JP2003157150A - タッチパネル - Google Patents

タッチパネル

Info

Publication number
JP2003157150A
JP2003157150A JP2001354500A JP2001354500A JP2003157150A JP 2003157150 A JP2003157150 A JP 2003157150A JP 2001354500 A JP2001354500 A JP 2001354500A JP 2001354500 A JP2001354500 A JP 2001354500A JP 2003157150 A JP2003157150 A JP 2003157150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
substrate
conductive layer
layer
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001354500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4066641B2 (ja
Inventor
Koji Tanabe
功二 田邉
Kenji Morimoto
憲二 森本
Toshiharu Fukui
俊晴 福井
Kenichi Takahata
謙一 高畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001354500A priority Critical patent/JP4066641B2/ja
Publication of JP2003157150A publication Critical patent/JP2003157150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4066641B2 publication Critical patent/JP4066641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種電子機器の操作に用いられるタッチパネ
ルに関し、たわみが生じ難いタッチパネルを提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 下面に上導電層2が形成された上基板1
の上面端部と、この上導電層2と絶縁層16Aにより所
定の間隙を空けて対向する下導電層4が形成された下基
板3の下面端部を、接着テープ22で接着し側面を覆っ
てタッチパネルを構成することによって、下基板3に対
する上基板1の収縮や膨張を、可撓性を有する接着テー
プ22の弾性変形によって吸収できるため、たわみが生
じ難いタッチパネルを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種電子機器の操
作に用いられるタッチパネルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の高機能化や多様化が進
むに伴い、LCD等の表示素子の前面に光透過性のタッ
チパネルを装着し、このタッチパネルを通して表示素子
に表示された文字や記号、絵柄等の視認、選択を行い、
タッチパネルの操作によって機器の各機能の切換えを行
うものが増えている。
【0003】このような従来のタッチパネルについて、
図4を用いて説明する。
【0004】図4は従来のタッチパネルの断面図であ
り、同図において、1はポリエチレンテレフタレートや
ポリカーボネートフィルム等の光透過性の上基板で、こ
の下面には、酸化インジウム錫や酸化錫等の光透過性の
上導電層2が真空スパッタ等によって形成されている。
【0005】そして、7は銀やカーボン等のペーストに
よって印刷形成された一対の上電極で、上導電層2の両
端に設けられている。
【0006】また、3はガラスまたはアクリルやポリカ
ーボネート樹脂等の光透過性の下基板で、この上面に
は、上導電層2と同様に光透過性の下導電層4が形成さ
れている。
【0007】そして、この下導電層4上面には、上電極
7と同様に一対の下電極8が上電極7とは直交方向の両
端に設けられると共に、上導電層2と所定の間隔を保つ
ための複数のドットスペーサ5がエポキシやシリコン等
の絶縁材料によって所定の間隔で形成されている。
【0008】また、6は合成樹脂等の絶縁層6Aと粘着
層6Bからなる額縁状のスペーサで、この絶縁層6Aは
下基板3の上面に塗布形成され、さらにこの絶縁層6A
の上面に粘着層6Bが塗布形成されている。
【0009】そして、絶縁層6Aと粘着層6Bが塗布形
成された下基板3の上面側に上基板1がこの上基板1の
下面が対向する向きで載置され、粘着層6Bによって下
基板3の上面と上基板1の下面の外周が接着されて、タ
ッチパネルが構成されている。
【0010】以上の構成において、上電極7と下電極8
が電子機器の検出回路に接続され、上基板1上面のスペ
ーサ6の部分を除く箇所、つまり、押圧操作及びその位
置検出が可能な動作有効エリアを指或いはペン等で押圧
操作すると、上基板1がたわみ、押圧された箇所の上導
電層2が下導電層4に接触し、上電極7間及び下電極8
間の抵抗比によって、この押圧された位置を検出するよ
うに構成されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のタッチパネルにおいては、上基板1と下基板3の材質
や厚さが異なる場合、周囲が低温や高温の状態で用いら
れると、下基板3に対して上基板1が収縮又は膨張し、
上基板1にたわみが発生して、このたわみに光が反射し
て背面のLCD等の表示素子の表示が見づらくなる、透
過性の低下が生じるという課題があった。
【0012】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、たわみが生じ難いタッチパネルを提供す
ることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の発明は、下面に上導電層が形成された上基板上面端部
と、この上導電層と絶縁層により所定の間隙を空けて対
向する下導電層が形成された下基板下面端部を、接着テ
ープで接着し側面を覆ってタッチパネルを構成したもの
であり、下基板に対する上基板の収縮や膨張を、可撓性
を有する接着テープの弾性変形によって吸収できるた
め、たわみが生じ難いタッチパネルを得ることができる
という作用を有する。
【0014】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、絶縁層の上または下の少なくとも一方に
低弾性率の粘着層を設けたものであり、下基板と上基板
をこの粘着層によって仮固定できるため、接着テープの
接着作業を行い易くできるという作用を有する。
【0015】請求項3に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、絶縁層を低弾性率の粘着層で構成したも
のであり、構成部品を増やすことなく、下基板3と上基
板1をこの粘着層によって仮固定できるため、接着テー
プの接着作業を行い易くできるという作用を有する。
【0016】請求項4に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、絶縁層を弾性材料で形成したものであ
り、絶縁層近傍部分を押圧操作した場合、絶縁層が弾性
変形して上導電層2への曲げストレスが小さくなるた
め、上導電層2の破損を防止することができるという作
用を有する。
【0017】請求項5に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、接着テープが導電性を有するようにした
ものであり、タッチパネルを機器に取り付けるときに接
着テープの一部をアース接続させることで、上下基板の
外周近辺から静電気を受けても導電性を有する接着テー
プを通ってこの静電気を徐電できるため、機器の静電対
策を容易に行うことができるという作用を有する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1〜図3を用いて説明する。
【0019】なお、従来の技術の項で説明した構成と同
一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を簡略
化する。
【0020】(実施の形態)図1は本発明の一実施の形
態によるタッチパネルの断面図であり、同図において、
1はポリエチレンテレフタレートやポリカーボネートフ
ィルム等の光透過性の上基板で、この下面には、酸化イ
ンジウム錫や酸化錫等の光透過性の上導電層2が真空ス
パッタ等によって形成されている。
【0021】そして、7は銀やカーボン等のペーストに
よって印刷形成された一対の上電極で、上導電層2の両
端に設けられている。
【0022】また、3はガラスまたはアクリルやポリカ
ーボネート樹脂等の光透過性の下基板で、この上面に
は、上導電層2と同様に光透過性の下導電層4が形成さ
れている。
【0023】そして、この下導電層4上面には、上電極
7と同様に一対の下電極8が上電極7とは直交方向の両
端に設けられると共に、上導電層2と所定の間隔を保つ
ための複数のドットスペーサ5がエポキシやシリコン等
の絶縁材料によって所定の間隔で形成されている。
【0024】また、16はエポキシ系樹脂等の絶縁層1
6Aと弾性率105Pa以下の低弾性率のアクリル系樹
脂、ポリエステル系樹脂、シリコンゴム等の粘着層16
Bからなるスペーサで、この絶縁層16Aは下基板3の
上面に塗布形成され、さらにこの絶縁層16Aの上面に
粘着層16Bが塗布形成されている。
【0025】そして、絶縁層16Aと粘着層16Bが塗
布形成された下基板3の上面側に上基板1がこの上基板
1の下面が対向する向きで載置され、粘着層16Bによ
って下基板3の上面と上基板1の下面の外周が接着され
ている。
【0026】また、22はアクリル系、エポキシ系樹脂
等の接着剤が片面に塗布されたポリエチレンテレフタレ
ート、高密度ポリエチレンフィルム等の帯状の可撓性を
有する接着テープで、この接着テープ22によって上基
板1の上面端部と下基板3の下面端部が接着されると共
に、上、下基板1、3の4角を除くほぼ全側面が覆われ
て、タッチパネルが構成されている。
【0027】以上の構成において、上電極7と下電極8
が電子機器の検出回路に接続され、上基板1上面の接着
層16の部分を除く箇所、つまり、押圧操作及びその位
置検出が可能な動作有効エリアを指或いはペン等で押圧
操作すると、上基板1がたわみ、押圧された箇所の上導
電層2が下導電層4に接触し、上電極7間及び下電極8
間の抵抗比によって、この押圧された位置を検出するよ
うに構成されている。
【0028】そして、以上のような構成のタッチパネル
は、上基板1と下基板3の材質や厚さが異なる場合、周
囲が低温や高温の状態で用いられると、下基板3に対し
て上基板1が収縮又は膨張する。
【0029】しかし、図2の断面図に示すように、下基
板3に対して上基板1が収縮した場合には、上基板1の
下面と下基板3の上面は粘着層16Bで粘着されている
が、この粘着層16Bは低弾性率で柔らかく接着力が小
さいため、この収縮した分は接着テープ22の内側への
折れ曲がりと、粘着層16Bの弾性変形によって吸収さ
れるため、上基板1にはたわみが生じ難い。
【0030】また、図3の断面図に示すように、下基板
3に対して上基板1が膨張した場合にも、同様にして、
この膨張した分は接着テープ22の外側への折れ曲がり
と、粘着層16Bの弾性変形によって吸収されるため、
上基板1にはたわみが生じ難い。
【0031】このように、本実施の形態によれば、下面
に上導電層2が形成された上基板1の上面端部と、この
上導電層2と絶縁層16Aにより所定の間隙を空けて対
向する下導電層4が形成された下基板3の下面端部を、
接着テープ22で接着し側面を覆ってタッチパネルを構
成することによって、下基板3に対する上基板1の収縮
や膨張を、可撓性を有する接着テープ22の弾性変形に
よって吸収できるため、たわみが生じ難いタッチパネル
を得ることができるものである。
【0032】そして、絶縁層16Aの上または下の少な
くとも一方に低弾性率の粘着層16Bを設けることによ
って、下基板3と上基板1をこの粘着層によって仮固定
できるため、接着テープ22の接着作業を行い易くでき
る。
【0033】また、スペーサ16に代えて低弾性率の粘
着層16Bを設けることによって、構成部品を増やすこ
となく、下基板3と上基板1をこの粘着層16Bによっ
て仮固定できるため、接着テープ22の接着作業を行い
易くできる。
【0034】そして、絶縁層16Aをゴム等の弾性材料
で形成することによって、絶縁層16A近傍部分を押圧
操作した場合、絶縁層16Aが弾性変形して上導電層2
への曲げストレスが小さくなるため、上導電層2の破損
を防止することができる。
【0035】また、接着テープ22が導電性を有するよ
うにすることによって、タッチパネルを機器に取り付け
るときに接着テープ22の一部をアース接続させること
で、上、下基板1、3の外周近辺から静電気を受けても
導電性を有する接着テープ22を通ってこの静電気を徐
電できるため、機器の静電対策を容易に行うことができ
る。
【0036】なお、以上の説明では、タッチパネルの
上、下基板1、3や上、下導電層2、4を光透過性のも
のを用いて説明したが、光透過性ではないものを使用し
ても本発明の実施は可能である。
【0037】また、上基板1と下基板3の材質の厚さが
異なるものとして説明したが、下基板3を上基板1と同
様のものとしても良く、低弾性率の粘着層16Bをなく
し、絶縁層16Aのみとした構成としても良い。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、周囲温度
の変化によるたわみが生じ難く、透過性の良好なタッチ
パネルが得られるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるタッチパネルの断
面図
【図2】同下基板3に対して上基板1が収縮した場合の
断面図
【図3】同下基板3に対して上基板1が膨張した場合の
断面図
【図4】従来のタッチパネルの断面図
【符号の説明】
1 上基板 2 上導電層 3 下基板 4 下導電層 5 ドットスペーサ 7 上電極 8 下電極 16 スペーサ 16A 絶縁層 16B 粘着層 22 接着テープ
フロントページの続き (72)発明者 福井 俊晴 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 高畠 謙一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5B068 BB06 BC07 5B087 CC01 CC11 CC14 5G006 AA04 FB14 FB30 JB05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下面に上導電層が形成された上基板と、
    上面に上記上導電層と所定の間隙を空けて対向する下導
    電層が形成された下基板と、上記所定の間隙を空けるた
    めの絶縁層からなり、上記上基板の上面端部と上記下基
    板の下面端部を接着テープで接着し側面を覆ったタッチ
    パネル。
  2. 【請求項2】 絶縁層の上または下の少なくとも一方に
    低弾性率の粘着層を設けた請求項1記載のタッチパネ
    ル。
  3. 【請求項3】 絶縁層は、低弾性率の粘着層で構成した
    請求項1記載のタッチパネル。
  4. 【請求項4】 絶縁層を弾性材料で形成した請求項1記
    載のタッチパネル。
  5. 【請求項5】 接着テープが導電性を有した請求項1記
    載のタッチパネル。
JP2001354500A 2001-11-20 2001-11-20 タッチパネル Expired - Fee Related JP4066641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354500A JP4066641B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 タッチパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354500A JP4066641B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 タッチパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003157150A true JP2003157150A (ja) 2003-05-30
JP4066641B2 JP4066641B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=19166351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001354500A Expired - Fee Related JP4066641B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 タッチパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4066641B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1322408C (zh) * 2004-09-02 2007-06-20 松下电器产业株式会社 触摸屏及其制造方法
JP2008015885A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Alps Electric Co Ltd 入力装置
JP2008090871A (ja) * 2007-12-28 2008-04-17 Fujitsu Component Ltd タッチパネル
JP2009134306A (ja) * 2009-03-10 2009-06-18 Nec Infrontia Corp タッチパネル
US8259079B2 (en) 2006-06-14 2012-09-04 Alps Electric Co., Ltd. Input panel having flexible circuit board inserted into passage through base and input device having the input panel
JP2014127071A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Fujitsu Component Ltd タッチ入力装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1322408C (zh) * 2004-09-02 2007-06-20 松下电器产业株式会社 触摸屏及其制造方法
US8259079B2 (en) 2006-06-14 2012-09-04 Alps Electric Co., Ltd. Input panel having flexible circuit board inserted into passage through base and input device having the input panel
JP2008015885A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Alps Electric Co Ltd 入力装置
US8044938B2 (en) 2006-07-07 2011-10-25 Alps Electric Co., Ltd. Input device with improved touch panel surface and electronic device having the input device
CN101504581B (zh) * 2006-07-07 2011-12-21 阿尔卑斯电气株式会社 输入装置
JP2008090871A (ja) * 2007-12-28 2008-04-17 Fujitsu Component Ltd タッチパネル
JP4558784B2 (ja) * 2007-12-28 2010-10-06 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル
JP2009134306A (ja) * 2009-03-10 2009-06-18 Nec Infrontia Corp タッチパネル
JP2014127071A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Fujitsu Component Ltd タッチ入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4066641B2 (ja) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101581996B (zh) 触摸屏和应用它的输入装置
JP4539241B2 (ja) タッチパネル及びその製造方法
US8576190B2 (en) Touch panel and display device including the same
WO2012176624A1 (ja) 押圧検出機能を有するタッチパネル
WO2003005390A1 (fr) Commutateur d'ecran tactile
US7297887B2 (en) Touch panel
US20080018201A1 (en) Touch panel
US20070200259A1 (en) Touch panel
JP4622249B2 (ja) 透明タッチパネル
JP2005115729A (ja) タッチパネルおよびそれを用いた電子機器
JP2008210199A (ja) タッチパネル及びその製造方法並びに電子機器
JP2003157150A (ja) タッチパネル
US7679608B2 (en) Touch panel
JP2005010986A (ja) タッチパネル及びその製造方法
JP2003108302A (ja) 透明タッチパネル
JP2010055347A (ja) タッチパネル及びそれを用いた入力装置
JP4075558B2 (ja) タッチパネル及びその製造方法
KR100822187B1 (ko) 터치 패널과, 이를 채용한 평판표시장치
JP2002287884A (ja) タッチパネル
JP2000047820A (ja) 透明タッチパネル及びこれを用いた表示装置
JP4346437B2 (ja) パネル型入力装置及び接着構造
JP4013511B2 (ja) 透明タッチパネル
JP2003067123A (ja) タッチパネル
JP2002312124A (ja) タッチパネル
JPH0431631Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071231

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees