JP2003175325A - トナー混合時の強度を増加させる最適化ライザー付きの改良された高強度混合ツール - Google Patents

トナー混合時の強度を増加させる最適化ライザー付きの改良された高強度混合ツール

Info

Publication number
JP2003175325A
JP2003175325A JP2002251980A JP2002251980A JP2003175325A JP 2003175325 A JP2003175325 A JP 2003175325A JP 2002251980 A JP2002251980 A JP 2002251980A JP 2002251980 A JP2002251980 A JP 2002251980A JP 2003175325 A JP2003175325 A JP 2003175325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
mixing
shank
toner
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002251980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4511780B2 (ja
Inventor
Samir Kumar
クマー サミル
Juan A Morales-Tirado
エイ モラレス−チラド ジュアン
D Paul Casalmir
ポール カサルミール ディー
Scott M Silence
エム サイレンス スコット
Ying S Molisani
エス モリサニ イン
James M Proper
エム プロパー ジェームス
Jerry G Owens
ジー オーエンス ジェリー
Geraldine Baer
バエル ゲラルディン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2003175325A publication Critical patent/JP2003175325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4511780B2 publication Critical patent/JP4511780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/60Mixing solids with solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/07Stirrers characterised by their mounting on the shaft
    • B01F27/072Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis
    • B01F27/0726Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis having stirring elements connected to the stirrer shaft each by a single radial rod, other than open frameworks
    • B01F27/07261Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis having stirring elements connected to the stirrer shaft each by a single radial rod, other than open frameworks of the anchor type, i.e. the stirring elements being connected to the rods by one end and extending parallel to the shaft axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/90Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with paddles or arms 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/35Mixing inks or toners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/112Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades
    • B01F27/1125Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades with vanes or blades extending parallel or oblique to the stirrer axis
    • B01F27/11251Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades with vanes or blades extending parallel or oblique to the stirrer axis having holes in the surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32737Universal ball and socket including liner, shim, or discrete seat
    • Y10T403/32754Variably preloaded

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 本発明は、特に、追加の材料をベース粒子の
表面に付着させるように設計された、混合動作用の高強
度混合装置に関しさらに詳細には、電子写真及び関連す
るトナー粒子に対する表面改質を発生させる改良された
混合ツールを提供する。 【解決手段】このツール50は、各端部にライザー部材
52,53を有するシャンク51を備えている。ライザ
ー部材は、シャンクの軸に対して10〜16度の角度が
付けられている。即ち、傾斜している。前縁52A、5
3Aは、後縁52B、53Bよりも混合容器の壁に近
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の分野は、特に、追加
の材料をベース粒子の表面に付着させるように設計され
た、混合動作用の高強度混合装置に関する。さらに詳細
には、この提案された発明は、電子写真及び関連するト
ナー粒子に対する表面改質を発生させる改良された混合
ツールに関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真、静電気又は同類の装置用のト
ナーの製造についての一般的な工程は、次の一般的なト
ナー製造工程の説明によって明らかにされる。従来のト
ナーについては、一般的に、Werner Pfleiderer ZSK-53
又はWP-28押出機のような、顔料をポリマー内に分散さ
せる押出機の中で、着色剤を用いて加熱されたポリマー
樹脂を融解混合することにより、工程が開始する。例え
ば、15馬力のモータを備えたWerner Pfleiderer WP-2
8押出機は、樹脂、着色剤、及び添加剤を融解混合する
ために好適である。この押出機は胴径が28mmであ
り、毎時約1.362〜5.448kg(3〜12ポン
ド)の最大スループットで動作する試験工場の規模であ
ると考えられている。
【0003】トナーの着色剤は粒状の顔料であるか、あ
るいはまた、染料である。種々の着色剤をこの工程で使
用することができる。
【0004】下流で着色剤を分散注入することにより、
任意の適当なトナー樹脂を着色剤と混合することができ
る。使用可能な適当なトナー樹脂の例には、ポリアミ
ド、エポキシ、ジオレフィン、ポリエステル、ポリウレ
タン、ビニル樹脂並びにジカルボン酸及びジフェノール
から成るジオールのポリマーのエステル製品が含まれる
が、これらに限定されない。
【0005】本発明のトナー及び現像剤の構成用に選択
された適当なトナー樹脂の例証となる実施例には、スチ
レンポリマー、アクリロニトリルポリマー、ビニルエー
テルポリマー、アクリル酸及びメタクリル酸ポリマーの
ようなビニルポリマー;エポキシポリマー;ジオレフィ
ン;ポリウレタン;ポリアミド及びポリイミド;ジカル
ボン酸及びジフェノール、架橋ポリエステルから成るジ
オールのポリマーのエステル化製品のようなポリエステ
ルなどを含む。本発明のトナー組成用に選択されたポリ
マー樹脂は、ホモポリマー又は2つ以上のモノマーのコ
ポリマーを含んでいる。さらに、前述したポリマー樹脂
を架橋することができる。
【0006】樹脂は、一般に、樹脂−トナー混合体に
は、トナー組成の約50重量%から約100重量%、好
ましくは約80重量%から約100重量%の量で存在す
る。
【0007】トナーの別の「内部」成分を、トナーを添
加剤と混合する前に樹脂に加えることができる。あるい
はまた、これらの成分を押出し成形の間に加えることが
できる。種々の周知の適当で有効な電荷コントロール添
加剤を、トナー組成の中に組み入れることができる。こ
れらの添加剤には、米国特許第4,298,672号で
開示されたような、セチルピリジニウムハロゲン化物及
びセチルピリジニウムテトラフルオロホウ酸塩を含む第
四アンモニウム化合物及びアルキルピリジニウム化合
物、並びにジステアリルジメチルアンモニウム硫化メチ
ルなどがある。この米国特許の開示内容は、参照するこ
とによって本願に全体的に組み込まれる。内部電荷増進
用添加剤の量は、通常最終的なトナー組成の中に、約0
重量%から約20重量%含まれる。
【0008】樹脂、着色剤、及び内部添加剤が押し出さ
れた後、樹脂混合体の寸法は、当業者に周知の方法を含
む任意の適当な方法によって減少される。大抵のトナー
は衝撃が与えられたときに樹脂を破砕させるほど脆弱で
あるため、そのような減少が促進される。このことによ
り、メディアミル、ジェットミル、ハンマーミル、又は
同様の装置のような粉砕機又は磨砕機の中で、粒子寸法
を迅速に減少させることができる。適当なジェットミル
の例は、Alpine 800 AFG Fluidized Bed Opposed Jet M
illである。そのようなジェットミルは、一般的なトナ
ー粒子の寸法を約4ミクロンから約30ミクロンまで減
少させることができる。カラーのトナーについては、ト
ナー粒子の寸法は平均して4〜10ミクロンのより小さ
い範囲の中に入る。
【0009】ジェットミルの内部では、分類工程が寸法
に従って粒子を分類する。大きすぎると分類された粒子
は、選別機のホイールにより拒絶され、ジェットミル内
の粉砕区域に空気で運ばれてさらに小さくされる。許容
範囲内の粒子は、次のトナー製造工程に移行される。
【0010】粒子寸法を粉砕又は微粉化することにより
減少させた後、分類工程が寸法に基づいて粒子を分類す
る。細かすぎると分類された粒子は、製品に適した粒子
から取り除かれる。微細粒子はプリント品質に大きな影
響を与える、またこれらの粒子の濃度は製品間で変化す
る。製品に適した粒子は別個に収集され、次のトナー製
造工程に送られる。
【0011】分類の後、次の一般的な工程は高速混合工
程であり、ここでは表面添加粒子が分類されたトナー粒
子と高速混合機の中で混合される。これらの添加剤に
は、安定剤、ワックス、流動性添加剤(flow agent)、
別のトナー及び電荷コントロール添加剤が含まれるが、
これらに限定されない。トナーの中で使用するのに適当
な特定の添加剤には、ヒュームドシリカ、シリコン誘導
体、酸化鉄、ヒドロキシ終端ポリエチレン(hydroxy te
rminated polyethylene)、ポリエチレン及びポリプロ
ピレンを含むポリオレフィンワックス、ポリメタクリル
酸メチル、ステアリン酸亜鉛、酸化クロム、酸化アルミ
ニウム、酸化チタン、ステアリン酸、及びポリフッ化ビ
ニリデンが含まれる。
【0012】外部添加剤の量はトナー組成の重量百分率
によって測定され、添加剤自体はトナーの百分率組成を
計算する場合には含まれない。例えば、樹脂、着色剤、
及び外部添加剤を含むトナー組成には、80重量%の樹
脂及び20重量%の着色剤が含まれる。存在する外部添
加剤の量は、結合された樹脂及び着色剤のその重量%に
よって報告される。いくつかの新しいカラートナーが必
要とするより小さいトナー粒子の寸法及び大きなトナー
粒子の寸法の組合わせ、及びそのようなカラートナー用
の添加剤粒子のカバレッジは、高強度混合に対する必要
性を増大させる。
【0013】上述の添加剤は、一般に、Henschel Blend
er FM-10, 75 又は 600形混合機のような高速混合機の
中で粉砕されたトナー粒子に加えられる。高強度混合
は、添加剤の塊を適当なナノメータの寸法に砕き、最も
小さい可能な添加剤の粒子をトナーのロットの中で均等
に分布させ、また小さい添加剤の粒子をトナー粒子に付
着させる役目を果たす。これらの工程のそれぞれは、混
合機の中で同時に発生する。添加剤の粒子は、粒子間の
衝突の間及び混合ツールが回転するとき粒子と混合ツー
ルとの間の衝突の間に、粉砕されたトナー粒子の表面に
付着する。トナー粒子と添加剤の表面との間がそのよう
に付着することは、機械的な埋伏と静電気の引力との両
方によって発生すると考えられている。そのような付着
量は混合の強度レベルに比例し、この混合の強度レベル
は、今度は、混合ツールの速度及び形状の両方の関数で
ある。混合工程及び強度工程に使用される時間は、混合
工程の間にどの位のエネルギーが加えられるかを決定す
る。雪かき動作(snow plowing)及び過剰な渦巻き及び
密度が低い領域を生じない効率的な混合ツールについて
は、混合されたトナーの単位質量に対して混合モータに
よって消費されたパワー(一般に、ワット/ポンドで示
される)を参照することにより、「強度」を効果的に測
定することができる。従来のトナーを製造する標準的な
Henschel Blenderツールを使用すると、混合時間は、概
して、一般的な1〜500キログラムのロット当たり1
分〜20分の範囲である。Xerox Docucenter 265及び関
連する多機能プリンタ用のトナーのようないくつかのよ
り最近のトナーについては、表面添加剤の複数の層をト
ナー粒子に確実に付着させるために、混合速度及び時間
が増加される。さらに、より大きな割合の25ナノメー
タを超える添加剤粒子を必要とするようなトナーについ
ては、より大きな添加剤をベース樹脂の粒子に付着させ
るには、より速い混合速度及び多くの時間が必要とされ
る。
【0014】トナーの製造工程は、トナーの塊及び他の
大きな破片を取り除くスクリーニング工程で終了する。
そのようなスクリーニング動作は、一般に、Sweco Turb
oスクリーニングセットを用いて、37〜105ミクロ
ンの開口に対して行われる。
【0015】電子写真用トナーを製造する工程の上述し
た説明は、特定のトナーについての要求事項に従って変
化する。特に、フルカラー用プリンティングの工程で
は、着色剤は一般に、各カラートナーを別個に分散させ
るために加えられた黄色、シアン、マゼンタ、及び黒の
着色剤を含んでいる。着色されたトナーの粒子寸法は一
般に、4〜10ミクロンの範囲で、黒色トナーよりもは
るかに小さい。粒子の寸法が小さくなると、トナーの製
造が材料の取扱い、分類及び混合に関して難しくなる。
【0016】一般に、高強度の混合は混合装置の中で行
われ、混合の強度は、混合工程の中で使用される混合ツ
ールの形状及び速度によって大きく影響される。従来技
術の一般的な混合装置及び混合ツールは、図1及び図2
に例示されている。図1は、混合装置2の概略立面図で
ある。この混合装置2は容器10を備えていて、この容
器10に調合及び混合すべき材料が混合工程の前又はそ
の間に加えられる。ハウジング用ベース12は、容器1
0及びその内容物の重量を支える。モータ13は、その
駆動シャフト14がハウジング12内の開口部を通って
縦方向に伸びるように、ハウジング用ベース12の中に
配置される。シャフト14は、容器10の底部に配置さ
れた密封開口部15を通って容器10内にも伸びてい
る。回転時には、シャフト14は、一般に容器10の底
部に垂直な回転軸を有する。シャフト14はその端部で
固定具17に取り付けられ、混合ツール16は固定具1
7によってシャフト14にしっかりと結合される。混合
が開始される前に、蓋18が容器10上に下げられまた
締められて、こぼれないようにされる。高強度の混合を
行うために、回転ツールのその外側のエッジの速度は、
一般に、15.24m/秒(50フィート/秒)を超え
る。速度が早くなればそれだけ強度が大きくなり、2
7.432m/秒(90フィート/秒)又は36.57
6m/秒(120フィート/秒)を超えるツール速度は
一般的である。
【0017】混合ツールは、様々な形状及び厚さにする
ことができる。各種の構成が、Henschel、Littleford D
ay Inc.、及び他の供給業者などの高速混合装置の製造
業者が提供するパンフレットやカタログの中で示されて
いる。図1に示したツールは、Littleford Day Inc.に
よって製造された高速混合用のツールに基づいており、
後述する図3に関連してさらに詳細にされる。混合ツー
ルの構成は、以下の理由により異なっている。すなわち
(i)混合用モータのパワー及びトルクを効率的に利用
するために、異なる粘度により異なった形状のツールが
必要とされることが多いこと、(ii)混合用途が異な
ると、異なる混合強度が必要とされること、である。例
えば、いくつかの食品加工の用途では、液状媒体内の着
色剤及び調味料のような小さな固体粒子の極めて細かい
分布を必要とする。他の例では、スノーコーン(snow c
one)の工程は、角氷を小さな粒子内に粉砕するように
設計された敏速な極めて高い強度の混合を必要とする。
これらの小さな粒子は、次ぎに、混合機内で味付けされ
たシロップと混合されてスラリーを形成する。
【0018】トナー及び添加剤を混合するためにより一
般的に使用される別の種類の混合ツールは、ツール26
として図2に示されている。図示のように、ツール26
は3つの翼状のブレードから構成され、それぞれブレー
ドは直接ブレードの上及び/又は下に来るようにブレー
ドに直角に配置される。ツール26は、図示のように、
ブレード27,28,及び29を有する。最も下のブレ
ードであるブレード27は、一般に「スクレーパー」と
呼ばれ、底から粒子を持ち上げ、粒子に対して初期運動
を与える働きをする。中間のブレードであるブレード2
8は「流動化ツール」と呼ばれ、混合体に対して追加の
機械的エネルギーを与える働きをする。一番上のブレー
ドであるブレード29は「ホーンツール(horn too
l)」と呼ばれ、通常斜め上方に湾曲している。このホ
ーンツール29が、混合すること及びトナーと添加剤粒
子との間に衝撃エネルギーを引き起こす/与えることに
主要な役割をするブレードである。ツール26はその個
別のブレードのそれぞれが比較的薄く、このため、トナ
ーと添加剤との混合体の間を前縁に粒子が付着せずに流
れるように設計されているため、混合用モータによって
消費される電力を測定することは、ツールを使用してい
る間に発生する混合強度の良いインジケータである。こ
の電力消費量は、次のように定義されるツールの比出力
として測定される。
【0019】
【数1】比電力=(負荷電力−無負荷電力)/ロット重
量[ワット/ポンド]
【0020】ツール26の比電力は、回転速度の変化に
関して図9及び図10に示される。図9及び図10に示
されたデータの重要性は、以下に本発明の実施形態の利
点を説明する場合に説明される。しかしながら、ツール
26は、ブレード27,28,及び29のそれぞれがツ
ールの回転方向に混合容器内で粒子を旋回させる効果を
有するため、粒子間の実際の衝突エネルギーは通常ツー
ル自体の速度よりも小さいという、前述した制限を具現
していることにも注意されたい。
【0021】従来技術の少なくとも1つのツールは、渦
巻き及び剪断力を発生することを通して混合強度を実現
するように設計されていると思われる。このツールは、
Littleford Day Inc.からその混合機に使用するために
販売されており、図1にツール16として断面図で示さ
れている。図3に斜視図で示されているように、Little
fordのツール16は、シャフト14の端部で固定具17
に嵌め込むための中心ブッシング取付具(central bush
ing fixture)17Aが付いた中心シャンク(center sh
ank)20を有する(固定具17及びシャフト14の両
方は図1に示されている)。ブッシング取付具17A
は、(図1から)固定具17上で固定キー機構に嵌め合
うように適合されたノッチを含んでいる。矢印21は、
ツール16がシャフト14上で回転する方向を示してい
る。第2のスクレーパーブレード16Aは、図3に示す
ように、ツール16の下側でシャフト14上に取り付け
られる。図示した構成では、Littlefordのスクレーパー
ブレード16Aは、中心シャンク20に直角に取り付け
られたシャンクを含んでいる。このシャンクは、シャン
ク20の下側からほぼ水平に現れ、その先端領域近くで
下側に傾いている。ブレード16Aの先端領域は、混合
容器(図示せず)の底部近くの前縁とやや上方に傾斜が
付いた後縁とを有する、容器の底部からすくい取られた
粒子に揚力を与える平らなクラブ形の形状をしている。
クラブ形の前縁は、混合容器の壁に最も近い外部コーナ
からシャフト14の全体的な方向に向かって内側に伸び
ている。スクレーパーブレードはシャンク20よりも短
く、この長さが短いことに前縁の形状が加わった組合わ
せは、Littlefordのスクレーパーブレードの機能は混合
容器の中央の粒子を容器の底部から上方に持ち上げるこ
とであることを示している。
【0022】図2に示したツールとは対照的に、ツール
16は垂直のライザー19A及び19Bを備えている。
これらの垂直のライザーは、中心ブッシング17Aの周
りを回転する間のその最大速度のポイントで、中心シャ
ンク20の端部に固定されている。これらの垂直のライ
ザー19A及び19Bは、17度の角度で中心シャンク
20の軸に関して角度が付けられている、すなわち傾斜
している。この方法では、ライザー19A及び19Bの
前縁21A及び21Bは、混合容器10の壁に最も近く
(図1から)、一方後縁22A及び22Bは混合容器1
0からさらに離される。出願人は、ライザー19A及び
19Bの外面と容器10の壁との間に作られた空間内で
捕らえられた粒子の間に剪断力を作ることによって、ツ
ール16が動作すると考えている。後縁22B及び22
Aは壁からさらに遠く離されるため、この空間に渦巻き
が生成される。これらの渦巻きの中に捕捉された粒子
は、前縁21A及び21Bの速度又はほぼそれらの速度
でツールに従うと考えられる。対照的に、前縁21A及
び21Bと容器10の壁との間のギャップを通って外れ
た粒子は、ほぼ静止した状態に残される。前縁21A及
び21Bの後の渦巻き内に沿って流された粒子が容器の
壁に沿ったほぼ静止した粒子と衝突する場合、衝突の速
度はツールの前縁の速度に等しいか又はほぼ等しい。出
願人は、上述の効果を説明する文献を見出していない。
それどころか、上述の分析は、出願人自身の混合ツール
の研究の結果として生じる。
【0023】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、混合
工程は電子写真及び類似の機器のトナーの製造にますま
す重要な役割を演じることになる。混合工程を加速し、
これにより、混合動作に要する時間と費用とを減少させ
る装置及び方法が発見されると好都合であろう。最後
に、改良されたトナーが、従来製造されたものよりも大
きな量の表面添加剤を有することができ、またそのよう
な添加剤を従来製造されたものよりも大きな力でトナー
粒子に付着させることができる混合工程を作り出すこと
は、好都合であろう。そのような改良されたトナーによ
り、電荷通し特性(charge-through characteristics)
が改良され、トナー粒子の間の結合が小さくなること、
及びハイブリッド現像技術を用いるトナーイメージ形成
システム内の現像ワイヤの汚染が少なくなることが可能
にされる。
【0024】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの態様は、
混合装置のシャフト上で回転する改良された混合ツール
であり、このようなツールには、長軸、少なくとも1つ
の端部、及びこの端部に最も近い先端領域を有するシャ
ンクと、シャンクの先端領域に回転する間固定して取り
付けられ、10〜16度の角度でシャンクの長軸から外
側に向かって角度が付いた前方領域を備えた外面を有す
るライザー部材と、が含まれる。
【0025】本発明の別の態様は、混合装置のシャフト
上で回転する改良された混合ツールであり、このような
ツールには、対角線寸法、少なくとも1つの端部、及び
この端部に隣接する先端領域を有するシャンクと、シャ
ンクの先端領域に回転する間固定して取り付けられ、シ
ャンクの対角線寸法に対する高さ寸法の比率が0.20
より大きい高さ寸法を有するライザー部材と、が含まれ
る。
【0026】本発明の別の態様は、混合される媒体を保
持する容器と、(i)長軸、少なくとも1つの端部、及
びこの端部に最も近い先端領域を有するシャンクと、
(ii)シャンクの先端領域に回転する間固定して取り
付けられ、10〜16度の角度でシャンクの長軸から外
側に向かって角度が付いた前方領域を備えた外面を有す
るライザー部材との両方を含む、容器内に取り付けられ
た混合ツールと、チャンバの内側の混合ツールに接続さ
れた、回転運動を混合ツールに伝達する回転可能な駆動
シャフトと、を備えた混合装置である。
【0027】本発明のさらに別の態様は、トナー樹脂と
着色剤との混合体から成るトナー粒子を混合装置に加え
るステップと、表面添加剤粒子をトナー粒子の混合体に
加えるステップと、長軸、少なくとも1つの端部、及び
この端部に最も近い先端領域を有する中心シャンクと、
シャンクの先端領域に回転する間固定して取り付けら
れ、10〜16度の角度でシャンクの長軸から外側に向
かって角度が付いた前方領域を備えた外面を有するライ
ザー部材とを有する回転混合ツールを用いて、トナー粒
子と表面添加剤粒子とを混合装置の中で混合するステッ
プと、を備えるトナーを混合する方法である。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明をその好ましい実施形態及
び使用方法と共に以下に説明するが、本発明をこれらの
実施形態及び使用方法に限定するつもりはないことは理
解されよう。逆に、以下の説明は全ての代替え、修正及
び等価な例を、添付した特許請求の範囲により定義され
るように、本発明の精神及び範囲の中に含まれるものと
してカバーすることを意図している。
【0029】本発明の1つの態様は、従来可能であった
強度よりも大きな強度を生み出すことができる混合ツー
ルを作り出すことである。この増大する強度は、剪断区
域内で互いに衝突する粒子の間の速度差が結果的により
大きいことにより剪断力が増加した結果である。衝突す
る粒子間の速度差が増加することにより、混合時間を減
少させることができ、これにより、ロットの費用を節約
し生産性を高めることができる。そのように速度差が増
加すると、トナー粒子に付着する添加剤粒子の量を増加
すること及び添加剤粒子とトナー粒子との間の平均の接
着力を増加することの両方により、改良されたトナーも
製造される。
【0030】このため、図4に示すような混合ツール5
0は、本発明の実施形態である。ツール50の中心シャ
フト51は、図1の混合装置2のシャフト14のような
回転駆動シャフト上に取り付けるための固定具52を、
その中央部に備えている。垂直のライザー52及び53
が、シャンク51の各端部に取り付けられる。
【0031】図3に示したLittlefordのツールと同様の
方法で、垂直のライザー52及び53は、シャンク51
の長軸に対して角度が付けられている、すなわち傾斜し
ている。前縁52A及び53Aは、後縁52B及び53
Bよりも混合容器の壁に近い。それ故に、ライザー52
の外面(図6で55として示されている)は、中心シャ
ンク51の軸から外向きに角度が付けられている前縁5
2Aに隣接する前方領域(図6で56として示されてい
る)を有している。図5は、前縁53Aと容器10の壁
との間のギャップGを用いて、この効果を示している。
このギャップGは、ツール50が10リットル形混合容
器の寸法である場合、約5ミリメータである。このギャ
ップG内を通過する粒子は、容器10の壁に対して相対
的に静止の状態を保つ。しかしながら、前縁53Aがギ
ャップG内の特定の粒子のそばを通り抜けると、その粒
子はライザー53の外面に沿って形成された渦巻きの影
響を受けることになる。ライザー53が容器10の壁か
ら離れるように角度が付いているため、ライザー53の
外面と容器10の壁との間の空間内に部分的な真空が誘
発されるために、これらの渦巻きが形成する。いくつか
の粒子はこれらの渦巻きの中に「捕捉された」状態が続
き、ほぼライザー53自身の速度で掃引される。粒子間
の最大の衝突エネルギーは、ほぼライザー53の速度で
移動するこれらの掃引された粒子が、ギャップGから外
れたほぼ静止している粒子と衝突するときに発生する。
発生した渦巻きはほぼ静止した粒子をライザー53に向
かって吸引する傾向があるので、これらの衝突の数は、
シャンク51に対するライザー53の角度によって大い
に増加される。
【0032】本発明のツール50及び図3に示したLitt
lefordのツールの特定の場所の寸法を比較すると一連の
相違があり、本発明による改良を示す結果となる。図6
を参照すると、上面図が、上から見た場合のツール50
及びLittlefordのツールの両方のフットプリントの略図
を示している。ライザーは、両方のツールの中でツール
の端部又は先端部に取り付けられている。シャンクの軸
とライザーの位置との間の角度は、角度αとラベルされ
ている。ツールのシャンクを横切る対角線の寸法は、D
Toolとラベルされている。ギャップGは、図示のように
特定されている。ライザーの外面は55として示され、
この外面の前方領域は56として示される。シャンク5
1の長軸は、ダブルヘッドの矢印Lとして示されてい
る。
【0033】ここで図7を参照すると、標準的な10リ
ットル形混合容器用に設計されたツールに対する、本発
明のツール50と図3に示したLittlefordのツールとの
寸法間の比較が示されている。Littlefordのツールは、
75リットル形容器用に図2に示したようなライザーツ
ールを作らないが、そのようなライザー機構は1200
リットルの規模では利用可能である。(75,600,
及び1200リットル形容器は、トナー混合用の生産規
模の容器である。)図示のように、ツール50の角度α
は15度であるのに対して、Littlefordのツールの角度
αは17度である。この差の重要性については、後で説
明する。寸法DToolも異なっていて、ツール50はLitt
lefordのツールよりも3ミリメータだけ長い。このよう
に対角線の寸法が長い結果として、ツール50のライザ
ー52及び53の先端の速度は、同じ回転速度におい
て、Littlefordのツールの同等のライザーよりも早くな
る。また、対角線の寸法がより長い結果として、ツール
50のギャップGは5ミリメータであり、一方、Little
fordのツールのギャップGは6.5ミリメータである。
図7には、ツール50及びLittlefordのツールのライザ
ーの高さの差の比較も示されていて、ツール50につい
ては63ミリメータであり、Littlefordのツールについ
ては40ミリメータである。ツール50のHTool/
Toolの比率は63/220すなわち0.286であ
り、一方LittlefordのツールのHTool/DToolは4
0/217すなわち0.184である。ツール50の7
5リットル構成については、ツール50のように構成さ
れた本発明のツールについてのHTool/DToolの比
率は、10リットル用ツールの比率の0.286と同様
である。
【0034】DTool及びαにおける相違についての正味
効果は、図8に示した比電力比較曲線において明らかに
されている。この比較データは、10リットル形Little
fordのツール及び高さがLittlefordのツールとほぼ同じ
本発明の10リットル形ツールを用いて生成された。
(より大きなLittlefordのライザーツールは、作られて
いない。)実験は、角度αを減少させる効果及びDTool
を増加させる効果を測定するように企画された。図8の
グラフのY軸は、一連の比電力の測定値を列挙する。X
軸は、ツールの種々の先端速度を列挙する。混合される
トナー粒子は平均4〜10ミクロンであり、表面添加剤
粒子の平均は30〜50ナノメータであった。図示のよ
うに、ツール50はLittlefordのツールより性能が優れ
ており、先端の速度が増加するにつれて効率が増加して
いる。このように、角度αを17から15度に減少する
こと及びDToolの対角線寸法を増加することは、ツール
50の性能に対する重要な貢献者である。特に、角度α
の減少は、より重要な貢献者であると考えられる。最適
な混合動作は、αが10〜16度の間、より好ましくは
14〜15.5度の間の場合に発生する。
【0035】ここで図9を参照すると、フルハイトのラ
イザーが付いたツール50の比電力の、図2に関連して
説明された標準的なHenschelの混合ツール及び図3に示
した標準的なLittlefordのツールとの全体的な比較が示
されている。より大きな75リットル形容器用のLittle
fordのツールは製造されていないので、全てのツールは
10リットル形混合容器用であった。図8と同様に、図
9のY軸は一連の比電力の測定値を列挙している。X軸
は、ツールの多様な先端速度を列挙している。混合され
るトナー粒子は平均4〜10ミクロンであり、表面添加
剤粒子の平均は30〜50ナノメータであった。図示の
ように、本発明のツール50は、両方の標準的な従来技
術のツールよりも、特に先端速度が15メートル/秒を
超える場合は大いに優れている。一般的な混合動作で
は、先端速度は、通常、10リットル形容器では最大4
0メートル/秒に達する。このため、従来技術に対する
本発明の改良により、ツールの混合強度が著しく増加さ
れる。この強度の増加には、混合動作を行うために必要
な時間の減少を含む多数の有益な効果があるが、これに
限定されるものではない。例えば、本発明のツールを使
用することにより、図2に示した従来のHenschelのツー
ルを使用する場合に対して、75リットル又は600リ
ットル形容器において少なくとも50〜75パーセント
ものロット時間を減少することが期待される。さらに、
以下に説明するように、混合強度が増加することによ
り、粒子間の凝集力の減少並びに混合特性及び電荷貫通
特性(charge through characteristics)の向上のよう
な重要なトナー特性が改善される。
【0036】ここで図10を参照すると、本発明のツー
ル50及び図2に示した構成の標準的なHenschelのツー
ルに対する比電力曲線が示されている。容器の寸法は、
両方とも75リットル用である。前述したように、Litt
lefordの設計によるこの寸法の容器用のツールは作られ
ていない。図9の曲線と比較すると、容器の寸法が増加
するにつれて、比電力曲線の大きさが減少することは明
白である。図8及び図9に示すように、10リットル形
Littlefordのツールは、先端速度が40メートル/秒の
場合でさえ、200ワット/ポンドの比電力をほとんど
実現しなかったため、図10の曲線は、Littlefordのツ
ールに基づいた75リットル形ツールが、例え利用可能
であっても、200ワット/ポンドの比電力を実現しな
いであろうということを明白に示している。対照的に、
本発明の75リットル用のツール50は、30メートル
/秒程度の先端速度で、200ワット/ポンドの比電力
の測定を実現している。後で説明するように、200ワ
ット/ポンドの比電力は、一連の好適なトナー特性に対
する重要なしきい値であると思われる。
【0037】図5に戻る。図5に示すようなツール50
の別の特徴は、ライザー52上のスルーホール式フロー
ポート(through hole flow port)52C及び52D並
びにライザー53上の53C及び53Dである。75リ
ットル形混合容器用に構成されたツールについては、フ
ローポートの直径は、好ましくは、1.5〜3cmの間、
より好適には約2cmである。図示のように、フローポー
トは、ライザー52及び53の後端部に向けて配置され
ることが好ましい。また図示のように、ライザー52及
び53の内面に形成された凹部により、粒子はフローポ
ートに向かって流れることができ、ライザーと容器10
の壁との間の比較的低い圧力と接続されたライザー52
及び53の内面上の増加された圧力は、粒子をライザー
の内側からライザーと混合容器の壁との間の最大の混合
領域内に強制的に送り込む傾向がある。フローポートに
は、粒子を混合領域の中に流すというさらに有益な効果
がある。フローポートがない場合は、粒子はライザーの
内面、特にライザーと中心シャンク51との接合部近辺
に付着する可能性がある。付着された粒子のそのような
蓄積は、未混合の材料又は部分的に混合された材料が残
留する原因になる。フローポートは、このことを改善す
る。一方のライザーが他方に対して粒子の蓄積に差があ
ると、ツールは不釣り合いになることが多く、蓄積が少
ないことはツールの平衡を保つことに役立つため、この
蓄積が減少することはツールの振動を減らすというさら
なる有益な効果を有する。フローポート52C,52
D,53C,及び53Dが付いた同様のツールとそれら
が付かないツールとの間の目視及び重量の比較により、
フローポートは75リットル形容器において蓄積を約4
0パーセント減少させると思われる。このため、フロー
ポートを加えることにより、本発明のツールの強度及び
性能がさらに向上され、混合容器内のトナー及び添加剤
のより完全な混合が行われる。
【0038】図4及び図5に示すように、本発明のツー
ル50と図3にツール16として示したLittlefordのツ
ールとの間の明白な相違は、本発明のツール50はブレ
ード54A及び54Bを含んでいることである。これら
のブレードは、クラブ形の端部を有しているのではな
く、それらのベースから全体的にテーパが付けられてい
る。これらのブレード54A及び54Bは、混合容器内
の流動化された粒子にさらに速度を与えることにより、
混合容器内の粒子の平均速度を増加させる。さらに、ブ
レード54A及び54Bの中間部及び端部は、これらの
ブレードの軸が回転方向から離れるように後方に角度が
付けられるような「後退角が付いた」前縁を有してい
る。この後退角の機能により、粒子は後退角が付いたエ
ッジに沿って外側を転がることによって、より長い時間
ブレードに接触又は近接して残ることができる。また、
そのような転がりがない場合でさえ、後退角は衝突され
た粒子に容器10の壁に向かって外側に衝突された粒子
を移動させる方向ベクトルを与える。容器10の壁に沿
って粒子の密度を増加させることにより、この後退角の
機能は、ライザー52及び53が容器の壁に近接して動
作するため、これらのライザーによって与えられた強度
を大いに増加させる。また、Littlefordのツールとは対
照的に、ブレード54A及び54Bは、混合容器の壁に
極めて近くまで伸びている。この特徴は、容器の壁に沿
った粒子の密度をさらに増加する。前述したように、混
合動作は容器の壁に沿って行われる。最後に、図示の構
成では、ブレード54A及び54Bは、図2に示したよ
うな標準的なHenschelの混合ツールにおける個別の底部
スクレーパー式ブレードではなく、シャンク51の側部
に直接取り付けられている。このように、ブレード54
A及び54Bは、混合装置のシャフト14のどのような
縦方向の空間も占有することはない(シャフト14は、
図1に示されている)。このように縦方向の空間を節約
することにより、今度は、シャンク51及びライザー5
2及び53は容器10の底部により接近して回転するこ
とができる。この容器10の底部では、粒子の密度が重
力により自然に増加する。無論、ブレード54A及び5
4Bをシャンク51の上又は下に取り付けた別のシャン
ク上に組み込むことができるが、そのような別個のツー
ルは、全てのブレードを容器10内にできるだけ低く配
置する利点を持たない。
【0039】このように、従来技術と比較すると、ブレ
ード54A及び54Bは、混合容器の壁に近接して粒子
の密度を増加させると共に、シャンク51の側部に取り
付けられる場合、混合容器の底部から動作ツールをより
高くするという有害な効果をもたらさずに、別個の底部
スクレーパー式ツールの利点を提供する。前述したよう
に、ライザー52及び53の効率の増大に加えて、ブレ
ード54A及び54Bは改良されたツール50の混合強
度を著しく増加する。
【0040】従って、本発明に基づいて、上述した目的
及び利点を十分に満足する混合ツール及びトナー粒子が
提供されることは明白である。本発明をいくつかの実施
形態に関連して説明してきたが、多くの代替え案、修正
例及び変更例は当業者に明らかであることは確かであ
る。このため、添付した特許請求の精神及び広い範囲の
中に入る全てのそのような代替え案、修正例及び変更例
を包含するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術の混合装置の概略立面図である。
【図2】 従来技術の混合ツールの斜視図である。
【図3】 従来技術の第2の混合ツールの斜視図であ
る。
【図4】 本発明の混合ツール構成の実施形態の斜視図
である。
【図5】 混合容器の中に配置された、本発明の混合ツ
ール構成の実施形態の斜視図である。
【図6】 混合容器の中に配置された場合の、本発明の
実施形態のフットプリントの縦方向の俯瞰図である。
【図7】 本発明の混合ツールの実施形態の様々な寸法
を従来技術のツールの同様の寸法と比較した場合のチャ
ートである。
【図8】 いくつかの混合ツールに対する、ツールの先
端速度で変化する比電力値を示すグラフである。
【図9】 10リットル形混合機の中に取り付けたいく
つかの混合ツールに対する、ツールの先端速度で変化す
る比電力値を示すグラフである。
【図10】 75リットル形混合機の中に取り付けたい
くつかの混合ツールに対する、ツールの先端速度で変化
する比電力値を示すグラフである。
【符号の説明】
50 混合ツール、51 シャンク、52 ライザー、
52A 前縁、52B後縁、53 ライザー、53A
前縁、53B 後縁、54A ブレード、54B ブレ
ード。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジュアン エイ モラレス−チラド アメリカ合衆国 ニューヨーク ロチェス ター ウエスト スクエア ドライブ 237 #6 (72)発明者 ディー ポール カサルミール アメリカ合衆国 ニューヨーク ソドス ピルグリムポート ロード 4886 (72)発明者 スコット エム サイレンス アメリカ合衆国 ニューヨーク フェアポ ート ネルソン ストリート 42 (72)発明者 イン エス モリサニ アメリカ合衆国 オレゴン シェルウッド エスダブリュー フレデリック レーン 17984 (72)発明者 ジェームス エム プロパー アメリカ合衆国 ニューヨーク ウェブス ター リッジ ロード 471 (72)発明者 ジェリー ジー オーエンス アメリカ合衆国 ニューヨーク ウェブス ター ハード ロック ロード 1033 (72)発明者 ゲラルディン バエル アメリカ合衆国 カリフォルニア デイビ ス デニソン ドライブ 1804 Fターム(参考) 2H005 AB10 4G078 AA04 AB11 BA05 DA01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混合装置のシャフト上で回転する改良さ
    れた混合ツールであって、 (a)長軸、少なくとも1つの端部、及びこの端部に隣
    接した先端領域を有するシャンクと、 (b)前記シャンクの前記先端領域に回転する間固定し
    て取り付けられ、10〜16度の角度で前記シャンクの
    前記長軸から外側に向かって角度が付いた前方領域を備
    えた外面を有するライザー部材と、を備えることを特徴
    とする改良されたツール。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の改良されたツールであ
    って、前記シャンクの前記長軸に対する角度が14度と
    15.5度との間であることを特徴とする改良されたツ
    ール。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の改良された混合ツール
    であって、 (a)前記混合装置のシャフトが回転軸を有し、前記改
    良された混合ツールに回転方向を与え、 (b)方向は前記シャンクの前記長軸及び前記シャフト
    の回転軸に直交し、 (c)前記混合ツールが前記シャンクから外側に伸びる
    少なくとも1つのブレードをさらに有し、前記ブレード
    の少なくとも一部が直交する方向から回転方向から離れ
    るように後退角が付けられている、ことを特徴とする改
    良されたツール。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の改良された混合ツール
    であって、前記各ライザー部材が少なくとも1つのスル
    ーホールのフローポートを有していることを特徴とする
    改良されたツール。
  5. 【請求項5】 混合装置のシャフト上で回転する改良さ
    れた混合ツールであって、 (a)対角線寸法、少なくとも1つの端部、及び前記端
    部に隣接する先端領域を有するシャンクと、 (b)前記シャンクの先端領域に回転する間固定して取
    り付けられ、前記シャンクの対角線寸法に対する高さ寸
    法の比率が0.20より大きい高さ寸法を有するライザ
    ー部材と、を備えることを特徴とする改良された混合ツ
    ール。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の改良された混合ツール
    であって、前記対角線寸法に対する高さ寸法の比率が
    0.25よりも大きいことを特徴とする改良された混合
    ツール。
  7. 【請求項7】 混合装置であって、 (a)混合される媒体を保持する容器と、 (b)(i)長軸、少なくとも1つの端部、及び前記端
    部に隣接する先端領域を有するシャンクと、(ii)前
    記シャンクの前記先端領域に回転する間固定して取り付
    けられ、10度と16度との間の角度で前記長軸から外
    側に向かって角度が付いた前方領域を備えた外面を有す
    るライザー部材との両方を含む、前記容器内に取り付け
    られた混合ツールと、 (c)前記容器の内側の前記混合ツールに接続された、
    回転運動を前記混合ツールに伝達する回転可能な駆動シ
    ャフトと、を備えることを特徴とする混合装置。
  8. 【請求項8】 トナーを混合する方法であって、 (a)トナー樹脂と着色剤との混合体から成るトナー粒
    子を混合装置に加えるステップと、 (b)表面添加剤粒子を前記トナー粒子の混合体に加え
    るステップと、 (c)長軸、少なくとも1つの端部、及びこの端部に隣
    接する先端領域を有する中心シャンクと、前記シャンク
    の前記先端領域に回転する間固定して取り付けられ、1
    0度と16度との間の角度で前記シャンクの前記長軸か
    ら外側に向かって角度が付いた前方領域を備えた外面を
    有するライザー部材とを有する回転混合ツールを用い
    て、前記トナー粒子と前記表面添加剤粒子とを前記混合
    装置の中で混合するステップと、を有することを特徴と
    するトナーを混合する方法。
JP2002251980A 2001-08-31 2002-08-29 改良されたツール、混合装置、及び混合方法 Expired - Fee Related JP4511780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/943,951 US6805481B2 (en) 2001-08-31 2001-08-31 High intensity blending tool with optimized risers for increased intensity when blending toners
US09/943,951 2001-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003175325A true JP2003175325A (ja) 2003-06-24
JP4511780B2 JP4511780B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=25480539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002251980A Expired - Fee Related JP4511780B2 (ja) 2001-08-31 2002-08-29 改良されたツール、混合装置、及び混合方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6805481B2 (ja)
EP (1) EP1287879B1 (ja)
JP (1) JP4511780B2 (ja)
BR (1) BR0203494B1 (ja)
CA (1) CA2399688C (ja)
DE (1) DE60204740T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100614193B1 (ko) * 2006-04-13 2006-08-22 대금환경개발 주식회사 폐콘크리트 파쇄용 수직형 임팩트 밀의 회전판
WO2007013415A1 (ja) * 2005-07-25 2007-02-01 Tokyo Printing Ink Mfg. Co., Ltd. 分散装置および方法、分散体製造方法
JP2008012475A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Sumitomo Heavy Industries Environment Co Ltd 撹拌インペラ、水中撹拌装置及び水中撹拌曝気装置
JP2014202965A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 キヤノン株式会社 トナー処理装置
JP2016038592A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 キヤノン株式会社 トナー及びトナーの製造方法
CN106413868A (zh) * 2014-03-06 2017-02-15 通用电气公司 用于混合含铝酸钙的浆料的混合装置、混合叶片和方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6899455B2 (en) * 2000-12-27 2005-05-31 Xerox Corporation Blending tool with an adjustable collision profile and method of adjusting the collision profile
WO2003074164A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Glaxo Group Limited Rotary blending apparatus and system
DE20307458U1 (de) * 2003-05-13 2003-09-25 Ekato Ruehr Mischtechnik Vorrichtung zur Behandlung von Feststoffen
US7235339B2 (en) * 2004-10-28 2007-06-26 Xerox Corporation Method of blending toners using a high intensity blending tool with shaped risers for decreased toner agglomeration
US7097349B2 (en) * 2004-10-28 2006-08-29 Xerox Corporation High intensity blending tool with optimized risers for decreased toner agglomeration
US20070254230A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Xerox Corporation External additive composition and process
US7691552B2 (en) * 2006-08-15 2010-04-06 Xerox Corporation Toner composition
US20080044755A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Xerox Corporation Toner composition
US8431302B2 (en) 2010-02-22 2013-04-30 Xerox Corporation Tunable gloss toners
US8588634B2 (en) 2010-02-22 2013-11-19 Xerox Corporation Electrophotographic apparatus
US8673527B2 (en) 2010-08-23 2014-03-18 Xerox Corporation Toner processes
US8444076B2 (en) * 2010-09-30 2013-05-21 Vita-Mix Corporation Blender blade
US9239531B2 (en) * 2012-12-12 2016-01-19 Xerox Corporation Color toner
US8986917B2 (en) * 2013-03-15 2015-03-24 Xerox Corporation Toner composition having improved charge characteristics and additive attachment
CA2935483A1 (en) * 2013-12-30 2015-07-09 Artech S.R.L. Rotor for alimentary dough kneader machines
CN103962043A (zh) * 2014-04-21 2014-08-06 李明科 一种双头式油墨搅拌轴棒
JP6384404B2 (ja) * 2015-06-01 2018-09-05 トヨタ自動車株式会社 複合活物質粉体の製造装置、及び、複合活物質粉体の製造方法
US11033153B2 (en) 2016-06-10 2021-06-15 Vita-Mix Management Corporation Drive coupler for blender
CN108043272A (zh) * 2018-01-23 2018-05-18 苏州易昇光学材料有限公司 一种太阳能材料涂层涂料混合搅拌装置
CN112915850A (zh) * 2021-01-14 2021-06-08 王蕊 一种醇酸树脂涂料乳化方法
CN114160001A (zh) * 2021-12-31 2022-03-11 湖南宏工智能科技有限公司 一种混合机的刀具及混合机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3166302A (en) * 1963-11-08 1965-01-19 Dixon William Harris Mixing apparatus
JP2000214635A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナ―及びその製造方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US87691A (en) * 1869-03-09 Improvement in churns
US445883A (en) * 1891-02-03 Noah evingee
US570662A (en) * 1896-11-03 Grain-drier
US216885A (en) * 1879-06-24 Improvement in churns
US50958A (en) * 1865-11-14 Improved malting apparatus
US76206A (en) * 1868-03-31 Peter c
US307111A (en) * 1884-10-28 Churn
US61772A (en) * 1867-02-05 stuinmetz
US349854A (en) * 1886-09-28 Churn-dasher
US131611A (en) * 1872-09-24 Improvement in ice-cream freezers
US95075A (en) * 1869-09-21 Improvement in the manufacture of white lead
US281906A (en) * 1883-07-24 Churn
US330555A (en) * 1885-11-17 Fredeeicka
US29893A (en) * 1860-09-04 Machine eob polishing rice
US274473A (en) * 1883-03-27 Washing-machine
US73206A (en) * 1868-01-07 Improvement in gates
US961802A (en) * 1909-01-13 1910-06-21 Gomer T Griffiths Churn.
US1019055A (en) * 1911-06-14 1912-03-05 Hattie Kyle Cake-mixer.
US1116255A (en) * 1913-10-28 1914-11-03 Charles C Fisher Air-cooled rabble-arm.
US1184394A (en) * 1913-10-30 1916-05-23 Gen Chemical Corp Rabble-arm for roasting-furnaces.
US1854732A (en) * 1928-04-25 1932-04-19 Celanese Corp Apparatus for carrying out chemical reactions
US2179246A (en) * 1937-09-14 1939-11-07 Permutit Co Water treating apparatus
US2179271A (en) * 1939-03-30 1939-11-07 Permutit Co Agitator
US2235604A (en) * 1940-04-09 1941-03-18 Ivan S Brumagim Radial propeller agitator
US2379380A (en) * 1942-05-14 1945-06-26 American Ore Reclamation Compa Treating plant
NL65417C (ja) * 1943-03-31
US2498125A (en) * 1947-02-15 1950-02-21 Pittsburgh Plate Glass Co Container for pigmented liquids
GB1039682A (en) 1963-04-04 1966-08-17 Parker Ltd Frederick Paddle mixer
DE2061882A1 (en) 1970-12-16 1972-06-22 Hoesch & Soehne Eberhard Multi-stream stirrer assembly - with variable angle of incidence blades
US3944493A (en) 1974-05-16 1976-03-16 Eastman Kodak Company Electrographic toner and developer composition
US4091457A (en) * 1977-05-23 1978-05-23 The Gibson-Homans Company Mixer for viscous materials
FR2640186B1 (fr) 1988-12-09 1991-01-25 Guy Bouheben Appareil pour le traitement avec un gaz de balayage d'un materiau thermoplastique particulaire
US5290654A (en) 1992-07-29 1994-03-01 Xerox Corporation Microsuspension processes for toner compositions
US5977210A (en) 1995-01-30 1999-11-02 Xerox Corporation Modified emulsion aggregation processes
DE19706364C2 (de) 1997-02-19 1999-06-17 Loedige Maschbau Gmbh Geb Mischwerkzeug
CH690835A5 (de) 1997-10-25 2001-02-15 Schweizer Ag Maschinenfabrik Rührwerk zum Anregen einer Güllen-Zirkulation in einem Güllenkasten.
DE10006253A1 (de) 2000-02-11 2001-08-16 Ekato Ruehr Mischtechnik Rührvorrichtung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3166302A (en) * 1963-11-08 1965-01-19 Dixon William Harris Mixing apparatus
JP2000214635A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナ―及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013415A1 (ja) * 2005-07-25 2007-02-01 Tokyo Printing Ink Mfg. Co., Ltd. 分散装置および方法、分散体製造方法
US8016479B2 (en) 2005-07-25 2011-09-13 Tokyo Printing Ink. Mfg. Co., Ltd. Dispersing apparatus, dispersion method, and method of manufacturing dispersion
KR100614193B1 (ko) * 2006-04-13 2006-08-22 대금환경개발 주식회사 폐콘크리트 파쇄용 수직형 임팩트 밀의 회전판
JP2008012475A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Sumitomo Heavy Industries Environment Co Ltd 撹拌インペラ、水中撹拌装置及び水中撹拌曝気装置
JP4686414B2 (ja) * 2006-07-07 2011-05-25 住友重機械エンバイロメント株式会社 撹拌インペラ、水中撹拌装置及び水中撹拌曝気装置
JP2014202965A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 キヤノン株式会社 トナー処理装置
CN106413868A (zh) * 2014-03-06 2017-02-15 通用电气公司 用于混合含铝酸钙的浆料的混合装置、混合叶片和方法
JP2017514669A (ja) * 2014-03-06 2017-06-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 混合装置、混合翼、およびアルミン酸カルシウム含有スラリーの混合方法
JP2016038592A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 キヤノン株式会社 トナー及びトナーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1287879A2 (en) 2003-03-05
CA2399688A1 (en) 2003-02-28
DE60204740T2 (de) 2005-12-01
JP4511780B2 (ja) 2010-07-28
BR0203494A (pt) 2003-05-20
US20030063521A1 (en) 2003-04-03
EP1287879A3 (en) 2003-03-26
CA2399688C (en) 2006-06-06
US6752561B2 (en) 2004-06-22
US6805481B2 (en) 2004-10-19
US20030198127A1 (en) 2003-10-23
DE60204740D1 (de) 2005-07-28
BR0203494B1 (pt) 2011-03-09
EP1287879B1 (en) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003175325A (ja) トナー混合時の強度を増加させる最適化ライザー付きの改良された高強度混合ツール
CN104508566B (zh) 调色剂
EP1288725B1 (en) Toner and process for producing said toner
USRE41652E1 (en) Toner with increased amount of surface additives and increased surface additive adhesion
US20060093942A1 (en) Process for preparing toner
US7097349B2 (en) High intensity blending tool with optimized risers for decreased toner agglomeration
JP4409802B2 (ja) ブレンド強度を増大させる大型衝突面を有するブレンド部材およびトナーブレンド方法
JP2004077593A (ja) 電子写真用トナーの製造方法
KR19980064749A (ko) 공압 충격식 미분기 및 토너 제조 공정
US7442482B2 (en) Process for preparing toner
US7235339B2 (en) Method of blending toners using a high intensity blending tool with shaped risers for decreased toner agglomeration
US6899455B2 (en) Blending tool with an adjustable collision profile and method of adjusting the collision profile
JP4270563B2 (ja) トナーの製造方法
JP2006106226A (ja) トナーの製造方法
JP2003140389A (ja) トナーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4511780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees