JP2003156467A - 電気化学的測定センサーのためのセンサー素子 - Google Patents

電気化学的測定センサーのためのセンサー素子

Info

Publication number
JP2003156467A
JP2003156467A JP2002339947A JP2002339947A JP2003156467A JP 2003156467 A JP2003156467 A JP 2003156467A JP 2002339947 A JP2002339947 A JP 2002339947A JP 2002339947 A JP2002339947 A JP 2002339947A JP 2003156467 A JP2003156467 A JP 2003156467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sensor element
sensor
oxide
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002339947A
Other languages
English (en)
Inventor
Detlef Heimann
ハイマン デトレフ
Thomas Wahl
ヴァール トーマス
Torsten Handler
ハンドラー トルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003156467A publication Critical patent/JP2003156467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4071Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガス混合物の物理的値を測定するための改善
された電気化学的測定センサー。 【解決手段】 第1の電極(12)およびこの第1の電
極と固体電解質によって隔てられた第2の電極(13)
を備えた少なくとも1個の電気化学的センサーセル(2
3)、発熱素子(18)ならびに電気化学的センサーセ
ル(23)と発熱素子(18)との間に配置されたフィ
ルム結合体(20)を有するイオン導電性固体電解質か
らの重なり合ったフィルムからなる複合体を有する、ガ
ス混合物の物理的値を測定するための電気化学的測定セ
ンサー、殊に内燃機関の排ガス中の酸素濃度を測定する
ための平面状λ−プローブのためのセンサー素子の場合
に、フィルム結合体(20)が電気絶縁されておりかつ
非イオン導電性である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の上位概
念に記載された、ガス混合物の物理的値を測定するため
の電気化学的測定センサー、殊に内燃機関の排ガス中の
酸素濃度を測定するための平面状λ−プローブのための
センサー素子から出発する。
【0002】
【従来の技術】この種の公知の電気化学的測定センサー
の場合(ドイツ連邦共和国特許出願公開第198574
70号明細書A1)には、発熱素子と電気化学的センサ
ーセルの電極との間の高い電圧に抗して測定センサーの
僅かな感度を達成するため、ならびに発熱素子による電
気化学的センサーセル中への妨害信号の干渉を減少させ
るために、発熱フィルムと基準通路フィルムとの間に電
子導電性セラミックおよび有利にイオン導電性セラミッ
クからフィルム結合体が製造されている。
【0003】
【特許文献1】ドイツ連邦共和国特許出願公開第198
57470号明細書A1
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明には、公知技術
水準を改善させるという課題が課された。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1に
記載された、フィルム結合体が電気絶縁されておりかつ
非イオン導電性であることを特徴とする、電気化学的測
定センサーのためのセンサー素子によって解決される。
請求項1に記載されたセンサー素子の好ましい後形成お
よび改善は、他の請求項に記載された手段によって可能
である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の1つの好ましい実施態様
によれば、フィルム結合体は、酸化イットリウム(Y
)と酸化ジルコニウム(ZrO)とからなる混合
酸化物の高い含量を有するペーストからなり、5価金属
のイオンに添加されている。このペーストに添加され
た、5価金属のイオンは、境を接する酸化ジルコニウム
基板中に拡散し、そこで酸素イオンの空間位置を形成さ
せる、酸化ジルコニウム中の酸化イットリウム添加剤の
作用を上昇させ、したがって酸化ジルコニウム基板の酸
素イオン導電性は、著しく減少される。これは、組み込
まれた発熱素子と電気化学的センサーセルとの減結合の
前記効果を結果として生じ、この場合には、種々のフィ
ルムの複合体の機械的強度は、不利な影響を及ぼされる
ことがない。
【0007】金属イオンは、本発明の好ましい実施態様
によれば、ニオブ(Nb)、アンチモン(Sb)、ビス
マス(Bi)またはタンタル(Ta)の元素の化合物の
形で分解されている。添加された金属化合物は、酸化
物、炭酸塩または硝酸塩、例えば酸化ニオブ(Nb
)である。
【0008】本発明を図に示された実施例につき以下、
詳細に記載する。
【0009】
【実施例】例 ガス混合物中の物理的値を測定するための一般的な電気
化学的測定センサーに対する実施例として、内燃機関の
排ガス中の酸素濃度を測定する、図において断面図で略
示された、平面状λ−プローブのためのセンサー素子
は、イオン導電性固体電解質からなる重なり合ったフィ
ルムからなる複合体を有し、このイオン導電性固体電解
質は、本質的に酸化イットリウム(Y)と酸化ジ
ルコニウム(ZrO)との混合酸化物からなり、この
場合には、Yにより安定化されたかまたは部分的
に安定化された酸化ジルコニウムであってもよく、この
混合酸化物は、有機結合体相をフィルム注型処理におい
て添加することによってセラミックフィルム基板に加工
されている。複合体中には、固体電解質によって隔てら
れた2個の電極を備えた電気化学的センサーセル23お
よび発熱素子18が組み込まれている。図示された実施
例において、電気化学的センサーセル23は、ネルンス
トセンサーセルとして形成されている。ネルンストセン
サーセル以外に、複合体は、なおポンプセンサーセルを
含んでいてもよく、したがって2個のセンサーセルを備
えた限界電流プローブが実現される。複合体は、スクリ
ーン印刷技術または厚膜技術において電気化学的センサ
ーセル23の2個の電極が外側電極12および内側電極
13として備えられている上側のセンサーセルフィルム
11と、内側電極13の範囲内に基準ガス通路15を有
する中央の基準通路フィルム14と、酸化アルミニウム
(Al)からなる電気絶縁体17中に組み込まれ
た発熱素子18が備えられている下側の発熱フィルム1
6とを含む。発熱素子18は、電気絶縁体17中で蛇行
形で敷設されており、したがって図中には、単に個々の
蛇行ホースの断面を見ることができる。電気絶縁体17
は、側面側で固体電解質からなるパッキンフレーム22
によって包囲されている。
【0010】上側のセンサーセルフィルム11と中央の
基準通路フィルム14とは、第1のフィルム結合体19
によってそれぞれ互いに結合されており、中央の基準通
路フィルム14と発熱フィルム16とは、第2のフィル
ム結合体20によってそれぞれ互いに結合されている。
内側電極13の範囲内に切欠を有する第1のフィルム結
合体19は、標準のフィルム結合体であり、安定化され
た酸化ジルコニウム(ZrO)からなる。第2のフィ
ルム結合体20は、発熱素子18に対向した、基準通路
フィルム14の全表面に亘って延在し、かつ基準通路フ
ィルム14に対向した、電気絶縁体17およびパッキン
フレーム22に対しても延在している。
【0011】電極12、13を備えたセンサーセルフィ
ルム11の電気絶縁を発熱素子18に対して増大させ、
電極12、13の間で減少された測定センサー信号への
妨害信号の拡散を十分に抑制させるために、第2のフィ
ルム結合体20は、前記絶縁されておりかつ非イオン導
電性に形成されている。このために、第2のフィルム結
合体20は、酸化イットリウム(Y)と酸化ジル
コニウム(ZrO)とからなる混合酸化物の高い含量
を有するペーストからなり、この第2のフィルム結合体
には、5価金属のイオンが添加されている。金属イオン
は、ニオブ(Nb)、アンチモン(Sb)、ビスマス
(Bi)またはタンタル(Ta)の5価金属の化合物の
形で添加されている。添加された金属化合物は、前記金
属の酸化物、炭酸塩または硝酸塩である。
【0012】1つの好ましい実施態様において、酸化イ
ットリウムと酸化ジルコニウムとからなる混合酸化物に
は、酸化ニオブ(Nb)が添加されており、この
場合ペースト中の酸化ニオブの含量は、酸化イットリウ
ムと酸化ジルコニウムとからなる混合酸化物の含量に対
して20質量%までである。好ましくは、この酸化ニオ
ブの含量は、8〜10質量%で選択される。電気絶縁を
向上させるために、ペーストには、なお酸化アルミニウ
ム(Al)が添加されていてもよく、この場合、
添加された酸化アルミニウム含量は、50質量%までで
あることができる。
【0013】第2のフィルム結合体20の実施例の場合
には、ペーストは、66.85質量%の固体含量の際に
次の固体成分: 酸化ニオブ(Nb) 6.55% 酸化アルミニウム(Al) 0.50% 二酸化珪素(SiO) 0.80% 安定化された酸化ジルコニウム(Y/ZrO) 59.00% をそれぞれ記載された質量%で含有している。
【0014】固体成分は、有機結合相の添加によって加
工され、プリント可能なペーストに変わる。
【0015】
【発明の効果】発明の利点 電気化学的測定センサーのための本発明によるセンサー
素子は、発熱素子と電気化学的センサーセルとの間に配
置された、有利にスクリーン印刷で塗布された、非イオ
ン導電性フィルム結合体および非電子導電性フィルム結
合体によって、組み込まれた発熱素子の付加的な電気絶
縁が達成され、それによって一面で発熱素子の漏洩電
流、他面、発熱素子によるセンサー信号上への妨害信号
の結合が減少されるという利点を持っている。
【図面の簡単な説明】
【図1】平面状λ−プローブのためのセンサー素子を示
す略示断面図。
【符号の説明】
11 上側のセンサーセルフィルム、 12 外側電
極、 13 内側電極、14 中央の基準通路フィル
ム、 15 基準ガス通路、 16 下側の発熱フィル
ム、 17 電気絶縁体、 18 発熱素子、 19
第1のフィルム結合体、 20 第2のフィルム結合
体、 21 パッキンフレーム、 22 パッキンフレ
ーム、 23 電気化学的センサーセル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス ヴァール ドイツ連邦共和国 プフォルツハイム マ クシミリアンシュトラーセ 40/42 (72)発明者 トルステン ハンドラー ドイツ連邦共和国 シユツツトガルト マ ルクグレーニンガー シュトラーセ 69 Fターム(参考) 2G004 BB04 BC02 BM04 BM07 BM10

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の電極(12)およびこの第1の電
    極と固体電解質によって隔てられた第2の電極(13)
    を備えた少なくとも1個の電気化学的センサーセル(2
    3)、発熱素子(18)ならびに電気化学的センサーセ
    ル(23)と発熱素子(18)との間に配置されたフィ
    ルム結合体(20)を有するイオン導電性固体電解質か
    らの重なり合ったフィルムからなる複合体を有する、ガ
    ス混合物の物理的値を測定するための電気化学的測定セ
    ンサー、殊に内燃機関の排ガス中の酸素濃度を測定する
    ための平面状λ−プローブのためのセンサー素子におい
    て、フィルム結合体(20)が電気絶縁されておりかつ
    非イオン導電性であることを特徴とする、電気化学的測
    定センサーのためのセンサー素子。
  2. 【請求項2】 フィルム結合体(20)が酸化イットリ
    ウム(Y)と酸化ジルコニウム(ZrO)とか
    らなる混合酸化物の高い含量を有するペーストからな
    り、このフィルム結合体には、5価金属のイオンが添加
    されている、請求項1記載のセンサー素子。
  3. 【請求項3】 金属イオンがニオブ(Nb)、アンチモ
    ン(Sb)、ビスマス(Bi)またはタンタル(Ta)
    の金属化合物の形で添加されている、請求項2記載のセ
    ンサー素子。
  4. 【請求項4】 添加された金属化合物が酸化物、炭酸塩
    または硝酸塩である、請求項3記載のセンサー素子。
  5. 【請求項5】 添加された金属化合物が酸化ニオブ(N
    )である、請求項4記載のセンサー素子。
  6. 【請求項6】 ペースト中の酸化ニオブ(Nb
    の含量が酸化イットリウム(Y)と酸化ジルコニ
    ウム(ZrO)とからなる混合酸化物の含量に対して
    20質量%まで、有利に8〜10質量%である、請求項
    5記載のセンサー素子。
  7. 【請求項7】 ペーストに酸化アルミニウム(Al
    )が添加されている、請求項2から6までのいずれか
    1項に記載のセンサー素子。
  8. 【請求項8】 添加された酸化アルミニウム(Al
    )含量が50質量%までである、請求項7記載のセン
    サー素子。
  9. 【請求項9】 ペーストが66.85質量%の固体含量
    の際に次の固体成分: 酸化ニオブ(Nb) 6.55% 酸化アルミニウム(Al) 0.50% 二酸化珪素(SiO) 0.80% 安定化された酸化ジルコニウム(Y/ZrO) 59.00% をそれぞれ記載された質量%で含有する、請求項7記載
    のセンサー素子。
  10. 【請求項10】 固体成分に溶剤ならびに有機成分が混
    合されている、請求項9記載のセンサー素子。
  11. 【請求項11】 第1の電極が外側電極(12)として
    および第2の電極が内側電極(13)としてセンサーセ
    ルフィルム(11)上に取り付けられており、発熱素子
    (18)がこの発熱素子を包囲する電気絶縁体(17)
    と一緒に発熱フィルム(16)によって収容されてお
    り、センサーセルフィルム(11)と発熱フィルム(1
    6)との間には、中央の基準通路フィルム(14)が存
    在し、この基準通路フィルム中には、基準ガス通路(1
    5)が形成されている、請求項1から10までのいずれ
    か1項に記載のセンサー素子。
  12. 【請求項12】 絶縁体(17)が側面側で固体電解質
    からなるパッキンフレーム(21)によって包囲されて
    いる、請求項11記載のセンサー素子。
  13. 【請求項13】 フィルム結合体(20)が基準通路フ
    ィルム(14)と絶縁体(17)およびパッキンフレー
    ム(21)との間に延在している、請求項12記載のセ
    ンサー素子。
  14. 【請求項14】 センサーセルフィルム(11)および
    基準通路フィルム(14)が酸化イットリウムにより安
    定化された酸化ジルコニウム(ZrO)からなるフィ
    ルム結合体(19)によって互いに結合されており、こ
    のフィルム結合体が内側電極(13)の範囲に切欠を有
    している、請求項1から13までのいずれか1項に記載
    のセンサー素子。
  15. 【請求項15】 イオン導電性固体電解質が酸化イット
    リウム(Y)と酸化ジルコニウム(ZrO)と
    の混合酸化物からなる、請求項1から14までのいずれ
    か1項に記載のセンサー素子。
JP2002339947A 2001-11-24 2002-11-22 電気化学的測定センサーのためのセンサー素子 Pending JP2003156467A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10157736.2 2001-11-24
DE10157736A DE10157736B4 (de) 2001-11-24 2001-11-24 Sensorelement für einen elektrochemischen Meßfühler

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003156467A true JP2003156467A (ja) 2003-05-30

Family

ID=7706880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002339947A Pending JP2003156467A (ja) 2001-11-24 2002-11-22 電気化学的測定センサーのためのセンサー素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030146092A1 (ja)
JP (1) JP2003156467A (ja)
DE (1) DE10157736B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI575832B (zh) * 2011-12-19 2017-03-21 Dexerials Corp A protective element, a manufacturing method of a protective element, and a battery module in which a protective element is incorporated

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10235568A1 (de) * 2002-08-03 2004-02-26 Robert Bosch Gmbh Sensorelement
DE10252712B4 (de) * 2002-11-13 2004-10-28 Robert Bosch Gmbh Gasmessfühler
US9146208B2 (en) * 2011-09-29 2015-09-29 Brigham Young University Lead-free oxygen sensor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193944A (ja) * 1984-10-13 1986-05-12 Ngk Spark Plug Co Ltd ガス検出素子
JPH0684950B2 (ja) * 1987-03-03 1994-10-26 日本碍子株式会社 電気化学的装置
JP4008056B2 (ja) * 1995-07-18 2007-11-14 株式会社デンソー セラミック積層体の製造方法
DE19857470A1 (de) * 1998-12-14 2000-06-15 Bosch Gmbh Robert Elektrochemischer Meßfühler
US6544405B2 (en) * 2000-12-15 2003-04-08 Delphi Technologies, Inc. Sensor coating inhibiting glass formation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI575832B (zh) * 2011-12-19 2017-03-21 Dexerials Corp A protective element, a manufacturing method of a protective element, and a battery module in which a protective element is incorporated

Also Published As

Publication number Publication date
DE10157736A1 (de) 2003-06-12
DE10157736B4 (de) 2004-04-15
US20030146092A1 (en) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5516410A (en) Planar sensor element having a solid electrolyte substrate
JP5638984B2 (ja) ガスセンサ
US7501604B2 (en) Sensor element for determining gas components in gas mixtures, and method for manufacturing it
US11782018B2 (en) Gas sensor element and method for manufacturing the same
JPH029713B2 (ja)
JP2003517605A (ja) 電気化学的測定センサ
JP4739572B2 (ja) 電気化学的測定センサー
KR100322981B1 (ko) 회로전기절연용절연층시스템
US20080289961A1 (en) Sensor Element
JP2003156467A (ja) 電気化学的測定センサーのためのセンサー素子
JP2000180402A (ja) 電気化学的測定センサ―
KR20040054792A (ko) 가스 혼합물 내의 가스 성분 농도 검출용 고체 전해질 센서
JPH11271271A (ja) 電気化学的測定センサ
JP6355754B2 (ja) 測定ガス空間における測定ガスの少なくとも1つの特性を検出するためのセンサ素子および該センサ素子を製造する方法
JP2000055872A (ja) 電気化学センサ
JP3678747B2 (ja) 電流回路の電気的分離のための絶縁層系
KR20160019456A (ko) 인쇄된 도체 및 기준 가스 채널을 구비한 센서 소자
US11016054B2 (en) Gas sensor element and gas sensor including same
JP4314018B2 (ja) ガス測定フィーラ
JP4518349B2 (ja) ガス混合物のガス成分及び/又はガス濃度を測定するセンサ
JP3106971B2 (ja) 酸素センサ
KR20040099332A (ko) 절연재 및 가스 센서
KR102138987B1 (ko) 상이한 가스들을 측정하기 위한 가스 센서 및 해당 제조 방법
JP4681093B2 (ja) 電子化学式測定センサ
JP4290932B2 (ja) 導電性シールドを有するセンサ素子