JP2003155838A - 建築物の免震構造 - Google Patents

建築物の免震構造

Info

Publication number
JP2003155838A
JP2003155838A JP2001353465A JP2001353465A JP2003155838A JP 2003155838 A JP2003155838 A JP 2003155838A JP 2001353465 A JP2001353465 A JP 2001353465A JP 2001353465 A JP2001353465 A JP 2001353465A JP 2003155838 A JP2003155838 A JP 2003155838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
seismic isolation
damper
isolator
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001353465A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yamamoto
康弘 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2001353465A priority Critical patent/JP2003155838A/ja
Publication of JP2003155838A publication Critical patent/JP2003155838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、設計が容易で、耐震性能に優れた
建築物の免震構造を提供する。 【解決手段】 アイソレーター6は、建築物1の上部構
造1bを支持する機能と、上部構造1bと下部構造1a
との水平挙動を絶縁し、長周期化する機能とを有するこ
とを目的に設けるもので、滑り支承を用いている。この
アイソレーター6は、下部構造1aを構成する免震ピッ
ト3の床版コンクリート4上に複数配置され、その上部
に柱8が立設されて建築物1の上部構造1bが形成され
る。ダンパー7は、地下外壁5の内周面と、上部構造1
bの壁面とを連結するように水平に設けられ、上部構造
1bの各壁面の側端部に各々設けられる。地震時に、建
築物1のアイソレーター6により生じる水平挙動に対
し、減衰機構及び復元機構とを機能させることを目的に
設けるもので、復元力を付加したダンパーを用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、設計が容易で、耐
震性能に優れた建築物の免震構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建築物の免震構造は、図4に示す
ように、建築物1の下部構造1aと上部構造1b(図4
(a)参照)の間、もしくは建築物1の中間階の柱8の
頭部に免震装置13(図4(b)参照)が設けられ、該
免震装置13が建築物1について、その重量を支持する
と同時に、長周期化させるアイソレーターとしての機能
と、振動エネルギーを吸収し減衰、復元させる復元機能
付きダンパーとしての機能の両者を満たしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような構
造では、免震装置13が前記建築物1の支持機構及び地
震時における長周期化機構と、建築物1の地震時におけ
る水平挙動の減衰機構及び復元機構とを混合して有して
いるため、これら建築物の設計が煩雑となっていた。
【0004】上記事情に鑑み、本発明は、設計が容易
で、耐震性能に優れた建築物の免震構造を提供すること
を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の建築物の
免震構造は、地盤を所定深さまで掘削し、その内周面に
地下外壁を設けた免震ピット内に構築された建築物の免
震構造であって、前記免震ピットの上面に設けられた滑
り支承よりなるアイソレーターと、前記地下外壁の側面
と、前記建築物の壁面との間を連結するように、水平方
向に取り付けられたダンパーと、より構成されることを
特徴としている。
【0006】請求項2記載の建築物の免震構造は、前記
アイソレーターが、前記ダンパーの取付け高さより下方
で、前記建築物の中間階の柱頭部に設けられることを特
徴としている。
【0007】請求項3記載の建築物の免震構造は、中空
部を有するチューブ状建築物と、剛に該建築物の中空部
に立設されるコア構造物と、よりなる構造物の免震構造
において、前記チューブ状建築物の基礎構造と、上部構
造との間に設けられた滑り支承よりなるアイソレーター
と、前記チューブ状建築物の壁面と前記コア構造物の壁
面との間を連結するように、水平方向に取り付けられた
ダンパーと、より構成されることを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る建築物1の免
震構造について、図1から図3を用いて詳述する。建築
物1の免震構造は、前記建築物1の支持機構及び地震時
における長周期化機構として機能するアイソレーター6
と、建築物1の地震時における水平挙動の減衰機構及び
復元機構として機能するダンパー7とを異なる位置に設
け、完全に分離させた構造を示すものである。
【0009】(本発明の第1の実施の形態)図1(a)
に、建築物1の免震構造が、該建築物1の下部構造1a
と上部構造1bとの間に設けられたアイソレーター6
と、前記上部構造1bの壁面と前記免震ピット3を構成
する地下外壁5との間に水平に設けられたダンパー7に
より構成されている事例を示す。
【0010】免震構造を有する前記建築物1は、下部構
造1aと、上部構造1bと、より構成される。該下部構
造1aは、建築物1の支持するために地盤中に設けられ
た基礎構造2と、該基礎構造2の上部に設けられた免震
ピット3より構成されるものである。また、上部構造1
bは、建築物1の基礎構造2の上部に設けられる居住空
間を有する建築物本体より構成されるものである。
【0011】前記免震ピット3は、地盤が所望の深さま
で掘削され、その床面に床版コンクリート4が打設され
るとともに、外回りに土圧を受けるために地下外壁5が
設けられることにより形成されるもので、その下部には
前記建築物1の基礎構造2が設けられている。また、前
記免震ピット3の面積は、前記建築物1における上部構
造1bの面積と比較して大きく構築されており、上部構
造1bの壁面と免震ピット3の地下外壁5との間には空
間が設けられて、地震により上部構造1bが水平方向に
移動した場合にも地下外壁5に接触しない構造となって
いる。このような免震ピット3は、その内部に設けられ
る前記アイソレーター6やダンパー7等の点検や補修等
を目的として設けられるスペースである。
【0012】ここで用いられる前記アイソレーター6
は、前記建築物1の上部構造1bを支持する機能と、上
部構造1bと下部構造1aとの水平挙動を絶縁し、長周
期化する機能とを有することを目的に設けるもので、滑
り支承を用いている。該滑り支承は、鋼板6aと滑り材
6bとより構成されるもので、一般に鋼板6aにはステ
ンレス板、滑り材6bにはテフロン樹脂(登録商標)が
用いられている。下部構造1aに取り付けられる前記鋼
板6aの面上に、上部構造1bに取り付けられる前記滑
り材6bが、面同士で接して滑るように配置され、その
滑りにより上部構造1bにかかる地震力を受け流してエ
ネルギーを吸収しようとするものである。
【0013】なお、前記アイソレーター6は、これにこ
だわるものではなく、前記建築物1の上部構造1bを支
持する機能と、上部構造1bと下部構造1aとの水平挙
動を絶縁し、長周期化する機能とのみを有するものであ
れば、何れのアイソレーターを用いてもよい。
【0014】このような前記アイソレーター6は、下部
構造1aを構成する免震ピット3の床版コンクリート4
上に複数配置され、その上部に柱8が立設されて前記建
築物1の上部構造1bが形成される。
【0015】また、前記ダンパー7は、前記免震ピット
3の地下外壁5の内側面と、前記上部構造1bの壁面と
を連結するように水平に取り付けられるものである。こ
れらは、地震時において、建築物1の前記アイソレータ
ー6により生じる水平挙動に対して、減衰機構及び復元
機構とを機能させることを目的に設けるもので、復元力
を付加した鋼材ダンパーを用いている。該鋼材ダンパー
は、鋼材のねばり強さを利用したもので、比較的安価に
製作できるものである。
【0016】なお、前記ダンパー7は、水平に取り付け
られても、上述する機能を有するものであれば、これに
こだわるものでなく、他形状の鋼材ダンパーや、その他
何れのダンパーを用いてもよい。
【0017】このような前記ダンパー7は、前記地下外
壁5の内周面と、前記上部構造1bの壁面とを連結する
ように水平に設けられ、図1(c)に示すように上部構
造1bの各壁面の側端部に各々設けられている。
【0018】(本発明の第2の実施の形態)図1(b)
に、建築物1の免震構造が、該建築物1の上部構造1b
における中間階に設けられたアイソレーター6と、前記
上部構造1bの壁面と地下外壁5との間に水平に設けら
れたダンパー7により構成されている事例を示す。
【0019】前記ダンパー7は、本発明の第1の実施の
形態に用いられたものと同様のものが用いられており、
設置位置についても第1の実施の形態と同様に、前記地
下外壁5の内側面と、前記上部構造1bの壁面とを連結
するように水平に設けられ、図1(c)に示すように上
部構造1bの各壁面の側端部に各々設けられている。
【0020】前記アイソレーター6は、本発明の第1の
実施の形態に用いられたものと同様のものが用いられて
おり、先に設けた前記ダンパー7より低い位置で、前記
上部構造1bの中間階における前記柱8の頭部に取り付
けられており、この層が中間免震層10として機能する
こととなる。
【0021】(本発明の第3の実施の形態)図2に、チ
ューブ状建築物11の免震構造が、該チューブ状建築物
11の下部構造1aと上部構造11bとの間に設けられ
たアイソレーター6と、前記上部構造11bの内壁面と
コア構造物12との間に水平に設けられたダンパー7に
より構成されている事例を示す。
【0022】図2(a)に示すように、前記チューブ状
建築物11は、上部構造11bが中央部に空洞部を有す
るチューブ状の建築物で、この中央部には、剛に構築さ
れたコア構造物12が形成されている。該コア構造物1
2は、前記チューブ状建築物11の下部構造11aを構
成する免震ピット3の床版コンクリート4上に免震装置
等を介することなく直に構築されるものである。
【0023】前記アイソレーター6は、下部構造11a
を構成する免震ピット3の床版コンクリート4上に複数
配置され、その上部に柱8が立設されて前記チューブ状
建築物11の上部構造11bが形成されている。
【0024】前記ダンパー7は、前記上部構造11bの
階層における前記柱8の頭部近傍で内壁面側と、前記コ
ア構造物12の壁面とを連結するように複数の層に各々
水平に設けられている。これらは、図2(b)に示すよ
うに、上部構造11bの各壁面の側端部に各々設けられ
ている。
【0025】なお、実施の形態では、前記上部構造11
bの2層に各々ダンパー7を設けたが、これにこだわる
ものではなく、適宜必要に応じて複数層に設けてもよ
い。また、第2の実施の形態では、前記チューブ状建築
物11とその中央部に配されたコア構造物12との間に
前記ダンパー7を水平に設ける構造としたが、これにこ
だわるものではなく、建築物1の壁面と、コア構造物1
2の壁面との間にダンパー7を配することが可能な構成
であれば、建築物1の外形及びコア構造物12の配置は
何れのものでもよい。
【0026】図3(a)から(c)にその事例を示す
と、前記建築物1の対角位置にコア構造物12を配した
もの、前記建築物1の両側面に2つのコア構造物12を
配したもの、前記建築物1の一方の側面にコア構造物1
2を配したもの、等が挙げられる。
【0027】上述する構成によれば、前記建築物1、ま
たは前記チューブ状建築物11の支持機構及び地震時に
おける長周期化機構として機能するアイソレーター6
と、建築物1、またはチューブ状建築物11の地震時に
おける水平挙動の減衰機構及び復元機構として機能する
ダンパー7とを異なる位置に設け、完全に分離させた構
造としたことから、前記柱8の軸力と前記ダンパー7と
の相関がなくなり、上部構造1b、11bの形状等、設
計に係る自由度を持たせることが可能となるが可能とな
る。
【0028】前記建築物1に中間免震層10を設けた場
合では、従来のように中間免震層10に、前記アイソレ
ーター6と、前記ダンパー7の両者の機能を有する免震
装置13を設けると、該中間免震層10の上下の柱8に
は、スウェイ現象により生じる軸力偏心による曲げと、
前記ダンパー7による曲げを受けることとなるが、中間
免震層10には前記アイソレーター6の機能のみを設け
ているため、スウェイ現象より生じる軸力偏心による曲
げのみが生じ、前記柱8の曲げ負担を小さくすることが
可能となる。
【0029】前記建築物1の最下層よりも上方に前記ダ
ンパー7が設けられるため、前記建築物1、及びチュー
ブ状建築物11の上部構造1b、11bに作用する転倒
モーメントを減少することが可能となる。
【0030】
【発明の効果】請求項1記載の建築物の免震構造によれ
ば、地盤を所定深さまで掘削し、その内周面に地下外壁
を設けた免震ピット内に構築された建築物の免震構造で
あって、前記免震ピットの上面に設けられた滑り支承よ
りなるアイソレーターと、前記地下外壁の側面と、前記
建築物の壁面との間を連結するように、水平方向に取り
付けられたダンパーと、より構成されることから、建築
物の柱の軸力とダンパーとの相関がなくなり、設計の自
由度を向上させることが可能となる。また、建築物の最
下層よりも上方にダンパーが設けられるため、建築物の
上部構造に作用する転倒モーメントを減少することが可
能となる。
【0031】請求項2記載の建築物の免震構造によれ
ば、前記アイソレーターが、前記ダンパーの取付け高さ
より下方で、前記建築物の中間階の柱頭部に設けられる
ことから、該中間免震層の上下の柱には、スウェイによ
る軸力偏心による曲げのみが生じ、建築物の柱の曲げ負
担を小さくすることが可能となる。また、建築物の最下
層よりも上方にダンパーが設けられるため、建築物の上
部構造に作用する転倒モーメントを減少することが可能
となる。
【0032】請求項3記載の建築物の免震構造によれ
ば、中空部を有するチューブ状建築物と、該建築物の中
空部に剛に立設されたコア構造物と、よりなる構造物の
免震構造において、前記チューブ状建築物の基礎構造
と、上部構造との間に設けられた滑り支承よりなるアイ
ソレーターと、前記チューブ状建築物の壁面と前記コア
構造物の壁面との間を連結するように、水平方向に取り
付けられたダンパーと、より構成されることから、チュ
ーブ状建築物の柱の軸力とダンパーとの相関がなくな
り、設計の自由度を向上させることが可能となる。ま
た、チューブ状建築物の最下層よりも上方にダンパーが
設けられるため、建築物の上部構造に作用する転倒モー
メントを減少することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る建築物の免震構造の第1、第2
の実施の形態の概略を示す図である。
【図2】 本発明に係る建築物の免震構造の第3の実施
の形態の概略を示す図である。
【図3】 本発明に係る建築物の免震構造の第3の実施
の形態の他事例の概略を示す図である。
【図4】 従来の建築物の免震構造の概略を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 建築物 1a 下部構造 1b 上部構造 2 基礎構造 3 免震ピット 4 床版コンクリート 5 地下外壁 6 アイソレーター 6a 鋼板 6b 滑り材 7 ダンパー 8 柱 9 空間 10 中間免震層 11 チューブ状建築物 11a 基礎構造 11b 上部構造 12 コア構造物 13 免震装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地盤を所定深さまで掘削し、その内周面
    に地下外壁を設けた免震ピット内に構築された建築物の
    免震構造であって、 前記免震ピットの上面に設けられた滑り支承よりなるア
    イソレーターと、 前記地下外壁の側面と、前記建築物の壁面との間を連結
    するように、水平方向に取り付けられたダンパーと、よ
    り構成されることを特徴とする建築物の免震構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の建築物の免震構造におい
    て、 前記アイソレーターが、前記ダンパーの取付け高さより
    下方で、前記建築物の中間階の柱頭部に設けられること
    を特徴とする建築物の免震構造。
  3. 【請求項3】 中空部を有するチューブ状建築物と、該
    建築物の中空部に剛に立設されるコア構造物と、よりな
    る構造物の免震構造において、 前記チューブ状建築物の基礎構造と、上部構造との間に
    設けられた滑り支承よりなるアイソレーターと、 前記チューブ状建築物の壁面と前記コア構造物の壁面と
    の間を連結するように、水平方向に取り付けられたダン
    パーと、より構成されることを特徴とする建築物の免震
    構造。
JP2001353465A 2001-11-19 2001-11-19 建築物の免震構造 Pending JP2003155838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353465A JP2003155838A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 建築物の免震構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353465A JP2003155838A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 建築物の免震構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003155838A true JP2003155838A (ja) 2003-05-30

Family

ID=19165478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001353465A Pending JP2003155838A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 建築物の免震構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003155838A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010112013A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Ohbayashi Corp 制振建物
JP2010189998A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Tokyo Institute Of Technology 免震構造、及び免震構造を有する建物
JP2012172409A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Taisei Corp 免震建物
JP2013147930A (ja) * 2013-04-18 2013-08-01 Ohbayashi Corp 制振建物
JP5259868B1 (ja) * 2012-10-26 2013-08-07 孝典 佐藤 構造物の免震システム
JP5315475B1 (ja) * 2013-05-28 2013-10-16 孝典 佐藤 構造物の免震システム及び第1復元装置
JP2014163215A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Joho Kagaku Kenkyusho:Kk 油膜スライダー免震方法と油膜スライダー免震基盤構造体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010112013A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Ohbayashi Corp 制振建物
JP2010189998A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Tokyo Institute Of Technology 免震構造、及び免震構造を有する建物
JP2012172409A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Taisei Corp 免震建物
JP5259868B1 (ja) * 2012-10-26 2013-08-07 孝典 佐藤 構造物の免震システム
JP2014163215A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Joho Kagaku Kenkyusho:Kk 油膜スライダー免震方法と油膜スライダー免震基盤構造体
JP2013147930A (ja) * 2013-04-18 2013-08-01 Ohbayashi Corp 制振建物
JP5315475B1 (ja) * 2013-05-28 2013-10-16 孝典 佐藤 構造物の免震システム及び第1復元装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355302B2 (ja) 浮き床式制振構造
JP4804231B2 (ja) ピロティ階における免震構造
JP4836340B2 (ja) 連結制震装置を利用した免震構造
JP2003155838A (ja) 建築物の免震構造
JP3460036B2 (ja) 既存建築物の耐震補強構造
JP3677712B2 (ja) 免震・制震併用建物
JP3728650B2 (ja) 柱脚部の支持構造および耐震建物
JPH10280730A (ja) 絶縁支持装置およびこの支持装置を用いる免震構造物
KR20010074179A (ko) 일체형 다방향 면진받침
JP5000392B2 (ja) クレーンの免震支持装置
JPH0826688B2 (ja) 一般住宅の免震支持方法
JP2001173266A (ja) 免震壁構造
JP2017043988A (ja) 制振建物
JP4837145B1 (ja) 制震補強架構付き構造物
JPH10231639A (ja) 制振構造
JP4022313B2 (ja) 吊り・滑り併用型の免震・防振構造物
JPH10169241A (ja) 免震建物
JP4030447B2 (ja) 免震装置付きユニット式建物
JP5183879B2 (ja) 制振構造
JP2002201816A (ja) 建造物の免震基礎構造
JP2003097086A (ja) 免震建物及びその施工方法
JP3636925B2 (ja) 基礎構造
JP2004162319A (ja) 地下階を有する制震構造物
JP2007197916A (ja) 免震構造物
KR20070072979A (ko) 스카이브리지를 이용한 건물의 진동제어구조 및 그시공방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509