JP2003150527A - チャットシステム、その端末装置及びチャットサーバ並びにプログラム - Google Patents

チャットシステム、その端末装置及びチャットサーバ並びにプログラム

Info

Publication number
JP2003150527A
JP2003150527A JP2001339944A JP2001339944A JP2003150527A JP 2003150527 A JP2003150527 A JP 2003150527A JP 2001339944 A JP2001339944 A JP 2001339944A JP 2001339944 A JP2001339944 A JP 2001339944A JP 2003150527 A JP2003150527 A JP 2003150527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chat
terminal device
session
area
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001339944A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiyoshi Kusuda
理佳 楠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2001339944A priority Critical patent/JP2003150527A/ja
Priority to US10/282,705 priority patent/US7353254B2/en
Publication of JP2003150527A publication Critical patent/JP2003150527A/ja
Priority to US12/030,320 priority patent/US7930348B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1813Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業画面における着目対象の場所を明確かつ
簡潔に指示してチャットを行うことが可能なコラボレー
ションシステム及びそのチャットシステムを実現する。 【解決手段】 複数の端末装置100と、チャットを支
援するチャットサーバ300とを備え、端末装置100
及びチャットサーバ300において、チャットを行うた
めのチャットウィンドウの表示画面における表示位置を
管理することにより、チャットを行う端末装置100間
におけるチャットウィンドウの表示位置を同期させる。
また、このチャットウィンドウは、表示画面に表示され
ている所定の要素に対応付けて表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して接続されている複数のコンピュータを用いて共同作
業を行うためのシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】ネットワークを介して接続されている複
数のコンピュータの間で入出力やデータ処理を同期させ
ることができる。すなわち、当該複数のコンピュータの
表示装置に共通の画像を表示させたり、いずれかのコン
ピュータへの入力を他の各コンピュータに反映させたり
する。この技術を用いて、当該コンピュータを利用する
複数のユーザが、各々のコンピュータの表示装置に共通
の作業画面を表示させて共同作業を行うシステム(以
下、コラボレーションシステムと称す)が普及してい
る。
【0003】この種のコラボレーションシステムではさ
らに、コミュニケーション手段として、いずれかのコン
ピュータにおいて入力されたテキストデータを他のコン
ピュータにおいても表示することによりリアルタイムで
会話を行う、いわゆるチャットシステムが利用される。
また、コラボレーションシステムでは、アノテーション
機能を用いてウェブページ上に下線や標識を記入し、当
該ウェブページ上の着目位置を指示することが行われて
いた。
【0004】図19は、コラボレーションシステムの概
略的な構成例を示す図である。コンピュータ(端末装
置)1911とコンピュータ(端末装置)1912と
は、ネットワークを介して接続されており、当該ネット
ワーク上のウェブサーバ1920とチャットサーバ19
30にて提供されるサービス及びプログラム制御にて実
現されるコンピュータ1911、1912の機能によ
り、共同作業を行う。ここでは、ウェブサーバ1920
から提供される作業画面としてのウェブページをコンピ
ュータ1911、1912の表示装置にてウィンドウ表
示し、当該ウェブページにおける入出力を同期させる。
また、チャット用のウィンドウ(チャットウィンドウ)
をコンピュータ1911、1912の表示装置に表示
し、チャットサーバ1930による管理下で当該チャッ
トウィンドウにおけるテキストデータの入出力を同期さ
せる。なお、従来のコラボレーションシステムにおける
共同作業において、コミュニケーションツールとして用
いられるチャットウィンドウは、コンピュータ191
1、1912の表示装置の画面上に1つ表示されるのが
一般的であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のコラボレーションシステムは、作業画面(ウェブペー
ジ)上の所定のコンテンツに着目してチャットを行う場
合、着目対象となるコンテンツの当該作業画面上の場所
を明確かつ簡潔に指示することが困難であった。例え
ば、チャットにおいて、作業画面のレイアウトを考慮し
て「上から5番目にあるxxxと書いてある部分
の...」というように、着目対象の位置を文章で特定し
なければならず、入力の手間や表示された文章を読む手
間を要し、また誤解も生じやすかった。
【0006】アノテーションにより下線や標識で着目対
象の位置を図示すれば、目的の位置を正確に示すことは
できるが、着目するアノテーションの種類や位置をチャ
ットにおいて文章で表現しなければならないため、入力
等の手間は変わらない。また、作業画面上に同種のアノ
テーションが増えると、やはり文章による特定が困難と
なり、アノテーションを用いることによる位置の指示の
正確性が損なわれることとなる。
【0007】そこで、本発明は、作業画面における着目
対象の場所を明確かつ簡潔に指示してチャットを行うこ
とが可能なコラボレーションシステム及びそのチャット
システムを実現することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明は、次のように構成されたことを特徴とするチャッ
トシステムとして実現することができる。すなわち、こ
のチャットシステムは、複数の端末装置と、この端末装
置間のチャットを支援するチャットサーバとを備え、チ
ャットを開始しようとする端末装置は、表示装置にチャ
ットを行うためのチャット領域を表示し、このチャット
領域の位置に関する情報と接続先の端末装置を特定する
情報とをチャットサーバに送信し、チャットサーバは、
受信した接続先の端末装置を特定する情報に基づいて接
続先の端末装置とのセッションを確立し、チャット領域
の位置に関する情報をこの接続先の端末装置に送信し、
接続先の端末装置は、チャット領域の位置に関する情報
にて特定される表示画面上の位置に、チャットを行うた
めのチャット領域を表示する。
【0009】ここで詳しくは、チャットを開始しようと
する端末装置は、表示装置の表示画面におけるチャット
領域の表示位置に近接する要素の位置を、このチャット
領域の位置に関する情報としてチャットサーバに送信す
ることを特徴とする。この要素がウェブページ上のHT
MLの要素である場合は、XPointerやXPat
h等の標準技術を用いて位置を指定することができる。
また、この端末装置は、表示装置に複数のチャット領域
を表示してチャットを行うことができる。この場合、チ
ャットサーバは、この複数のチャット領域に応じて複数
のセッションを独立して確立することができる。さら
に、この端末装置は、チャットサーバが接続先の端末装
置とのセッションを確立できない場合に、非同期モード
でチャット領域にメッセージを入力してチャットサーバ
に送信することができる。チャットサーバは、非同期モ
ードで入力されたメッセージを受信したならば、これを
保管し、接続先の端末装置とのセッションを確立した後
に、保管されているメッセージを各端末装置に送信す
る。
【0010】また、本発明は、ネットワークを介して接
続された複数の端末装置間でチャットを行う次のように
構成されたチャットシステムとして実現できる。このチ
ャットシステムにおいて、端末装置は、チャットにおけ
るセッションを管理するセッション管理手段と、表示画
面にチャットを行うためのチャット領域を表示する表示
制御手段とを備え、セッション管理手段にて管理された
セッションを行う複数の端末装置における表示制御手段
は、チャット領域の表示位置を同期させることを特徴と
する。
【0011】さらに本発明は、ウェブページ上での共同
作業におけるコミュニケーション手段として上記のよう
なチャットシステムを利用する情報処理システム(コラ
ボレーションシステム)として実現することができる。
また特に、共同作業に用いるウェブページとチャットシ
ステムによるチャットとを連動させて、次のように構成
される情報処理システムを実現することができる。すな
わち、表示装置にチャットを行うためのチャット領域を
表示し、このチャット領域にてチャットを行う第1、第
2の端末装置を備え、第1の端末装置は、表示装置に表
示された共同作業用のウェブページ上の要素に対応付け
てチャット領域を表示し、第2の端末装置は、表示装置
に表示されたウェブページ上で、第1の端末装置のチャ
ット領域が対応付けられた要素に対応付けてチャット領
域を表示することを特徴とする。
【0012】さらにまた、本発明は、ネットワークに接
続された次のように構成された端末装置として実現でき
る。すなわち、この端末装置は、ネットワークを介して
他の端末装置と接続しデータの送受信を行う送受信部
と、表示画面に表示されている任意の要素に対応付けて
接続先である他の端末装置とチャットを行うためのチャ
ット領域を表示する表示制御部と、チャット領域ごとに
チャットのセッションを管理するセッション管理部とを
備えることを特徴とする。
【0013】ここで、この表示制御部は、前記表示画面
に表示されている要素に応じて複数の前記チャット領域
を表示することを特徴とする。また、この表示制御部
は、チャット領域が対応付けられた要素の表示位置また
はその付近に、このチャット領域の表示状態に関わらず
チャット領域が設定されていることを示すマークを表示
することを特徴とする。チャット領域が非表示状態であ
る場合には、このマークに対するユーザからの指示入
力、例えばマウスクリックなどにより、対応するチャッ
ト領域を表示状態にすることができる。さらに、上述し
た端末装置は、任意のチャット領域におけるチャットに
て交換されたメッセージを格納するデータ格納部をさら
に備える構成とすることができる。
【0014】さらに本発明は、ネットワークを介して接
続された複数の端末装置によるチャットを支援する、次
のように構成されたチャットサーバとして実現できる。
すなわち、このチャットサーバは、ネットワークを介し
て端末装置と接続しデータの送受信を行う送受信部と、
チャットにおけるセッションを管理するセッション管理
部と、このセッション管理部にて管理されたセッション
で行われるチャットのインターフェイスとして端末装置
に設定されたチャット領域に関する情報を管理するチャ
ット領域管理部とを備え、このチャット領域管理部は、
少なくとも端末装置の表示手段におけるチャット領域の
表示位置に関する情報を管理することを特徴とする。
【0015】ここでさらに、このチャット領域管理部
は、端末装置間のセッションが確立されていない状態で
所定の端末装置から所定のチャット領域への入力により
非同期モードで送信されたメッセージを、チャット領域
に対応付けて保管する。そして、送受信部は、メッセー
ジの送信先である端末装置とのセッションが確立した場
合に、チャット領域管理部から保管されているメッセー
ジを取得して端末装置に送信する。また、上記のチャッ
トサーバは、チャット領域が対応付けられているデータ
に応じて、このチャット領域にて行われるチャットに参
加するユーザに対するアクセス制御を行うアクセス制御
部をさらに備える構成とすることができる。
【0016】また、本発明は、ネットワークを介して接
続された複数の端末装置によるチャットを支援するチャ
ットサーバの情報交換制御方法として実現することがで
きる。すなわち、この情報交換制御方法は、チャットを
行うためのチャット領域の表示位置に関する情報を含む
セッション確立要求を所定の端末装置から受信し、この
セッション確立要求に応じて複数の端末装置間における
チャットのセッションを確立するステップと、このセッ
ションに参加している所定の端末装置からこのセッショ
ンにおけるチャットのメッセージを受信するステップ
と、このメッセージとチャット領域の表示位置に関する
情報とをこのセッションに参加している他の端末装置に
送信するステップとを含むことを特徴とする。そして好
ましくは、さらに、このセッションを確立できない場合
に、受信したメッセージを保管し、このセッションを確
立できた後に保管されているメッセージをこのセッショ
ンに参加している他の端末装置に送信するステップを含
む。また、チャット領域の表示位置に関する情報が所定
のウェブページにおける特定の要素と関連付けて示され
る位置情報とすることができる。この場合、メッセージ
を受信するステップにおいて、この位置情報と共にメッ
セージを受信する。
【0017】さらにまた、本発明は、コンピュータを制
御して上述した端末装置やチャットサーバとして動作さ
せ、あるいは上記の情報交換制御方法を実行させるプロ
グラムの形態で実現することができる。かかるプログラ
ムは、磁気ディスクや光ディスク、半導体メモリ、その
他の記録媒体に格納して配布したり、ネットワークを介
して配信したりすることにより、提供することができ
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に示す実施の形態
に基づいて、この発明を詳細に説明する。本実施の形態
では、コミュニケーション手段としてチャットシステム
を用いるウェブベースのコラボレーションシステムを例
として説明する。図1は、本実施の形態によるコラボレ
ーションシステムの全体構成を示す図である。図1を参
照すると、本実施の形態のコラボレーションシステム
は、共同作業を行う複数の端末装置100と、端末装置
100による共同作業が行われるウェブページを提供す
るウェブサーバ200と、端末装置100によるチャッ
トを支援するチャットサーバ300とを備える。各装置
は、インターネットその他のネットワークを介して接続
されている。
【0019】端末装置100は、パーソナルコンピュー
タやワークステーション、その他のコンピュータ装置に
て実現される。なお、図1には2台の端末装置100が
図示されているが、実際には3台以上の端末装置が接続
されていても良い。また、以下の説明において、チャッ
トや共同作業におけるデータ等の送信側と受信側とを区
別する必要がある場合には、送信側端末装置100a、
受信側端末装置100bと記載するが、これらを区別す
る必要がない場合は、単に端末装置100と記載する。
コンピュータ装置にて実現される端末装置100は、ハ
ードウェア構成として、プログラム制御によりデータ処
理を行うCPU(Central Processing Unit)と、CP
Uを制御するプログラム及び種々のデータを格納するメ
インメモリや磁気ディスク装置などの記憶装置と、出力
手段であるLCD(液晶ディスプレイ)やCRTディス
プレイなどの表示装置と、キーボードやマウスなどの入
力装置と、ネットワークを介して他の端末装置100や
ウェブサーバ200、チャットサーバ300と接続する
ためのネットワークインターフェイスとを備える。
【0020】図2は、端末装置100の機能構成を示す
機能ブロック図である。図2を参照すると、端末装置1
00は、共同作業におけるコミュニケーション手段とし
てのチャットを制御する機能として、表示装置にチャッ
トを行うための領域であるチャットウィンドウを表示し
てチャットの内容の入出力を制御するチャットウィンド
ウ表示部111及びチャットウィンドウ管理部112
と、チャット内容を記憶装置に保存するチャット内容保
存部113と、ネットワークインターフェイスを制御し
て他の端末装置100との間でのメッセージの交換を行
うメッセージ送受信部114とを備える。また、特に図
示しないが、ウェブページに対する操作(入力フォーム
への入力やスクロール、表示ページの遷移、アノテーシ
ョンによる書き込みなど)を同期させる通常の共同作業
を制御するコラボレーション制御手段と、これらを統括
的に制御する制御手段とを備える。
【0021】ここで、図2に示した各構成要素は、端末
装置100の記憶装置に格納されたプログラムの制御に
よりCPUにて実現される仮想的なソフトウェアブロッ
クである。このプログラムは、独立したアプリケーショ
ンプログラムとして構成しても良いし、Javaにおけ
るアプレットやJavaScriptとして実現し、共同作業やチ
ャットを行う際に提供しても良い。これらのプログラム
は、その形態に応じて磁気ディスクや光ディスク、半導
体メモリ、その他の記録媒体に格納して配布したり、ネ
ットワークを介して配信したりすることができる。
【0022】上記チャットウィンドウ表示部111は、
チャットウィンドウの表示制御部であり、チャットを行
うためのチャットウィンドウを表示装置に表示する。本
実施の形態では、表示装置における表示画面の任意の位
置に、複数個のチャットウィンドウを表示することが可
能である。図3は、ウェブページを表示したブラウザの
ウィンドウ(以下、ブラウザウィンドウ)上に、チャッ
トウィンドウ表示部111によりチャットウィンドウが
表示された様子を示す図である。
【0023】図3を参照すると、ブラウザウィンドウ4
11のウェブページ上に2つのチャットウィンドウ41
2が表示されている。本実施の形態では、後述するよう
に、ウェブページ上にあるHTMLの要素(Element)
ごとにチャットを行うことが可能である。そこで、チャ
ットウィンドウ表示部111は、ウェブページ上の要素
(図示の例では、「64MBメモリー・・・」及び「P
C−100・・・」というテキスト)を指し示す位置に
チャットウィンドウ412を表示する。なおチャットウ
ィンドウ412とウェブページ上の要素とを指し示すた
め、図示の例ではチャットウィンドウ412の形状を吹
き出し形状としているが、所望の要素とチャットウィン
ドウ412とを矢印でつなぐなど、他の表示形態として
も良い。
【0024】また、本実施の形態では、後述するよう
に、チャットウィンドウ412ごとに独立したセッショ
ンを確立し、個別にチャットを行うことが可能である。
そこで、図3に示す各チャットウィンドウ412には、
着目する要素を特定するタイトル欄と、チャットの内容
を表示するメッセージ欄と、送信メッセージを入力する
入力欄とが設けられ、かつ入力欄に記入されたメッセー
ジを送信するための送信ボタンとセッションを終了する
ための終了ボタン(図では「閉じる」と表示)が設けら
れている。
【0025】また、チャットウィンドウ表示部111
は、端末装置100のユーザによるチャットウィンドウ
412を開く指示の入力を受け付けて、当該指示におい
て特定される位置にチャットウィンドウ412を開く。
ユーザによる指示の入力は、例えば、ウェブページ上の
所望の要素の位置で、マウスの右クリックにより操作メ
ニューを表示させ、チャットウィンドウ412を開く操
作項目を選択することにより行うことができる。
【0026】チャットウィンドウ412は、表示された
後にサイズを任意に変更したり、非表示状態(米マイク
ロソフト社のオペレーティングシステムであるWind
owsにおける最小化など)としたりすることができ
る。本実施の形態では、ウェブページを用いた共同作業
を行うコラボレーションシステムにおいて、チャットシ
ステムを利用しているため、ウェブサーバ200にて支
援されるウェブページ上の共同作業と連動させてチャッ
トウィンドウ412の表示状態を変更することができ
る。例えば、ブラウザウィンドウ411に表示されてい
るウェブページにチャットウィンドウ412が表示され
た後、当該ブラウザウィンドウ411の表示がスクロー
ルしたり、表示されているウェブページを遷移したりす
ることにより、チャットウィンドウ412が指し示すH
TMLの要素が表示されなくなった場合、チャットウィ
ンドウ412も非表示状態とすることができる。この場
合、ブラウザウィンドウ411の表示のスクロールやウ
ェブページの遷移により当該要素が再び表示された際
に、対応するチャットウィンドウ412も表示状態に戻
すことができる。
【0027】さらに、チャットウィンドウ412が表示
されたとき、当該チャットウィンドウ412が指し示す
要素の位置に適当なマーク(図3に示す黒丸)を表示
し、当該要素が選択されていることを明示することがで
きる。このマークの表示は、チャットウィンドウ表示部
111の機能として行っても良いし、ウェブサーバ20
0にて支援されるアノテーション機能と連動させて行っ
ても良い。チャットウィンドウ412を非表示状態とし
た場合、ユーザはこのマークの表示により、対応する要
素に対してチャットウィンドウ412が設定されている
ことを認識することができる。
【0028】チャットウィンドウ管理部112は、チャ
ットウィンドウ表示部111により表示されたチャット
ウィンドウ412ごとのセッションを管理する。セッシ
ョン管理には、例えば、チャットウィンドウ412を特
定するチャットウィンドウIDとセッションを特定する
セッションIDとを対応付けた管理テーブル120が用
いられる。チャットウィンドウ412ごとにセッション
を管理することにより、例えば単一のウェブページに対
して複数のチャットウィンドウ412を設定すれば、こ
れらのチャットウィンドウ412ごとに別々の相手とチ
ャットを行うことが可能となる。
【0029】チャット内容保存部113は、各チャット
ウィンドウ412で行われたチャットの内容をデータ格
納部である端末装置100の記憶装置に保存する。チャ
ット内容の保存は、チャットウィンドウ412ごとに個
別に行うことも、全てのチャットウィンドウ412ある
いはユーザが指定した幾つかのチャットウィンドウ41
2におけるチャット内容をまとめて行うこともできる。
ここで、チャット内容保存部113に保存される情報
は、チャット内容であるメッセージ、チャットの発信者
名(ユーザIDなどを含む)、入力された日付及び時
刻、チャットウィンドウ412が設定されている要素の
名称、チャットウィンドウ412が設定されているウェ
ブページのURLなどである。対応する要素の名称を一
緒に保存することにより、複数のチャットウィンドウ4
12におけるチャット内容をまとめて保存する場合であ
っても、どのメッセージがどの要素に対するものかを識
別することができる。また、チャット内容保存部113
は、過去のチャット内容(ログ)を検索する場合にも、
チャットウィンドウ412ごとに個別に行ったり、全て
のチャットウィンドウ412あるいはユーザが指定した
幾つかのチャットウィンドウ412におけるチャット内
容をまとめて行ったりすることができる。
【0030】メッセージ送受信部114は、端末装置1
00のネットワークインターフェイス及びネットワーク
を介してチャットサーバ300に接続し、当該チャット
サーバ300により管理されるセッションにおいて、他
の端末装置100とメッセージの送受信を行う。
【0031】ウェブサーバ200は、パーソナルコンピ
ュータやワークステーション、その他のコンピュータ装
置にて実現される。特に図示しないが、コンピュータ装
置にて実現されるウェブサーバ200は、ハードウェア
構成として、プログラム制御によりデータ処理を行うC
PU(Central Processing Unit)と、CPUを制御す
るプログラム及びウェブページを含む種々のデータを格
納するメインメモリや磁気ディスク装置などの記憶装置
と、ネットワークを介して端末装置100と接続するた
めのネットワークインターフェイスとを備える。上述し
たように、ウェブサーバ200は、ネットワークを介し
て複数の端末装置100に接続し、当該端末装置100
からの要求に応じてウェブページを提供する。このウェ
ブページ上で端末装置100による共同作業が行われる
こととなる。
【0032】チャットサーバ300は、パーソナルコン
ピュータやワークステーション、その他のコンピュータ
装置にて実現される。図4は、チャットサーバ300の
機能構成を示す機能ブロック図である。図4を参照する
と、チャットサーバ300は、セッションが確立してい
る端末装置100のチャットウィンドウ412を管理す
るチャットウィンドウ管理部311と、セッションを管
理するセッション管理部312と、チャットにおけるア
クセス制御を行うACL(アクセス制御リスト)管理部
313と、ネットワークインターフェイスを制御して端
末装置100との間でのメッセージの交換を行うメッセ
ージ送受信部314と、チャット内容を記憶装置に保存
するチャット内容保存部315と、非同期モードによる
動作を管理する非同期モード管理部316とを備える。
また、特に図示しないが、これらを統括的に制御する制
御手段を備える。さらに、コンピュータ装置にて実現さ
れるチャットサーバ300は、ハードウェア構成とし
て、プログラム制御によりデータ処理を行うCPU(Ce
ntralProcessing Unit)と、CPUを制御するプログラ
ム及び種々のデータを格納するメインメモリや磁気ディ
スク装置などの記憶装置と、ネットワークを介して他の
端末装置100と接続するためのネットワークインター
フェイスとを備える。
【0033】ここで、図4に示した各構成要素は、チャ
ットサーバ300の記憶装置に格納されたプログラムの
制御によりCPUにて実現される仮想的なソフトウェア
ブロックである。このプログラムは、磁気ディスクや光
ディスク、半導体メモリ、その他の記録媒体に格納して
配布したり、ネットワークを介して配信したりすること
ができる。
【0034】チャットサーバ300のチャットウィンド
ウ管理部311は、端末装置100間のチャットで用い
られているチャットウィンドウ412に関する情報を管
理する。図5は、本実施の形態においてチャットウィン
ドウ管理部311によるチャットウィンドウ412に関
する情報の管理に用いられるチャットウィンドウ管理テ
ーブルの例を示す図である。チャットウィンドウ管理テ
ーブル320は、チャットサーバ300の記憶装置に保
持される。図5を参照すると、チャットウィンドウ管理
テーブル320には、チャットのセッションを確立して
いる端末装置100ごとに、チャットウィンドウ412
を特定するチャットウィンドウIDと、セッションを特
定するセッションIDと、チャットウィンドウ412が
指し示すウェブページ上の要素の位置と、共同作業が行
われているウェブページのURL(Uniform Resource L
ocators)と、チャットウィンドウ412に入力されて
いるメッセージとが、対応付けて格納されている。チャ
ットウィンドウ412が指し示す要素の位置は、例えば
XPointerで指定することができる。ブラウザウ
ィンドウ411のXY座標などで指定することも可能で
あるが、ウェブページ上での共同作業の場合、XPoi
nterを用いれば、表示装置における画面の解像度や
表示フォントの大きさに依存せずに要素位置を特定する
ことができる。このように、チャットウィンドウIDや
セッションIDと共にチャットウィンドウ412が指し
示す要素の位置を管理することにより、チャットの相手
の端末装置100において表示されているウェブページ
に対しても、同様の位置にチャットウィンドウ412を
表示させることが可能となる。すなわち、チャットを行
う端末装置100間でチャットウィンドウ412の表示
位置を同期させることができる。
【0035】セッション管理部312は、端末装置10
0間のチャットにおけるセッションを管理する。図6
は、本実施の形態においてセッション管理部312によ
るセッション管理に用いられるセッション管理テーブル
の例を示す図である。セッション管理テーブル330
は、チャットサーバ300の記憶装置に保持される。図
6を参照すると、セッション管理テーブル330には、
セッションIDと、当該セッションにおける送信者のア
ドレス及び受信者のアドレスとが、対応付けて格納され
ている。送信者及び受信者のアドレスに代えて、それぞ
れのユーザIDを格納することもできる。この場合、ユ
ーザIDとアドレスとを対応付けるテーブルが別途必要
となる。なお、1つのセッションにおいて、受信者は複
数設定することができ、受信者アドレスも受信者の数に
応じてセッション管理テーブル330に登録される。
【0036】ACL管理部313は、新たなチャットの
セッションの確立が要求される際に、ACL(アクセス
制御リスト)340を参照して可能なセッションか否か
を判断し、アクセス制御を行う。図7、図8はACL3
40の例を示す図であり、図7は共同作業の対象である
ウェブページ(URL)及びその要素に対してアクセス
可能なユーザを登録したリスト、図8はチャット可能な
ユーザの組合せを登録したリストである。ACL340
は、チャットサーバ300の記憶装置に保持される。A
CL管理部313は、所定の端末装置100間でチャッ
トのセッションを確立するための操作が行われた際に、
当該セッションがチャット可能なユーザどうしによるも
のか、双方のユーザがアクセス可能なウェブページある
いは要素に対するものかといったことを判断する。そし
て、可能なセッションであるならば、チャットウィンド
ウ管理テーブル320及びセッション管理テーブル33
0に、当該セッションに関する情報をセットして、チャ
ットウィンドウ管理部311及びセッション管理部31
2による管理に供する。
【0037】メッセージ送受信部314は、チャットサ
ーバ300のネットワークインターフェイス及びネット
ワークを介して複数の端末装置100に接続し、チャッ
トウィンドウ管理部311及びセッション管理部312
にて管理されるチャットにおけるメッセージの送受信を
支援する。
【0038】チャット内容保存部315は、実行された
セッションにおけるチャットの内容をデータ格納部であ
るチャットサーバ300の記憶装置に保存する。すなわ
ち、ユーザは、チャットの内容を、端末装置100のチ
ャット内容保存部113及びチャットサーバ300のチ
ャット内容保存部315のうちのいずれかを選択してま
たは双方に保存しておくことが可能である。
【0039】非同期モード管理部316は、ユーザの都
合などによりリアルタイムでのチャットが行えない場合
に、非同期でメッセージ交換を行う非同期モードを実現
する。非同期モードでは、メッセージ(問い合わせな
ど)を予め入力して保管しておき、目的の相手とのセッ
ションが確立したときに、保管されているメッセージを
送受信側双方の端末装置100に送信する。非同期モー
ドの具体的な動作については後述する。
【0040】次に、上記のようなシステムにおいて、複
数の端末装置100及びチャットサーバ300にてセッ
ションを確立し端末装置100間でのチャットを行う際
の動作を説明する。図9は、チャットを開始しようとす
る端末装置100がチャットサーバ300にアクセスし
てセッションを確立する際の動作を説明するフローチャ
ート、図10は、この際のチャットサーバ300の動作
を説明するフローチャートである。初期状態として、端
末装置100の表示装置には、既にブラウザウィンドウ
411が開いて所望のウェブページが表示されているも
のとする。また、ユーザはこのウェブページ上の所定の
要素に関してチャットを行うものとする。
【0041】図9を参照すると、端末装置100におい
て、ユーザは、まずウェブページが表示されているブラ
ウザウィンドウ411上でチャットウィンドウ412を
開く場所を選択し、チャットウィンドウ412を開く指
示を端末装置100に入力する(ステップ901)。例
えば、上述したように、マウスで右クリックし、表示さ
れたメニューから「チャット」をクリックするといった
操作で指示を入力することができる。この操作に応じ
て、端末装置100は、上記マウスクリック等の操作か
らチャットの対象となるHTMLの要素を認識してその
位置情報を取得し、当該ウェブページのURLを取得
し、これらの情報をユーザIDと共にセッション確立要
求としてチャットサーバ300へ送信する(ステップ9
02)。ここで、ユーザIDは、ユーザやユーザが使用
する端末装置100などを特定できる情報であれば何で
も良い。本実施の形態によるチャットサービスを登録さ
れたユーザに対して行う場合は、例えば、チャットサー
バ300に対してログオンを試み、パスワードなどの入
力、チャットサーバ300によるユーザチェックなどを
経て、チャットサーバ300からユーザIDを受け取
り、当該ユーザIDを用いてセッション確立要求を行う
といった行程を考えることができる。
【0042】次に、端末装置100は、チャットサーバ
300からセッション確立のリクエストに対する応答と
してチャットウィンドウIDとチャット相手としてアク
セス可能な接続先のリストを受信すると、チャットウィ
ンドウ管理部112によりチャットウィンドウIDを管
理テーブル120にセットし、チャットウィンドウ表示
部111によりリストに基づいて接続先候補の一覧表を
作成し(ステップ903)、接続先の選択画面を表示装
置に表示する(ステップ904)。なお、セッションに
おいてアクセス制御を行わない場合は、チャットサーバ
300からアクセス可能な接続先のリストは送られてこ
ないので、チャットによるセッションが可能な全ての端
末装置100が接続先候補として表示されることとな
る。図11は、接続先の選択画面の例を示す図である。
ユーザは、図11(A)のような一覧の中から、図11
(B)に示すように所望の接続先(図示の例では「小山
田さん」)を選択する(ステップ905)。なお、接続
先は複数選択することもできる。
【0043】端末装置100は、選択画面から接続先が
選択されると、ユーザIDと、チャットウィンドウID
と、選択された当該接続先を特定する情報と共に、当該
接続先への接続要求をチャットサーバ300へ送る(ス
テップ906)。セッションが確立すると、チャットウ
ィンドウIDとこれに対応するセッションIDとが、チ
ャットサーバ300から返送される。
【0044】端末装置100は、チャットサーバ300
からチャットウィンドウIDとセッションIDとの組を
受信すると、チャットウィンドウ管理部112により、
管理テーブル120の該当するチャットウィンドウID
に対応付けてセッションIDをセットする(ステップ9
07)。そして、チャットウィンドウ表示部111によ
り、ステップ901で選択された場所にチャットウィン
ドウ412を表示し、当該チャットウィンドウ412が
指し示すHTMLの要素の位置に所定のマークを表示す
る(ステップ908)。
【0045】これ以後、ユーザによりチャットウィンド
ウ412に対してメッセージが入力され、送信ボタンを
押すなどの送信操作が行われると、端末装置100は、
管理テーブル120から操作が行われたチャットウィン
ドウ412のチャットウィンドウIDに対応するセッシ
ョンIDを取得し、ユーザID、チャットウィンドウI
D、入力メッセージと共にチャットサーバ300へ送信
する。また、チャットサーバ300から受け取ったメッ
セージを、該当するチャットウィンドウ412に表示す
る。なお、メッセージ受信時の動作の詳細は後述する。
【0046】一方、図10において、チャットサーバ3
00は、図9のステップ902で送信側端末装置100
aから送信されたセッション確立要求を受信すると、A
CL管理部313により、当該セッション確立要求に付
加されたユーザID、URL、要素の位置情報に基づい
て当該要素に対するACL340をチェックする(ステ
ップ1001)。そして、アクセス制御において当該セ
ッションの確立が可能であれば、チャットウィンドウ管
理部311により、当該要求に対してユニークなチャッ
トウィンドウIDを割り振り、当該チャットウィンドウ
ID、該当するウェブページのURL、チャットの対象
となるHTMLの要素の位置情報をチャットウィンドウ
管理テーブル320にセットする(ステップ1002、
1003)。次に、チャットサーバ300は、当該ユー
ザID、URL、要素に対してチャット可能なユーザ
(接続先)のリストを作成し、送信側端末装置100a
に返送する(ステップ1004)。また、当該セッショ
ンにおけるアクセスが制限されている場合、チャットサ
ーバ300は、セッションを確立できないことを示すメ
ッセージを送信側端末装置100aに返送して処理を終
了する(ステップ1002、1008)。なお、アクセ
ス制御を行わない場合は、ステップ1001のACL3
40のチェックやステップ1004のリスト生成は行わ
なくても良い。
【0047】次に、チャットサーバ300は、図9のス
テップ906で端末装置100から送信された接続要求
を受信すると、当該接続要求に示された相手(接続先)
の端末装置100(受信側端末装置100b)とのセッ
ションを確立する動作に移行する(ステップ100
5)。この動作の詳細については後述する。この後、チ
ャットサーバ300は、受信側端末装置100bからセ
ッション可能な状態であることを示す通知を受信した場
合、チャットウィンドウ管理部311により、セッショ
ンIDを作成し、チャットウィンドウ管理テーブル32
0の該当するチャットウィンドウIDに対応付けてセッ
トする。また、セッション管理部312により、当該セ
ッションのセッションID、送信側端末装置100aの
アドレス、受信側端末装置100bのアドレスを、セッ
ション管理テーブル330にセットする(ステップ10
06、1007)。これに対し、チャットサーバ300
は、受信側端末装置100bからセッションできない状
態であることを示す通知を受信した場合は、セッション
を確立できないことを示すメッセージを送信側端末装置
100aに返送して処理を終了する(ステップ100
6、1008)。
【0048】これ以後、上記のようにしてセッション管
理部312及びセッション管理テーブル330によって
管理されているセッションにおける送信側端末装置10
0aからメッセージが送信されたならば、チャットサー
バ300は、セッション管理部312により、当該メッ
セージと共に送信されるセッションIDに基づいてセッ
ション管理テーブル330を参照し、接続先である受信
側端末装置100bを認識する。そして、当該受信側端
末装置100bに当該メッセージを送信する。
【0049】図12は、チャットサーバ300と受信側
端末装置100bとの間のセッションを確立する際の受
信側端末装置100bの動作を説明するフローチャート
である。図12において、受信側端末装置100bは、
図10のステップ1005でチャットサーバ300から
送信された接続要求を受信すると(ステップ120
1)、自装置が接続可能な状態かどうかを調べ(ステッ
プ1202)、接続可否を示す通知(ackまたはna
ck)をチャットサーバ300に返送する(ステップ1
203)。
【0050】図13は、セッションが確立したチャット
においてメッセージを受信した際の受信側端末装置10
0bの動作を説明するフローチャートである。送信側端
末装置100aからユーザID、セッションIDなどと
共にチャットにおけるメッセージが送信されると、チャ
ットサーバ300がこれを受信し、セッション管理テー
ブル330に基づいてチャット相手である受信側端末装
置100bへ、セッションID、チャットウィンドウI
D、ウェブページのURL、HTMLの要素の位置情
報、メッセージが送られる。
【0051】図13に示すように、受信側端末装置10
0bは、チャットサーバ300からセッションIDやメ
ッセージ等を受信すると(ステップ1301)、まず、
チャットウィンドウ管理部112により、管理テーブル
120を参照して当該セッションIDに対応したチャッ
トウィンドウIDが既にセットされているかどうかを調
べる(ステップ1302)。そして、対応するチャット
ウィンドウIDが既にセットされているならば、チャッ
トウィンドウ表示部111により、当該チャットウィン
ドウIDにて特定されるチャットウィンドウ412に、
受信したメッセージを表示する(ステップ1303)。
【0052】一方、対応するチャットウィンドウIDが
セットされていない場合、受信側端末装置100bは、
チャットウィンドウ管理部112により、受信したセッ
ションIDとチャットウィンドウIDとを管理テーブル
120にセットする(ステップ1304)。そして、チ
ャットウィンドウ表示部111により、受信したHTM
Lの要素の位置情報に基づいて決定される位置にチャッ
トウィンドウ412を表示する(ステップ1305)。
さらに、当該要素を含むウェブページ自体が表示されて
いない場合は、新たにブラウザウィンドウ411を開
き、受信したURLに基づいて当該ウェブページを表示
した後、当該ウェブページの該当位置にチャットウィン
ドウ412を表示する。以上のようにしてチャットウィ
ンドウ412を表示した後、チャットウィンドウ表示部
111により、当該チャットウィンドウ412に受信し
たメッセージを表示する(ステップ1303)。
【0053】図14は、本実施の形態にて実現されるチ
ャットの様子を概略的に示す図である。図14には、製
品を紹介する共通のウェブページ上でお客様と販売側の
エージェントとがチャットを行い、さらにエージェント
とスーバーバイザーとがチャットを行っている様子を示
している。図14において、お客様(ユーザID=cust
1、アドレス=10.12.3.1)とエージェント(ユーザID
=agent1、アドレス=9.68.1.1)とは、チャットウィン
ドウ1401、1402及びチャットウィンドウ140
3、1404にてチャットを行い、「64MB(メガバ
イト)メモリ」及び「128MBメモリ」という製品に
ついての情報交換を行っている。ここで、チャットウィ
ンドウ1401、1402は、64MBメモリ(テキス
トや製品の画像データなどの要素)を指す位置に表示さ
れており、チャットウィンドウID=123、セッショ
ンID=1019である。また、チャットウィンドウ1
403、1404は、128MBメモリ(テキストや製
品の画像データなどの要素)を指す位置に表示されてお
り、チャットウィンドウID=789、セッションID
=1019である。チャットウィンドウ1401、14
02とチャットウィンドウ1403、1404とは、接
続先(送信側端末装置100a及び受信側端末装置10
0b)のアドレスが同一であるため、同じセッションI
Dが割り振られている。
【0054】また、エージェントとスーパーバイザー
(ユーザID=super1、アドレス=9.33.4.5)とは、チ
ャットウィンドウ1405、1406にてチャットを行
い、「社内重要情報」について、お客様に案内しても良
いかどうかを確認するための情報交換を行っている。こ
こで、チャットウィンドウ1405、1406は、社内
重要情報というテキストを指す位置に表示されており、
チャットウィンドウID=456、セッションID=1
020である。
【0055】すなわち、図14において、エージェント
は、チャットウィンドウ1402、1404によるチャ
ットで製品についてお客様の質問を受け、社内重要情報
の提供に関してスーパーバイザーの指示を仰ぐべくチャ
ットウィンドウ1405でスーパーバイザーとチャット
を行っている。図示のように、エージェントの端末装置
100におけるチャットウィンドウ1402はお客様の
端末装置100におけるチャットウィンドウ1401と
同じ位置に表示され、エージェントの端末装置100に
おけるチャットウィンドウ1404はお客様の端末装置
100におけるチャットウィンドウ1403と同じ位置
に表示されている。また、スーパーバイザーの端末装置
100におけるチャットウィンドウ1406はエージェ
ントの端末装置100におけるチャットウィンドウ14
05と同じ位置に表示されている。また、エージェント
の端末装置100において、チャットウィンドウ140
2及び1404によるチャットのセッションと、チャッ
トウィンドウ1405によるチャットのセッションとい
う独立した複数のセッションが実行されている。
【0056】図15は、チャットを終了する際の端末装
置100及びチャットサーバ300の動作を説明するフ
ローチャートである。図15に示すように、端末装置1
00のユーザは、チャットを終了しようとする場合、ま
ず、チャットの終了指示を端末装置100に入力する
(ステップ1501)。例えば、終了しようとするチャ
ットのチャットウィンドウ412をマウスで右クリック
し、表示されたメニューから「チャットの終了」をクリ
ックするといった操作で指示を入力することができる。
この操作に応じて、端末装置100は、管理テーブル1
20における該当するチャットウィンドウIDとこれに
対応付けられたデータとを消去する。そして、ユーザI
D及びチャットウィンドウIDと共に、当該チャットウ
ィンドウIDに関するチャットの終了通知をチャットサ
ーバ300に送信する(ステップ1502)。
【0057】チャットサーバ300は、チャットの終了
通知を受信すると、セッション管理部312によりセッ
ション管理テーブル330を参照して、チャットウィン
ドウID及びセッションIDと共に、当該チャットの終
了通知を当該チャットの相手である端末装置100へ送
信する。また、セッション管理テーブル330における
該当するセッションID及びその対応データを消去して
セッションの切断処理を行う(ステップ1503)。
【0058】チャットの終了通知を受信した端末装置1
00は、管理テーブル120における該当するチャット
ウィンドウID及びその対応データを消去し、チャット
の終了を通知するメッセージを出力してユーザに知らせ
る(ステップ1504)。なお、チャットを終了する操
作は、必ずしもセッション確立要求(図9のステップ9
02)を行った端末装置100、すなわち送信側端末装
置100aでなくても良く、受信側端末装置100bか
らステップ1501の操作を行うこともできるのは言う
までもない。
【0059】次に、非同期モードにおける動作について
説明する。非同期モードとは、チャットの相手先である
受信側端末装置100bに対してセッションが確立でき
ない場合に、チャットサーバ300によりチャットメッ
セージを一時的に保管する動作モードであり、チャット
サーバ300の非同期モード管理部316にてサポート
される。すなわち、図10のステップ1005、100
6及び図12に示したセッション確立のための動作にお
いて、受信側端末装置100bに対するセッションが確
立できなかった場合、非同期モードにより、受信側端末
装置100bとのセッション確立に先立って予めメッセ
ージを入力しておくことができる。
【0060】図16は、非同期モードにおけるメッセー
ジの入力時の送信側端末装置100a及びチャットサー
バ300の動作を説明するフローチャートである。ま
た、図17は、目的の受信側端末装置100bとの間で
セッションが確立された際のチャットサーバ300の動
作を説明するフローチャートである。図16において、
非同期モードでメッセージを入力しようとするユーザ
は、送信側端末装置100aにて図9のステップ901
乃至ステップ905と同様の動作でチャットサーバ30
0にログオンした後(ステップ1601)、接続先とし
て選択された受信側端末装置100bに対する非同期モ
ードでの接続要求をチャットサーバ300へ送信する
(ステップ1602)。この接続要求には、ユーザID
と、チャットウィンドウIDと、受信側端末装置100
bを特定する情報とが付加される。なお、図9のステッ
プ906において接続要求を送信した際に、接続先の受
信側端末装置100bに対してセッションが確立できな
かったならば自動的に非同期モードに移るようにしても
良い。
【0061】チャットサーバ300は、非同期モードに
よる接続要求を受信すると、まず非同期モード管理部3
16により、非同期モード管理テーブル350を作成
し、さらに当該接続要求に対してユニークなID(As
yncID)を生成して非同期モード管理テーブル35
0にセットする(ステップ1603)。図18は、非同
期モード管理テーブル350の例を示す図である。非同
期モード管理テーブル350は、チャットサーバ300
の記憶装置に保持される。図18を参照すると、非同期
モード管理テーブル350には、セッションが確立され
た場合にチャットを行うためのチャットウィンドウ41
2のチャットウィンドウIDが、AsyncIDに対応
付けて格納されている。
【0062】また、チャットサーバ300は、チャット
ウィンドウ管理部311により、セッションIDを作成
し、チャットウィンドウ管理テーブル320の該当する
チャットウィンドウIDに対応付けてセットする。ま
た、セッション管理部312により、当該セッションの
セッションID、送信側端末装置100aのアドレス、
受信側端末装置100bのアドレスを、セッション管理
テーブル330にセットする。そしてさらに、非同期モ
ード管理部316により、非同期モード管理テーブル3
50にチャットウィンドウIDをセットする(ステップ
1604)。この後、チャットサーバ300から送信側
端末装置100aへ、AsyncID、チャットウィン
ドウID、セッションIDが返送される。
【0063】送信側端末装置100aは、チャットサー
バ300から上記の各IDを受信すると、チャットウィ
ンドウ管理部112により、管理テーブル120の該当
するチャットウィンドウIDに対応付けてセッションI
Dをセットする(ステップ1605)。そして、チャッ
トウィンドウ表示部111により、当該チャットのため
のチャットウィンドウ412を表示し、当該チャットウ
ィンドウ412が指し示すHTMLの要素の位置に所定
のマークを表示する(ステップ1606)。
【0064】次に、ユーザは、チャットウィンドウ41
2に対してメッセージを入力し、送信指示を行う(ステ
ップ1607)。これに応じて、送信側端末装置100
aは、チャットウィンドウ管理部112により、管理テ
ーブル120を参照して該当するチャットウィンドウI
Dに対応付けられたセッションIDを取得し、ユーザI
D、チャットウィンドウID、入力メッセージと共にチ
ャットサーバ300へ送信する(ステップ1608)。
チャットサーバ300は、このメッセージ等を受信する
と、チャットウィンドウ管理部311により、チャット
ウィンドウ管理テーブル320における該当するチャッ
トウィンドウIDに対応付けて入力メッセージをセット
する(ステップ1609)。
【0065】次に、図17に示すように、チャットサー
バ300は、端末装置100からユーザIDとAsyn
cIDとを含むセッション確立要求を受信すると(ステ
ップ1701)、まず、非同期モード管理部316によ
り、当該AsyncIDに対応するチャットウィンドウ
IDを取得し、さらにセッション管理部312により、
送信者アドレスを取得する。そして、別途用意されたユ
ーザアドレスとユーザIDとの対応を示すテーブルに基
づき、当該送信者アドレスからユーザIDを取得してセ
ッション確立要求を行ったユーザの適否をチェックする
(ステップ1702)。セッション確立要求を行ったユ
ーザが非同期モードによる入力を行ったユーザである場
合は適切なユーザであると判断する。そうでなければ不
適当なユーザであると判断し、処理を終了する(ステッ
プ1703)。
【0066】適切なユーザであると判断されたならば、
次にチャットサーバ300は、セッション管理部312
により、セッション管理テーブル330から当該セッシ
ョンにおける受信側端末装置100bを特定し、セッシ
ョンの確立を図る(ステップ1704)。そして、セッ
ションが確立されたならば、チャットサーバ300は、
非同期モード管理部316により、非同期モード管理テ
ーブル350を参照して当該非同期モードに対応するチ
ャットウィンドウIDを取得し、さらにチャットウィン
ドウ管理部311により、チャットウィンドウ管理テー
ブル320から該当するチャットウィンドウIDに対応
付けられたメッセージを取得して、得られたメッセージ
を当該セッションに参加する全ての端末装置100(送
信側、受信側とも)に送信する(ステップ1705、1
706)。このメッセージを含む送信情報には、当該メ
ッセージが記載されるチャットウィンドウ412のチャ
ットウィンドウID、当該チャットの対象である要素を
含むウェブページのURL、当該要素の位置情報、セッ
ションIDが付加される。
【0067】これらの送信情報を受信した端末装置10
0は、チャットウィンドウ管理部112により、受信し
たセッションIDとチャットウィンドウIDとを管理テ
ーブル120にセットする。そして、チャットウィンド
ウ表示部111により、受信したHTMLの要素の位置
情報に基づいて決定される位置にチャットウィンドウ4
12を表示することにより、非同期モードで保管された
メッセージを含むチャットを開始することができる。
【0068】以上のように、本実施の形態によるコラボ
レーションシステム及びその共同作業において利用され
るチャットシステムを用いれば、チャットウィンドウ4
12がウェブページ上の所定の要素を指し示す位置に表
示されるため、チャットウィンドウ412の位置によっ
てチャットの対象を認識することができ、コミュニケー
ションの便を図ることができる。
【0069】また、ウェブページ上の要素ごとに複数の
チャットウィンドウ412を表示し、当該チャットウィ
ンドウ412ごとに独立にセッションを確立してチャッ
トを行うことができる。したがって、要素ごとに適切な
相手とチャットによる情報交換を行うことができる他、
要素ごとに個別にアクセス制御を行うことが可能であ
り、またチャットの内容を任意のチャットウィンドウ4
12ごとにあるいは複数のチャットウィンドウ412を
まとめて端末装置100やチャットサーバ300のチャ
ット内容保存部113、315に保存することが可能と
なる。
【0070】さらに、コラボレーションシステムで提供
されるアノテーション機能などを用いてチャットウィン
ドウ412を対応付けた要素にマークを付することによ
り、ユーザは、チャットウィンドウ412の表示非表示
に関わらず、要素に対してチャットウィンドウ412が
設定されていることを知ることができる。また、チャッ
トで送信しようとするメッセージを一時的にチャットサ
ーバ300に保持する非同期モードの管理を行うことに
より、チャットを行おうとする相手とセッションを確立
できずリアルタイムでチャットできない場合であって
も、セッションを確立できた際に、送受信側双方の端末
装置100が遡ってメッセージを取得することができ、
コミュニケーションの便に供することができる。
【0071】なお、上記実施の形態では、ウェブページ
上で行われる共同作業を支援するコラボレーションシス
テムのコミュニケーション手段として用いられるチャッ
トシステムを例として説明したが、本発明が上記実施の
形態に示した構成に限定されないことは言うまでもな
い。例えば、チャットシステム単独で用いることも可能
であるし、ネットワークを介して情報交換を行う他のシ
ステムと関連させて用いることもできる。この場合、上
述したウェブページとの連動やHTMLの要素への対応
付けの代わりに、チャットシステムが関連付けられるア
プリケーションプログラムにおいて、ウィンドウとの連
動や要素への対応付けが行われることとなる。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コラボレーションシステム及びそのチャットシステムに
おいて、作業画面における着目対象の場所を明確かつ簡
潔に指示してチャットを行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施の形態によるコラボレーションシステ
ムの全体構成を示す図である。
【図2】 本実施の形態における端末装置の機能構成を
示す機能ブロック図である。
【図3】 本実施の形態によりブラウザウィンドウ上に
チャットウィンドウが表示された様子を示す図である。
【図4】 本実施の形態におけるチャットサーバの機能
構成を示す機能ブロック図である。
【図5】 本実施の形態においてチャットウィンドウ管
理部によりチャットウィンドウ管理テーブルの例を示す
図である。
【図6】 本実施の形態においてセッション管理部によ
り用いられるセッション管理テーブルの例を示す図であ
る。
【図7】 共同作業の対象であるウェブページ(UR
L)及びその要素に対してアクセス可能なユーザを登録
したACLの例を示す図である。
【図8】 チャット可能なユーザの組合せを登録したA
CLの例を示す図である。
【図9】 チャットを開始しようとする端末装置がチャ
ットサーバにアクセスしてセッションを確立する際の動
作を説明するフローチャートである。
【図10】 端末装置からセッションの確立要求を受け
た際のチャットサーバの動作を説明するフローチャート
である。
【図11】 接続先の選択画面の例を示す図である。
【図12】 チャットサーバと受信側端末装置との間の
セッションを確立する際の受信側端末装置の動作を説明
するフローチャートである。
【図13】 セッションが確立したチャットにおいてメ
ッセージを受信した際の受信側端末装置の動作を説明す
るフローチャートである。
【図14】 本実施の形態にて実現されるチャットの様
子を概略的に示す図である。
【図15】 チャットを終了する際の端末装置及びチャ
ットサーバの動作を説明するフローチャートである。
【図16】 本実施の形態の非同期モードにおけるメッ
セージの入力時の送信側端末装置及びチャットサーバの
動作を説明するフローチャートである。
【図17】 受信側端末装置との間でセッションが確立
された際のチャットサーバの動作を説明するフローチャ
ートである。
【図18】 本実施の形態における非同期モードで用い
られる非同期モード管理テーブルの例を示す図である。
【図19】 コラボレーションシステムの概略的な構成
例を示す図である。
【符号の説明】
100…端末装置、111…チャットウィンドウ表示
部、112…チャットウィンドウ管理部、113…チャ
ット内容保存部、114…メッセージ送受信部、120
…管理テーブル、200…ウェブサーバ、300…チャ
ットサーバ、311…チャットウィンドウ管理部、31
2…セッション管理部、313…ACL(アクセス制御
リスト)管理部、314…メッセージ送受信部、315
…チャット内容保存部、316…非同期モード管理部、
320…チャットウィンドウ管理テーブル、330…セ
ッション管理テーブル、340…ACL(アクセス制御
リスト)、350…非同期モード管理テーブル、411
…ブラウザウィンドウ、412…チャットウィンドウ
フロントページの続き (72)発明者 楠田 理佳 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 Fターム(参考) 5B069 AA01 CA03 KA02 KA06 LA03 5B085 BG07 CA07 CE07

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端末装置と、 ネットワークを介して行われる前記端末装置間のチャッ
    トによる情報交換を支援するチャットサーバとを備え、 チャットを開始しようとする所定の端末装置は、表示装
    置にチャットを行うためのチャット領域を表示し、当該
    チャット領域の位置に関する情報と接続先の端末装置を
    特定する情報とを前記チャットサーバに送信し、 前記チャットサーバは、前記所定の端末装置から受信し
    た前記接続先の端末装置を特定する情報に基づいて接続
    先の端末装置とのセッションを確立し、前記チャット領
    域の位置に関する情報を当該接続先の端末装置に送信
    し、 前記接続先の端末装置は、表示装置の表示画面における
    前記チャットサーバから受信した前記チャット領域の位
    置に関する情報にて特定される位置に、前記所定の端末
    装置とのチャットを行うためのチャット領域を表示する
    ことを特徴とするチャットシステム。
  2. 【請求項2】 前記所定の端末装置は、前記表示装置の
    表示画面における当該チャット領域の表示位置に近接す
    る所定の要素の位置を、前記チャット領域の位置に関す
    る情報として前記チャットサーバに送信することを特徴
    とする請求項1に記載のチャットシステム。
  3. 【請求項3】 前記所定の端末装置は、前記表示装置に
    表示されたウェブページ上のXPointerで示され
    る要素の位置を、前記チャット領域の位置に関する情報
    として前記チャットサーバに送信することを特徴とする
    請求項1に記載のチャットシステム。
  4. 【請求項4】 前記所定の端末装置は、前記表示装置に
    複数のチャット領域を表示し、 前記チャットサーバは、前記複数のチャット領域に応じ
    て複数のセッションを独立して確立することを特徴とす
    る請求項1に記載のチャットシステム。
  5. 【請求項5】 前記所定の端末装置は、前記チャットサ
    ーバが前記接続先の端末装置とのセッションを確立でき
    ない場合に、非同期モードで前記チャット領域にメッセ
    ージを入力して前記チャットサーバに送信し、 前記チャットサーバは、前記所定の端末装置から前記非
    同期モードで入力された前記メッセージを受信して保管
    し、前記接続先の端末装置とのセッションを確立した後
    に、保管されている当該メッセージを前記所定の端末装
    置及び前記接続先の端末装置に送信することを特徴とす
    る請求項1に記載のチャットシステム。
  6. 【請求項6】 ネットワークを介して接続された複数の
    端末装置間でチャットを行うチャットシステムにおい
    て、 前記端末装置は、 チャットにおけるセッションを管理するセッション管理
    手段と、 表示画面にチャットを行うためのチャット領域を表示す
    る表示制御手段とを備え、 前記セッション管理手段にて管理されたセッションを行
    う複数の前記端末装置における前記表示制御手段は、前
    記チャット領域の表示位置を同期させることを特徴とす
    るチャットシステム。
  7. 【請求項7】 複数の端末装置によるウェブページ上で
    の共同作業を支援する情報処理システムにおいて、 表示装置にチャットを行うためのチャット領域を表示
    し、当該チャット領域にてチャットを行う第1、第2の
    端末装置を備え、 前記第1の端末装置は、表示装置に表示された共同作業
    用の前記ウェブページ上の要素に対応付けて前記チャッ
    ト領域を表示し、 前記第2の端末装置は、表示装置に表示された前記ウェ
    ブページ上で、前記第1の端末装置のチャット領域が対
    応付けられた要素に対応付けてチャット領域を表示する
    ことを特徴とする情報処理システム。
  8. 【請求項8】 ネットワークに接続された端末装置にお
    いて、 前記ネットワークを介して他の端末装置と接続しデータ
    の送受信を行う送受信部と、 表示画面に表示されている任意の要素に対応付けて前記
    他の端末装置とチャットを行うためのチャット領域を表
    示する表示制御部と、 前記チャット領域ごとに前記チャットのセッションを管
    理するセッション管理部とを備えることを特徴とする端
    末装置。
  9. 【請求項9】 前記表示制御部は、前記表示画面に表示
    されている要素に応じて複数の前記チャット領域を表示
    することを特徴とする請求項8に記載の端末装置。
  10. 【請求項10】 任意の前記チャット領域におけるチャ
    ットにて交換されたメッセージを格納するデータ格納部
    をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載の端末
    装置。
  11. 【請求項11】 前記表示制御部は、前記チャット領域
    が対応付けられた要素の表示位置またはその付近に、当
    該チャット領域が設定されていることを示すマークであ
    って、その指示入力に応じて非表示状態の当該チャット
    領域を表示状態とするためのマークを表示することを特
    徴とする請求項8に記載の端末装置。
  12. 【請求項12】 ネットワークを介して接続された複数
    の端末装置によるチャットを支援するチャットサーバに
    おいて、 前記ネットワークを介して前記端末装置と接続しデータ
    の送受信を行う送受信部と、 チャットにおけるセッションを管理するセッション管理
    部と、 前記セッション管理部にて管理されたセッションで行わ
    れるチャットのインターフェイスとして前記端末装置に
    設定されたチャット領域に関する情報を管理するチャッ
    ト領域管理部とを備え、 前記チャット領域管理部は、少なくとも前記端末装置の
    表示手段における前記チャット領域の表示位置に関する
    情報を管理することを特徴とするチャットサーバ。
  13. 【請求項13】 前記チャット領域管理部は、前記端末
    装置間のセッションが確立されていない状態で所定の端
    末装置から所定の前記チャット領域への入力により非同
    期モードで送信されたメッセージを、当該チャット領域
    に対応付けて保管し、 前記送受信部は、前記メッセージの送信先である端末装
    置とのセッションが確立した場合に、前記チャット領域
    管理部から前記メッセージを取得して当該送信先である
    端末装置に送信することを特徴とする請求項12に記載
    のチャットサーバ。
  14. 【請求項14】 前記チャット領域が対応付けられてい
    るデータに応じて、当該チャット領域にて行われるチャ
    ットに参加するユーザに対するアクセス制御を行うアク
    セス制御部をさらに備えることを特徴とする請求項12
    に記載のチャットサーバ。
  15. 【請求項15】 コンピュータを制御して、ネットワー
    クを介して接続された端末装置とのチャットを実行させ
    るためのプログラムにおいて、 前記端末装置とのチャットにおける入出力を行うための
    チャット領域を表示装置の表示画面に表示されている任
    意の要素に対応付けて複数表示する表示制御手段と、 前記チャット領域ごとに前記チャットのセッションを管
    理するセッション管理手段として前記コンピュータを動
    作させることを特徴とするプログラム。
  16. 【請求項16】 コンピュータを制御して、ネットワー
    クを介して接続された複数の端末装置におけるチャット
    を支援させるためのプログラムにおいて、 チャットにおけるセッションを管理するセッション管理
    手段と、 前記セッション管理手段にて管理されたセッションで行
    われるチャットのインターフェイスとして前記端末装置
    に設定されたチャット領域の位置に関する情報を管理す
    るチャット領域管理手段として前記コンピュータを動作
    させることを特徴とするプログラム。
  17. 【請求項17】 ネットワークを介して接続された複数
    の端末装置によるチャットを支援するチャットサーバの
    情報交換制御方法において、 チャットを行うためのチャット領域の表示位置に関する
    情報を含むセッション確立要求を所定の端末装置から受
    信し、当該セッション確立要求に応じて複数の端末装置
    間におけるチャットのセッションを確立するステップ
    と、 前記セッションに参加している所定の端末装置から当該
    セッションにおけるチャットのメッセージを受信するス
    テップと、 前記チャットのメッセージと前記チャット領域の表示位
    置に関する情報とを前記セッションに参加している他の
    端末装置に送信するステップとを含むことを特徴とする
    情報交換制御方法。
  18. 【請求項18】 前記セッションを確立できない場合
    に、受信した前記メッセージを保管し、当該セッション
    を確立できた後に当該メッセージを前記セッションに参
    加している他の端末装置に送信するステップをさらに含
    むことを特徴とする請求項17に記載の情報交換制御方
    法。
  19. 【請求項19】 前記チャット領域の表示位置に関する
    情報が所定のウェブページにおける特定の要素と関連付
    けて示される位置情報であり、前記メッセージを受信す
    るステップにおいて当該位置情報と共に前記メッセージ
    を受信することを特徴とする請求項17に記載の情報交
    換制御方法。
JP2001339944A 2001-11-05 2001-11-05 チャットシステム、その端末装置及びチャットサーバ並びにプログラム Pending JP2003150527A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001339944A JP2003150527A (ja) 2001-11-05 2001-11-05 チャットシステム、その端末装置及びチャットサーバ並びにプログラム
US10/282,705 US7353254B2 (en) 2001-11-05 2002-10-29 Collaborative chat system
US12/030,320 US7930348B2 (en) 2001-11-05 2008-02-13 Collaborative chat system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001339944A JP2003150527A (ja) 2001-11-05 2001-11-05 チャットシステム、その端末装置及びチャットサーバ並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003150527A true JP2003150527A (ja) 2003-05-23

Family

ID=19154218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001339944A Pending JP2003150527A (ja) 2001-11-05 2001-11-05 チャットシステム、その端末装置及びチャットサーバ並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7353254B2 (ja)
JP (1) JP2003150527A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509408A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 マイクロソフト コーポレーション グラフィックスリモーティングシステムのための同期化されたグラフィックスデータおよびリージョンデータ
JP2009265821A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Yahoo Japan Corp チャットシステム、管理サーバおよびチャットプログラム
JP2010521735A (ja) * 2007-03-15 2010-06-24 スンジュン ソン アクセスするウェブサイトに連動したインターネットサービスシステム及びその方法
US7877445B2 (en) 2004-02-27 2011-01-25 International Business Machines Corporation Collaboration server, collaboration system, and method and program for collaboration server and system, for reducing network traffic
JP2011244081A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Funai Electric Co Ltd 通信方法、マスター表示装置、スレーブ表示装置、及びそれらを備えた通信システム
JP2012118937A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Funai Electric Co Ltd 通信方法、クライアント装置、及びそれを備えるマルチメディア通信システム
JP2013080486A (ja) * 2012-11-26 2013-05-02 Funai Electric Co Ltd 通信方法、マスター表示装置、スレーブ表示装置、及びそれらを備えた通信システム

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7853668B2 (en) * 2002-09-17 2010-12-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication threads over different communication mediums
US20040078446A1 (en) * 2002-09-17 2004-04-22 Daniell W. Todd Options associated with instant messaging (IM) chat transcripts of IM chat sessions
AU2003303701A1 (en) * 2003-01-14 2004-08-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Creating views on a computer screen
US7206811B2 (en) * 2003-03-13 2007-04-17 Oracle International Corp. System and method for facilitating real-time collaborating by collapsing a queue for a slow client
US7870199B2 (en) * 2003-10-06 2011-01-11 Aol Inc. System and method for seamlessly bringing external services into instant messaging session
US20050210396A1 (en) * 2003-10-06 2005-09-22 Galli Marcio D S System and method for seamlessly bringing external services into instant messaging sessions and into users' authoring environment
US7653692B2 (en) * 2003-12-15 2010-01-26 International Business Machines Corporation Method, system, and apparatus for generating weblogs from interactive communication client software
US7650380B2 (en) * 2004-02-12 2010-01-19 International Business Machines Corporation System and method for messaging and collaborating in an intranet environment
US20050262075A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Bea Systems, Inc. Systems and methods for collaboration shared state management
JP4517750B2 (ja) * 2004-06-30 2010-08-04 富士ゼロックス株式会社 文書処理システム
US20060059235A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 International Business Machines Corporation System and method for multi-threaded discussion within a single instant messenger pane
WO2006060744A2 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Convoq, Inc. System and method of initiating an on-line meeting or teleconference via a web page link or a third party application
US20060174207A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for implementing a user interface for multiple simultaneous instant messaging, conference and chat room sessions
US20060173824A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-03 Metalincs Corporation Electronic communication analysis and visualization
US8229951B2 (en) * 2005-07-14 2012-07-24 Red Hat, Inc. Method and system for enabling users searching for common subject matter on a computer network to communicate with one another
US9563876B2 (en) * 2005-10-24 2017-02-07 International Business Machines Corporation Control options for instant message display and notification
US7844673B2 (en) * 2005-10-24 2010-11-30 International Business Machines Corporation Filtering features for multiple minimized instant message chats
US7643491B2 (en) * 2005-12-16 2010-01-05 Microsoft Corporation Scheduling connections between peers in a peer-to-peer file sharing environment
CN1808983A (zh) * 2006-02-15 2006-07-26 阿里巴巴公司 一种实现即时通讯的方法及系统
US8924335B1 (en) 2006-03-30 2014-12-30 Pegasystems Inc. Rule-based user interface conformance methods
US20080082610A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Breise Devin W Method and apparatus for providing collaborative user interface feedback
WO2009037530A2 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Playtech Software Limited Method and apparatus for assisting a representative in a computerized interactive environment
KR101594861B1 (ko) * 2008-06-03 2016-02-19 삼성전자주식회사 애니메이션 협업 제작 서비스를 제공하는 웹서버 및 그방법
US20100037153A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-11 Rogers Jarrod C Chat and web page integration method and system
WO2010022392A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Vivox, Inc. Techniques for associating chats with execution instances of programs
JP5170682B2 (ja) * 2008-10-09 2013-03-27 シャープ株式会社 通信端末
US8464167B2 (en) 2008-12-01 2013-06-11 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for synchronized authoring and access of chat and graphics
US9935793B2 (en) * 2009-02-10 2018-04-03 Yahoo Holdings, Inc. Generating a live chat session in response to selection of a contextual shortcut
US8812961B2 (en) * 2009-05-27 2014-08-19 Novell, Inc. Dynamic collaborative techniques
US9213776B1 (en) 2009-07-17 2015-12-15 Open Invention Network, Llc Method and system for searching network resources to locate content
US8843834B2 (en) 2009-08-28 2014-09-23 Apple Inc. Method and apparatus for initiating and managing chat sessions
US9063645B1 (en) 2009-10-13 2015-06-23 Google Inc. Expandable and collapsible information panels
US9529517B2 (en) * 2009-10-13 2016-12-27 Google Inc. Movable information panels
US9535651B2 (en) 2009-12-18 2017-01-03 Oracle International Corporation Co-browsing systems and methods
US10437437B1 (en) * 2010-03-25 2019-10-08 Open Invention Network Llc Method and device for appending information in a conversation in a voice based networking website
US9645996B1 (en) 2010-03-25 2017-05-09 Open Invention Network Llc Method and device for automatically generating a tag from a conversation in a social networking website
US9565298B1 (en) * 2010-03-25 2017-02-07 Open Invention Network Llc Method and device for appending information in a conversation in a voice based networking website
JP5062291B2 (ja) * 2010-05-14 2012-10-31 船井電機株式会社 通信方法、情報端末装置、表示装置、及びそれらを備えた通信システム
WO2012040418A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 Vivox, Inc. Techniques for extending and associating chats with execution instances of programs
US9253128B2 (en) 2010-10-06 2016-02-02 International Business Machines Corporation Instant messaging with browser collaboration
US9178950B2 (en) 2010-12-17 2015-11-03 LiveHelpNow, LLC Method, system and apparatus for establishing and monitoring sessions with clients over a communication network
US20120198531A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-02 Microsoft Corporation Multi-device session pairing using a visual tag
JP5987315B2 (ja) * 2011-03-18 2016-09-07 株式会社リコー 表示制御装置およびプログラム
US9874990B2 (en) * 2012-02-10 2018-01-23 Oracle International Corporation System and method of concurrent unobstructed co-browsing and chat messaging
EP2823445A1 (en) * 2012-03-08 2015-01-14 Citrix Systems, Inc. Cross platform messaging
US20130268837A1 (en) * 2012-04-10 2013-10-10 Google Inc. Method and system to manage interactive content display panels
DE102012222661A1 (de) * 2012-12-10 2014-06-12 Robert Bosch Gmbh Überwachungsanlage für einen Überwachungsbereich, Verfahren sowie Computerprogramm
WO2014129378A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 文字列入力システム
US20140282083A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Arthur Louis Gaetano Jr. Method and apparatus for monitoring chat sessions in a contact center
CN104283762B (zh) * 2013-07-08 2018-07-27 腾讯科技(北京)有限公司 传输即时通讯会话内容的方法、系统、客户端及服务器
KR102131943B1 (ko) * 2013-09-11 2020-07-08 삼성전자주식회사 Url 분석 방법 및 그 전자 장치
KR102057944B1 (ko) * 2013-09-17 2019-12-23 삼성전자주식회사 단말 장치 및 그의 공유 방법
KR102208362B1 (ko) * 2013-12-16 2021-01-28 삼성전자 주식회사 전자 장치의 메시지 관리 방법 및 장치
US20150271221A1 (en) * 2014-03-20 2015-09-24 Brigham Young University Selection triggered collaborative cax editing
US20150350118A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Apple Inc. Canned answers in messages
US10469396B2 (en) 2014-10-10 2019-11-05 Pegasystems, Inc. Event processing with enhanced throughput
US9967399B2 (en) 2014-12-19 2018-05-08 Oracle International Corporation Co-browsing preview of queued customer contacts
US10671337B2 (en) 2015-09-25 2020-06-02 Oracle International Corporation Automatic sizing of agent's screen for html co-browsing applications
US10394945B2 (en) * 2015-11-17 2019-08-27 Jumbo Technology Co., Ltd. Webpage annotation and community sharing system
WO2017126740A1 (ko) * 2016-01-22 2017-07-27 삼성전자 주식회사 단말 장치, 원격 제어 시스템 및 제어 방법
US10313287B2 (en) * 2016-06-01 2019-06-04 Facebook, Inc. Methods and systems for displaying messages in an asynchronous order
US11789579B2 (en) * 2016-06-01 2023-10-17 Meta Platforms, Inc. Methods and systems for distinguishing messages in a group conversation
US10698647B2 (en) * 2016-07-11 2020-06-30 Pegasystems Inc. Selective sharing for collaborative application usage
US10733496B2 (en) * 2017-01-31 2020-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Artificial intelligence entity interaction platform
US10038788B1 (en) 2017-05-09 2018-07-31 Oracle International Corporation Self-learning adaptive routing system
FR3067208A1 (fr) * 2017-05-31 2018-12-07 Orange Procede de mise a jour de messages echanges avec un agent conversationnel
US11201906B2 (en) * 2017-08-29 2021-12-14 International Business Machines Corporation Providing instructions during remote viewing of a user interface
US10956458B2 (en) * 2017-11-27 2021-03-23 International Business Machines Corporation Consolidating text conversations from collaboration channels
US11048488B2 (en) 2018-08-14 2021-06-29 Pegasystems, Inc. Software code optimizer and method
US11567945B1 (en) 2020-08-27 2023-01-31 Pegasystems Inc. Customized digital content generation systems and methods
US11574125B2 (en) * 2020-09-30 2023-02-07 Near Intelligence Holdings, Inc. Method for automatically determining target entities from unstructured conversation using natural language understanding
CN115022267A (zh) * 2022-05-06 2022-09-06 网易(杭州)网络有限公司 一种信息交互方法及终端设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6594688B2 (en) * 1993-10-01 2003-07-15 Collaboration Properties, Inc. Dedicated echo canceler for a workstation
US7263526B1 (en) * 1996-10-30 2007-08-28 Avaya Technology Corp. Method and apparatus for embedding chat functions in a web page
US6687878B1 (en) * 1999-03-15 2004-02-03 Real Time Image Ltd. Synchronizing/updating local client notes with annotations previously made by other clients in a notes database
US6525747B1 (en) * 1999-08-02 2003-02-25 Amazon.Com, Inc. Method and system for conducting a discussion relating to an item
US7089278B1 (en) * 1999-09-07 2006-08-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Anchored conversations: adhesive, in-context, virtual discussion forums
JP2001117849A (ja) 1999-10-18 2001-04-27 Sons Ltd チャットシステム、チャット支援方法およびそれを記録した媒体
US6873344B2 (en) * 2001-02-22 2005-03-29 Sony Corporation Media production system using flowgraph representation of operations
US7366756B2 (en) * 2001-07-09 2008-04-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for securing privacy of chat participants

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509408A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 マイクロソフト コーポレーション グラフィックスリモーティングシステムのための同期化されたグラフィックスデータおよびリージョンデータ
US7877445B2 (en) 2004-02-27 2011-01-25 International Business Machines Corporation Collaboration server, collaboration system, and method and program for collaboration server and system, for reducing network traffic
JP2010521735A (ja) * 2007-03-15 2010-06-24 スンジュン ソン アクセスするウェブサイトに連動したインターネットサービスシステム及びその方法
JP2009265821A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Yahoo Japan Corp チャットシステム、管理サーバおよびチャットプログラム
JP2011244081A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Funai Electric Co Ltd 通信方法、マスター表示装置、スレーブ表示装置、及びそれらを備えた通信システム
JP2012118937A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Funai Electric Co Ltd 通信方法、クライアント装置、及びそれを備えるマルチメディア通信システム
JP2013080486A (ja) * 2012-11-26 2013-05-02 Funai Electric Co Ltd 通信方法、マスター表示装置、スレーブ表示装置、及びそれらを備えた通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7930348B2 (en) 2011-04-19
US7353254B2 (en) 2008-04-01
US20030088623A1 (en) 2003-05-08
US20080178096A1 (en) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003150527A (ja) チャットシステム、その端末装置及びチャットサーバ並びにプログラム
US10440072B2 (en) Systems and methods for communicating among meeting attendees via wireless telephones
US8266219B2 (en) Method and system for instant messaging conversation security
JP4203657B2 (ja) コラボレーションサーバ、コラボレーションシステム、その方法及びプログラム
US7269794B2 (en) Method and apparatus for viewpoint collaboration
US7509386B2 (en) Chat system displaying a link arrow directed from a hyperlink to content of an associated attachment file
JP3594231B2 (ja) 情報制御システム、情報処理支援サーバ、情報処理端末、情報処理方法および記憶媒体
US7383307B2 (en) Instant messaging windowing for topic threads
JP4286789B2 (ja) 同期プログラム
US20020161837A1 (en) Status setting system and method
US20110191688A1 (en) Network system, server apparatus, and computer-readable storage medium
US20050004986A1 (en) Remote population of computer clipboard via a messaging system
JP3594229B2 (ja) 文書ファイル共有化システム、コラボレーションサーバー、文書ファイルの転送方法、及び記憶媒体
US8683608B2 (en) Communication method, display apparatus, moderator terminal apparatus, user terminal apparatus, and multi-user communication system including the same
JP3528536B2 (ja) 電子コミュニティ生成・活動支援方法及びシステム及び電子コミュニティ生成・活動支援プログラムを格納した記憶媒体
JPH1185686A (ja) 情報処理方法及び情報処理装置、サーバを制御するプログラムを格納した記録媒体
CA2552256C (en) A method and system for instant messaging conversation security
KR102308810B1 (ko) 커뮤니케이션 수단 제공 장치 및 방법
CN117640570A (zh) 一种电子邮件的处理方法、介质、装置和计算设备
KR20010067692A (ko) 웹 페이지 화면 상의 임의 위치에서 사용자 사이에서정보를 교환하기 위한 서버의 정보 제공 방법,그 방법을실시하기 위한 시스템 및 그 방법을 실시하기 위한컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
Conatser RoundTable brings Web chat, file sharing to life
KR20050101192A (ko) 동기 프로그램
KR20020084508A (ko) 증권 정보 제공을 위한 듀얼 모드 채팅 서비스 시스템 및방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060718

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070105

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090528

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20090610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090612

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20090903