JP2003148323A - 流体発電装置 - Google Patents

流体発電装置

Info

Publication number
JP2003148323A
JP2003148323A JP2001342926A JP2001342926A JP2003148323A JP 2003148323 A JP2003148323 A JP 2003148323A JP 2001342926 A JP2001342926 A JP 2001342926A JP 2001342926 A JP2001342926 A JP 2001342926A JP 2003148323 A JP2003148323 A JP 2003148323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
flow velocity
generator
working fluid
generators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001342926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3368536B1 (ja
Inventor
Kazuichi Seki
和市 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai University
Original Assignee
Tokai University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai University filed Critical Tokai University
Priority to JP2001342926A priority Critical patent/JP3368536B1/ja
Priority to TW091132726A priority patent/TWI246560B/zh
Priority to PCT/JP2002/011652 priority patent/WO2003040557A1/ja
Priority to US10/451,290 priority patent/US6831374B2/en
Priority to CNA028035070A priority patent/CN1484735A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3368536B1 publication Critical patent/JP3368536B1/ja
Publication of JP2003148323A publication Critical patent/JP2003148323A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/06Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/70Bearing or lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/214Rotors for wind turbines with vertical axis of the Musgrove or "H"-type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/40Use of a multiplicity of similar components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/50Bearings
    • F05B2240/51Bearings magnetic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作動流体エネルギーを駆動源とする流体発電
装置において、広い流速範囲に対応した連続可変出力を
持つ発電を可能とし、また、作動流体の各流速における
最大出力を得て、発電量の増大(従来より40%以上)
を図る。 【解決手段】 自然の流体エネルギーと翼回転軸の回転
数に応じて複数の発電機から最適な定格出力の発電機を
選択して組み合わせ、広い流速範囲に対応した連続可変
出力を持つ運転モードと、作動流体の流速と翼回転軸の
回転数から算出した周速比に基づき上記運転モードによ
る各発電機の運転を制御する制御手段を設け、作動流
体の各流速における最大出力を得るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、風等の自然エネル
ギーを回転エネルギーに変換し、電気エネルギーとして
利用する流体発電装置に関するものであって、特に、発
電効率の改善を図った流体発電装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】作動流体エネルギーを駆動源として発電
を行う流体発電装置としては、例えば、風力エネルギー
を利用した風力発電装置がある。この発電装置は、近
年、空気力学、航空力学等の発達により、空気抵抗が小
さく揚力の大きい翼形等が開発され、これを風車へ採用
することによって、従来、困難とされていた低密度で変
化の大きい風力エネルギーの高効率的なエネルギー変換
が可能となってきた。
【0003】現在は、数百KWクラスの風力発電装置が
主流であるが、上述したような翼形等の技術の進歩のよ
り、将来は、定格出力が極めて大きい風力発電装置の製
品化が予想される。一方、回転エネルギーを電気エネル
ギーに変換する発電機は、翼回転軸に直結され、その発
電機が持つ定格出力の範囲での発電を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の流体発電装置に
使用されている発電機において、1台の発電機で広い流
速範囲の変化に応じた連続可変出力を得るようにするに
は、発電機の標準的な製作限界を超え、コスト高とな
る。したがって、現在使用されている標準的な発電機
は、カットイン流速とカットアウト流速との間の範囲が
狭く、作動流体エネルギーを有効に利用しきれていなか
った。
【0005】本発明は、風力等の作動流体エネルギーの
広い流速範囲の変化に対応した連続可変出力を持った発
電を行うことができ、また、作動流体の各流速における
最大出力を得ることができる流体発電装置を提供するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の流体発電装置においては、作動流体エネ
ルギーを駆動源として回転する翼回転軸へ連結した定格
出力の異なる複数の発電機を備えた流体発電装置におい
て、作動流体の流速に応じて複数の発電機から最適な定
格出力の発電機を選択して組み合わせ、広い流速範囲に
対応した連続可変出力を持つ運転モードを構成したもの
である。
【0007】また、作動流体エネルギーを駆動源として
回転する翼回転軸へ連結した定格出力の異なる複数の発
電機を備えた流体発電装置において、作動流体の流速に
応じて複数の発電機から最適な定格出力の発電機を選択
して組み合わせ、広い流速範囲に対応した連続可変出力
を持つ運転モードを構成すると共に作動流体の流速と翼
回転軸の回転数から算出した周速比に基づき運転モード
による各発電機の運転を制御する制御手段を設け、作動
流体の各流速における最大出力を得るように構成したも
のである。
【0008】さらに、作動流体エネルギーを駆動源とし
て回転する翼回転軸へ連結した発電機を備えた定格出力
の異なる複数の流体発電ユニットを多段に積み重ねて構
成した流体発電装置において、作動流体の流速に応じて
定格出力の異なる複数の流体発電ユニットから最適な定
格出力の流体発電ユニットを選択して組み合わせ、広い
流速範囲に対応した連続可変出力を持つ運転モードを構
成すると共に作動流体の流速と翼回転軸の回転数から算
出した周速比に基づき運転モードによる各流体発電ユニ
ットの運転を制御する制御手段を設け、作動流体の各流
速における最大出力を得るように構成したものである。
【0009】また、作動流体エネルギーを駆動源として
回転する同軸状に回転自在に立設した複数の翼回転軸
と、複数の翼回転軸へ複数段に配置して取り付けた直線
翼を有する回転翼部と、複数の回転軸へ連結した定格出
力の異なる複数の発電機とを備えた流体発電装置のおい
て、作動流体の流速に応じて複数の発電機から最適な定
格出力の発電機を選択して組み合わせ、広い流速範囲に
対応した連続可変出力を持つ運転モードを構成すると共
に作動流体の流速と翼回転軸の回転数から算出した周速
比に基づき運転モードによる各発電機の運転を制御する
制御手段を設け、作動流体の各流速における最大出力を
得るように構成したものである。
【0010】また、上記の制御手段は、作動流体の流速
と翼回転軸の回転数における出力ピーク値を過ぎた高め
の回転数に基づき算出した周速比を用いて運転モードに
よる各発電機の運転を制御するように構成したしたもの
である。
【0011】さらに、上記多段に積み重ねた定格出力の
異なる流体発電ユニットは、積み重ね位置の高さによっ
て定格出力の大きさを変えて設置することもできる。
【0012】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例に基づ
き図面を参照して説明する。図1に示す第1の実施例
は、作動流体エネルギーとして、風力エネルギーを回転
エネルギーに変換し、電気エネルギーとして使用する風
力発電装置を構成している。
【0013】この図1の実施例において、風車1は、例
えば、3枚の直線翼11を持ち、それぞれの直線翼11
は、上下2枚の支持翼12によって、翼回転軸13へ一
体的に取り付けている。翼回転軸13は、塔構造等に固
定された固定軸14へ回転自在に挿入されたアウターロ
ータ構造を構成している。翼回転軸13をアウターロー
タ構造とすることによって、軽量化及び風車1の始動、
起動を容易にし、性能の向上を図っている。また、翼回
転軸13は、その上部と下部に軸受2を設けている。こ
の上下に設けた軸受2は、ベアリング軸受、あるいは図
2に示す磁気浮上を利用した軸受等を用いている。
【0014】図2に示す磁気浮上型軸受の構造は、翼回
転軸13が磁力の反発力によって、上下方向(軸線方
向)にも、また、左右方向(水平方向)にも非接触とな
るような構造となっている。まず、図2に示すように、
軸受フレーム21の永久磁石22と翼回転軸13の永久
磁石23とは、その極性を互いに反発する方向へ設けて
いる。その結果、翼回転軸13は、上下方向で軸受フレ
ーム21には接触することなく支持されることになる。
また、左右方向に対しても軸受フレーム21に設けた永
久磁石24と翼回転軸13に設けた永久磁石23の磁力
が反発し合い、したがって、翼回転軸13は、左右方向
に対しても非接触で支持されることになる。
【0015】さらに、図1の実施例は、定格出力の大き
さを階段状に異ならせた7台の同期発電機(三相交流)
等の発電機A〜Gが用いられている。その7台の発電機
A〜Gは、クラッチあるいはタイミングベルト等の伝達
手段3によって、翼回転軸13へ機械的に連結されるよ
うに構成している。この7台の発電機A〜Gの翼回転軸
13への連結、又は切り離し操作は、伝達手段3を風
速、例えば、風速計(図示しない)で検出した風速信
号、あるいは、翼回転軸13の回転数に応じた回転数信
号のレベルに従って自動的に切り替え動作をさせること
により行われる。
【0016】この風速に応じた発電機A〜Gの選択と組
み合わせによって、図3及び図4に示すように、カット
イン風速からカットアウト風速までの広い風速範囲に対
応したM1〜M2の運転モードを構成している。すなわ
ち、小さな風速に対応する運転モードM1の場合は、発
電機G〜Dを使用し、中レベルの風速に対応する運転モ
ードM2の場合には発電機E〜Bを使用する。さらに、
風速が強くなり定格風速に達するまでの風速に対応する
運転モードM3の場合は、発電機C〜Aを使用するよう
に構成している。
【0017】このように運転モードM1〜M3を構成す
ることによって、1台の発電機による運転の場合のよう
に、発電機の容量不足となることがなく、しかも、比較
的定格出力容量の小さなコスト的に安価な発電機を組み
合わせることによって、各風速に応じた運転を可能と
し、風力エネルギーを有効に効率よく利用することがで
きる。
【0018】さらに、図1に示す実施例において、風速
Vと翼回転軸13の回転数Nから算出した周速比β(β
=回転数N又はロータ周速/風速V)に基づき各発電機
A〜Gの運転を制御するように構成している。ロータ周
速は2πRN(Rは半径)であり、2πRを一定とすれ
ばロータ周速は回転数Nで代用される。具体的には、図
6に示すように、例えば、風速V=9メートル毎秒のピ
ーク値イ点を過ぎた高めの回転数のロ点(β=4.5)
で翼回転軸13へ発電機(例えば、A)を連結すると、
翼回転軸13には負荷として働き、翼回転軸13の回転
数Nは、図6の半時計方向へ向かう矢印で示すように減
少し、出力のピーク値イ点へ移動しセットされる。
【0019】この時、周速比β=4.5を用いたのは、
図5に示すように、風車1の最大効率が実測上、ほぼ周
速比β=4.5の時に得られているので、運用は、この
周速比値の前後で行うことが望ましい。このように、周
速比βに基づき各発電機A〜Gを制御することにより、
図5及び図6に示すように、常にピーク値イ点で各発電
機A〜Gの運用を行うことができ、各風速に応じた最大
出力を得ることが可能となる。
【0020】図7は、上述した図1の実施例による発電
量の増加を示す特性図であって、風速Vに応じて複数の
発電機A〜Gから最適な定格出力を持つ発電機を選択し
て組み合わせ、広い風速範囲に対応した連続可変出力を
持つ運転モードM1〜M3を構成すると共に、風速Vと
翼回転軸13の回転数Nから算出した周速比βに基づき
各発電機A〜Gの運転を制御し、各風速Vのおける最大
出力を得るように構成したことにより、従来の発電量よ
りも、40〜60パーセント増加した発電量を得ること
ができた。
【0021】図8は、第2の実施例を示すもので、風車
発電ユニット4を多段に積み重ねて風力発電装置構成し
たものものである。この風車発電ユニット4は、例えば
3枚の直線翼41を持ち、それぞれの直線翼41は、上
下2枚の支持翼42によって、アウターロータ型の翼回
転軸43に取り付けられている。44は上側の軸受を兼
ねる発電機、45は下側の軸受である。
【0022】図8の第2の実施例は、図1の風力発電装
置と同様に、風速Vに応じて定格出力の異なる複数の風
車発電ユニット4から最適な定格出力を持つ風車発電ユ
ニットを選択して組み合わせ、図3及び図4と同様の運
転モードM1〜M3を構成すると共に、風速Vと翼回転
軸43から算出した周速比βに基づき風車発電ユニット
4の運転を制御し、各風速における最大出力を得るよう
に構成したものである。この図8に示す第2の実施例
は、図1に示す第1の実施例と同様の効果を得ることが
できた。
【0023】図8に示す多段に積み重ねて構成した風力
発電装置の応用例としては、風車発電ユニット4の積み
重ねた高さによって、発電機44の定格出力の大きさを
変え、例えば、風が強くあたる確率の高い上段へ行くに
したがって発電量の大きい発電機を設置し、より効率的
な運用を図ることも可能である。さらに、上段に位置す
る風車のサイズを変えたり、風車の羽の枚数を変えるこ
とにより、それぞれの発電量を変えて組み合わせ、運転
モードを構成することも可能である。
【0024】図9は、第3の実施例を示す風車発電装置
であって、翼回転軸に同軸状のものを用い、風車を多段
に積み重ねて配置した場合の一例を示すものである。図
9の風車発電装置は、同軸状に回転自在に立設した4本
の翼回転軸51〜54と、この各翼回転軸51〜54へ
4段に配置してそれぞれ取り付けた風車61〜64と、
各回転軸51〜54へ伝達手段71〜74を介してそれ
ぞれ連結した4台の発電機81〜84とを備えたもので
ある。また、この4本の同軸状の翼回転軸81〜84を
2軸づつ組み合わせて用いることにより、2軸反転型発
電機を構成することも可能である。
【0025】さらに、図9の実施例は、風速に応じて4
台の発電機81〜84から最適な定格出力の発電機を選
択して組み合わせ、広い風速範囲に対応した連続可変出
力を持つ運転モードを構成すると共に、風速と翼回転軸
の回転数から算出した周速比に基づき各発電機81〜8
4の運転を制御し、各流速における最大出力を得るよう
に構成している。したがって、この図9に示す実施例
は、図1の第1の実施例と同様の効果を得ることができ
る。
【0026】上述の実施例では、風力発電装置について
説明したが、これに限るものではなく、本発明の流体発
電装置を水力その他の発電システムに適用することがで
きる。また、太陽発電と複合して同時に実施することが
でき、ハイブリットな発電システムを提供することがで
きる。また、支持翼12に代えて支持部としての円板を
用いることもできる。また、高い建物の側壁において回
転軸13を垂直ではなく水平にして使用することも可能
である。また、上記した各構成は流体発電方法としても
有効なものである。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように構成されているの
で、請求項1記載の発明によれば、作動流体の流速に応
じた最も好ましい発電機の組み合わせとなる運転モード
を選択して運転することができ、最大の流速効率を得る
ことができる。また、安価で定格出力の比較的小さな発
電機を組み合わせた運転を可能とし、1台の発電機の製
作限界を超えた定格出力を持つ流体発電装置を安価に提
供することができる。
【0028】また、請求項2記載の発明によれば、カッ
トイン流速を小さくすることができ、流速の小さいとき
においても発電を行うことができる。さらに、カットア
ウト流速も大きくすることができ、広い範囲での発電が
可能となる。また、流速と回転数から算出された周速比
に基づき各発電機の運転を制御することにより、作動流
体の各流速における最大出力を得ることが可能となり、
発電効率の改善を図ることができ、結果的に、流体発電
装置の稼動効率の向上と発電量の増大を実現することが
できる。
【0029】さらに、請求項3記載の発明のよれば、上
記請求項2記載の発明の効果を奏すると共に、発電ユニ
ットを多段積みにすることができ、設置スペースをとる
ことなく、また、発電ユニットの共通化が容易で、全体
の設備コストを安く抑えることができる。
【0030】また、請求項4記載の発明によれば、上記
請求項2記載の発明の効果を奏すると共に、同軸状の翼
回転軸を用いたことにより、小型軽量化及び始動、起動
を容易にし、性能の向上を図ることができる。
【0031】また、請求項5記載の発明によれば、発電
機の運転を常に発電効率のピーク値で行うように自動的
に制御することができ、作動流体の各流速における最大
出力を得ることが可能となり、発電効率の改善を図るこ
とができ、流体発電装置の稼動効率の向上と発電量の増
大を図ることができる。
【0032】さらに、請求項6記載の発明によれば、作
動流体の流れる部位によって流速に差がある場合に、そ
の流速に対して最も好ましい定格出力の発電機を選択し
て設置することが可能となるため、必要以上の定格出力
を有する発電機を使用する必要がなくなり、設置コスト
の低減を図ることが出る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す概念図である。
【図2】図1の軸受部の一例を示す要部断面図である。
【図3】複数の発電機の運転モードを示す特性図であ
る。
【図4】複数の発電機の運転モードを示す特性図であ
る。
【図5】発電効率を周速比に対して示した特性図であ
る。
【図6】周速比制御の一例を示す特性図である。
【図7】運転モードの実施によって得られた発電量の増
加分を示す特性図である。
【図8】本発明の第2の実施例を示す概念図である。
【図9】本発明の第3の実施例を示す概念図である。
【符号の説明】
1 風車 11 直線翼 12 支持翼 13 翼回転軸 14 固定軸 2 軸受 21 軸受フレーム 22、23、24 永久磁石 3 伝達手段 A、B、C、D、E、F、G 異なる定格出力の発電機
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年8月19日(2002.8.1
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の流体発電装置においては、作動流体エネ
ルギーを駆動源として回転する翼回転軸へ連結した定格
出力の異なる複数の発電機を備えた流体発電装置におい
て、作動流体の流速に応じて複数の発電機から最適な定
格出力の発電機を選択して組み合わせ、広い流速範囲に
対応した連続可変出力を持つ運転モードを構成すると共
に作動流体の流速と翼回転軸の回転数から算出した周速
比に基づき運転モードによる各発電機の運転を制御する
制御手段を設け、作動流体の各流速における最大出力を
得るように構成したものである
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】削除
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】図8は、第2の実施例を示すもので、風車
発電ユニット4を多段に積み重ねて風力発電装置構成
したものである。この風車発電ユニット4は、例えば3
枚の直線翼41を持ち、それぞれの直線翼41は、上下
2枚の支持翼42によって、アウターロータ型の翼回転
軸43に取り付けられている。44は上側の軸受を兼ね
る発電機、45は下側の軸受である。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】以上説明したように構成されているので、
請求項1記載の発明によれば、作動流体の流速に応じた
最も好ましい発電機の組み合わせとなる運転モードを選
択して運転することができ、最大の流速効率を得ること
ができる。また、安価で定格出力の比較的小さな発電機
を組み合わせた運転を可能とし、1台の発電機の製作限
界を超えた定格出力を持つ流体発電装置を安価に提供す
ることができる。さらに、カットイン流速を小さくする
ことができ、流速の小さいときにおいても発電を行うこ
とができる。さらに、カットアウト流速も大きくするこ
とができ、広い範囲での発電が可能となる。また、流速
と回転数から算出された周速比に基づき各発電機の運転
を制御することにより、作動流体の各流速における最大
出力を得ることが可能となり、発電効率の改善を図るこ
とができ、結果的に、流体発電装置の稼動効率の向上と
発電量の増大を実現することができる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】削除
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】さらに、請求項記載の発明のよれば、上
記請求項記載の発明の効果を奏すると共に、発電ユニ
ットを多段積みにすることができ、設置スペースをとる
ことなく、また、発電ユニットの共通化が容易で、全体
の設備コストを安く抑えることができる。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】また、請求項記載の発明によれば、上記
請求項記載の発明の効果を奏すると共に、同軸状の翼
回転軸を用いたことにより、小型軽量化及び始動、起動
を容易にし、性能の向上を図ることができる。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】また、請求項記載の発明によれば、発電
機の運転を常に発電効率のピーク値で行うように自動的
に制御することができ、作動流体の各流速における最大
出力を得ることが可能となり、発電効率の改善を図るこ
とができ、流体発電装置の稼動効率の向上と発電量の増
大を図ることができる。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】さらに、請求項記載の発明によれば、作
動流体の流れる部位によって流速に差がある場合に、そ
の流速に対して最も好ましい定格出力の発電機を選択し
て設置することが可能となるため、必要以上の定格出力
を有する発電機を使用する必要がなくなり、設置コスト
の低減を図ることが出る。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作動流体エネルギーを駆動源として回転
    する翼回転軸へ連結した定格出力の異なる複数の発電機
    を備えた流体発電装置において、 作動流体の流速に応じて前記複数の発電機から最適な定
    格出力の発電機を選択して組み合わせ、広い流速範囲に
    対応した連続可変出力を得るように構成した運転モード
    を設けたことを特徴とする流体発電装置。
  2. 【請求項2】 作動流体エネルギーを駆動源として回転
    する翼回転軸へ連結した定格出力の異なる複数の発電機
    を備えた流体発電装置において、 作動流体の流速に応じて前記複数の発電機から最適な定
    格出力の発電機を選択して組み合わせ、広い流速範囲に
    対応した連続可変出力を得るように構成した運転モード
    と、 作動流体の流速と前記翼回転軸の回転数から算出した周
    速比に基づき前記運転モードによる各発電機の運転を制
    御する制御手段と、を設けたことを特徴とする流体発電
    装置。
  3. 【請求項3】 作動流体エネルギーを駆動源として回転
    する翼回転軸へ連結した発電機を備えた定格出力の異な
    る複数の流体発電ユニットを多段に積み重ねて構成した
    流体発電装置において、 作動流体の流速に応じて前記定格出力の異なる複数の流
    体発電ユニットから最適な定格出力の流体発電ユニット
    を選択して組み合わせ、広い流速範囲に対応した連続可
    変出力を得るように構成した運転モードと、作動流体の
    流速と前記翼回転軸の回転数から算出した周速比に基づ
    き前記運転モードによる各流体発電ユニットの運転を制
    御する制御手段と、を設けたことを特徴とする流体発電
    装置。
  4. 【請求項4】 作動流体エネルギーを駆動源として回転
    する同軸状に回転自在に立設した複数の翼回転軸と、複
    数の翼回転軸へ複数段に配置して取り付けた直線翼を有
    する回転翼部と、複数の回転軸へ連結した定格出力の異
    なる複数の発電機とを備えた流体発電装置において、 作動流体の流速に応じて前記複数の発電機から最適な定
    格出力の発電機を選択して組み合わせ、広い流速範囲に
    対応した連続可変出力を得るように構成した運転モード
    と、 作動流体の流速と前記翼回転軸の回転数から算出した周
    速比に基づき前記運転モードによる各発電機の運転を制
    御する制御手段と、を設けことを特徴とする流体発電装
    置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、作動流体の流速と前記
    翼回転軸の回転数における出力ピーク値を過ぎた高めの
    回転数に基づき算出した周速比を用いて前記運転モード
    による各発電機の運転を制御するように構成したことを
    特徴とする請求項2、3又は4記載の流体発電装置。
  6. 【請求項6】 前記多段に積み重ねた定格出力の異なる
    流体発電ユニットは、積み重ね位置の高さによって定格
    出力の大きさを変えて設置したことを特徴とする請求項
    3記載の流体発電装置。
JP2001342926A 2001-11-08 2001-11-08 流体発電装置 Expired - Fee Related JP3368536B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001342926A JP3368536B1 (ja) 2001-11-08 2001-11-08 流体発電装置
TW091132726A TWI246560B (en) 2001-11-08 2002-11-06 Fluid power generator system
PCT/JP2002/011652 WO2003040557A1 (fr) 2001-11-08 2002-11-08 Generateur d'energie hydraulique
US10/451,290 US6831374B2 (en) 2001-11-08 2002-11-08 Fluid power generator
CNA028035070A CN1484735A (zh) 2001-11-08 2002-11-08 流体发电设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001342926A JP3368536B1 (ja) 2001-11-08 2001-11-08 流体発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3368536B1 JP3368536B1 (ja) 2003-01-20
JP2003148323A true JP2003148323A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19156702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001342926A Expired - Fee Related JP3368536B1 (ja) 2001-11-08 2001-11-08 流体発電装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6831374B2 (ja)
JP (1) JP3368536B1 (ja)
CN (1) CN1484735A (ja)
TW (1) TWI246560B (ja)
WO (1) WO2003040557A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005003554A1 (ja) * 2003-07-08 2005-01-13 Cosmo Plant Co., Ltd 風力発電システム、永久磁石の配置構造および電気・力変換装置
JP2007043824A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Shinko Electric Co Ltd 発電装置
JP2007089365A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Chikoji Gakuen 風力発電機
JP2007174733A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Shinko Electric Co Ltd 発電制御装置およびそれを用いた風力発電装置
JP2007215295A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Denso Corp 風力発電装置
US7360995B2 (en) 2003-10-22 2008-04-22 Global Energy Co., Ltd. Vertical axis windmill
JP2008128003A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Shinko Electric Co Ltd 発電装置
WO2008081827A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Intellectual Property Bank Corp. 風力発電装置、風力発電プログラム、及び情報記録媒体
JP2009275510A (ja) * 2007-08-27 2009-11-26 Masayuki Abe 風力利用換気及び発電装置
WO2010071339A2 (ko) * 2008-12-16 2010-06-24 Rho Young Gyu 풍력발전용 가변발전장치
KR101052683B1 (ko) 2009-01-20 2011-07-28 노영규 수평-수직축 가변형 풍력발전장치
KR101059126B1 (ko) * 2009-02-16 2011-08-25 김영 다단 발전기 풍력 발전 시스템
JP4822195B1 (ja) * 2011-05-09 2011-11-24 好男 平田 風力発電機
JP2014199055A (ja) * 2013-03-13 2014-10-23 豊田通商株式会社 発電装置
JP2016034179A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 オリジン電気株式会社 水力発電システム
JP2016160873A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 株式会社エコ・テクノロジー 風力発電装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1361639B1 (en) * 2001-02-16 2008-08-13 Yanmar Co., Ltd. Power system having generator driven by engine
US20050230978A1 (en) * 2003-04-17 2005-10-20 Mcgovern James R Solar/wind actuated faraday principle turbine generator
WO2005040607A1 (ja) * 2003-10-28 2005-05-06 D.M.W.Japan Ltd 回転軸を補助する磁石による加速装置
GB0408645D0 (en) * 2004-04-19 2004-05-19 Posh Power Ltd Wind machines
JP5143825B2 (ja) * 2006-05-01 2013-02-13 オーシャン パワー テクノロジーズ,インク. ヒーブ板を備える改良型波力エネルギー変換器(wec)
US7525214B2 (en) * 2006-06-14 2009-04-28 Nova Oceanic Energy Systems Wave-power system and method for generating energy at constant rotational speed at variable significant wave heights and periods
GB2441768B (en) * 2006-11-29 2009-04-08 Neil O'neil Modular device for generating power from the wind
US7462950B2 (en) * 2007-01-19 2008-12-09 Suey-Yueh Hu Magnetic levitation weight reduction structure for a vertical wind turbine generator
US20090015015A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Risto Joutsiniemi Linear power station
DE102007050323A1 (de) * 2007-10-18 2009-04-23 Innovative Windpower Ag Azimutlager einer Windkraftanlage
US8087897B2 (en) * 2008-02-01 2012-01-03 Windside America Fluid rotor
GB2457136B (en) * 2008-02-05 2010-11-10 Colin Lawrence Amess An adaptive small-scale wind turbine closed loop control system
RU2362043C1 (ru) * 2008-03-28 2009-07-20 Виктор Михайлович Лятхер Энергетический агрегат
US8513826B2 (en) * 2008-06-26 2013-08-20 Ed Mazur Wind turbine
RU2378531C1 (ru) * 2008-08-06 2010-01-10 Виктор Михайлович Лятхер Энергоустановка для преобразования энергии течения воздушных и водных потоков
US8074450B2 (en) * 2008-08-13 2011-12-13 General Electric Company Wind energy system with fluid-working machine with non-symmetric actuation
US8338976B2 (en) * 2009-04-22 2012-12-25 Kazadi Sanza T Magnetically-levitated wind turbine
US20100270805A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Kazadi Sanza T Magnetically Levitated Wind Turbine
US8456031B1 (en) 2009-10-13 2013-06-04 The Boeing Company Underwater pumped-hydro energy storage
US9359991B2 (en) * 2009-10-29 2016-06-07 Oceana Energy Company Energy conversion systems and methods
US8257018B2 (en) * 2010-01-14 2012-09-04 Coffey Daniel P Wind energy conversion devices
US7988413B2 (en) 2010-04-23 2011-08-02 Eastern Wind Power Vertical axis wind turbine
WO2011156435A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Michael Fuquan Lee Intelligent control wave energy power generating system
US9790914B2 (en) * 2010-06-09 2017-10-17 Michael Fuquan Lee Intelligent control wave energy power generating system comprising a distance adjustor
DE102010040359A1 (de) * 2010-09-07 2012-03-08 Evelin Sommer Elektrischer Generator und Rotorblattanordnung
AU2011333460B2 (en) * 2010-11-22 2016-02-04 Far West Renewable Energy, Corp. A wind turbine
CN102392795B (zh) * 2011-10-29 2013-05-08 邓允河 垂直轴风力发电机储能发电系统及方法
JP2014074382A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Marushin Kikakuhanbai Co Ltd 風力発電装置
US20140227077A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-14 Bjørn Inge Johansen Magnowind Turbine
GB2515733A (en) * 2013-06-25 2015-01-07 Richard Prout Wind Turbine Generator
CN103334873B (zh) * 2013-07-08 2016-05-18 杭州爱纬斯电子有限公司 内通风垂直管轴连续结构型风力发电机
FR3025840B1 (fr) * 2014-09-16 2017-01-20 New Wind Assemblage d'aerogenerateurs et ensemble comprenant un tel assemblage
WO2016055370A2 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Vortex Bladeless, S.L. An electrical power generator and an electrical power generation method
US20160097373A1 (en) * 2014-10-07 2016-04-07 Vern Baumgardner Magnetic bearing systems
CN104533723A (zh) * 2014-12-15 2015-04-22 山东大学 一种一拖多垂直轴风力发电机系统及其控制方法
WO2017174161A1 (en) * 2016-04-07 2017-10-12 Vortex Bladeless, S.L. Electrical power generator
TWI709689B (zh) * 2017-05-22 2020-11-11 李受勳 交通載具的風力發電設備
US11506172B2 (en) 2020-08-10 2022-11-22 Jonathan Duane Robinson Collapsible frictionless vertical axis power generating wind/ocean current turbine
US20240030779A1 (en) * 2022-07-25 2024-01-25 Meng-Theng Wang Maglev generator assembly

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585950A (en) * 1984-12-06 1986-04-29 Lund Arnold M Wind turbine with multiple generators
US4906060A (en) * 1989-03-23 1990-03-06 Twind Energy Corporation Apparatus and method for controlling the output frequency of a wind-driven alternator
JPH05164037A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置
JPH08322297A (ja) 1995-05-24 1996-12-03 Yamaha Motor Co Ltd 風力発電装置
US6304002B1 (en) * 2000-04-19 2001-10-16 Dehlsen Associates, L.L.C. Distributed powertrain for high torque, low electric power generator
JP2001186740A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 G & M:Kk 発電システム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7944069B2 (en) 2003-07-08 2011-05-17 Cosmo Plant, Ltd. Wind power generation system, arrangement of permanent magnets, and electrical power-mechanical force converter
US7417334B2 (en) 2003-07-08 2008-08-26 Shiro Kinpara Wind power generation system, arrangement of permanent magnets, and electrical power-mechanical force converter
WO2005003554A1 (ja) * 2003-07-08 2005-01-13 Cosmo Plant Co., Ltd 風力発電システム、永久磁石の配置構造および電気・力変換装置
US7360995B2 (en) 2003-10-22 2008-04-22 Global Energy Co., Ltd. Vertical axis windmill
JP2007043824A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Shinko Electric Co Ltd 発電装置
JP2007089365A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Chikoji Gakuen 風力発電機
JP2007174733A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Shinko Electric Co Ltd 発電制御装置およびそれを用いた風力発電装置
JP2007215295A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Denso Corp 風力発電装置
JP2008128003A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Shinko Electric Co Ltd 発電装置
WO2008081827A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Intellectual Property Bank Corp. 風力発電装置、風力発電プログラム、及び情報記録媒体
JP2009275510A (ja) * 2007-08-27 2009-11-26 Masayuki Abe 風力利用換気及び発電装置
WO2010071339A3 (ko) * 2008-12-16 2010-10-14 Rho Young Gyu 풍력발전용 가변발전장치
WO2010071339A2 (ko) * 2008-12-16 2010-06-24 Rho Young Gyu 풍력발전용 가변발전장치
KR101052683B1 (ko) 2009-01-20 2011-07-28 노영규 수평-수직축 가변형 풍력발전장치
KR101059126B1 (ko) * 2009-02-16 2011-08-25 김영 다단 발전기 풍력 발전 시스템
JP4822195B1 (ja) * 2011-05-09 2011-11-24 好男 平田 風力発電機
JP2014199055A (ja) * 2013-03-13 2014-10-23 豊田通商株式会社 発電装置
JP2016034179A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 オリジン電気株式会社 水力発電システム
JP2016160873A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 株式会社エコ・テクノロジー 風力発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3368536B1 (ja) 2003-01-20
US6831374B2 (en) 2004-12-14
US20040041406A1 (en) 2004-03-04
TW200301800A (en) 2003-07-16
WO2003040557A1 (fr) 2003-05-15
CN1484735A (zh) 2004-03-24
TWI246560B (en) 2006-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3368536B1 (ja) 流体発電装置
US7397143B2 (en) Methods and apparatus for supplying and/or absorbing reactive power
JP3882162B2 (ja) 縦軸型風力発電装置
US8030792B2 (en) Vertical axis wind turbine system
US20070243066A1 (en) Vertical axis wind turbine
Lebsir et al. Electric generators fitted to wind turbine systems: An up-to-date comparative study
CN101737266B (zh) 多发电机柔性组合的兆瓦级变速风力发电机组及控制方法
CN201730751U (zh) 一种可调攻角兆瓦级垂直轴风力发电机
US20130280072A1 (en) Air-Jet Wind Turbine Generator
CN102116264A (zh) 一种可调攻角兆瓦级垂直轴风力发电机
RU2352810C2 (ru) Ветроэнергетический агрегат
JP2003129935A (ja) 風力発電装置
US9234498B2 (en) High efficiency wind turbine
Shuqin Magnetic suspension and self-pitch for vertical-axis wind turbines
KR20220148100A (ko) 풍력 터빈을 위한 백업 전원
US7633176B1 (en) Direct drive induction electrical power generator
JPH11294313A (ja) ハイブリッド風車発電方式
CN201004589Y (zh) 串联式双转子风力发电机及其变速变频励磁系统
WO2017200504A1 (en) Shaftless multi blade wind turbine
KR101597466B1 (ko) 슈퍼기어를 이용한 풍력 및 수력 복합형 발전장치
KR101028960B1 (ko) 풍력터빈설비
RU2352809C1 (ru) Ветроэнергетический агрегат болотова
Dahiya Comparative study of doubly fed induction generator and permanent magnet synchronous generator in wind energy conversion system
CN100535434C (zh) 变速变频风电机励磁控制系统
CN200980032Y (zh) 串联双转子变速变频励磁风电机

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021008

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees