JP2003140941A - データ交換方式および方法 - Google Patents

データ交換方式および方法

Info

Publication number
JP2003140941A
JP2003140941A JP2001336777A JP2001336777A JP2003140941A JP 2003140941 A JP2003140941 A JP 2003140941A JP 2001336777 A JP2001336777 A JP 2001336777A JP 2001336777 A JP2001336777 A JP 2001336777A JP 2003140941 A JP2003140941 A JP 2003140941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission
database
file
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001336777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4249408B2 (ja
Inventor
Toshiro Sonai
敏郎 惣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC System Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC System Technologies Ltd filed Critical NEC System Technologies Ltd
Priority to JP2001336777A priority Critical patent/JP4249408B2/ja
Publication of JP2003140941A publication Critical patent/JP2003140941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4249408B2 publication Critical patent/JP4249408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高レスポンスを保ちつつシステム間でデータ
の即時同期交換を行うデータ交換方式および方法を提供
する。 【解決手段】 第1入力手段11はトランザクションデ
ータを入力し、第1データベース15を更新すると共に
送信データを生成して第1送信ファイル14に格納す
る。第1送信手段12は第1送信ファイル14を第2処
理装置2に送信し、第2受信手段21は受信したデータ
で第2データベース25を更新する。処理手段22は第
2データベース25の更新されたデータをもとに所定の
処理を行いつつ第2データベース25に対して更新する
と共に、結果返却用の送信データを生成して第2送信フ
ァイル26に格納する。第2送信手段24は第2送信フ
ァイル26を第1処理装置1に送信する。第1処理装置
1の第1受信手段13は受信したデータで第1データベ
ース15を更新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、システム間でデー
タを交換するデータ交換方式に関し、特に非同期処理を
行うことにより高レスポンスを保ちシステム間でデータ
を即時同期交換するデータ交換方式および方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、システム間のデータ交換は次のよ
うに行われていた。
【0003】例えば、汎用機システムとオープンサーバ
機システム間のデータ交換は、一般的に、FTP(File
Transfer Protocol)、あるいはリモートデータベース
アクセス等のプロトコルを介して実施されている。
【0004】FTPを使用するの場合は、一連のデータ
を入力して処理を行った後に、入力したデータのファイ
ルを相手側システムに一括ファイル送信し、相手側シス
テムはファイルを受信して処理を行っている。
【0005】また、リモートデータベースアクセスを使
用するの場合は、データを入力して処理した後に、入力
したデータを基に相手側システムのデータベースにアク
セスして返却値を受け取り、その後に次のデータを入力
するようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来の技術には、次のような問題点がある。
【0007】第1の問題点は、FTPプロトコルを利用
した場合、相手側システムとのデータ同期の即時性が発
揮できない点である。その理由は、プロトコル自体が一
括ファイル転送を想定されたプロトコルであるためであ
る。
【0008】第2の問題点は、リモートデータベースア
クセスプロトコルを利用した場合、データ入力時のレス
ポンスの保証ができない点である。その理由は、処理の
レスポンス性能が相手側システムの負荷の影響を受ける
ためである。
【0009】本発明の目的は、上記の問題点を解決し、
高レスポンスを保ちつつシステム間でデータの即時同期
交換を可能にするデータ交換方式および方法を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願第1の発明のデータ
交換方式は、装置間でデータの交換を行うデータ交換方
式であって、入力したデータを処理すると共に第2の装
置に前記データを送信する第1の装置と、前記第1の装
置からデータを受信して処理を行い処理結果データを前
記第1の装置に送信する第2の装置と、を備えることを
特徴とする。
【0011】本願第2の発明のデータ交換方式は、第1
の発明において前記第1の装置は、トランザクションデ
ータを入力し入力したトランザクションデータを基に第
1のデータベースを更新すると共に送信データを作成し
て第1の送信ファイルに格納する第1の入力手段と前記
第1の送信ファイルを前記第2の装置に送信する第1の
送信手段と前記第2の装置からの送信データを受信し受
信したデータで前記第1のデータベースを更新する第1
の受信手段とを含み、前記各手段が非同期に動作するこ
とを特徴とする。
【0012】本願第3の発明のデータ交換方式は、第1
の発明において前記第2の装置は、前記第1の装置から
の送信データを受信し受信したデータで第2のデータベ
ースを更新する第2の受信手段と前記第2のデータベー
スから更新されたデータを入力して処理を行い処理結果
データで前記第2データベースに対して更新すると共に
送信データを作成して第2の送信ファイルに格納する処
理手段と前記第2の送信ファイルを前記第1の装置に送
信する第2の送信手段とを含み、前記各手段が非同期に
動作することを特徴とする。
【0013】本願第4の発明のデータ交換方式は、第3
の発明において前記第2の装置は、トランザクションデ
ータを入力し入力したトランザクションデータを基に前
記第2のデータベースを更新すると共に送信データを作
成して前記第2の送信ファイルに格納する第2の入力手
段を含むことを特徴とする。
【0014】本願第5の発明のデータ交換方法は、装置
間でデータの交換を行うデータ交換方法であって、第1
の装置の第1の入力手段はトランザクションデータを入
力し、自システム内の第1のデータベースを更新すると
共に送信データを作成して第1の送信ファイルに格納
し、前記第1の入力手段は次のトランザクションデータ
入力を受け付け、第1の送信手段は前記第1の送信ファ
イルを第2の装置に送信し、前記第2の装置の第2の受
信手段は前記第1の装置からの送信データを受信し、受
信したデータで第2のデータベースを更新し、処理手段
は前記第2のデータベースから更新されたデータを入力
して処理を行い、処理結果データで前記第2データベー
スに対して更新すると共に送信データを作成して第2の
送信ファイルに格納し、第2の送信手段は前記第2の送
信ファイルを前記第1の装置に送信し、前記第1の装置
の第1の受信手段は前記第2の装置からの送信データを
受信し、受信したデータで前記第1のデータベースを更
新する、ことを特徴とする。
【0015】本願第6の発明のデータ交換方法は、第5
の発明において前記第2の装置の第2の入力手段は、ト
ランザクションデータを入力し、入力したトランザクシ
ョンデータを基に前記第2のデータベースを更新すると
共に送信データを作成して前記第2の送信ファイルに格
納することを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明のデータ交換方式および方
法は、それぞれの機器でのデータ入力レスポンスを保証
しつつ、機器相互間のデータ同期を図ることを特徴とし
ている。トランザクションデータを入力する手段、送受
信機能・コード変換機能およびデータ反映を分担する手
段、反映されたデータをもとに処理する手段、さらに、
その結果をフィードバックする手段等を備え、それぞれ
がシステム内で非同期に役割分担を行う。
【0017】このようにして、高速レスポンスによりデ
ータの同期交換を可能にする。
【0018】本発明の実施の形態の構成について、図面
を用いて詳細に説明する。
【0019】図1は、本発明の実施の形態の構成を示す
図である。
【0020】図1を参照すると、本発明の実施の形態
は、第1入力手段11と第1送信手段12と第1受信手
段13と第1送信ファイル14と第1データベース15
とを含む第1処理装置1,第2受信手段21と処理手段
22と第2入力手段23と第2送信手段24と第2デー
タベース25と第2送信ファイル26とを含む第2処理
装置2,ならびに第1処理装置1と第2処理装置2とを
接続するネットワーク3を備える。
【0021】第1処理装置1および第2処理装置2はプ
ログラム制御で動作するコンピュータである。第1処理
装置1および第2処理装置2の各部は概略以下のように
動作する。
【0022】第1入力手段11は、トランザクションデ
ータを入力し、入力したトランザクションデータを基
に、送信データを生成して第1送信ファイル14に格納
すると共に、第1データベース15を更新する。なお、
送信データを生成して第1送信ファイル14に格納する
処理と第1データベース15を更新する処理は平行して
行う。また、これら2つの処理の両方が終了するとトラ
ンザクションデータの入力を受け付ける。
【0023】第1送信手段12は、第1送信ファイル1
4の送信データをネットワーク3を介して第2処理装置
2に送信する。送信データを相手側に合わせるためのコ
ード変換機能を有してもよい。なお、第1送信手段12
は、第1入力手段11とは非同期に動作し、予め定めら
れた起動タイミング(起動間隔)で起動される。また、
第1入力手段11が送信データを生成して第1送信ファ
イル14に格納したときに起動するようにしてもよい。
【0024】第1受信手段13は、第2処理装置2から
第2送信ファイル26の送信データをネットワーク3を
介して受信し、受信したデータで第1データベース15
を更新する。受信したデータのコードを変換するコード
変換機能を有する。第1受信手段13は、第1入力手段
11および第1送信手段12とは非同期に動作し、第2
処理装置2からの送信で起動される。
【0025】第1送信ファイル14は、第2処理装置2
に送信する送信データを格納するファイルである。
【0026】第1データベース15は、第1処理装置1
のマスターファイルである。
【0027】第2受信手段21は、第1処理装置1から
ネットワーク3を介して送信データを受信し、受信した
データで第2データベース25を更新する。受信したデ
ータのコードを変換するコード変換機能を有する。第2
受信手段21は、第1処理装置1からの送信で起動され
る。
【0028】処理手段22は、第2データベース25か
ら”処理済フラグ”項目の内容がオフ状態のデータを入
力して処理を行い、処理結果を出力する。例えば、プリ
ンタに帳票を出力し、第1処理装置1に送信する処理結
果データを第2送信ファイル26に格納する。処理手段
22は、事前に設定した時刻による自動起動,一定時間
間隔でのサイクリックな自動起動,あるいは任意のタイ
ミングでの人手による起動で起動される。また、第2受
信手段21で第2データベース25を更新したときに起
動するようにしてもよい。
【0029】第2入力手段23は、トランザクションデ
ータを入力し、入力したトランザクションデータを基
に、送信データを生成して第2送信ファイル26に格納
すると共に、第2データベース25を更新する。なお、
送信データを生成して第2送信ファイル26に格納する
処理と第2データベース25を更新する処理は平行して
行う。
【0030】第2送信手段24は、第2送信ファイル2
6の送信データをネットワーク3を介して第1処理装置
1に送信する。送信データを相手側に合わせるためのコ
ード変換機能を有してもよい。なお、第2送信手段24
は、処理手段22や第2入力手段23とは非同期に動作
し、予め定められた起動タイミング(起動間隔)で起動
される。
【0031】第2データベース25は、第2処理装置2
のマスターファイルである。第2データベース25のデ
ータレコードには”処理済フラグ”項目が設けられ、デ
ータレコードが第2データベース25に登録された直後
は”処理済フラグ”項目の内容はオフ状態に、処理が行
われた以降ではオン状態にセットされる。
【0032】第2送信ファイル26は、第1処理装置1
に送信する送信データを格納するファイルである。
【0033】本発明の実施の形態の動作について、図1
および図2を用いて詳細に説明する。
【0034】図2は、本発明の実施の形態の動作の流れ
を示す図である。
【0035】図2を参照すると、第1処理装置1の第1
入力手段11はトランザクションデータを入力し、入力
したトランザクションデータを基に自システム内の第1
データベース15に対して更新すると共に、送信用デー
タを生成して第1送信ファイル14に格納する(ステッ
プS1〜S3)。この後、第1入力手段11は次のトラ
ンザクションデータを入力する。
【0036】第1送信手段12は第1送信ファイル14
の送信データを、相手システム内のデータベースと同期
を取るべく、必要に応じてコード変換処理を実施し、第
2処理装置2に送信する(ステップS4)。
【0037】次に、第2処理装置2の第2受信手段21
は第1処理装置1からの送信データを受信し、必要に応
じてコード変換処理を行い、受信したデータで第2デー
タベース25を更新する(ステップS5)。
【0038】処理手段22は第2データベース25の更
新されたデータをもとに所定の処理を行い、帳票出力を
行いつつ自システム内の第2データベース25に対して
更新すると共に、結果返却用の送信データを生成して第
2送信ファイル26に格納する(ステップS6〜S
7)。
【0039】第2送信手段24は第2送信ファイル26
の送信データを、相手システム内のデータベースと同期
を取るべく、必要に応じてコード変換処理を実施した後
に第1処理装置1に送信する(ステップS8)。
【0040】次に、第1処理装置1の第1受信手段13
は第2処理装置2からのデータを受信し必要に応じてコ
ード変換処理を行い、受信したデータで第1データベー
ス15を更新する(ステップS9)。
【0041】なお、図2の動作の流れでは説明していな
いが、第2処理装置2の第2入力手段23からトランザ
クションデータを入力する場合には、以下のように動作
する。
【0042】第2入力手段23はトランザクションデー
タを入力し、入力したトランザクションデータを基に自
システム内の第2データベース25に対して更新すると
共に、送信用データを生成して第2送信ファイル26に
格納する。
【0043】第2送信手段24は第2送信ファイル26
の送信データを第1処理装置1に送信する。
【0044】第1処理装置1の第1受信手段13は第2
処理装置2からのデータを受信し必要に応じてコード変
換処理を行い、受信したデータで第1データベース15
を更新する。
【0045】このようにして、入力処理と送受信処理と
データ処理とが非同期に動作しているので、トランザク
ションデータ入力の高レスポンスを保ちつつ、相手装置
とデータの即時同期交換を可能にし、双方のデータベー
スが同期が取れて同じ内容を保つことができる。
【0046】なお、本発明は、例えば、汎用機とオープ
ンシステムサーバが連携したシステム,サーバとサーバ
が連携したシステム等に適用でき、物流管理,販売管
理,営業支援管理,顧客管理,受発注管理,在庫管理等
の業務に適用できる。
【0047】
【発明の効果】第1の効果は、相手側システムと即時的
にデータ同期を図れることである。その理由は、入力さ
れたデータを即時的に送受信する手段を設けたからであ
る。
【0048】第2の効果は、データ入力時のレスポンス
性能を保証できることにある。その理由は、それぞれの
手段が明確に役割分担を図り、互いに非同期に動作する
ようにしたためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成を示す図
【図2】本発明の実施の形態の動作の流れを示す図
【符号の説明】
1 第1処理装置 2 第2処理装置 3 ネットワーク 11 第1入力手段 12 第1送信手段 13 第1受信手段 14 第1送信ファイル 15 第1データベース 21 第2受信手段 22 処理手段 23 第2入力手段 24 第2送信手段 25 第2データベース 26 第2送信ファイル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置間でデータの交換を行うデータ交換
    方式であって、入力したデータを処理すると共に第2の
    装置に前記データを送信する第1の装置と、前記第1の
    装置からデータを受信して処理を行い処理結果データを
    前記第1の装置に送信する第2の装置と、を備えること
    を特徴とするデータ交換方式。
  2. 【請求項2】 前記第1の装置は、トランザクションデ
    ータを入力し入力したトランザクションデータを基に第
    1のデータベースを更新すると共に送信データを作成し
    て第1の送信ファイルに格納する第1の入力手段と前記
    第1の送信ファイルを前記第2の装置に送信する第1の
    送信手段と前記第2の装置からの送信データを受信し受
    信したデータで前記第1のデータベースを更新する第1
    の受信手段とを含み、前記各手段が非同期に動作するこ
    とを特徴とする請求項1記載のデータ交換方式。
  3. 【請求項3】 前記第2の装置は、前記第1の装置から
    の送信データを受信し受信したデータで第2のデータベ
    ースを更新する第2の受信手段と前記第2のデータベー
    スから更新されたデータを入力して処理を行い処理結果
    データで前記第2データベースに対して更新すると共に
    送信データを作成して第2の送信ファイルに格納する処
    理手段と前記第2の送信ファイルを前記第1の装置に送
    信する第2の送信手段とを含み、前記各手段が非同期に
    動作することを特徴とする請求項1記載のデータ交換方
    式。
  4. 【請求項4】 前記第2の装置は、トランザクションデ
    ータを入力し入力したトランザクションデータを基に前
    記第2のデータベースを更新すると共に送信データを作
    成して前記第2の送信ファイルに格納する第2の入力手
    段を含むことを特徴とする請求項3記載のデータ交換方
    式。
  5. 【請求項5】 装置間でデータの交換を行うデータ交換
    方法であって、第1の装置の第1の入力手段はトランザ
    クションデータを入力し、自システム内の第1のデータ
    ベースを更新すると共に送信データを作成して第1の送
    信ファイルに格納し、前記第1の入力手段は次のトラン
    ザクションデータ入力を受け付け、第1の送信手段は前
    記第1の送信ファイルを第2の装置に送信し、前記第2
    の装置の第2の受信手段は前記第1の装置からの送信デ
    ータを受信し、受信したデータで第2のデータベースを
    更新し、処理手段は前記第2のデータベースから更新さ
    れたデータを入力して処理を行い、処理結果データで前
    記第2データベースに対して更新すると共に送信データ
    を作成して第2の送信ファイルに格納し、第2の送信手
    段は前記第2の送信ファイルを前記第1の装置に送信
    し、前記第1の装置の第1の受信手段は前記第2の装置
    からの送信データを受信し、受信したデータで前記第1
    のデータベースを更新する、ことを特徴とするデータ交
    換方法。
  6. 【請求項6】 前記第2の装置の第2の入力手段は、ト
    ランザクションデータを入力し、入力したトランザクシ
    ョンデータを基に前記第2のデータベースを更新すると
    共に送信データを作成して前記第2の送信ファイルに格
    納することを特徴とする請求項5記載のデータ交換方
    法。
JP2001336777A 2001-11-01 2001-11-01 データ交換方式および方法 Expired - Lifetime JP4249408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001336777A JP4249408B2 (ja) 2001-11-01 2001-11-01 データ交換方式および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001336777A JP4249408B2 (ja) 2001-11-01 2001-11-01 データ交換方式および方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006287610A Division JP4249775B2 (ja) 2006-10-23 2006-10-23 データ交換方式および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003140941A true JP2003140941A (ja) 2003-05-16
JP4249408B2 JP4249408B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=19151541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001336777A Expired - Lifetime JP4249408B2 (ja) 2001-11-01 2001-11-01 データ交換方式および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4249408B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040094A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Ns Solutions Corp データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法及びそのプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040094A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Ns Solutions Corp データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法及びそのプログラム
JP4555624B2 (ja) * 2004-07-29 2010-10-06 新日鉄ソリューションズ株式会社 データ処理システム、データ処理方法及びそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4249408B2 (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102955717B (zh) 在分布式消息处理系统中的消息管理设备和方法
JP2003122611A (ja) データ提供方法及びサーバ装置
CN102981911B (zh) 一种分布式消息处理系统及其中的设备和方法
JP2004531006A (ja) 統合されたマルチチャネル小売りのための方法および装置
JPH11184766A (ja) ビジネスイベントサーバ
JP2003140941A (ja) データ交換方式および方法
JP2005165610A (ja) トランザクション処理システムおよび方法
JP4590582B2 (ja) コンピュータネットワークと小デバイスのインターフェイス方法とシステム
JP4249775B2 (ja) データ交換方式および方法
CN111626802A (zh) 用于处理信息的方法和装置
CN102741829A (zh) 用于移动业务对象的基于消息的同步
JP2002197490A (ja) 3次元グラフ表示装置
JPH05158850A (ja) アプリケーション・プログラム間における情報交換システム及び方法
JP2001014400A (ja) 統合業務システム
US20070030933A1 (en) Auto-synchronization of format definitions in a commutation/de-commutation system
JPH05324687A (ja) アパレル製品の管理装置
JPH07152688A (ja) 株式注文システムにおける同期更新方式
CN118158085A (zh) 用于对运行时的协调部署的部署服务
CN114676144A (zh) 数据聚合方法、装置及计算设备
JP4243755B2 (ja) データコンテナによる通信処理を行うクライアント
JP3695605B2 (ja) 画面制御装置
JPH09223033A (ja) 統合ワークフロー管理方法及びシステム
CN113672682A (zh) 一种基于同步帧的数量同步方法及同步装置
JP2002215537A (ja) 電子メール環境情報の取得方法、電子メール送信方法およびシステム、サーバ、記録媒体とプログラム
JPH06348632A (ja) 資源管理計算機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061027

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061117

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070123

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4249408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term