JP2003179188A - 半導体パッケージ用基板 - Google Patents

半導体パッケージ用基板

Info

Publication number
JP2003179188A
JP2003179188A JP2002347629A JP2002347629A JP2003179188A JP 2003179188 A JP2003179188 A JP 2003179188A JP 2002347629 A JP2002347629 A JP 2002347629A JP 2002347629 A JP2002347629 A JP 2002347629A JP 2003179188 A JP2003179188 A JP 2003179188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive material
semiconductor package
thickness
substrate
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002347629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3760913B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Tsubomatsu
良明 坪松
Fumio Inoue
文男 井上
Akio Yamazaki
聡夫 山崎
Hiroto Ohata
洋人 大畑
Hiroshi Nomura
宏 野村
Noriyuki Taguchi
矩之 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2002347629A priority Critical patent/JP3760913B2/ja
Publication of JP2003179188A publication Critical patent/JP2003179188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3760913B2 publication Critical patent/JP3760913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パッケージの小型・薄型化に対応可能で、か
つ耐熱性に優れたBGAやCSPなどの半導体パッケー
ジを得ることができる半導体パッケージ用基板を提供す
る。 【解決手段】 第1、第2の接着材層を有する両面接着
材付き絶縁フィルムの第1の接着材面に配線パターンが
形成されており、第1の接着材層厚さ(T1)及び第2
の接着材層厚さ(T2)が15μm以下で、かつ厚み比
率(T1/T2)が0.30〜15.0であり、第2の
接着材層側から配線パターンに達する外部接続用非貫通
孔が形成されている半導体パッケージ用基板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体パッケ−ジ
用基板に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体の集積度が向上するに従い、入出
力端子数が増加している。従って、多くの入出力端子数
を有する半導体パッケージが必要になった。一般に、入
出力端子はパッケージの周辺に一列配置するタイプと、
周辺だけでなく内部まで多列に配置するタイプがある。
前者は、QFP(Quad Flat Packag
e)が代表的である。これを多端子化する場合は、端子
ピッチを縮小することが必要であるが、0.5mmピッ
チ以下の領域では、配線板との接続に高度な技術が必要
になる。後者のアレイタイプは比較的大きなピッチで端
子配列が可能なため、多ピン化に適している。従来、ア
レイタイプは接続ピンを有するPGA (Pin Gr
id Array)が一般的であるが、配線板との接続
は挿入型となり、表面実装には適していない。このた
め、表面実装可能なBGA (BallGrid Ar
ray)と称するパッケージが開発されている。また、
パッケージの更なる小型・薄型化に対応するものとし
て、半導体チップとほぼ同等の外形を有する、いわゆる
チップサイズパッケージ(CSP; Chip Siz
ePackage)も提案されている。こうした各種パ
ッケージを使用するベース基材で大別すると、(1).
セラミックタイプ、(2).プリント配線板タイプ及び
(3).フィルムタイプなどに分類される。
【0003】このうち、セラミックタイプについては、
従来のPGAに比べるとマザーボードとパッケージ間の
距離が短くなるために、マザーボードとパッケージ間の
熱応力差に起因するパッケージ反りが深刻な問題であ
る。また、プリント配線板タイプについても、基板の耐
熱性などに加えて基板厚さが厚いなどの問題があり、ポ
リイミドフィルムなどの薄くて耐熱性に優れたフィルム
基材をベース基材として適用したパッケージが望まれて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】フィルム基材をパッケ
ージ用ベース基材として適用する場合、実装工程(チッ
プ接続、封止、はんだリフロー等)に耐える耐熱性を有
することと同時に、チップ実装前及びパッケージ化後で
の反りを極力小さくすることが重要な課題である。本発
明はパッケージの小型・薄型化に対応可能で、かつ、耐
熱性に優れたBGAやCSPなどの半導体パッケージの
半導体パッケージ用基板を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願の発明は、第1、第
2の接着材層を有する両面接着材付き絶縁フィルムの第
1の接着材面に配線パターンが形成されており、第1の
接着材層厚さ(T1)及び第2の接着材層厚さ(T2)
が15μm以下で、かつ厚み比率(T1/T2)が0.
30〜15.0であり、第2の接着材層側から配線パタ
ーンに達する外部接続用非貫通孔が形成されている半導
体パッケージ用基板に関する。この基板に半導体チップ
を基板の配線パターンと電気的に接続させて搭載し、半
導体チップを封止材で封止し、基板の外部接続用非貫通
孔に外部接続端子を設けることにより半導体パッケージ
となる。
【0006】
【発明の実施の形態】本願の発明の特徴は、絶縁フィル
ムの片面に形成する金属配線パターンの残存面積率や適
用する封止材の熱膨張係数などに応じて、第1及び第2
の接着材層の厚み比率及び接着材表面粗さ比率等を適宜
設定することにより、基板レベル及びパッケージレベル
での反り量を調整することができる点にある。この場
合、第1及び第2の接着材層厚さ(T1及びT2)は1
5μm以下で、かつ、厚み比率(T1/T2)は0.3
0〜15.0の範囲にあることが好ましい。
【0007】また、更に好ましくは、第1及び第2の接
着材層表面の最大粗さ(Rt1及びRt2)が10μm
以下で、かつ、粗さ比率(Rt1/Rt2)が0.25
〜20.0の範囲にあれば良い。接着材層の厚さは、例
えば、接着材ワニスを塗工する際のギャップや塗工速度
などを調整することにより制御可能である。また、第1
及び第2の接着材層の表面粗さは、それぞれ、接着材と
接する銅箔面や離型基材面の粗度によって調整できる。
【0008】非貫通孔の形成方法は特に限定するもので
はなく、(1).公知のドリルやパンチ加工などにより
予め接着材付き絶縁フィルムに貫通孔を設けた後、銅箔
を片面に加熱・加圧することにより貫通孔の片側を塞ぐ
方法、(2).接着材付きフィルムの片面に銅箔を加熱
・加圧した後、例えば、炭酸ガスレーザ等で銅箔に達す
る非貫通孔を直接形成する方法、(3).接着材付きフ
ィルムの両面に銅箔を加熱・加圧した後、一方の側の銅
箔をエッチング除去し、(2).項と同様に直接非貫通
孔を形成する方法などが適用可能である。なお、(2)
及び(3)項においては、非貫通孔は配線パターンを形
成する側の銅箔を配線加工する前に形成しても良いし、
配線パターン形成後に形成しても良い。
【0009】配線パターンの形成方法についても特に限
定されるものではなく、通常の銅箔用エッチング液を適
用したサブトラクト法や金属箔上に配線パターンを予め
電気めっき法で形成しておき、配線パターンを接着材層
中に埋込んで転写した後、金属箔を選択的に除去する方
法などが適用可能である。
【0010】一方、チップ電極と配線との導通化方法と
して金ワイヤボンディングやフェースダウンボンディン
グなどが適用可能である。前者の場合は、配線パターン
下部に存在する接着材層の耐熱性及び硬さが重要な要因
であり、ガラス転移点180℃以上で、かつ、ワイヤボ
ンディング温度に於ける弾性率が1,000MPa以上
であることが好ましい。また、ボンディング時の絶縁基
材温度を熱硬化性接着材のガラス転移点より低い温度で
行なうことにより、よりいっそう安定的なワイヤボンデ
ィングが可能になる。後者の場合は、予め配線上に半導
体チップ電極と接続する金属突起部を形成し、半導体チ
ップ電極を金属突起が設けられている面に面して搭載
し、半導体チップ電極と金属突起とを接続する。この場
合、予め配線領域の所望する部分を熱可塑性ポリイミド
接着材等で覆い、後工程で金属突起部を形成する箇所に
配線に達する非貫通凹部を設け、めっき等で金属突起部
を形成した後、半導体チップ電極と金属突起部とを加熱
・加圧により接続させると同時にチップ電極面を封止し
ても良い。封止に適用する樹脂としては、例えば、直径
10〜20μm程度のシリカを5〜80wt%の範囲で
含有したエポキシ樹脂等が適用可能である。
【0011】図1は、本発明の半導体パッケージ用基板
を用いて半導体パッケージを製造する工程の一例を示す
断面図であり、1はポリイミドフィルム、2は第1の接
着材層、3は第2の接着材層、4は貫通孔、5は銅箔、
6は非貫通孔、7は配線パターン、8はダイボンド材、
9は半導体チップ、10は金ワイヤ、11は封止材、1
2ははんだボール、13は半導体パッケージを示す。
【0012】
【発明の効果】本発明により、反りが小さく、かつ、耐
熱性に優れた薄型半導体パッケージが安定的に製造可能
になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体パッケージ用基板を用いて半導
体パッケージを製造する工程の一例を示す断面図。
【符号の説明】
1 ポリイミドフィルム 2 第1の接着材層 3 第2の接着材層 4 貫通孔 5 銅 箔 6 非貫通孔 7 配線パターン 8 ダイボンド材 9 半導体チップ 10 金ワイヤ 11 封止材 12 はんだボール 13 半導体パッケージ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山崎 聡夫 茨城県つくば市和台48 日立化成工業株式 会社筑波開発研究所内 (72)発明者 大畑 洋人 茨城県つくば市和台48 日立化成工業株式 会社筑波開発研究所内 (72)発明者 野村 宏 茨城県下館市大字五所宮1150番地 日立化 成工業株式会社五所宮工場内 (72)発明者 田口 矩之 茨城県つくば市和台48 日立化成工業株式 会社筑波開発研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1、第2の接着材層を有する両面接着
    材付き絶縁フィルムの第1の接着材面に配線パターンが
    形成されており、第1の接着材層厚さ(T1)及び第2
    の接着材層厚さ(T2)が15μm以下で、かつ厚み比
    率(T1/T2)が0.30〜15.0であり、第2の
    接着材層側から配線パターンに達する外部接続用非貫通
    孔が形成されている半導体パッケージ用基板。
  2. 【請求項2】 接着材のガラス転移点が180℃以上
    で、かつ半導体チップ接続時の絶縁フィルム温度におけ
    る接着材の弾性率が1,000MPa以上である請求項
    1記載の半導体パッケージ用基板。
  3. 【請求項3】 第1の接着材層表面の最大粗さ(Rt
    1)及び第2の接着材層表面の最大粗さ(Rt2)が1
    0μm以下で、かつ粗さ比率(Rt1/Rt2)が0.
    25〜20.0である請求項1又は2記載の半導体パッ
    ケージ用基板。
JP2002347629A 2002-11-29 2002-11-29 半導体パッケージ用基板 Expired - Fee Related JP3760913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002347629A JP3760913B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 半導体パッケージ用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002347629A JP3760913B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 半導体パッケージ用基板

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20552395A Division JP3392992B2 (ja) 1995-08-11 1995-08-11 半導体パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003179188A true JP2003179188A (ja) 2003-06-27
JP3760913B2 JP3760913B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=19197860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002347629A Expired - Fee Related JP3760913B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 半導体パッケージ用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3760913B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013032279A1 (en) * 2011-09-02 2013-03-07 Lg Innotek Co., Ltd. Method of manufacturing substrate for chip packages

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114286A (ja) * 1985-11-14 1987-05-26 松下電工株式会社 配線基板
JPH04277636A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置とその製造方法及びこれに用いる接合体
JPH06112354A (ja) * 1992-08-06 1994-04-22 Motorola Inc 薄型オーバーモールデッド半導体デバイスおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114286A (ja) * 1985-11-14 1987-05-26 松下電工株式会社 配線基板
JPH04277636A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置とその製造方法及びこれに用いる接合体
JPH06112354A (ja) * 1992-08-06 1994-04-22 Motorola Inc 薄型オーバーモールデッド半導体デバイスおよびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013032279A1 (en) * 2011-09-02 2013-03-07 Lg Innotek Co., Ltd. Method of manufacturing substrate for chip packages
TWI486107B (zh) * 2011-09-02 2015-05-21 Lg Innotek Co Ltd 用於晶片封裝件之基板的製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3760913B2 (ja) 2006-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8115104B2 (en) Circuit board with buried conductive trace formed thereon and method for manufacturing the same
US7355283B2 (en) Rigid wave pattern design on chip carrier substrate and printed circuit board for semiconductor and electronic sub-system packaging
JP2007115774A (ja) 半導体装置の製造方法
US6252178B1 (en) Semiconductor device with bonding anchors in build-up layers
US20100326707A1 (en) Methal-based package substrate, three-dimensional multi-layered package module using the same, and manufacturing method thereof
JP3392992B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2003007918A (ja) 回路装置の製造方法
US7148566B2 (en) Method and structure for an organic package with improved BGA life
JP2009010378A (ja) 擬似チップを有する半導体素子パッケージ
US20100134996A1 (en) Integrated circuit package
JP3475569B2 (ja) パッケージ及びその製造方法
US20080164610A1 (en) Substrate improving immobilization of ball pads for BGA packages
JP2003179188A (ja) 半導体パッケージ用基板
US20120225521A1 (en) Board on chip package substrate and manufacturing method thereof
JP3915226B2 (ja) 半導体パッケ−ジ用チップ支持基板及び半導体パッケ−ジ
WO2003100850A1 (fr) Substrat, tableau de connexions, substrat pour boitier a semi-conducteur, boitier a semi-conducteur et leurs procedes de production
JP3143081B2 (ja) 半導体パッケ−ジ用チップ支持基板、半導体装置及び半導体装置の製造法
JP3247638B2 (ja) 半導体パッケ−ジ用チップ支持基板、半導体装置及び半導体装置の製造法
JP2006165592A (ja) エッチングバンプ群を有する部材の製造法
JP2000252324A (ja) 半導体パッケージおよび半導体パッケージ製造方法
JPH08167676A (ja) 半導体装置
JP2675077B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH11102942A (ja) T−bga用tabテープの製造方法
JPH10214849A (ja) 半導体パッケ−ジ用チップ支持基板
JP2002176124A (ja) 半導体搭載用基板とそれを用いた半導体パッケージ及び半導体搭載用基板の製造法並びに半導体パッケージの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees