ァイバを光軸焦点方向に移動させる構成としたので、単
一の光学系で光軸焦点方向におけるレーザビームの焦点
距離を変化させることができる。また、本発明の溶接方
法において、レーザビームを長焦点化して溶接をする
と、狭開先化状態での溶接となり熱歪が少なく、厚板の
溶接に適し、レーザで例えばAl(アルミニウム)を溶
接した場合や低速で厚板を溶接した場合に生じるスパッ
タの多くなる溶接条件にも適する。また、レーザビーム
を短焦点化した溶接は、薄板の高速溶接に適する。
【0008】本発明の複合溶接方法は、レーザ溶接の光
ファイバをレーザビームの光軸焦点方向に移動すること
により光軸焦点方向におけるレーザビームの焦点距離を
変化させるとともに、レーザビームの焦点距離の変化に
対応してアーク溶接のアークをレーザビームの焦点位置
に合わせるように調整してアーク溶接とレーザ溶接とを
併用することができる。従って、アーク溶接とレーザ溶
接の両方の利点が得られると同時に、板厚の異なる母材
や多層盛り溶接の複合溶接が容易となる。
【0009】本発明の複合溶接方法において、前記レー
ザビームの光軸に対して垂直な方向に前記光ファイバを
移動させて溶接開先裕度を拡大するとともに、前記レー
ザビームの焦点距離の変化に対応して前記アーク溶接の
アークを前記レーザビームの焦点位置に合わせるように
調整して溶接することができる。
【0010】また、本発明は、溶接対象である母材にア
ークを印加しかつレーザビームを照射するアーク溶接と
レーザ溶接とを併用する複合溶接方法であって、前記レ
ーザ溶接に用いるレーザビームを伝送する光ファイバを
前記レーザビームの光軸焦点方向に移動することにより
前記光軸焦点方向におけるレーザビームの焦点距離を変
化させてレーザビームを照射して母材に第1のキーホー
ルを形成し、次いで、前記レーザビームの照射を維持し
た状態で、前記光軸に対して垂直な方向に前記光ファイ
バを所定距離だけ移動することにより第2のキーホール
を形成し、さらに、前記光ファイバを前記第1のキーホ
ールに対応する位置に移動するとともに、この移動に同
期して前記アーク溶接のためのパルス電流を通じ、かつ
アークを前記第1のキーホール位置におけるレーザビー
ムの焦点位置に合わせるように調整して溶接することを
特徴とする複合溶接方法を提供する。
【0011】従って、第2のキーホールの形成時にはア
ークからの溶融金属が溶滴として飛来しないので、複合
溶接時に生じることのあるアークからの溶融金属の溶滴
による深穴のキーホールが閉塞されるという問題を防止
できる。また、キーホール形成時の深穴部にシールドガ
スが巻き込まれ、ポロシティの発生原因となる場合があ
り、くわえて複合溶接を行うと、アークからの溶融金属
の溶滴がシールドガスの逃げをさらに妨げることによ
り、より一層ポロシティが発生しやすくなるが、本発明
の複合溶接方法によれば、レーザビームの光軸の位置を
アーク溶接のパルス電流に同期させて変化させることに
より、ポロシティの発生を防止できる利点もある。
【0012】レーザビームの光軸の変化を、第1のキー
ホールに対応する光軸に垂直な平面で溶接方向に対して
平行にすると、キーホールの深穴が維持できると同時に
融合不良も防止できる。また、レーザビームの光軸の変
化を、第1のキーホールに対応する光軸に垂直な平面で
溶接方向に対して垂直にすると、ビード幅や溶融金属幅
が広がる効果とレーザビームにアークが導かれることの
効果によって、より一層開先裕度を拡大できる。さら
に、レーザビームの光軸の変化を、第1のキーホールに
対応する光軸を中心として回転する場合には、上記平行
および垂直に変化させた場合の両方の利点を発揮でき
る。
【0013】本発明は以上の本発明による複合溶接方法
を実現する以下の複合溶接ヘッドを提供する。すなわち
本発明の複合溶接ヘッドは、母材をアーク溶接とレーザ
溶接とを併用して溶接する複合溶接ヘッドであって、ア
ーク電極を有するアークトーチ部と、光ファイバを通し
て送られるレーザビームを集光するレーザトーチ部と、
前記アーク電極から発せられるアークと前記レーザトー
チ部から照射されるレーザビームが合わさるレーザビー
ムの焦点位置近傍をガスシールドするシールドガス供給
部と、前記レーザビームの光軸焦点方向における前記レ
ーザビームの焦点距離を可変する手段と、前記レーザビ
ームの焦点距離を可変する手段によって変化したレーザ
ビームの焦点位置に対応してアーク電極の位置を調整す
る移動調整する手段と、を備えたことを特徴とする複合
溶接ヘッドである。本発明の複合溶接ヘッドは、レーザ
ビームの焦点距離を変える場合に、集光レンズ光学系の
構成を調整する必要がない。
【0014】また、本発明の複合溶接ヘッドにおいて、
レーザトーチ部から集光されるレーザビームの光軸とア
ークトーチ部のアーク電極が同軸であり、このレーザビ
ームの焦点距離を可変する手段を光ファイバを上下に移
動させる昇降装置とすることで、レーザビームの光軸焦
点距離の可変およびレーザビームの焦点位置にアークを
合わせる操作を容易にすることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の複合溶接方法およ
び複合溶接ヘッドの実施の形態について、添付図面を参
照して説明する。なお、この実施の形態により本発明が
限定されるものではない。
【0016】(第1の実施の形態)図1は、本発明にか
かる複合溶接方法の一例を示す概略図である。図1に示
すように本実施の形態にかかる複合溶接方法では、複合
溶接ヘッド10として、レーザ発振器(図示せず)から
発生したレーザビーム12を光ファイバ11によって伝
送し、複数枚のレンズ21、22、23、24と1枚の
保護ガラス29から構成される集光レンズ光学系20に
よって、レーザビーム12を母材30の表面部分に集光
させる。アーク溶接を行うタングステン製のTIG電極
51を有するTIGトーチ52のアーク40をレーザビ
ーム12の集光部に合わせる。
【0017】レーザ溶接のレーザビーム12の焦点距離
は、光ファイバ11自体を光ファイバ移動装置14によ
って光ファイバホルダー13を案内ガイドとして移動さ
せることにより容易に変化させることができ、このレー
ザビーム12の焦点距離の変化に対応してTIG電極5
1からのアーク40をレーザビーム12の変化する焦点
位置に合わせるようにTIGトーチ52をTIG電極移
動装置53によって調整する。なお、図1では、レーザ
ビーム12の光軸とアーク電極51とが同軸でない場合
で、かつレーザ溶接と併用するアーク溶接としてTIG
溶接の例を示したがこれに限定されるものではなく、同
軸である場合や、MIGやMAGなど他のアーク溶接と
の併用時でも適用できる。
【0018】第1の実施の形態におけるレーザビーム1
2の焦点距離を変化させる手順を説明するための概略図
を図2に示す。図2(a)はある焦点距離での光ファイ
バ11、集光レンズ光学系20、レーザビーム12、母
材30、アーク40とTIG電極51との構成関係を示
し、図2(b)はレーザビーム12の焦点距離を長焦点
に、図2(c)は短焦点にする場合を示す。単一の集光
レンズ光学系20を固定した状態で、図2(b)のよう
に光ファイバ11を下方に移動させることでレーザビー
ム12の焦点距離が長い長焦点とすることができ、厚板
の溶接やスパッタが飛び易い溶接条件での溶接に適す
る。
【0019】図2(c)のように光ファイバ11を上方
に移動させることでレーザビーム12の焦点距離が短い
短焦点とすることができ、薄板の溶接や高速の溶接に適
する。これら、光ファイバ11の移動による光軸焦点方
向の焦点距離の変化に応じて、レーザビーム12の集光
位置にアーク40を合わせるようにTIG電極51を移
動調整して複合溶接を行う。図2ではレーザビーム12
の光軸とアーク電極51とが同軸でない場合の複合溶接
方法でのレーザビーム12の焦点距離を変化させる構成
を説明したが、焦点距離を変化させるやり方は後述する
同軸タイプでも同様である。
【0020】図3に、母材30をアーク溶接とレーザ溶
接とを併用して溶接する複合溶接方法において、レーザ
ビーム12の光軸焦点方向におけるレーザビーム12の
焦点距離を変化させるとともに、光ファイバ11をレー
ザビーム12の光軸に垂直な方向に移動して溶接開先裕
度を拡大させる場合のレーザビーム12の光軸の変化の
幾つかの手法を説明するための模式図を示す。図3
(a)は光ファイバ11をレーザビーム12の光軸が元
の光軸(実線)から変化するように移動させた場合(一
点鎖線)のレーザビーム12の焦点位置Fの移動を示し
たものである。
【0021】図3(b)はレーザビーム12の光軸の変
化が元の光軸(左側の図)に垂直な平面で溶接方向と垂
直な場合(右側の図)であり、溶接の開先裕度が拡大さ
れる。また、図3(c)はアーク溶接とレーザ溶接とを
併用して複合溶接をした場合に生じ易い問題を解消する
ためのレーザビーム12の光軸の変化を説明する概略図
である。レーザ溶接の光ファイバ11をレーザビーム1
2の光軸焦点方向に移動することにより光軸焦点方向に
おけるレーザビーム12の焦点距離を変化させてレーザ
ビームAを照射して母材30に深穴の第1のキーホール
K1を形成する。続いて、光ファイバ11を移動させて
レーザビームAの光軸を第1のキーホールK1に対応す
る位置から変化させたレーザビームBで第2のキーホー
ルK2を形成する。
【0022】これらの深穴のキーホールはレーザビーム
12を連続して移動するために深穴溝を形成しており、
第2のキーホールK2を形成後、レーザビーム12の光
軸を第2のキーホールK2の位置から第1のキーホール
K1に対応するレーザビームAの光軸位置に戻すように
光ファイバ11を移動、復帰させる。この移動に同期さ
せてアーク溶接のパルス電流を通じ、アーク40を元の
キーホール位置に戻ったレーザビーム12の焦点位置に
合わせるように調整して複合溶接する。従って、第2の
キーホールK2の形成時にはアーク電極51のアーク4
0からの溶融金属の溶滴によって深穴のキーホールが埋
められることがなく、キーホール形成時の深穴部からの
ガスの逃げをアーク40からの溶融金属の溶滴で妨げる
こともなくなるので、ポロシティの発生を阻止する効果
が得られる。また、図示していないが、レーザビーム1
2の光軸を第1のキーホールK1に対応する光軸に垂直
な平面で当該光軸を中心として回転する場合には、光軸
を平行および垂直に変化させた場合の両方の利点を発揮
できるので望ましい。
【0023】(第2の実施の形態)図4は、本発明にか
かる複合溶接ヘッドの他の例を示す概略図である。な
お、図4において、図1と同様の構成部分については同
一の符号を付してその説明を省略する場合がある。図4
は、母材30をアーク溶接とレーザ溶接とを併用して溶
接する複合溶接ヘッド10であって、アーク電極である
MIG電極51とMIG電極移動装置53およびMIG
電極供給管55からなるアークトーチ部(アーク電極が
TIG電極である場合は、MIG電極供給管55の代わ
りにTIG電極保持管となる)と、レーザビーム12を
伝送する光ファイバ11と集光レンズ光学系20からな
るレーザトーチ部と、アーク40とレーザビーム12が
合わさるレーザビーム12の焦点位置近傍をシールドす
るシールドガス61を供給するシールドガス供給部60
を有している。
【0024】さらに、複合溶接ヘッド10は、レーザビ
ーム12の光軸焦点方向におけるレーザビーム12の焦
点距離を可変する手段としての光ファイバ移動装置14
と、レーザビーム12の焦点距離を可変する手段によっ
て変化したレーザビーム12の焦点位置に対応してMI
G電極ホルダー54を案内ガイドとしてアーク電極であ
るMIG電極51を移動調整する手段としてのMIG電
極移動装置53を備えた構成の複合溶接ヘッドである。
第2の実施の形態による複合溶接ヘッド10は、レーザ
ビーム12の光軸とMIG電極51(アーク電極)が同
軸であり、このレーザビーム12の焦点距離を可変する
手段が光ファイバ11を上下に昇降する光ファイバ移動
装置14である。したがって、固定ヘッドであってもレ
ーザビーム12の光軸焦点距離の可変およびレーザビー
ム12の焦点位置にアーク40を合わせることが容易
で、操作が簡便なものであり、ガスシールド性も向上し
た複合溶接ヘッド10となる。図4ではアーク溶接とし
て消耗電極であるMIG電極51を用いた例を示した
が、非消耗電極のTIG電極を用いたアーク溶接でも同
様の同軸タイプの構成とすることができる。
【0025】図5は、第2の実施の形態にかかる複合溶
接ヘッド10を用いて多層盛り溶接を行う場合の工程の
一例を説明するための概略図である。図5(a)は、光
ファイバ11を移動させて集光レンズ光学系20によっ
て集光されるレーザビーム12の長焦点化した状態で、
母材30の開先部にレーザビーム12の焦点位置近傍に
アーク電極51からのアーク40を合わせて初層を溶接
する。次に、図5(b)に示すように、光ファイバ11
を上方に移動させてレーザビーム12の焦点距離を図5
(a)より短くし、このレーザビーム12の焦点位置が
溶接初層位置になるように光ファイバ11の移動を調整
する。
【0026】調整後、レーザビーム12の焦点位置近傍
にアーク電極51からのアーク40を合わせて2層目を
溶接する。続いて、図5(c)に示すように、光ファイ
バ11をさらに上方に移動させてレーザビーム12の焦
点距離をより一層短くし、同様に3層目の複合溶接をす
る。このように、本発明の複合溶接ヘッド10は、レー
ザトーチ部から集光されるレーザビーム12の光軸とア
ークトーチ部のアーク電極51が同軸の固定ヘッドであ
り、レーザビーム12の焦点距離を可変する手段として
光ファイバ11を上下に昇降する簡便な機構とするだけ
で、レーザビーム12の焦点距離を可変し易く、かつ操
作性の良い複合溶接ヘッド10である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
集光レンズの光学系が単一の構成で種々の焦点距離を可
変にしてアーク溶接とレーザ溶接との併用した複合溶接
ができ、板厚の異なる母材や多層盛り溶接ができる汎用
性の高い複合溶接方法が得られる。また、本発明によれ
ば、これらの複合溶接方法を容易に達成できる簡便で操
作性の良い複合溶接ヘッドが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる第1の実施の形態による複合
溶接方法の一例を示す概略図である。
【図2】 本発明にかかる複合溶接方法におけるレーザ
ビームの焦点距離を変化させる構成を説明するための概
略図である。
【図3】 本発明にかかる複合溶接方法におけるレーザ
ビームの光軸位置の変化を説明するための模式図であ
る。
【図4】 本発明にかかる第2の実施の形態による複合
溶接ヘッドの例を示す概略図である。
【図5】 本発明にかかる複合溶接ヘッドを用いて多層
盛り溶接を行う場合の工程の一例を説明するための概略
図である。
【図6】 従来のアーク溶接方法とレーザ溶接方法を単
純に組み合わせた複合溶接方法の一例を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
1…TIG溶接ヘッド、2…タングステン電極、3…母
材、4…アーク、5…レーザ溶接ヘッド、6…レーザビ
ーム、10…複合溶接ヘッド、11…光ファイバ、12
…レーザビーム、13…光ファイバホルダー、14…光
ファイバ移動装置、20…集光レンズ光学系、21、2
2、23、24…レンズ、29…保護ガラス、30…母
材、40…アーク、51…アーク電極(TIG、MI
G)、52…アークトーチ(TIG)、53…アーク電
極移動装置(TIG、MIG)、54…アーク電極ホル
ダー(MIG)、55…MIG電極供給管、60…シー
ルドガス供給部、61…シールドガス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 義男 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (72)発明者 下楠 善昭 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 福本 清治 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 渡辺 眞生 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 別府 征二 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 Fターム(参考) 4E001 AA03 BB12 4E068 BC01 CA11 CD15 CE08 DA14

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接対象である母材にアークを印加しか
    つレーザビームを照射するアーク溶接とレーザ溶接とを
    併用する複合溶接方法であって、 前記レーザ溶接に用いるレーザビームを伝送する光ファ
    イバを前記レーザビームの光軸焦点方向に移動すること
    により前記光軸焦点方向における前記レーザビームの焦
    点距離を変化させて溶接することを特徴とする複合溶接
    方法。
  2. 【請求項2】 前記レーザビームの焦点距離の変化に対
    応して前記アーク溶接のアークを前記レーザビームの焦
    点位置に合わせるように調整して溶接することを特徴と
    する請求項1に記載の複合溶接方法。
  3. 【請求項3】 前記レーザビームの光軸に対して垂直な
    方向に前記光ファイバを移動させて溶接開先裕度を拡大
    するとともに、前記レーザビームの焦点距離の変化に対
    応して前記アーク溶接のアークを前記レーザビームの焦
    点位置に合わせるように調整して溶接することを特徴と
    する請求項1に記載の複合溶接方法。
  4. 【請求項4】 溶接対象である母材にアークを印加しか
    つレーザビームを照射するアーク溶接とレーザ溶接とを
    併用する複合溶接方法であって、 前記レーザ溶接に用いるレーザビームを伝送する光ファ
    イバを前記レーザビームの光軸焦点方向に移動すること
    により前記光軸焦点方向におけるレーザビームの焦点距
    離を変化させてレーザビームを照射して母材に第1のキ
    ーホールを形成し、 次いで、前記レーザビームの照射を維持した状態で、前
    記光軸に対して垂直な方向に前記光ファイバを所定距離
    だけ移動することにより第2のキーホールを形成し、 さらに、前記光ファイバを前記第1のキーホールに対応
    する位置に移動するとともに、この移動に同期して前記
    アーク溶接のためのパルス電流を通じ、かつアークを前
    記第1のキーホール位置におけるレーザビームの焦点位
    置に合わせるように調整して溶接することを特徴とする
    複合溶接方法。
  5. 【請求項5】 前記レーザビームの光軸の変化が、前記
    第1のキーホールに対応する前記光軸に垂直な平面で溶
    接方向と並行または垂直あるいは前記第1のキーホール
    に対応する前記光軸を中心として回転するものであるこ
    とを特徴とする請求項4に記載の複合溶接方法。
  6. 【請求項6】 母材をアーク溶接とレーザ溶接とを併用
    して溶接する複合溶接ヘッドであって、 アーク電極を有するアークトーチ部と、 光ファイバを通して送られるレーザビームを集光するレ
    ーザトーチ部と、 前記アーク電極から発せられるアークと前記レーザトー
    チ部から照射されるレーザビームが合わさるレーザビー
    ムの焦点位置近傍をガスシールドするシールドガス供給
    部と、 前記レーザビームの光軸焦点方向における前記レーザビ
    ームの焦点距離を可変する手段と、 前記レーザビームの焦点距離を可変する手段によって変
    化したレーザビームの焦点位置に対応してアーク電極の
    位置を調整する移動調整する手段と、を備えたことを特
    徴とする複合溶接ヘッド。
  7. 【請求項7】 前記レーザトーチ部から集光される前記
    レーザビームの光軸と前記アーク電極が同軸上に位置
    し、前記レーザビームの焦点距離を可変する手段が前記
    光ファイバを上下に移動させる昇降装置であることを特
    徴とする請求項6に記載の複合溶接ヘッド。
JP2001377249A 2001-12-11 2001-12-11 複合溶接方法および複合溶接ヘッド Pending JP2003181663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001377249A JP2003181663A (ja) 2001-12-11 2001-12-11 複合溶接方法および複合溶接ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001377249A JP2003181663A (ja) 2001-12-11 2001-12-11 複合溶接方法および複合溶接ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003181663A true JP2003181663A (ja) 2003-07-02

Family

ID=27590784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001377249A Pending JP2003181663A (ja) 2001-12-11 2001-12-11 複合溶接方法および複合溶接ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003181663A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007136483A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Denso Corp レーザ加工装置
JP2012210651A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Sugino Machine Ltd ウォータービーム加工装置、およびウォータービーム加工装置における集光調整方法
US8378248B2 (en) 2010-05-21 2013-02-19 General Electric Company System and method for heat treating a weld joint
CN108226720A (zh) * 2017-12-19 2018-06-29 南京南瑞继保电气有限公司 一种双通道电弧光探测单元
KR20200129167A (ko) * 2012-12-20 2020-11-17 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 재료 처리 저관성 레이저 주사 엔드 이펙터 조작
CN114633022A (zh) * 2022-03-10 2022-06-17 湖北三江航天红峰控制有限公司 一种紫铜材料双光束复合激光焊接装置及方法
DE102022002164A1 (de) 2022-06-15 2023-12-21 Fritz Stepper GmbH & Co. KG. Laser-Schweißkopf
DE102022002959A1 (de) 2022-08-15 2024-02-15 Fritz Stepper GmbH & Co. KG. Schweißvorrichtung und Verfahren zum Verschweißen zweier Werkstücke

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007136483A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Denso Corp レーザ加工装置
US8378248B2 (en) 2010-05-21 2013-02-19 General Electric Company System and method for heat treating a weld joint
JP2012210651A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Sugino Machine Ltd ウォータービーム加工装置、およびウォータービーム加工装置における集光調整方法
KR20200129167A (ko) * 2012-12-20 2020-11-17 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 재료 처리 저관성 레이저 주사 엔드 이펙터 조작
KR102249405B1 (ko) 2012-12-20 2021-05-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 재료 처리 저관성 레이저 주사 엔드 이펙터 조작
CN108226720A (zh) * 2017-12-19 2018-06-29 南京南瑞继保电气有限公司 一种双通道电弧光探测单元
CN114633022A (zh) * 2022-03-10 2022-06-17 湖北三江航天红峰控制有限公司 一种紫铜材料双光束复合激光焊接装置及方法
DE102022002164A1 (de) 2022-06-15 2023-12-21 Fritz Stepper GmbH & Co. KG. Laser-Schweißkopf
DE102022002959A1 (de) 2022-08-15 2024-02-15 Fritz Stepper GmbH & Co. KG. Schweißvorrichtung und Verfahren zum Verschweißen zweier Werkstücke

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7154065B2 (en) Laser-hybrid welding with beam oscillation
US6603092B2 (en) Hybrid electric-arc/laser welding process, especially for the welding of pipes or motor-vehicle components
JP5601003B2 (ja) レーザ・アーク複合溶接方法、及び突き合わせ溶接用金属板の開先
JP2001276988A (ja) レーザ加工装置
JPH07236984A (ja) レーザ加工方法及びその装置
JP2005501737A (ja) ガス流量調節を伴うハイブリッドレーザー−アーク溶接方法
JPH09201687A (ja) 狭開先レーザ溶接方法
RU2547987C1 (ru) Способ лазерной сварки
JP2003181663A (ja) 複合溶接方法および複合溶接ヘッド
JP2003164983A (ja) 金属部材の溶接方法
JP4848921B2 (ja) 複合溶接方法と複合溶接装置
JP4797659B2 (ja) レーザー溶接方法
JP2014079783A (ja) レーザ・アークハイブリッド溶接方法、ハイブリッド溶接用ヘッド、及びハイブリッド溶接装置
JPS613682A (ja) 消耗電極式ガスシ−ルドア−ク溶接方法
Hayashi et al. High-power CO2 laser-MIG hybrid welding for increased gap tolerance. Hybrid weldability of thick steel plates with a square groove
JP2003311456A (ja) レーザ照射アーク溶接ヘッド
JP2002346777A (ja) レーザ・アーク併用溶接方法
JPS5987996A (ja) レ−ザ・ガス切断装置
JP3631936B2 (ja) 溶接方法及び溶接装置
JPH0919778A (ja) 溶融金属が裏面に露出しないアルミニウム合金のレーザ溶接方法
JPH10323791A (ja) 熱間圧延鋼片の突合せ溶接方法およびレーザ溶接ノズル
JPH06182570A (ja) レーザ溶接方法
JP2017209700A (ja) 金属板の接合方法
JP2001205465A (ja) レーザ−アーク複合溶接方法および溶接装置
JPH07214360A (ja) レーザ加工

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050816