JP2003147077A - 主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂及びその製造法 - Google Patents

主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂及びその製造法

Info

Publication number
JP2003147077A
JP2003147077A JP2001349499A JP2001349499A JP2003147077A JP 2003147077 A JP2003147077 A JP 2003147077A JP 2001349499 A JP2001349499 A JP 2001349499A JP 2001349499 A JP2001349499 A JP 2001349499A JP 2003147077 A JP2003147077 A JP 2003147077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
polyamide resin
carbon atoms
repeating unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001349499A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kanaka
桂一 加中
Toshio Nakane
敏雄 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP2001349499A priority Critical patent/JP2003147077A/ja
Publication of JP2003147077A publication Critical patent/JP2003147077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透明で、機械的特性および耐熱性に優れた、
新規なポリアミド樹脂を提供すること、並びに、結晶性
で、射出成形可能な、新規なポリアミド樹脂を提供する
こと。 【解決手段】下記式(I)で示される反復単位を有する
ポリアミド樹脂。 −CO−Ad−CONH−R1NH− (I) (式中、Adは下記構造式の1,3−アダマンチレン基
を表し、R1は炭素数2〜30の二価の脂肪族または脂
環族炭化水素基を表す。) 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機械的特性および
耐熱性に優れた、主鎖にアダマンタン骨格を含むポリア
ミドおよびその製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリアミド6、ポリアミド66な
どの直鎖脂肪族ポリアミドは、結晶性であり、その優れ
た物性と成形性から、衣料用、産業資材用繊維、汎用エ
ンジニアリングプラスチックなどとして広く用いられて
いる。しかし、耐熱性、吸水性による寸法安定性などの
点で問題点が指摘されている。ポリアミドの優れた機械
物性、耐薬品性と透明性を組み合わせた非晶性ポリアミ
ドが開発されている。例えば、トリメチルヘキサメチレ
ンジアミン、4,4’−メチレンビス(シクロヘキシル
アミン)等の特殊なジアミンを使用する方法、あるいは
ポリアミド66のような従来のポリアミドにイソフタル
酸のような屈曲構造を有するモノマーを共重合させる方
法、あるいは両者を組み合わせる方法等により非晶性ポ
リアミドを得ることができる。しかし、現行市販されて
いる非晶性ポリアミドでは、耐熱性が不十分であるとい
う問題がある。一方、芳香族ジカルボン酸と脂肪族ジア
ミンを主成分とする半芳香族ポリアミドが種々提案さ
れ、一部は実用化されている。しかしながら、テレフタ
ル酸と1,6−ヘキサンジアミンからなるポリアミド
(PA6Tとも言われる)の融点は370℃付近であ
り、ポリアミドの分解温度を超えているため、溶融重
合、溶融成形が困難であり、実用に耐えるものは非常に
少ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的の一つ
は、透明で、機械的特性および耐熱性に優れた、新規な
ポリアミド樹脂を提供することである。本発明の目的の
他の一つは、結晶性で、射出成形可能な、新規なポリア
ミド樹脂を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記問題点
に鑑み、鋭意探索、検討を行ったところ、1,3−アダ
マンタンジカルボン酸と各種ジアミンとからアミド塩
(ジカルボン酸とジアミンとの1:1モル比の中和塩で
あり、アミド結合は形成していないが、通称アミド塩ま
たはナイロン塩という。)を合成し、該アミド塩を加熱
して重縮合させること、又は該アミド塩と他のポリアミ
ド形成性モノマーとの混合物を加熱して重縮合させるこ
とにより主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂
が得られ、該ポリアミド樹脂が上記問題点を克服できる
ことを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0005】すなわち本発明の第1は、下記式(I)で
示される反復単位を有するポリアミド樹脂を提供する。 −CO−Ad−CONH−R1NH− (I) (式中、Adは下記構造式の1,3−アダマンチレン基
を表し、R1は炭素数2〜30の二価の脂肪族または脂
環族炭化水素基を表す。)
【0006】
【化3】
【0007】本発明の第2は、R1が1,2−エチレン
基、1,3−プロピレン基、1,4−ブチレン基、1,
6−ヘキサメチレン基、1,8−オクタメチレン基、ト
リメチルヘキサメチレン基、1,10−デカメチレン
基、1,12−ドデカメチレン基からなる二価の脂肪族
炭化水素基、及び1,4−シクロヘキシレン基、メチル
置換シクロヘキシレン基、4,4’−メチレンビス(シ
クロヘキシレン)基、2,2−ビス(4−シクロヘキシ
ル)プロパン基、1−メチレン−5−(1,3,3−ト
リメチル)シクロヘキシル基(イソフォロンジアミンの
ジアミンを除いた基のことである。)からなる二価の脂
環族炭化水素基の群から選ばれる1種以上である本発明
の第1に記載のポリアミド樹脂を提供する。本発明の第
3は、R1が1,4−ブチレン基又は1,6−ヘキサメ
チレン基である本発明の第2に記載のポリアミド樹脂を
提供する。本発明の第4は、さらに、下記式(II)、
(II’)又は(III)の反復単位が、式(I)で示され
る反復単位に結合した本発明の第1〜3のいずれか1項
に記載のポリアミド樹脂を提供する。 −CO−R2NH− (II) (式中、R2は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素
基を表す。) −CO−R4−CONH−R5NH− (II’) (式中、R4は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素
基、R5は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素基を
表す。) −CO−Ar−CONH−R3NH− (III) (式中、Arはフェニレン基またはナフチレン基を表
し、R3は炭素数2〜30の二価の脂肪族炭化水素基を
表す。) 本発明の第5は、式(II)において、R2が(C
25、(CH210または(CH211である本発明の
第4に記載のポリアミド樹脂を提供する。本発明の第6
は、式(II’)において、R4が1,4−ブチレン基又
は1,6−ヘキサメチレン基であり、R5が1,4−ブ
チレン基又は1,6−ヘキサメチレン基である本発明の
第4に記載のポリアミド樹脂を提供する。本発明の第7
は、式(III)において、R3が1,6−ヘキサメチレン
基、及びArがp−フェニレンである本発明の第4に記
載のポリアミド樹脂を提供する。本発明の第8は、反復
単位のモル比率(I)/(II)、(I)/(II’)、又
は(I)/(III)が、それぞれ100/0〜5/95
である本発明の第4〜7のいずれか1項に記載のポリア
ミド樹脂を提供する。本発明の第9は、反復単位
(I)、反復単位(I)+反復単位(II)、又は反復単
位(I)+反復単位(III)からなるポリアミド樹脂中
の1,3−アダマンタンジカルボン酸残基のモル含有率
が10%以上である本発明の第1〜8のいずれか1項に
記載のポリアミド樹脂を提供する。本発明の第10は、
下記式(IV)で示される1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸類: X−CO−Ad−CO−X’ (IV) (式中、Adは下記構造式の1,3−アダマンチレン基
を表し、X及びX’はOH基、OR基(Rは炭素数1〜
6の脂肪族又は芳香族炭化水素基を表す。)又はハロゲ
ン原子を表し、X及びX’は同じでも異なっていてもよ
い。)、
【0008】
【化4】
【0009】及び下記式(VII)で示されるジアミン
類: Y−NH−R3NH−Y’ (VII) (式中、R3は炭素数2〜30の二価の脂肪族または脂
環族炭化水素基を表し、Y及びY’はH原子又はCO
R’基(R’は炭素数1〜6の脂肪族又は芳香族炭化水
素基を表す))を反応させて、本発明の第1に示された
式(I)で表される反復単位を形成させるポリアミド樹
脂の製造法を提供する。本発明の第11は、さらに、下
記式(VI)で表される化合物: X−CO−R2NH−Y (VI) (式中、R2は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素
基を表し、XはOH基、OR基(Rは炭素数1〜6の脂
肪族又は芳香族炭化水素基を表す)又はハロゲン原子を
表し、YはH原子又はCOR’基(R’は炭素数1〜6
の脂肪族又は芳香族炭化水素基を表す)を表すか、又は
XとYは結合して環状アミド基を形成してもよい。)を
共重合させて、本発明の第4で示された式(II)で表さ
れる反復単位を、式(I)で示される反復単位に共重合
させる方法;下記式(VIII)で表される化合物: X−CO−R4−CO−X’ (VIII) (式中、R4は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素
基を表し、X及びX’はOH基、OR基(Rは炭素数1
〜6の脂肪族又は芳香族炭化水素基を表す)又はハロゲ
ン原子を表し、X及びX’は同じでも異なっていてもよ
い。)、及び下記式(IX)で表されるジアミン類: Y−NH−R5NH−Y’ (IX) (式中、R5は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素
基を表し、Y及びY’はH原子又はCOR’基(R’は
炭素数1〜6の脂肪族又は芳香族炭化水素基を表す)を
表し、Y及びY’は同じでも異なっていてもよい。)を
共重合させて、本発明の第4で示された式(II’)で表
される反復単位を、式(I)で示される反復単位に共重
合させる方法;又は下記式(V)で表される化合物: X−CO−Ar−CO−X’ (V) (式中、Arはフェニレン基またはナフチレン基を表
し、X及びX’はOH基、OR基(Rは炭素数1〜6の
脂肪族又は芳香族炭化水素基を表す)又はハロゲン原子
を表し、X及びX’は同じでも異なっていてもよ
い。)、及び下記式(VII)で示されるジアミン類: Y−NH−R3NH−Y’ (VII) (式中、R3は炭素数2〜30の二価の脂肪族または脂
環族炭化水素基を表し、Y及びY’はH原子又はCO
R’基(R’は炭素数1〜6の脂肪族又は芳香族炭化水
素基を表す))を反応させて、本発明の第4で示された
式(III)で表される反復単位を、式(I)で示される
反復単位に共重合させる方法のいずれかの共重合方法に
よる本発明の第10に記載のポリアミド樹脂の製造法を
提供する。本発明の第12は、反応が、溶融重合、固相
重合、溶液重合又は界面重合により行われることを特徴
とする本発明の第10又は11に記載のポリアミド樹脂
の製造法を提供する。本発明の第13は、ジカルボン酸
及びジアミンとからアミド塩を合成し、該アミド塩を1
50〜350℃に加熱して重縮合させ、さらに重縮合物
を不活性ガス雰囲気下で加熱して高重合度化せしめるこ
とを特徴とする本発明の第10〜12のいずれか1項に
記載のポリアミド樹脂の製造法を提供する。本発明の第
14は、1,3−アダマンタンジカルボン酸を、予め溶
媒に溶解し、次いでジアミンを加えてアミド塩を調製す
ることを特徴とする本発明の第13に記載のポリアミド
樹脂の製造法を提供する。本発明の第15は、溶媒が、
ジメチルホルムアミド及び/又はジメチルスルホキシド
である本発明の第14に記載のポリアミド樹脂の製造法
を提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の主鎖にアダマンタン骨格
を含むポリアミド樹脂は、前記式(I)で示される反復
単位を少なくとも有するポリアミド樹脂である。該ポリ
アミド樹脂は、原料として前記式(IV)で示される1,
3−アダマンタンジカルボン酸類及び前記式(VII)で
示される炭素数2〜30の二価の脂肪族または脂環族ジ
アミン類を反応させて得られる。なお、反復単位(I)
で、R1は二価の基を表すが、R1は反復単位毎に同じで
あっても、異なっていてもよい(後述する反復単位(I
I)、(II’)及び(III)でも同様である。)。
【0011】1,3−アダマンタンジカルボン酸類 前記式(IV)で示される1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸類としては、1,3−アダマンタンジカルボン酸;
そのモノカルボン酸モノ塩化物、ジカルボン酸ジ塩化物
のような酸ハライド(ハライドとしては塩素原子、臭素
原子等が挙げられる。);そのモノカルボン酸モノメチ
ルエステル、ジカルボン酸ジメチルエステルのようなエ
ステル(エステル基としては炭素数1〜6の脂肪族アル
コールもしくはフェノールが挙げられる)が挙げられ
る。1,3−アダマンタンジカルボン酸には、炭素数1
〜4のアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン基等が1〜
3個置換していてもよい。
【0012】1,3−アダマンタンジカルボン酸は、例
えば、特開平11−239730号公報に記載されてい
る方法などにより製造することができる。一例を引用し
て挙げると、アダマンタン10ミリモル、N−ヒドロキ
シフタルイミド1ミリモル、およびコバルト(II)アセ
チルアセトナート0.005ミリモルの混合物を、酢酸
中に仕込み、混合ガス(2Lの一酸化炭素と、0.5L
の酸素との混合ガス;圧力:5kg/cm2)を封入し
たガスパックを反応器へ接続し、60℃で6時間撹拌し
た。反応液中の生成物をガスクロマトグラフィー分析に
より調べたところ、アダマンタンの転化率76%で、1
−カルボキシアダマンタン(収率70%)が生成した。
上記でアダマンタンに代えて、1−カルボキシアダマン
タンを用いた以外は、上記と同様にして反応させたとこ
ろ、1−カルボキシアダマンタンの転化率80%で、
1,3−ジカルボキシアダマンタン(収率70%)が生
成した。生成した1,3−ジカルボキシアダマンタン
は、濃縮、濾過、抽出、晶析、再結晶、蒸留、カラムク
ロマトグラフィー等の慣用の分離精製手段を用いて分離
精製できる。
【0013】ジアミン類 前記式(VII)で示される炭素数2〜30の二価の脂肪
族ジアミンおよび脂環族ジアミン類としては、1,2−
エチレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、1,
4−ブチレンジアミン、1,6−ヘキサメチレンジアミ
ン、1,8−オクタメチレンジアミン、2,2,4−ト
リメチルヘキサメチレンジアミン、2,4,4−トリメ
チルヘキサメチレンジアミン、及びこれらトリメチルヘ
キサメチレンジアミンの混合物、1,10−デカメチレ
ンジアミン、1,12−ドデカメチレンジアミン等の脂
肪族ジアミン;1,4−ジアミノシクロヘキサン、1,
4−ジアミノメチルシクロヘキサン、4,4’−メチレ
ンビス(シクロヘキシルアミン)、2,2−ビス(4−
アミノシクロヘキシル)プロパン、イソフォロンジアミ
ン等の脂環族ジアミンが挙げられる。上記ジアミン類
は、アミノ基が第1アミノ基であっても、COR’基
(R’は炭素数1〜6の脂肪族又は芳香族炭化水素基を
表す。)で置換された第2アミノ基であってもよい。ま
た、ジアミンが第1アミノ基のみを有していても、上記
第2アミノ基のみを有していても、それらの混合であっ
てもよい。これらのジアミンは、2種以上混合して使用
してもよい。
【0014】式(II)の反復単位 本発明の主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂
は、前記式(I)で示される反復単位とともに、前記式
(II)で示される反復単位を有していてもよい。反復単
位(II)を与える原料としては、前記式(VI)で表され
る化合物が挙げられ、具体的にはε−カプロラクタム、
6−アミノカプロン酸;ω−アミノウンデカン酸、その
ラクタム体;ω−アミノドデカン酸、ω−ラウロラクタ
ム等が挙げられる。これのアミノカルボン酸は、前記ジ
アミンで述べたように、第1アミノ基がCOR’基
(R’は炭素数1〜6の脂肪族又は芳香族炭化水素基を
表す。)で置換された第2アミノ基であってもよく、カ
ルボキシル基が、前記1,3−アダマンタンジカルボン
酸類で述べたように、酸ハライドやエステル誘導体の形
態であってもよい。
【0015】式(II’)の反復単位 本発明の主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂
は、前記式(I)で示される反復単位とともに、前記式
(II’)で示される反復単位を有していてもよい。式
(II’)の反復単位は、下記ジカルボン酸類と下記ジア
ミン類を反応させて得られる。反復単位(II’)の形成
に使用する原料のジカルボン酸類(VIII)としては、具
体的にはシュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、
アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、
セバシン酸、1,10−デカメチレンジカルボン酸等が
挙げられ、好ましくはアジピン酸、セバシン酸等の炭素
数が偶数のジカルボン酸である。これらのジカルボン酸
は、酸ハライド、酸無水物、エステルなどの形態であっ
てもよい。反復単位(II’)の形成に使用する原料のジ
アミン類(IX)としては、具体的には前記式(VII)で
示されるジアミン類の中の、炭素数2〜10の脂肪族ジ
アミンが挙げられ、前記式(VII)で示されるジアミン
類と同一のものが使用されても、異なるものが使用され
てもよい。反復単位(II’)は、反復単位(I)と同様
の重縮合方法で形成させることが可能であり、例えば上
記ジカルボン酸とジアミンとのアミド塩を調製して、こ
れを加熱重縮合させることにより形成させることもでき
る。
【0016】式(III)の反復単位 本発明の主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂
は、前記式(I)で示される反復単位を含むとともに、
前記式(III)で示される反復単位を有していてもよ
い。式(III)の反復単位は、下記ジカルボン酸と下記
ジアミンを反応させて得られる。反復単位(III)を与
えるジカルボン酸原料としては、フェニレンジカルボン
酸及びナフチレンジカルボン酸が挙げられる。フェニレ
ンジカルボン酸としては、テレフタル酸、イソフタル
酸、フタル酸;2,6−ナフタレンジカルボン酸、4,
4’−ビフェニルジカルボン酸、4,4’−ジフェニル
エーテルジカルボン酸、4,4’−ジフェニルメタンジ
カルボン酸、4,4’−ジフェニルスルホンジカルボン
酸、4,4’−ジフェニルイソプロピリデンジカルボン
酸、1,2−ジフェノキシエタン−4’,4”−ジカル
ボン酸、アントラセンジカルボン酸、2,5−ピリジン
ジカルボン酸、ジフェニルケトンジカルボン酸などが挙
げられる。反復単位(III)を与えるジアミン原料とし
ては、前記式(VII)で示されるジアミン類が挙げら
れ、前記式(VII)で示されるジアミン類と同一のもの
が使用されても、異なるものが使用されてもよい。反復
単位(III)は、反復単位(I)と同様の重縮合方法で
形成させることが可能であり、例えば上記ジカルボン酸
とジアミンとのアミド塩を調製して、これを加熱重縮合
させることにより形成させることもできる。
【0017】反復単位の比率 本発明の主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂
は、反復単位(I)単独でもよいが、反復単位(II)、
反復単位(II’)又は反復単位(III)との共重合体で
もよい。反復単位のモル比率は、(I)/(II)、
(I)/(II’)、又は(I)/(III)が、それぞれ
100/0〜5/95、好ましくは85/15〜15/
85、特に好ましくは80/20〜20/80である。
反復単位(I)と反復単位(II)、反復単位(II’)又
は反復単位(III)は、ブロック的に存在しても、ラン
ダム的に存在しても、両者が混在していてもよい。本発
明では、反復単位(I)、反復単位(I)+反復単位
(II)、又は反復単位(I)+反復単位(III)、から
なるポリアミド樹脂中の1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸残基のモル含有率が5%以上、好ましくは8〜50
%、特に好ましくは10〜40%である。
【0018】本発明では、共重合用の成分として、シク
ロヘキサンジカルボン酸、ノルボルナンジカルボン酸、
トリシクロデカンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン
酸;パラフェニレンジアミンとメチレンジアニリン等の
芳香族ジアミン;4−アミノ安息香酸、6−アミノナフ
タレン−2−カルボン酸等の芳香族ヒドロキシカルボン
酸を、本発明の効果が著しく失われない範囲において使
用することができる。
【0019】反応 本発明では、上記原料を使用して、溶融重合、固相重
合、溶液重合又は界面重合により反応を行うことができ
る。好ましくは、1,3−アダマンタンジカルボン酸と
炭素数2〜30の二価の脂肪族または脂環族ジアミンと
から1モル:1モルのアミド塩を合成し、該アミド塩
を、必要に応じてその他の構成モノマーもしくはアミド
塩と共に、重合温度150〜350℃、好ましくは20
0〜350℃、重合圧力10〜3×106Pa、好まし
くは50〜2×106Paで重縮合させてポリアミド樹
脂を得ることができる。必要であれば、一段目でオリゴ
マー状態のポリアミド樹脂を得た後、これを二段目で不
活性ガス雰囲気下で加熱して高重合度のポリアミド樹脂
を得ることができる。二段目は、溶融重合や固相重合に
より行うことができる。重合反応器としては、縦型でも
横型でもよく、槽型でも、管型でも、混練機型でもよ
い。反応形式はバッチ式でも、セミバッチ式でも、連続
式でもよい。
【0020】本発明では、1,3−アダマンタンジカル
ボン酸を、予め溶媒に溶解し、次いで脂肪族または脂環
族ジアミンを加えて塩を調製してもよいし、必要であれ
ば塩を単離して使用してもよい。脂肪族または脂環族ジ
アミンも予め溶媒に溶解し、1,3−アダマンタンジカ
ルボン酸溶液と、ジアミン溶液を混合して、塩を調製し
てもよい。
【0021】上記溶媒としては、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ス
ルフォラン、N−メチルピロリドン、ジメチルイミダゾ
リジノンなどが挙げられる。これらは、2種以上混合し
て使用してもよい。
【0022】反応は、溶媒中であっても、必要であれば
塩を単離して反応させてもよい。塩の単離は、脱溶媒し
ても、濾別してもよい。濾別後は、洗浄溶媒で洗浄する
ことが好ましい。洗浄溶媒としては、上記溶媒と相溶性
があり、乾燥により蒸発しやすいものが好ましい。洗浄
溶媒としては、脂肪族の低沸点のエーテル、ケトン、エ
ステルなどが挙げられる。具体的には、ジエチルエーテ
ル、ジイソプロピルエーテル;アセトン、メチルエチル
ケトン、メチルイソブチルケトン;酢酸エチル、酢酸イ
ソプロピルなどが挙げられる。
【0023】本発明の主鎖にアダマンタン骨格を含むポ
リアミド樹脂は、重量平均分子量1,000以上、好ま
しくは5,000〜100,000のものである。重合
末端は、カルボキシル基でも、アミノ基でも、アシル基
でも、さらに後処理して末端を不活性化させることもで
きる。上記ポリアミド樹脂の固有粘度(測定条件:98
%硫酸中、濃度0.5g/dl、30℃)は、1.2d
l/g以上、好ましくは1.5〜10dl/gのもので
ある。上記ポリアミド樹脂は、脂環骨格を有するジカル
ボン酸を含有するので、ガラス転移点が高く、結晶化し
にくく(即ち、アモルファスになりやすく)、耐熱性が
高い。
【0024】また、本発明で得られたポリアミド樹脂
は、その使用目的に応じて各種の繊維状、粉粒状、板状
の無機充填材を配合した組成物として使用に供してもよ
い。繊維状充填材としては、ガラス繊維、アスベスト繊
維、シリカ繊維、シリカ・アルミナ繊維、アルミナ繊
維、ジルコニア繊維、窒化硼素繊維、窒化珪素繊維、硼
素繊維、チタン酸カリウム繊維、更にステンレス、アル
ミニウム、チタン、銅、真鍮等の金属の繊維状物などの
無機質繊維状物質が挙げられる。一方、粉粒状充填材と
しては、カーボンブラック、黒鉛、シリカ、石英粉末、
ガラスビーズ、ミルドガラスファイバー、ガラスバルー
ン、ガラス粉、珪酸カルシウム、珪酸アルミニウム、カ
オリン、タルク、クレー、珪藻土、ウォラストナイトの
如き珪酸塩、酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛、三酸化ア
ンチモン、アルミナの如き金属の酸化物、炭酸カルシウ
ム、炭酸マグネシウムの如き金属の炭酸塩、硫酸カルシ
ウム、硫酸バリウムの如き金属の硫酸塩、その他フェラ
イト、炭化珪素、窒化珪素、窒化硼素、各種金属粉末等
が挙げられる。また、板状充填材としては、マイカ、ガ
ラスフレーク、各種の金属箔等が挙げられる。これらの
無機充填材は一種又は二種以上併用することが出来る。
またこれらの無機充填材は、所望される物性によっては
公知の表面処理剤を併用することが可能である。例を示
せば、エポキシ系化合物、イソシアネート系化合物、チ
タネート系化合物、シラン系化合物等の官能性化合物で
ある。好ましくは、エポキシ化合物又はポリアミド化合
物などアミノ系化合物以外の化合物で処理したものであ
る。無機充填剤の添加量は、前記したポリアミド樹脂1
00重量部に対して1〜300重量部である。これらの
充填材はあらかじめ表面処理を施して用いるか、又は材
料の調製の際同時に添加してもよい。
【0025】本発明で得られたポリアミド樹脂を樹脂組
成物として供するには、一般に合成樹脂組成物の調製に
用いられる設備と方法により調製することができる。即
ち、必要な成分を混合し、一軸又は二軸の押出機を使用
して混練し、押出して成形用ペレットとすることが出
来、必要成分の一部をマスターバッチとして混合、成形
する方法、又、各成分の分散混合をよくするため樹脂の
一部又は全部を粉砕し、混合して溶融押出すること等、
何れも可能である。また、溶融押出工程で、繊維等を、
樹脂組成分が溶融した途中で添加する方法は繊維充填材
の破損が少なくて、本発明の効果が充分に発揮される方
法である。
【0026】このようにして得た材料ペレットを用いて
成形品を得る方法としては、射出成形、押出成形、真空
成形、圧縮成形等、一般に公知の熱可塑性樹脂の成形法
を用いて成形することができるが、最も好ましいのは、
射出成形である。
【0027】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。以下
において、「部」は「重量部」を表わす。
【0028】融点、およびガラス転移温度は、パーキン
エルマー社製DSC7示差走査型熱分析装置にて測定し
た。
【0029】[実施例1]1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸および1,6−ヘキサメチレンジアミンを、別々に
ジメチルスルホキシドに溶解し、1,3−アダマンタン
ジカルボン酸溶液(濃度10重量%)に1,6−ヘキサ
メチレンジアミン溶液(濃度10重量%)を等モルにな
るように滴下した。生成した沈殿を濾別し、アセトンで
数回洗浄し、1,3−アダマンタンジカルボン酸と1,
6−ヘキサメチレンジアミンとのアミド塩を得た。この
塩を窒素導入管を備えた反応器中に仕込み、250℃に
加熱しながら脱水縮合を行ない、4時間後内容物を排出
した。得られた重合体は融点を持たず、ガラス転移温度
が107℃であった。固有粘度1.9dl/gで、透明
な樹脂であった。
【0030】[実施例2]1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸および1,4−ジアミノブタンを、別々にジメチル
スルホキシドに溶解し、1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸溶液に1,4−ジアミノブタン溶液を等モルになる
ように滴下した。生成した沈殿を濾別し、アセトンで数
回洗浄し、1,3−アダマンタンジカルボン酸と1,4
−ジアミノブタンとのアミド塩を得た。この塩を窒素導
入管を備えた反応器中に仕込み、250℃に加熱しなが
ら脱水縮合を行ない、4時間後内容物を排出した。得ら
れた重合体は融点を持たず、ガラス転移温度が130
℃、固有粘度2.0dl/gで、透明な樹脂であった。
【0031】[実施例3]1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸およびシクロヘキサンジアミンを、別々にジメチル
スルホキシドに溶解し、1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸溶液にシクロへキサンジアミン溶液を等モルになる
ように滴下した。生成した沈殿を濾別し、アセトンで数
回洗浄し、1,3−アダマンタンジカルボン酸とシクロ
へキサンジアミンとのアミド塩を得た。この塩を撹拌
機、窒素導入管を備えた反応器中に仕込み、徐々に加熱
しながら脱水縮合を行ない、280℃になった時点で減
圧操作を開始した。最終的に320℃まで加熱し、内容
物を排出した。得られた重合体は融点を持たず、ガラス
転移温度が203℃、固有粘度2.7dl/gで、透明
な樹脂であった。
【0032】[実施例4]1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸およびm−キシリレンジアミンを、別々にジメチル
スルホキシドに溶解し、1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸溶液にm−キシリレンジアミン溶液を等モルになる
ように滴下した。生成した沈殿を濾別し、アセトンで数
回洗浄し、1,3−アダマンタンジカルボン酸とm−キ
シリレンジアミンとのアミド塩を得た。この塩を撹拌
機、窒素導入管を備えた反応器中に仕込み、徐々に加熱
しながら脱水縮合を行ない、300℃になった時点で減
圧操作を開始した。300℃到達後、2時間経過した時
点で内容物を排出した。得られた重合体は融点を持た
ず、ガラス転移温度が162℃、固有粘度2.5dl/
gで、透明な樹脂であった。
【0033】[実施例5]1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸および4,4’−メチレンビス(シクロへキシルア
ミン)を、別々にジメチルスルホキシドに溶解し、1,
3−アダマンタンジカルボン酸溶液に4,4’−メチレ
ンビス(シクロヘキシルアミン)溶液を等モルになるよ
うに滴下した。生成した沈殿を濾別し、アセトンで数回
洗浄し、1,3−アダマンタンジカルボン酸と4,4’
−メチレンビス(シクロヘキシルアミン)とのアミド塩
を得た。この塩を撹拌機、窒素導入管を備えた反応器中
に仕込み、徐々に加熱しながら脱水縮合を行ない、32
0℃になった時点で減圧操作を開始した。320℃到達
後2時間経過した時点で内容物を排出した。得られた重
合体は融点を持たず、ガラス転移温度が214℃、固有
粘度3.1dl/gで、透明な樹脂であった。
【0034】[実施例6]1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸および1,6−ヘキサメチレンジアミンを、別々に
ジメチルスルホキシドに溶解し、1,3−アダマンタン
ジカルボン酸溶液に1,6−ヘキサメチレンジアミン溶
液を滴下した。生成した沈殿を濾別し、アセトンで数回
洗浄し、1,3−アダマンタンジカルボン酸と1,6−
ヘキサメチレンジアミンとのアミド塩を得た。このアミ
ド塩10部、ε−カプロラクタム63.2部、および5
0重量%の6−アミノカプロン酸水溶液2.4部を撹拌
機、窒素導入管を備えた反応器中に仕込み、徐々に加熱
しながら脱水縮合を行ない、290℃になった時点で減
圧操作を開始した。290℃到達後30分経過した時点
で内容物を排出した。得られた重合体は融点が190
℃、ガラス転移温度が60℃、固有粘度2.4dl/g
で、半透明な樹脂であった。融点及びTgの変化及びそ
れらがそれぞれ単一のピークであることより共重合体
((I)/(II)が5/95モル比)であることが判
る。
【0035】[実施例7]1,3−アダマンタンジカルボ
ン酸および1,6−ヘキサメチレンジアミンを、別々に
ジメチルスルホキシドに溶解し、1,3−アダマンタン
ジカルボン酸溶液に1,6−ヘキサメチレンジアミン溶
液を滴下した。生成した沈殿を濾別し、アセトンで数回
洗浄し、1,3−アダマンタンジカルボン酸と1,6−
ヘキサメチレンジアミンとのアミド塩を得た。このアミ
ド塩10部、ε−カプロラクタム18.8部、および5
0重量%の6−アミノカプロン酸水溶液0.93部を撹
拌機、窒素導入管を備えた反応器中に仕込み、徐々に加
熱しながら脱水縮合を行ない、290℃になった時点で
減圧操作を開始した。290℃到達後30分経過した時
点で内容物を排出した。得られた重合体は融点を持た
ず、ガラス転移温度が69℃、固有粘度2.5dl/g
の非晶性ポリマーで、透明な樹脂であった。Tgの変化
及びそれが単一のピークであることより共重合体
((I)/(II)が15/85モル比)であることが判
る。
【0036】[実施例8]テレフタル酸と1,6−ヘキサ
メチレンジアミンとのアミド塩、および1,3−アダマ
ンタンジカルボン酸と1,6−ヘキサメチレンジアミン
とのアミド塩をジメチルスルホキシド溶液から調製し
た。テレフタル酸の塩100部と、アダマンタンジカル
ボン酸の塩65部を撹拌機、窒素導入管を備えた反応器
中に仕込み、徐々に加熱しながら脱水縮合を行ない、3
50℃になった時点で減圧操作を開始した。350℃到
達後30分経過した時点で内容物を排出した。得られた
重合体は融点が290℃、ガラス転移温度が130℃、
固有粘度2.9dl/g、不透明な樹脂であった。融点
及びTgの変化及びそれらがそれぞれ単一のピークであ
ることより共重合体であることが判る。
【0037】[参考例1]1,6−ヘキサメチレンジアミ
ンの代りに、パラフェニレンジアミンを使用した他は実
施例1と同様にして、塩を調製した。該塩を使用して、
重縮合を行った。得られた重合体は不融であり、固有粘
度3.5dl/gで、不透明な樹脂であった。
【0038】[参考例2]1,6−ヘキサメチレンジアミ
ンの代りに、メチレンジアニリンを使用した他は実施例
1と同様にして、塩を調製した。該塩を使用して、重縮
合を行った。350℃になった時点で減圧操作を開始し
た。この温度で1時間経過した時点で内容物を排出し
た。得られた重合体は不融であり、ガラス転移温度は約
350℃と推定されるが途中で分解が生じ、固有粘度
3.8dl/gで、不透明な樹脂であった。
【0039】[比較例1]アジピン酸およびMBcHA
(4,4’−メチレンビス(シクロへキシルアミン))
を、別々に濃度10重量%になるようにジメチルスルホ
キシドに溶解し、ジカルボン酸溶液にジアミン溶液を等
モルになるように滴下した。生成した沈殿を濾別し、ア
セトンで数回洗浄し、ジカルボン酸とジアミンとのアミ
ド塩を得た。この塩を窒素導入管を備えた反応器中に仕
込み、300℃に加熱しながら脱水縮合を行ない、2時
間後内容物を排出した。得られた重合体は融点を持た
ず、ガラス転移温度が165℃、固有粘度2.0dl/
g、透明な樹脂であった。
【0040】[比較例2および3]アジピン酸および1,
6−ヘキサメチレンジアミンからなるポリアミド66
(旭化成(株)製レオナ1300S)では融点265
℃、Tg66℃、不透明(比較例2)、アジピン酸およ
び1,4−テトラメチレンジアミンからなるポリアミド
46(DSM JSRエンプラ(株)製スタニルTS3
00)では融点295℃、Tg78℃、不透明(比較例
3)であった。
【0041】
【表1】
【0042】表1における略号などは次の通りである。 HDA:1,6−ヘキサメチレンジアミン BDA:1,4−ジアミノブタン cHDA:シクロヘキサンジアミン mXDA:m−キシリレンジアミン MBcHA:4,4’−メチレンビス(シクロへキシル
アミン) pPDA:パラフェニレンジアミン MDA:メチレンジアニリン CLM:ε−カプロラクタム 6−ACA:6−アミノカプロン酸 TPA:テレフタル酸 AdDCA:1,3−アダマンタンジカルボン酸 AdDCA塩:1,3−アダマンタンジカルボン酸とジ
アミンとの塩 TPA塩:テレフタル酸とジアミンとの塩 反応温度は、反応到達温度を示す。
【0043】実施例1のポリアミド樹脂は、塩を250
℃で溶融重合して、Tg107℃のアモルファスポリマ
ーを得た。ナイロン66やナイロン6の高結晶性から考
えてかなり特異的な挙動と考えられる。実施例3及び5
から判るように、脂環族アミンを用いるとTgが200
℃を超える高耐熱透明ポリアミドとなりうる。
【0044】
【発明の効果】本発明の一つにより、透明で、機械的特
性および耐熱性に優れた、新規なポリアミド樹脂が得ら
れる。本発明の他の一つにより、結晶性で、射出成形可
能な、新規なポリアミド樹脂が得られる。
フロントページの続き Fターム(参考) 4J001 DA01 DB01 DB04 DD20 EA02 EA06 EA07 EA15 EA16 EA17 EB04 EB05 EB06 EB07 EB08 EB09 EB14 EB34 EB35 EB36 EB37 EB44 EB45 EB46 EB56 EB57 EB58 EB60 EC05 EC06 EC07 EC08 EC09 EC10 EC14 EC15 EC16 FA03 FB03 FB05 FC03 FC05 FD01 GA12 GA13 GA15 GA16 GA20 GB02 GB03 GB05 GC04 HA01 HA02 HA05 JA01 JB01 JB02 JB06 JB07 JB08 JB13 JB18 JB21 JC02

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式(I)で示される反復単位を有す
    るポリアミド樹脂。 −CO−Ad−CONH−R1NH− (I) (式中、Adは下記構造式の1,3−アダマンチレン基
    を表し、R1は炭素数2〜30の二価の脂肪族または脂
    環族炭化水素基を表す。) 【化1】
  2. 【請求項2】 R1が1,2−エチレン基、1,3−プ
    ロピレン基、1,4−ブチレン基、1,6−ヘキサメチ
    レン基、1,8−オクタメチレン基、トリメチルヘキサ
    メチレン基、1,10−デカメチレン基、1,12−ド
    デカメチレン基からなる二価の脂肪族炭化水素基、及び
    1,4−シクロヘキシレン基、メチル置換シクロヘキシ
    レン基、4,4’−メチレンビス(シクロヘキシレン)
    基、2,2−ビス(4−シクロヘキシル)プロパン基、
    1−メチレン−5−(1,3,3−トリメチル)シクロ
    ヘキシル基からなる二価の脂環族炭化水素基の群から選
    ばれる1種以上である請求項1に記載のポリアミド樹
    脂。
  3. 【請求項3】 R1が1,4−ブチレン基又は1,6−
    ヘキサメチレン基である請求項2に記載のポリアミド樹
    脂。
  4. 【請求項4】 さらに、下記式(II)、(II’)又は
    (III)の反復単位が、式(I)で示される反復単位に
    結合した請求項1〜3のいずれか1項に記載のポリアミ
    ド樹脂。 −CO−R2NH− (II) (式中、R2は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素
    基を表す。) −CO−R4−CONH−R5NH− (II’) (式中、R4は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素
    基、R5は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素基を
    表す。) −CO−Ar−CONH−R3NH− (III) (式中、Arはフェニレン基またはナフチレン基を表
    し、R3は炭素数2〜30の二価の脂肪族炭化水素基を
    表す。)
  5. 【請求項5】 式(II)において、R2が(CH25
    (CH210または(CH211である請求項4に記載の
    ポリアミド樹脂。
  6. 【請求項6】 式(II’)において、R4が1,4−ブ
    チレン基又は1,6−ヘキサメチレン基であり、R5
    1,4−ブチレン基又は1,6−ヘキサメチレン基であ
    る請求項4に記載のポリアミド樹脂。
  7. 【請求項7】 式(III)において、R3が1,6−ヘキ
    サメチレン基、及びArがp−フェニレンである請求項
    4に記載のポリアミド樹脂。
  8. 【請求項8】 反復単位のモル比率(I)/(II)、
    (I)/(II’)、又は(I)/(III)が、それぞれ
    100/0〜5/95である請求項4〜7のいずれか1
    項に記載のポリアミド樹脂。
  9. 【請求項9】 反復単位(I)、反復単位(I)+反復
    単位(II)、又は反復単位(I)+反復単位(III)か
    らなるポリアミド樹脂中の1,3−アダマンタンジカル
    ボン酸残基のモル含有率が10%以上である請求項1〜
    8のいずれか1項に記載のポリアミド樹脂。
  10. 【請求項10】 下記式(IV)で示される1,3−アダ
    マンタンジカルボン酸類: X−CO−Ad−CO−X’ (IV) (式中、Adは下記構造式の1,3−アダマンチレン基
    を表し、X及びX’はOH基、OR基(Rは炭素数1〜
    6の脂肪族又は芳香族炭化水素基を表す。)又はハロゲ
    ン原子を表し、X及びX’は同じでも異なっていてもよ
    い。)、 【化2】 及び下記式(VII)で示されるジアミン類: Y−NH−R3NH−Y’ (VII) (式中、R3は炭素数2〜30の二価の脂肪族または脂
    環族炭化水素基を表し、Y及びY’はH原子又はCO
    R’基(R’は炭素数1〜6の脂肪族又は芳香族炭化水
    素基を表す))を反応させて、請求項1に示された式
    (I)で表される反復単位を形成させるポリアミド樹脂
    の製造法。
  11. 【請求項11】 さらに、下記式(VI)で表される化合
    物: X−CO−R2NH−Y (VI) (式中、R2は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素
    基を表し、XはOH基、OR基(Rは炭素数1〜6の脂
    肪族又は芳香族炭化水素基を表す)又はハロゲン原子を
    表し、YはH原子又はCOR’基(R’は炭素数1〜6
    の脂肪族又は芳香族炭化水素基を表す)を表すか、又は
    XとYは結合して環状アミド基を形成してもよい。)を
    共重合させて、請求項4で示された式(II)で表される
    反復単位を、式(I)で示される反復単位に共重合させ
    る方法;下記式(VIII)で表される化合物: X−CO−R4−CO−X’ (VIII) (式中、R4は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素
    基を表し、X及びX’はOH基、OR基(Rは炭素数1
    〜6の脂肪族又は芳香族炭化水素基を表す)又はハロゲ
    ン原子を表し、X及びX’は同じでも異なっていてもよ
    い。)、及び下記式(IX)で表されるジアミン類: Y−NH−R5NH−Y’ (IX) (式中、R5は炭素数2〜12の二価の脂肪族炭化水素
    基を表し、Y及びY’はH原子又はCOR’基(R’は
    炭素数1〜6の脂肪族又は芳香族炭化水素基を表す)を
    表し、Y及びY’は同じでも異なっていてもよい。)を
    共重合させて、請求項4で示された式(II’)で表され
    る反復単位を、式(I)で示される反復単位に共重合さ
    せる方法;又は下記式(V)で表される化合物: X−CO−Ar−CO−X’ (V) (式中、Arはフェニレン基またはナフチレン基を表
    し、X及びX’はOH基、OR基(Rは炭素数1〜6の
    脂肪族又は芳香族炭化水素基を表す)又はハロゲン原子
    を表し、X及びX’は同じでも異なっていてもよ
    い。)、及び下記式(VII)で示されるジアミン類: Y−NH−R3NH−Y’ (VII) (式中、R3は炭素数2〜30の二価の脂肪族または脂
    環族炭化水素基を表し、Y及びY’はH原子又はCO
    R’基(R’は炭素数1〜6の脂肪族又は芳香族炭化水
    素基を表す))を反応させて、請求項4で示された式
    (III)で表される反復単位を、式(I)で示される反
    復単位に共重合させる方法のいずれかの共重合方法によ
    る請求項10に記載のポリアミド樹脂の製造法。
  12. 【請求項12】 反応が、溶融重合、固相重合、溶液重
    合又は界面重合により行われることを特徴とする請求項
    10又は11に記載のポリアミド樹脂の製造法。
  13. 【請求項13】 ジカルボン酸及びジアミンとからアミ
    ド塩を合成し、該アミド塩を150〜350℃に加熱し
    て重縮合させ、さらに重縮合物を不活性ガス雰囲気下で
    加熱して高重合度化せしめることを特徴とする請求項1
    0〜12のいずれか1項に記載のポリアミド樹脂の製造
    法。
  14. 【請求項14】 1,3−アダマンタンジカルボン酸
    を、予め溶媒に溶解し、次いでジアミンを加えてアミド
    塩を調製することを特徴とする請求項13に記載のポリ
    アミド樹脂の製造法。
  15. 【請求項15】 溶媒が、ジメチルホルムアミド及び/
    又はジメチルスルホキシドである請求項14に記載のポ
    リアミド樹脂の製造法。
JP2001349499A 2001-11-14 2001-11-14 主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂及びその製造法 Pending JP2003147077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349499A JP2003147077A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349499A JP2003147077A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003147077A true JP2003147077A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19162157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349499A Pending JP2003147077A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003147077A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009079886A1 (fr) * 2007-12-14 2009-07-02 Kingfa Science & Technology Co., Ltd. Polyamide semi-aromatique et son procédé de préparation
WO2014017298A1 (ja) * 2012-07-26 2014-01-30 保土谷化学工業株式会社 電荷制御剤及びそれを用いたトナー
CN106916297A (zh) * 2015-12-25 2017-07-04 大连理工常熟研究院有限公司 一种透明聚酰胺的制备方法及透明聚酰胺
CN112500561A (zh) * 2020-10-27 2021-03-16 烟台泰和新材料股份有限公司 一种高强度间位芳纶聚合体及其制备方法
CN113307967A (zh) * 2020-02-27 2021-08-27 北京大学 一种含金刚烷基团的聚芳酰胺材料及其制备方法和应用

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009079886A1 (fr) * 2007-12-14 2009-07-02 Kingfa Science & Technology Co., Ltd. Polyamide semi-aromatique et son procédé de préparation
WO2014017298A1 (ja) * 2012-07-26 2014-01-30 保土谷化学工業株式会社 電荷制御剤及びそれを用いたトナー
JPWO2014017298A1 (ja) * 2012-07-26 2016-07-07 保土谷化学工業株式会社 電荷制御剤及びそれを用いたトナー
CN106916297A (zh) * 2015-12-25 2017-07-04 大连理工常熟研究院有限公司 一种透明聚酰胺的制备方法及透明聚酰胺
CN113307967A (zh) * 2020-02-27 2021-08-27 北京大学 一种含金刚烷基团的聚芳酰胺材料及其制备方法和应用
CN112500561A (zh) * 2020-10-27 2021-03-16 烟台泰和新材料股份有限公司 一种高强度间位芳纶聚合体及其制备方法
CN112500561B (zh) * 2020-10-27 2022-11-15 烟台泰和新材料股份有限公司 一种高强度间位芳纶聚合体及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5639326B2 (ja) ポリアミドの製造方法
JP4148774B2 (ja) ポリアミド
JP2834377B2 (ja) 耐薬品性に優れた透明ポリアミド組成物
CN1106842A (zh) 聚酰胺和聚酰胺组合物
JP6377146B2 (ja) 固相重合を含む脂肪族または部分芳香族のポリアミドの製造法
JP6615090B2 (ja) 高いガラス転移温度および高い結晶化度を有する部分芳香族コポリアミド
JP5451880B2 (ja) ポリアミド及びポリアミド組成物
JP5667983B2 (ja) ポリアミド共重合体及び成形品
JP2003147077A (ja) 主鎖にアダマンタン骨格を含むポリアミド樹脂及びその製造法
JPH0867812A (ja) 成形材料
JP5669627B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP6050937B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP2000186142A (ja) ポリアミドの製造方法
JPH0543682A (ja) 透明なポリアミドの製造方法
JP2001115017A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2012184284A (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JPH0710914B2 (ja) 非晶高Tgポリアミド
JPH07228695A (ja) 新規なポリアミドの製造法
JP5959190B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP2512803B2 (ja) 芳香族ポリアミド
JPH05170898A (ja) 新規ポリアミドおよびその製造方法
JP7014633B2 (ja) ポリアミド組成物及び成形品
JPH05230205A (ja) ポリアミド樹脂の製造方法
JPH1053703A (ja) 強化ポリアミド樹脂組成物の製造法
JP3036857B2 (ja) 新規ポリアミドおよびその製造方法