JP2003161328A - モータ - Google Patents

モータ

Info

Publication number
JP2003161328A
JP2003161328A JP2001360566A JP2001360566A JP2003161328A JP 2003161328 A JP2003161328 A JP 2003161328A JP 2001360566 A JP2001360566 A JP 2001360566A JP 2001360566 A JP2001360566 A JP 2001360566A JP 2003161328 A JP2003161328 A JP 2003161328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball bearing
bracket
motor
outer ring
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001360566A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Wada
広 和田
Yukio Kayahara
幸生 茅原
Takeshi Hashimoto
武 橋本
Mizuo Komine
瑞雄 小峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001360566A priority Critical patent/JP2003161328A/ja
Publication of JP2003161328A publication Critical patent/JP2003161328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • F16C25/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C25/083Ball or roller bearings self-adjusting with resilient means acting axially on a race ring to preload the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/30Material joints
    • F16C2226/40Material joints with adhesive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing

Abstract

(57)【要約】 【課題】 適正与圧をかけながら玉軸受のクリープを防
止して長寿命化を図り、広範囲の用途に用いることがで
きるモータを提供することを目的とする。 【解決手段】 複列アンギュラ玉軸受7の外輪は、ブラ
ケットA4のハウジング部に収納してハウジング部と押
え板9で挟むようにブラケットA4にネジ固定する。こ
の状態のブラケットA4をフレーム6の反負荷側開口端
部に固定する。さらに、フレーム6の反対(負荷)側開
口端部とブラケットB5を、玉軸受8の外輪と波形バネ
10とがブラケットB5のハウジング内で当接するよう
に嵌合する。ブラケットB5とフレーム6を固定する際
に、玉軸受8の外輪に接着剤を塗布しておき、波形バネ
10を適正与圧に相当する寸法分だけアキシャル方向に
圧縮させて固定する。つまり、複列アンギュラ玉軸受7
と玉軸受8の内外輪は、適正与圧がかかった状態で全て
固定されたモータとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、玉軸受を用いたモ
ータ、特に回転軸にラジアル荷重とアキシャル荷重がか
かるモータの軸受構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、産業用途のモータにおいても誘導
電動機から直流ブラシレス化が進んでおり、ロボットな
どの駆動源だけでなくコンベヤなど広範囲の用途に用い
られている。長時間にわたり稼動されるため、長寿命で
メンテナンスフリーが求められている。一方、サーボモ
ータなどでは、回転軸にアキシャル方向のガタがあると
高精度な位置決めができないためノンバックラッシュ化
が求められている。
【0003】ブラシと整流子を有しないブラシレスモー
タのモータ寿命は、軸受寿命でほぼ決まるため一般に玉
軸受が用いられ、出力軸側軸受の内外輪の一方を固定、
他方をバネなどを用いてアキシャル方向に適正な予圧を
かけて長寿命化を図っている。
【0004】また、与圧をかけるために玉軸受の外輪と
軸受ハウジング、あるいは内輪と回転軸とにわずかな隙
間を設けてアキシャル方向に移動可能としている。
【0005】以下、コンベヤなどに一般的に使用されて
いる従来モータの軸受構造を中心に図面を参照して説明
する。
【0006】図2において、16はモータ軸、17はロ
ータでモータ軸16に焼きバメ固定している。18はフ
レーム、19は巻線を施したステータでフレーム18に
嵌合固着している。20,21はブラケットで、中心に
軸受ハウジングを備えておりフレーム18の開口部に取
り付けられている。22,23は玉軸受、24は波形ワ
ッシャである。
【0007】玉軸受22,23の内輪はモータ軸16に
圧入固定され、反負荷側の玉軸受22の外輪はブラケッ
ト20のハウジング部に接着固定されている。負荷側の
玉軸受23の外輪はハウジング部とはわずかな隙間を有
しており、この外輪端面とブラケット21のハウジング
端部の間に波形ワッシャ24を設けて、このバネ圧で玉
軸受に予圧を与えながら外輪を保持している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のアキシャル方向に予圧を与える構造では、負荷側の
玉軸受外輪が完全に固定されておらず、負荷側の回転軸
にラジアル荷重がかかるとクリープを発生しやすく、軸
受の長寿命化の面で課題があった。
【0009】また、モータ完成状態で回転軸に波形ワッ
シャを圧縮する方向に過大な力がかかると、ハウジング
部と隙間を有した外輪はアキシャル方向に動き、その結
果、回転軸は内外輪を固着した玉軸受のアキシャルガタ
分だけ動く。このため、アキシャル隙間を介して信号検
出する光学式エンコーダなどを搭載したモータでは、検
出器の回転部が固定部に接触する可能性があった。
【0010】また、両玉軸受の内外輪を全て固着すれば
よいが、部品の高い寸法精度が必要になったり、組み立
て方法が複雑となり、安定して適正与圧をかけることが
難しく、その結果、玉軸受の信頼性を確保できず長寿命
化を図ることが困難であった。
【0011】本発明は上記従来の課題を解決するもので
あり、適正与圧をかけながら玉軸受のクリープを防止し
て長寿命化を図り、広範囲の用途に用いることができる
モータを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明のモータは、玉軸受で回転軸を両持ち支承す
る構造のモータにおいて、弾性体の反発力で玉軸受に与
圧をかけた状態で玉軸受の外輪を接着固定したもので、
弾性体により適正与圧をかけた状態で玉軸受の外輪を固
着するので、玉軸受のクリープを防止でき長寿命化を図
ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】上記の課題を解決するために請求
項1記載のモータは、玉軸受で回転軸を両持ち支承する
構造のモータにおいて、弾性体の反発力で玉軸受に与圧
をかけた状態で玉軸受の外輪を接着固定したものであ
り、弾性体により適正与圧をかけた状態で玉軸受の外輪
を固着するので玉軸受のクリープを防止できる。
【0014】また、請求項2記載のモータは、ブラケッ
トAに収納したアンギュラ玉軸受と、このアンギュラ玉
軸受の外輪をブラケットAとで挟んで固定する押え板
と、他方のブラケットBに収納した玉軸受と、この玉軸
受の外輪に当接する波形バネとを備え、前記アンギュラ
玉軸受と玉軸受の内輪をそれぞれ回転軸に固着、前記玉
軸受の外輪を波形バネの反発力で与圧をかけながら接着
固定したもので、請求項1に加えて、アンギュラ玉軸受
でアキシャル荷重を、玉軸受でラジアル荷重をそれぞれ
受けるので長寿命のモータが得られる。
【0015】また、請求項3記載のモータは、アンギュ
ラ玉軸受を複列アンギュラ玉軸受としたもので、請求項
2に加えて回転軸がアキシャル方向に動くのを防止でき
る。
【0016】さらに、請求項4記載のモータは、回転軸
にハスバ歯車またはエンコーダなどの検出器を備えたも
ので、常時回転軸にアキシャル荷重がかかる減速機を備
えたギヤードモータ、回転軸にアキシャルガタがあると
困る検出器を備えたモータに適用でき、広範囲の用途で
モータの長寿命化が図れる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図を参照
して説明する。図1は、回転軸にハスバ歯車および検出
器を備えたモータである。
【0018】図1において、1はモータの回転軸、2は
ロータ、3は巻線された固定子、4は反負荷側のブラケ
ットA、5は負荷側のブラケットB、6はフレーム、7
は複列アンギュラ玉軸受、8は玉軸受、9は押え板、1
0は弾性体の波形バネ、11は回転部と固定部とはアキ
シャル隙間を介して信号検出する分離型の光学式エンコ
ーダ、12はオイルシールである。
【0019】回転軸1は負荷側にハスバ歯車1aを一体
で備えており、モータ完成後にこのハスバ歯車1aとハ
スバ歯車減速機(図示せず)とを連結してブラシレスギ
ヤードモータとなる。
【0020】次に、組み立て方を中心にして説明する。
予めロータ2は外周のマグネットをN極、S極交互に着
磁して回転軸1に圧入固定、固定子3はフレーム6に焼
きバメ固定しておく。
【0021】次に、複列アンギュラ玉軸受7および玉軸
受8の内輪を、回転軸1の所定位置に圧入固定する。そ
して、複列アンギュラ玉軸受7の外輪は、ブラケットA
4のハウジング部に収納してハウジング部と押え板9で
挟むようにブラケットA4にネジ固定する。この状態の
ブラケットA4をフレーム6の反負荷側開口端部に固定
する。さらに、フレーム6の反対(負荷)側開口端部と
ブラケットB5を、玉軸受8の外輪と波形バネ10とが
ブラケットB5のハウジング内で当接するように嵌合す
る。
【0022】ブラケットB5とフレーム6を固定する際
に、玉軸受8の外輪に接着剤を塗布しておき、波形バネ
10を適正与圧に相当する寸法分だけアキシャル方向に
圧縮させて固定する。つまり、複列アンギュラ玉軸受7
と玉軸受8の内外輪は、適正与圧がかかった状態で全て
固定されたモータとなる。
【0023】このように、ロータ2の回転軸1はブラケ
ットA4に収納した複列アンギュラ玉軸受7とブラケッ
トB5に収納した玉軸受8とで両持ち支承されて、ラジ
アル荷重を玉軸受8で、アキシャル荷重を複列アンギュ
ラ玉軸受7で受ける。そして、両軸受は適正与圧がかか
った状態で内外輪が全て固着されているのでクリープが
発生することはない。また、回転軸にアキシャル荷重が
作用しても複列アンギュラ玉軸受7により回転軸1はア
キシャル方向に動かない。
【0024】例えば、高精度の位置情報を必要とする光
学式エンコーダを搭載すればクリープの発生しない長寿
命のサーボモータが得られる。また、ハスバ歯車減速機
と組み合わせればクリープの発生しない長寿命のギヤー
ドモータが得られる。
【0025】このように本願発明のモータは、ラジアル
荷重に対してもアキシャル荷重に対してもクリープを防
止でき、アキシャル方向のガタも防止できるので、長寿
命で広範囲の用途に用いることができる。
【0026】なお、弾性体としては波形バネが製造と価
格の面から最適であるが、外輪を接着固定するまでの
間、一定寸法で一定の反発力を生むものであれば材質や
形状は問わない。また、軸受内輪の固定は圧入以外の焼
きバメや接着およびそれらを併用してもよい。また、検
出器はアキシャルギャップのエンコーダなどに最適であ
るが、ラジアルギャップの検出器であっても回転軸がア
キシャル方向に動かないので検出信号は安定する。
【0027】また、本実施例のようにサーボモータやギ
ヤードモータに限定するものではなく、玉軸受を用いた
両持ち支承のモータであればよく、誘導電動機やブラシ
レスモータ単体でも実施できて同様の効果が得られる。
【0028】
【発明の効果】上記の実施例から明らかなように、請求
項1,2記載の発明によれば、弾性体の反発力を利用し
て適性与圧をかけたまま外輪を接着固定するのでクリー
プを防止でき、アンギュラ玉軸受でアキシャル荷重、玉
軸受でラジアル荷重をそれぞれ受けるのでモータの長寿
命化が図れる。
【0029】また、請求項3,4記載の発明によれば、
上記の効果に加えてアキシャル方向のガタを防止できる
ので、アキシャル荷重が回転軸に常時かかるギヤードモ
ータ、アキシャルガタを嫌うサーボモータのように特殊
な用途にも広く用いることができる。
【0030】このように、クリープを防止、かつアキシ
ャル荷重とラジアル荷重とをそれぞれの玉軸受で受けて
長寿命化を図り、アキシャルガタがないので広範囲の用
途に利用できる優れたモータを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるモータ断面図
【図2】従来のモータ断面図
【符号の説明】
1 回転軸 1a ハスバ歯車 4 ブラケットA 5 ブラケットB 7 アンギュラ玉軸受(複列アンギュラ玉軸受) 8 玉軸受 9 押え板 10 弾性体(波形バネ) 11 検出器(光学式エンコーダ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小峰 瑞雄 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3J012 AB04 AB06 BB01 CB04 DB07 DB14 FB10 HB02 3J017 AA02 AA03 BA10 CA04 CA06 DA01 DB01 DB09 3J101 AA02 AA42 AA54 AA62 BA77 FA41 GA24 5H605 AA05 BB05 CC04 EA10 EA11 EB02 EB10 EB19 EB39 FF01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 玉軸受で回転軸を両持ち支承する構造の
    モータにおいて、弾性体の反発力で玉軸受に与圧をかけ
    た状態で玉軸受の外輪を接着固定したモータ。
  2. 【請求項2】 ブラケットAに収納したアンギュラ玉軸
    受と、このアンギュラ玉軸受の外輪をブラケットAとで
    挟んで固定する押え板と、他方のブラケットBに収納し
    た玉軸受と、この玉軸受の外輪に当接する波形バネとを
    備え、前記アンギュラ玉軸受と玉軸受の内輪をそれぞれ
    回転軸に固着、前記玉軸受の外輪を波形バネの反発力で
    与圧をかけながらブラケットBに接着固定した請求項1
    記載のモータ。
  3. 【請求項3】 アンギュラ玉軸受を複列アンギュラ玉軸
    受とした請求項2記載のモータ。
  4. 【請求項4】 回転軸にハスバ歯車またはエンコーダな
    どの検出器を備えた請求項2または3記載のモータ。
JP2001360566A 2001-11-27 2001-11-27 モータ Pending JP2003161328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001360566A JP2003161328A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001360566A JP2003161328A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003161328A true JP2003161328A (ja) 2003-06-06

Family

ID=19171353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001360566A Pending JP2003161328A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003161328A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063874A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Ulvac Kiko Inc ダイアフラム型真空ポンプ
EP1729396A1 (en) 2005-06-03 2006-12-06 Fujitsu General Limited Axial air gap type electric motor
JP2007221978A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Hitachi Car Eng Co Ltd ブラシレスモータ
JP2007288945A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Sumitomo Heavy Ind Ltd ギアドモータ及び減速機
CN103023201A (zh) * 2011-09-22 2013-04-03 株式会社安川电机 旋转电机

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063874A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Ulvac Kiko Inc ダイアフラム型真空ポンプ
EP1729396A1 (en) 2005-06-03 2006-12-06 Fujitsu General Limited Axial air gap type electric motor
US7554226B2 (en) 2005-06-03 2009-06-30 Fujitsu General Limited Axial air gap type electric motor
JP2007221978A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Hitachi Car Eng Co Ltd ブラシレスモータ
JP2007288945A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Sumitomo Heavy Ind Ltd ギアドモータ及び減速機
CN103023201A (zh) * 2011-09-22 2013-04-03 株式会社安川电机 旋转电机
JP2013070510A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Yaskawa Electric Corp 回転電機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6701803B1 (en) Reduction gears-integrated actuator
JP3867519B2 (ja) モータ
US5917259A (en) Coupling of an electric motor to a load
JP2002064965A (ja) インナーロータ形電動機用ロータアセンブリ、インナーロータ形電動機及びインナーロータ形電動機の製造方法
KR840004627A (ko) 전기 작동기
US4185215A (en) Permanent magnet synchronous motor
JP2003161328A (ja) モータ
JP2002295500A (ja) 回り止め装置
JP2014200128A (ja) 回転検出装置及びモータ
JPH079061U (ja) 直線運動形電動機
JP2002195281A (ja) 回転軸の支持構造
JP2004048887A (ja) ブラシレスモータ
JPH0747982Y2 (ja) インハブ型ブラシレススピンドルモータ
JPH0733575Y2 (ja) 減速ギヤ付速度制御用ブラシレスモータ
JPH0630541A (ja) スピンドルモータ
JPH0135558Y2 (ja)
JP2004048821A (ja) ブラシレスモータ
JPH06205572A (ja) インナーロータ型ブラシレスモータ
JPH0237252Y2 (ja)
JPH0522880A (ja) 電動機
JPS63209446A (ja) モ−タの軸受機構
JPH0135559Y2 (ja)
JP2005051969A (ja) 薄形アクチュエータ
JPH0754842A (ja) ころがり軸受
JP2003083340A (ja) モータ内蔵ころがり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304