JP2003165349A - 移動農機 - Google Patents

移動農機

Info

Publication number
JP2003165349A
JP2003165349A JP2001362383A JP2001362383A JP2003165349A JP 2003165349 A JP2003165349 A JP 2003165349A JP 2001362383 A JP2001362383 A JP 2001362383A JP 2001362383 A JP2001362383 A JP 2001362383A JP 2003165349 A JP2003165349 A JP 2003165349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
engine
front axle
agricultural machine
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001362383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yoshizawa
勇治 吉澤
Shoji Komoda
祥二 菰田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2001362383A priority Critical patent/JP2003165349A/ja
Publication of JP2003165349A publication Critical patent/JP2003165349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車高がむやみに高くならず、前方視界も良
く、さらにはミッドモーアを搭載可能な小型移動農機を
提供すること。 【解決手段】 エンジン3と前記エンジン3からの駆動
力を複数の速度段に変速可能な変速装置(ミッションケ
ース6内に収納)と該変速装置からの動力をフロントア
クスル5を介して前輪1に伝達する前輪駆動用シャフト
12を備え、前輪駆動用シャフト12を平面視で90°
以下の軸角でフロントアクスル5に配設の入力軸13接
続した移動農機である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラクタや芝刈機
等の移動農機(以下、代表例であるトラクタで説明す
る)に関するものであり、特にその駆動装置の配置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、図6に示すようにトラクタの前輪
1は車台フレーム20の前部に取付けたフロントアクス
ルブラケット2に支持されたフロントアクスル5の両端
に取付けられ、後輪7は車台フレーム20後部に取付け
られたミッションケース6の両端に取付けられる。
【0003】該フロントアクスルブラケット2上の車台
フレーム20にはエンジン3が搭載されている。また、
エンジン3とミッションケース6間を変速装置駆動シャ
フト9で動力伝動すると共に、その間の適所にクラッチ
を設けている。
【0004】エンジン3の回転動力は、その出力軸4か
ら変速装置駆動シャフト9を介してミッションケース6
の前部に突出軸架した入力軸10に伝えられ、該入力軸
10からの駆動力はミッションケース6内の変速装置と
2駆4駆切換装置等に伝達され、切換により前輪1と後
輪7の同時駆動又は後輪7のみの駆動が行われる。な
お、前輪駆動方式の移動農機にはミッションケース6の
出力軸11から前輪駆動シャフト12を介してフロント
アクスル5に駆動力が伝達され、該フロントアクスル5
から前輪1、1に伝達される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記トラクタのエンジ
ン3からの走行駆動系は図6に示すように、車台フレー
ム20上に搭載されているエンジン3とミッションケー
ス6内の変速装置は直線的に設けられた変速装置駆動シ
ャフト9を介してミッションケース6の前部に突出軸架
した変速装置の入力軸10に接続され、また、ミッショ
ンケース6内の2駆4駆切換装置を経た駆動力は、水平
方向に直線的に伸びて設けられた前輪駆動シャフト12
を介して前輪駆動用のフロントアクスル5に伝達され
る。
【0006】一方、最近ではトラクタなどの小型化が強
く要請され、そのための工夫が盛んに行われているが、
トラクタを小型化すると車高が高くなったり、前方視界
が悪くなるケースが多かった。また、機体腹部にミッド
モーアを搭載可能にして、なおかつトラクタを小型化す
ることが困難であった。
【0007】そこで、本発明の課題は、車高がむやみに
高くならず、前方視界も良く、さらにはミッドモーアを
搭載可能な小型移動農機を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題は以下
の構成により解決される。請求項1記載の発明は、前輪
1側に設けたエンジン3と、後輪7側に設けた前記エン
ジン3からの駆動力を複数の速度段に変速可能な変速装
置(ミッションケース6内に収納)と、該変速装置から
の動力を一対の前輪1、1に伝達する差動歯車装置15
を含む動力伝達系を内蔵したフロントアクスル5と、前
記変速装置からの駆動力を前記フロントアクスル5に伝
達し、平面視で90°以下の軸角でフロントアクスル5
の入力軸13に接続した前輪駆動シャフト12とを備え
た移動農機である。
【0009】請求項1記載の発明によれば、移動農機の
機体のセンタ部分に空間を設けることができ、例えばミ
ッドモーア18の昇降用のリンク機構19を配置でき、
該リンク機構19によるミッドモーア18の最上げ位置
を高くすることができる。
【0010】請求項2記載の発明は、前輪1側に設けた
エンジン3と、後輪7側に設けた前記エンジン3からの
駆動力を複数の速度段に変速可能な変速装置(ミッショ
ンケース6内に収納)と、該変速装置からの動力を一対
の前輪1、1に伝達する差動歯車装置15を含む動力伝
達系を内蔵したフロントアクスル5と、前記変速装置か
らの駆動力を前記フロントアクスル5に伝達し、側面視
で水平に対して斜め上方に突出したフロントアクスル5
の入力軸13に接続した前輪駆動シャフト12とを備え
た移動農機である。
【0011】請求項2記載の発明によれば、フロントア
クスル5の入力軸13を構成するピニオンベベルギヤ機
構を用いて突出端を高くした入力軸13の後方に向けて
前輪駆動用シャフト12を連結することができ、移動農
機の前後方向長さが短くできるだけでなく、ミッドモー
ア18の昇降用のリンクによるミッドモーア18の最上
げ位置を高くすることができる。
【0012】請求項3記載の発明は、前輪1側に設けた
エンジン3と、後輪7側に設けた前記エンジン3からの
駆動力を複数の速度段に変速可能な変速装置(ミッショ
ンケース6内に収納)と、該変速装置からの動力を一対
の前輪1、1に伝達する差動歯車装置15を含む動力伝
達系を内蔵したフロントアクスル5と、前記変速装置か
らの駆動力を前記フロントアクスル5の入力軸13に接
続した前輪駆動シャフト12とを備えた移動農機におい
て、エンジン3と変速装置を共に前下がりに配置し、エ
ンジン出力軸4とフロントアクスル5の入力軸13とを
後ろ上がりに配置した移動農機である。
【0013】請求項3記載の発明においても、移動農機
の前後方向の長さを全体に短くすることができ、コンパ
クトなレイアウトを可能にし、ミッドモーア18の昇降
用のリンクによるミッドモーア18の最上げ位置を高く
することができる。
【0014】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、移動農機
の機体腹部に空間を設けることができ、ミッドモーア1
8などの搭載を余裕をもって行え、しかもトラクタの全
長を短くできる。
【0015】請求項2記載の発明によれば、移動農機の
前後方向長さが短くでき、またミッドモーアなどを前輪
駆動用シャフト12の下に配置できる。
【0016】また、請求項3記載の発明においても、移
動農機の前後方向の長さを全体に短くすることができ、
コンパクトなレイアウトを可能にし、ミッドモーアの昇
降用のリンクによるミッドモーアの最上げ位置を高くす
ることができる。また、エンジン3の出力軸4とミッシ
ョンケース6の入力軸10が互いに平行であるので、こ
れらの出力軸4と入力軸10を安価なユニバーサルジョ
イントを用いて連結できる。また、エンジン3が後上が
り状態で配置される。そのため、容易にスラントノーズ
ボンネット形態を実施でき、前方視界が良くなる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態のトラクタの
概略側面図を図1に示す。トラクタの前輪1は車台フレ
ーム20前部に取り付けたフロントアクスルブラケット
2に支持され、後輪7は車台フレーム20後部に取り付
けたミッションケース6に支持される。該フロントアク
スルブラケット2上の車台フレーム20にはエンジン3
が搭載されている。
【0018】エンジン3の回転動力はエンジン出力軸4
から変速装置駆動シャフト9を経由してミッションケー
ス6の前部に突出軸架した入力軸10に伝えられ、該入
力軸10からの駆動力はミッションケース6内の変速装
置と2駆4駆切換装置等に伝達され、前後輪の駆動を行
う走行駆動系を構成している。
【0019】本実施の形態の特徴はエンジン3とミッシ
ョンケース6を後上がりに配置し、エンジン3の出力軸
4とミッションケース6の入力軸10をそれぞれ傾斜さ
せ、該入力軸10と出力軸4を変速装置駆動シャフト9
で連結する。またフロントアクスル5の入力軸13とミ
ッションケース6の前輪駆動用出力軸11をそれぞれ傾
斜させ、前記入力軸13と出力軸11とを前輪駆動用シ
ャフト12で連結する。
【0020】こうしてトラクタの前後方向の長さを全体
に短くすることができ、コンパクトなレイアウトを可能
にした。また、フロントアクスル5の入力軸13を後上
がりに傾斜させることで前輪駆動用シャフト12の地上
高が高くなり、トラクタの腹部下方の空間が確保でき
る。さらにエンジン3の出力軸4とミッションケース6
の入力軸10が互いに平行であるので、これらの出力軸
4と入力軸10を連結するにあたって等速ジョイントは
不必要となり、安価なユニバーサルジョイントを介して
連結できる。同様にミッションケース出力軸11とフロ
ントアクスル5の入力軸13も互いに平行であるので、
安価なユニバーサルジョイントを使用することができ
る。
【0021】上記構成では、エンジン3が後上がり状態
で配置される。そのため、スラントノーズボンネット形
態を容易に実施でき、前方視界が良く、低車高で腹下を
高くできるので、ミッドモーア18の装着も可能なコン
パクトなトラクタとなる。
【0022】また、図2に示すようにフロントアクスル
5の入力軸13のドライブピニオンベベルギア14をフ
ロントアクスル5のデフェレンシャルギア機構15のリ
ングギア16に対して平面視で軸角を90°以下(従来
は90°)として機体のセンタより外側に向けて連結す
る。
【0023】図3にはドライブピニオンベベルギア14
への入力軸13を備えたトラクタの前後輪駆動系の概略
平面図を示す。このように前輪駆動用シャフト12を機
体のセンタより外側に配置させることができ、図4のト
ラクタの前後輪駆動系の概略側面図に示すように機体の
センタにミッドモーア18の昇降用のリンク機構19を
配置でき、該リンク機構19によるミッドモーア18の
最上げ位置を高くすることができる。
【0024】また、図5にフロントアクスル5の入力軸
13と前輪駆動用シャフト12の接続部分の縦断面図を
示すが、フロントアクスル5の入力軸13を構成するピ
ニオンベベルギヤ21を上方に向け、その上部に1組の
ベベルギヤ22、23を設け、該ベベルギヤ22、23
を介して入力軸13の後方に向けて前輪駆動用シャフト
12を連結する。こうして前輪駆動用シャフト12を上
方に位置させることができ、トラクタの前後方向長さが
短くできるだけでなく、ミッドモーア18の昇降用のリ
ンク機構19によるミッドモーア18の最上げ位置を高
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態のトラクタの側面図であ
る。
【図2】 図1のトラクタのフロントアクスルと前輪駆
動用シャフトの連結部の横断面図である。
【図3】 図1のトラクタのフロントアクスルと前輪駆
動用シャフトの連結部の平面図である。
【図4】 図1のトラクタにミッドモーアを搭載した状
態を示す側面図である。
【図5】 図1のトラクタのフロントアクスルと前輪駆
動用シャフトの連結部の縦断面図である。
【図6】 従来のトラクタの側面図である。
【符号の説明】
1 前輪 2 フロントアク
スルブラケット 3 エンジン 4 エンジン出力
軸 5 フロントアクスル 6 ミッションケ
ース 7 後輪 9 変速装置駆動
シャフト 10 入力軸 11 前輪駆動用
出力軸 12 前輪駆動用シャフト 13 入力軸 14 ドライブピニオンベベルギア 15 デフェレン
シャルギア機構 16 リングギア 18 ミッドモー
ア 19 リンク機構 20 車台フレー
ム 21 ピニオンベベルギヤ 22、23 ベベ
ルギヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60K 17/22 B60K 17/22 Z 17/34 17/34 A B62D 49/00 B62D 49/00 E Fターム(参考) 2B083 AA02 BA12 DA02 EA01 3D039 AA04 AB11 AB12 3D042 AA05 AB11 AB12 DA11 DC01 DC02 3D043 AA05 AB11 AB12 EA14 EA42

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前輪1側に設けたエンジン3と、後輪7
    側に設けた前記エンジン3からの駆動力を複数の速度段
    に変速可能な変速装置と、該変速装置からの動力を一対
    の前輪1、1に伝達する差動歯車装置15を含む動力伝
    達系を内蔵したフロントアクスル5と、前記変速装置か
    らの駆動力を前記フロントアクスル5に伝達し、平面視
    で90°以下の軸角でフロントアクスル5の入力軸13
    に接続した前輪駆動シャフト12とを備えたことを特徴
    とする移動農機。
  2. 【請求項2】 前輪1側に設けたエンジン3と、後輪7
    側に設けた前記エンジン3からの駆動力を複数の速度段
    に変速可能な変速装置と、該変速装置からの動力を一対
    の前輪1、1に伝達する差動歯車装置15を含む動力伝
    達系を内蔵したフロントアクスル5と、前記変速装置か
    らの駆動力を前記フロントアクスル5に伝達し、側面視
    で水平に対して斜め上方に突出したフロントアクスル5
    の入力軸13に接続した前輪駆動シャフト12とを備え
    たことを特徴とする移動農機。
  3. 【請求項3】 前輪1側に設けたエンジン3と、後輪7
    側に設けた前記エンジン3からの駆動力を複数の速度段
    に変速可能な変速装置と、該変速装置からの動力を一対
    の前輪1、1に伝達する差動歯車装置15を含む動力伝
    達系を内蔵したフロントアクスル5と、前記変速装置か
    らの駆動力を前記フロントアクスル5の入力軸13に接
    続した前輪駆動シャフト12とを備えた移動農機におい
    て、 エンジン3と変速装置を共に前下がりに配置し、エンジ
    ン出力軸4とフロントアクスル5の入力軸13とを後ろ
    上がりに配置したことを特徴とする移動農機。
JP2001362383A 2001-11-28 2001-11-28 移動農機 Pending JP2003165349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001362383A JP2003165349A (ja) 2001-11-28 2001-11-28 移動農機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001362383A JP2003165349A (ja) 2001-11-28 2001-11-28 移動農機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003165349A true JP2003165349A (ja) 2003-06-10

Family

ID=19172889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001362383A Pending JP2003165349A (ja) 2001-11-28 2001-11-28 移動農機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003165349A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015087928A1 (ja) * 2013-12-11 2015-06-18 ヤンマー株式会社 作業車両
JP2015113768A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 ヤンマー株式会社 作業車両
CN107487180A (zh) * 2017-08-21 2017-12-19 桂林科特机械有限责任公司 折腰式四轮拖拉机轴传动系统
CN112606682A (zh) * 2020-12-22 2021-04-06 甘肃农业大学 一种可折腰转向的油电混动遥控割草机及其转向方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015087928A1 (ja) * 2013-12-11 2015-06-18 ヤンマー株式会社 作業車両
JP2015113768A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 ヤンマー株式会社 作業車両
CN107487180A (zh) * 2017-08-21 2017-12-19 桂林科特机械有限责任公司 折腰式四轮拖拉机轴传动系统
CN112606682A (zh) * 2020-12-22 2021-04-06 甘肃农业大学 一种可折腰转向的油电混动遥控割草机及其转向方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004200578C1 (en) Traveling transmission apparatus for work vehicle
US20070017729A1 (en) Utility vehicle
US8403094B2 (en) Power unit and vehicle equipped with it
EP1413498A3 (en) Four-wheel drive vehicle
EP0893296A3 (en) Driving system for a working vehicle
US4373597A (en) Tractor for agriculture
US5078229A (en) Four-wheel-drive motor vehicle of transversely-disposed engine type
WO1999052733A1 (fr) Mecanisme de transmission pour vehicule a hst
CA2388984C (en) Saddle riding type vehicle
JP2005247200A (ja) 運搬車
US6821225B2 (en) Transmission apparatus for a working vehicle
JP2003165349A (ja) 移動農機
US4804060A (en) Frame type tractor
JP2000351330A (ja) 乗用型芝刈機
US11667190B2 (en) Work vehicle
GB2048177A (en) Improved vehicle frame
KR840000888Y1 (ko) 농업용 트랙터
JP4126470B2 (ja) 作業車における伝動構造
JP2641656B2 (ja) 作業車の伝動構造
JPH11334395A (ja) トラクタの伝動装置
JP4280874B2 (ja) Hstを備えた車輌の伝動構造
JP2846796B2 (ja) 作業機の2駆・4駆切換構造
JP4263080B2 (ja) 乗用田植機のステアリング構造
JP2523133Y2 (ja) 農用トラクタの前輸駆動装置
JP2549151Y2 (ja) 移動農機における動力伝達装置