JP2003180023A - バンドクランプ - Google Patents

バンドクランプ

Info

Publication number
JP2003180023A
JP2003180023A JP2001375774A JP2001375774A JP2003180023A JP 2003180023 A JP2003180023 A JP 2003180023A JP 2001375774 A JP2001375774 A JP 2001375774A JP 2001375774 A JP2001375774 A JP 2001375774A JP 2003180023 A JP2003180023 A JP 2003180023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
wire harness
clamp
main body
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001375774A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kobayashi
日出夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2001375774A priority Critical patent/JP2003180023A/ja
Publication of JP2003180023A publication Critical patent/JP2003180023A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バンドクランプのバンド切断部のエッジによ
り近接するワイヤハーネス等を損傷させたりしないよう
にする。 【解決手段】 ボックス状の本体部11と、該本体部1
1の外面より突設する車体係止部16と、該本体部11
に基端が連続するバンド部12を備えたバンドクランプ
10において、本体部11に内面に係止片11aを突出
させた貫通孔11bを設けており、バンド部12の外面
には長手方向に連続して被係止爪12cを突出している
と共に、バンド部12の幅方向の両端と若干間隔をあけ
て薄肉部12bを長手方向に形成し、バンド部12をワ
イヤハーネスW/Hに巻き付けて貫通孔11bに挿通し
て被係止爪12cを係止片11aに係止し、貫通孔11
bを通して導出されたバンド部12の余剰部分を切断除
去した際に、薄肉部12bが外力を吸収して切断面のエ
ッジEに可撓性をもたせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バンドクランプに
関し、詳しくは、自動車に配策されるワイヤハーネスに
巻き付けて車体の貫通穴に係止固定するバンドクランプ
であって、バンド切断部のエッジにより作業者の手や近
接するワイヤハーネス等を損傷しないようにするもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、ワイヤハーネスを車体に固定する
ためのクランプとして、図5および図6に示すバンドク
ランプ1が汎用されている。バンドクランプ1は合成樹
脂で一体成形されており、係止爪3aを連続的に突出さ
せたバンド部3をボックス状の本体部2の下面より延在
させていると共に、本体部2の上面より車体係止部4を
突設している。
【0003】バンドクランプ1はワイヤハーネスW/H
にバンド部3を巻き付けて、該バンド部3を先端より本
体部2の貫通孔2bに挿入して締め付けた状態で、貫通
孔2bの内面より突設した係止片2aをバンド3の外面
に連続して設けられた被係止爪3aに係止する。このよ
うに、バンドクランプ1をワイヤハーネスW/Hに巻き
付けた状態で、本体部2の貫通孔2bより導出されたバ
ンド部3の余剰部分はニッパー等で切断除去して邪魔に
ならないようにする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記バ
ンドクランプ1はバンド部3の切断面を切断したまま放
置されるのが通常で、また、バンドクランプ1が合成樹
脂製からなり切断面の弾力性が十分でないこともあり、
近接する他のワイヤハーネスと接触した際に、該切断面
のエッジEが該ワイヤハーネスを損傷させることがあっ
た。また、上記バンドクランプ1を巻き付けたワイヤハ
ーネスW/Hを車両に組み付ける際に、作業者がバンド
クランプ1の巻き付け箇所付近を取り扱うことで、上記
バンド部3の切断面のエッジEが作業者の手などを傷つ
けてしまうこともあった。
【0005】一方、上記バンド部3の切断面のエッジE
への対策として、バンド部3の余剰部分を切断した後
に、エッジEをヤスリ等を用いて面取りすることも考え
られるが、作業性が悪化するため好ましくない。
【0006】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、バンドクランプの組付作業性を維持しつつ、バンド
切断部のエッジにより近接するワイヤハーネス等や作業
者を傷つけないようにすることを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、係止片を突出させたバンド貫通穴を設け
た本体部と、該本体部の外面より突設する車体係止部
と、該本体部に基端が連続すると共に被係止爪を長手方
向に連続的に設けたバンド部を備え、バンド部をワイヤ
ハーネスに巻き付けて締結し、上記車体係止部を車体の
貫通穴に挿入係止して、ワイヤハーネスを車体に取り付
けるバンドクランプにおいて、上記バンド部には被係止
爪の幅方向両端とバンド部幅方向外端縁との間にスリッ
トあるいは薄肉部を長手方向に間隔をあけて或いは連続
的に設けており、上記バンド部をワイヤハーネスに巻き
付けて上記本体部の貫通孔に挿通して上記被係止爪を上
記係止片に係止し、上記本体部の貫通孔を通して導出さ
れたバンド部の余剰部分を切断除去した際に、上記切断
部のバンド部の幅方向の両側部に可撓性を持たせている
ことを特徴とするバンドクランプを提供している。
【0008】上記構成とすると、上記バンドクランプの
バンド部の余剰部分を切断して除去した際に、切断面の
エッジに近接するワイヤハーネス等や作業者の手等が接
触しても、該接触による外力を上記スリットあるいは上
記薄肉部において吸収することにより該エッジが可撓性
をもつことできるので、上記ワイヤハーネス等の損傷や
作業者の怪我等を防止することができる。また、上記バ
ンドクランプによると、組付手数に関しても従来通りバ
ンド部の余剰部分を切断したままでよく、別途、面取り
等の工程を必要としないので、作業性を良好に保つこと
ができる。
【0009】上記薄肉部は上記バンド部の表裏両面を切
り欠いて設けており、上記薄肉部の肉厚はバンド部の肉
厚の30%〜70%としている。
【0010】上記のように、バンド部の両面を切り欠い
て薄肉部を設けているので、ワイヤハーネス等がバンド
部切断面のエッジの上下いずれに接触しても、該エッジ
が薄肉部側に撓んで外力を吸収することができる。ま
た、上記薄肉部の肉厚をバンド部の肉厚の30%〜70
%とするのがよいのは、薄肉部が薄すぎると破断しやす
くなる一方、厚すぎると外力の吸収効果が弱くなるから
である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図面を参照し
て説明する。図1及び図2は第1実施形態を示す。バン
ドクランプ10は樹脂の一体成形品からなり、ボックス
状の本体部11と、該本体部11の外面より突設する車
体係止部16と、本体部11に基端が連続するバンド部
12とを備えている。
【0012】本体部11には、ワイヤハーネス取付側と
車体係止部16との間に貫通孔11bを設けており、該
貫通孔11の内面には係止片11aを突設している。車
体係止部16は、本体部11上面より突設した軸部14
と、該軸部14の先端より左右に折り返した一対の係止
羽根部15と、両端を上方に傾斜させた皿部13とを備
えている。これら係止羽根部15には係止爪15aを突
出させており、左右の係止爪15aの突出端の間の寸法
は車体に設ける貫通穴の内径より大としており、係止爪
15aを該貫通穴に挿入係止した状態においては、該貫
通孔の周縁が係止爪15aと皿部13との間で圧接保持
されることとなる。
【0013】バンド部12は本体部11の下端より延在
しており、その表面には幅方向の中央において被係止爪
12cを鋸歯状に設けていると共に、該被係止爪12c
の両側において、幅方向の両端と若干間隔をあけて上下
面を肉抜きした薄肉部12bを長手方向に連続して設け
ている。なお、薄肉部12bの肉厚はバンド部12の肉
厚の30%〜70%であり、本実施形態では50%とし
ている。
【0014】上記バンドクランプ10の取り付けに際し
ては、図2(A)(B)に示すように、バンド部12を
ワイヤハーネスW/Hの外周に巻き付けた後、バンド部
12の先端12aを本体部11の貫通孔11bに通し、
係止片11aをバンド部12の被係止爪にと係止させ
て、ワイヤハーネスW/Hに締結する。この状態で、貫
通孔11aより導出されたバンド部12の余剰部分をニ
ッパー等を用いて切除する。
【0015】バンドクランプ10を上記構成とすると、
上記バンド部12の切断状態において、近傍に配置され
る他のワイヤハーネスやワイヤハーネスW/Hを車両に
組み付ける作業者の手等が切断面12dのエッジEに接
触したとしても、薄肉部12bで外力を吸収することが
できる。したがって、図2(A)中の矢印に示すよう
に、エッジEが可撓性をもって内方に撓むことができ、
接触した他のワイヤハーネスを損傷させたり、作業者の
手を傷つけたりするのを防ぐことができる。
【0016】また、上記バンドクランプ10によると、
従来通りバンド部12の余剰部分を切断したままでよ
く、別途、面取り等の工程を必要としないので、組付手
数の観点からみても作業性を良好に保つことができ好適
である。さらに、バンド部12の両面を肉抜きして薄肉
部12bを設けているので、ワイヤハーネス等がバンド
部12の切断面12dのエッジEの上下いずれに接触し
ても、該エッジEが薄肉部12b側に撓んで外力を吸収
することができる。
【0017】図3及び図4は第2実施形態を示す。本実
施形態のバンドクランプ10’は、バンド部12’に薄
肉部を設ける代わりにスリット12b’を間欠的に設け
ている。このようにすると、バンドクランプ10のバン
ド部12’をワイヤハーネスW/Hの外周に巻き付けて
本体部11の貫通孔11bに通し、該貫通孔11aより
導出されたバンド部12’の余剰部分をニッパー等を用
いて切除した際に、近傍に配置される他のワイヤハーネ
スやワイヤハーネスW/Hを車両に組み付ける作業者の
手等が切断面12d’のエッジEに接触したとしても、
スリット12b’で外力が吸収される。したがって、図
4(A)中の矢印に示すように、エッジEが可撓性をも
って内方に撓むことができ、接触した他のワイヤハーネ
スを損傷させたり、作業者の手を傷つけたりするのを防
止することができる。他の構成は第1実施形態と同様で
あるため説明を省略する。
【0018】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば、上記バンドクランプのバンド部の幅方向両側
に上記薄肉部やスリットを長手方向に設けることで、バ
ンド部余剰部分を切断して除去した際に、切断面のエッ
ジに近接するワイヤハーネス等や作業者の手等が接触し
ても、該接触による外力を上記薄肉部またはスリットで
吸収することにより該エッジに可撓性をもたせること
で、上記ワイヤハーネス等の損傷や作業者の怪我等を防
止することができる。また、上記バンドクランプによる
と、組付手数に関しても従来通りバンド部の余剰部分を
切断したままでよく、別途、面取り等の工程を必要とし
ないので、作業性を良好に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)は本発明の第1実施形態に係るバンド
クランプの正面図、(B)は一部断面斜視図である。
【図2】 (A)はバンドクランプのワイヤハーネスへ
巻付後のバンド部の余剰部分の切断を示す要部斜視図、
(B)は断面図である。
【図3】 (A)は第2実施形態に係るバンドクランプ
の正面図、(B)は一部断面斜視図である。
【図4】 バンドクランプのワイヤハーネスへ巻付後の
バンド部の余剰部分の切断を示す要部斜視図である。
【図5】 従来のバンドクランプの正面図である。
【図6】 従来のバンドクランプのワイヤハーネスへ巻
付後のバンド部の余剰部分の切断を示す要部斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 バンドクランプ 11 本体部 11a 係止片 11b 貫通孔 12 バンド部 12b 薄肉部 12c 被係止爪 12d 切断面 13 皿部 14 軸部 15 係止羽根部 15a 係止爪 16 車体係止部 12b’ スリット E エッジ W/H ワイヤハーネス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02G 3/38 F16L 3/12 E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 係止片を突出させたバンド貫通穴を設け
    た本体部と、該本体部の外面より突設する車体係止部
    と、該本体部に基端が連続すると共に被係止爪を長手方
    向に連続的に設けたバンド部を備え、バンド部をワイヤ
    ハーネスに巻き付けて締結し、上記車体係止部を車体の
    貫通穴に挿入係止して、ワイヤハーネスを車体に取り付
    けるバンドクランプにおいて、 上記バンド部には被係止爪の幅方向両端とバンド部幅方
    向外端縁との間にスリットあるいは薄肉部を長手方向に
    間隔をあけて或いは連続的に設けており、 上記バンド部をワイヤハーネスに巻き付けて上記本体部
    の貫通孔に挿通して上記被係止爪を上記係止片に係止
    し、上記本体部の貫通孔を通して導出されたバンド部の
    余剰部分を切断除去した際に、上記切断部のバンド部の
    幅方向の両側部に可撓性を持たせていることを特徴とす
    るバンドクランプ。
  2. 【請求項2】 上記薄肉部は上記バンド部の表裏両面を
    切り欠いて設けており、上記薄肉部の肉厚はバンド部の
    肉厚の30%〜70%としている請求項1に記載のバン
    ドクランプ。
JP2001375774A 2001-12-10 2001-12-10 バンドクランプ Withdrawn JP2003180023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001375774A JP2003180023A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 バンドクランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001375774A JP2003180023A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 バンドクランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003180023A true JP2003180023A (ja) 2003-06-27

Family

ID=19184086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001375774A Withdrawn JP2003180023A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 バンドクランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003180023A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100817809B1 (ko) * 2007-05-31 2008-03-31 박재갑 결속용 타이
JP2011149456A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用バンドクランプ
KR102484839B1 (ko) * 2021-08-09 2023-01-05 주식회사 경신 이중 잠금 밴드케이블

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100817809B1 (ko) * 2007-05-31 2008-03-31 박재갑 결속용 타이
JP2011149456A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用バンドクランプ
KR102484839B1 (ko) * 2021-08-09 2023-01-05 주식회사 경신 이중 잠금 밴드케이블

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6186451B1 (en) Cable tie
JP3949401B2 (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JP2006029566A (ja) バンドクランプ
JPH0842757A (ja) バンドクリップ
JP4132983B2 (ja) クリップの取付構造
JP2003180023A (ja) バンドクランプ
JP5029886B2 (ja) ワイヤーハーネスの固定構造
JP3112249B2 (ja) 結束バンド
JP2001314012A (ja) 車両用電線保持部材
JP4875177B2 (ja) バンドクランプ
JPS5818421Y2 (ja) ワイヤハ−ネス用クリップ
JP2563924Y2 (ja) 電線等の結束具
JP2007166781A (ja) ワイヤーハーネス用クランプ
JP4430994B2 (ja) ワイヤハーネスの組付構造
JP2009115241A (ja) バンドクリップ
JP2010057717A (ja) トリムのクリップ止め構造および車両用シート
JP3663875B2 (ja) 結束バンド
WO2017204106A1 (ja) バンド具
JP2001258138A (ja) クランプの車体固定構造
JP2002304983A (ja) バッテリターミナルの保護カバー
WO2021070510A1 (ja) クッションシート及びワイヤハーネス
JPH08119148A (ja) マッドガード
JP3147015B2 (ja) 線材結束具
JP2001298835A (ja) 線材束の保持具
JPH10136538A (ja) 電線固定用クランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301