JP2003137664A - 高炉樋用不定形耐火物 - Google Patents

高炉樋用不定形耐火物

Info

Publication number
JP2003137664A
JP2003137664A JP2001334942A JP2001334942A JP2003137664A JP 2003137664 A JP2003137664 A JP 2003137664A JP 2001334942 A JP2001334942 A JP 2001334942A JP 2001334942 A JP2001334942 A JP 2001334942A JP 2003137664 A JP2003137664 A JP 2003137664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
silicon carbide
less
blast furnace
refractory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001334942A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Terayama
知 寺山
Susumu Giyu
軍 牛
Nobuaki Muroi
信昭 室井
Seijiro Tanaka
征二郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Refractories Corp
Original Assignee
Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Refractories Co Ltd filed Critical Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority to JP2001334942A priority Critical patent/JP2003137664A/ja
Publication of JP2003137664A publication Critical patent/JP2003137664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高炉樋用不定形耐火物について、その耐久性
を炭化珪素の使用量を増加することなく向上することに
ある。 【解決手段】 平均粒子径が1.0μm以下の超微粉の
炭化珪素を1〜10重量%含有してその残部が耐火性原
料とするものである。また、平均粒子径が1.0μm以
下の超微粉の炭化珪素を1〜10重量%、10μm以下
の炭化珪素の合量が3〜12重量%で残部が耐火性原料
とすることもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、冶金分野における
内張りに使用する不定形耐火物に関し、主樋、溶滓樋、
溶銑樋、溶銑傾注樋、溶滓傾注樋の内張りに使用する高
炉樋用不定形耐火物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の高炉樋材は、炭化珪素、アルミ
ナ、易焼結アルミナ、スピネル、土状黒鉛、カーボンブ
ラック、ピッチ、シリカヒューム、炭化硼素、金属シリ
コン、アルミナセメント、分散剤等からなり、実使用上
問題を生じることはなった。しかし、最近では、樋材原
単位低減を目的に、通銑量の大幅な延長が要求されるよ
うになった。そのためには、基本的には耐スラグ性を向
上させることが必要である。具体的には、炭化珪素の使
用量を増すか、微粉部の炭化珪素/アルミナ比をあげる
かである。
【0003】しかし、従来の技術では、微粉部の炭化珪
素/アルミナ比を上げるのは困難である。これは、樋用
流し込み材の粒度構成が、1.0mm以上が50重量%
前後、1.0mm〜0.075mmが20重量%前後、
0.075mm以下が30重量%前後であり、流動性、
焼結性を付与する易焼結アルミナが約10%程度不可欠
である。
【0004】また、硬化剤として、アルミナセメントが
1〜3重量%程度不可欠であり、炭化珪素微粉は20重
量%程度しか使用できなく、微粉部の耐食性向上は困難
である。また、炭化珪素以外に、易焼結アルミナ、アル
ミナセメント、シリカヒューム、金属シリコン、カーボ
ン、ピッチ、炭化硼素等がある一定量必要であり、必然
的に炭化珪素の使用量にも限界がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】樋材の原単価低減を目
的に通銑量の大幅な延長が要求され、樋の熱間補修等で
寿命延長が行われているが、吹付け材等には剥離等があ
り、安定性に欠ける問題がある。
【0006】通銑量の延長には、流し込み材本体の耐食
性向上が有効である。例えば、主樋スラグライン材にお
いては、炭化珪素を増せば耐食性が向上するが、上記に
示したように従来の技術では、炭化珪素の使用量にも限
界がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
点に鑑みたもので、上記の課題を解決するために、平均
粒子径が1.0μm以下の超微粉の炭化珪素を1〜10
重量%含有してその残部が耐火性原料であることを特徴
とする高炉樋用不定形耐火物を提供するにある。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の高炉樋用不定形耐火物
は、平均粒子径が1.0μm以下の超微粉の炭化珪素を
1〜10重量%含有してその残部が耐火性原料を含有で
あることを特徴としている。
【0009】平均粒子径が1.0μm以下の炭化珪素が
1〜10重量%であることを特徴とし、平均粒子径1.
0μm以上のものが多くては耐スラグ性が向上しなくて
耐食性向上の効果がなく、添加量が1重量%以下では耐
食性が向上しない。また、10重量%以上になると、S
iCの分解が多くなり、これによって生成されたSiO
2 が多くなり、施工体の焼結が促進され(いわゆる過焼
結)、使用時に施工体に亀裂・剥離が生じ、耐用性が悪
くなる。
【0010】また、平均粒子径が10μm以下の炭化珪
素の合量が3〜12重量%であることを特徴とし、平均
粒子径が10μm以下の炭化珪素が3重量%以下では、
耐スラグ性が低下して耐食性向上の効果がない。また、
平均粒子径が10μm以下の炭化珪素の合量が12重量
%以上になると、SiCの分解が多くなり、これによっ
て生成されたSiO2 が多くなり、施工体の焼結が促進
され(いわゆる過焼結)、使用時に施工体に亀裂・剥離
が生じ、耐用性が悪くなる。
【0011】本発明の高炉樋用不定形耐火物における残
部の耐火性原料として、アルミナ、易焼結アルミナ、ス
ピネル、炭化珪素、土状黒鉛、カーボンブラック、ピッ
チ、シリカヒューム、炭化硼素、金属シリコン、アルミ
ナセメント、分散剤等を添加することができる。
【0012】易焼結アルミナは、一般的に流し込み材の
流動性を付与し、かつ焼成後の強度を付与させる効果が
ある(いわゆる焼結強度向上)。添加量については、6
〜14重量%程度が好ましい。6重量%以下では流動性
が付与されず、添加水量が多くなり、気孔率が上がり、
耐食性が低下する。また、焼結不足により耐摩耗性が低
下し、損耗が大きくなるので好ましくない。また、添加
量が14重量%以上では、流動性は問題ないが、焼結が
促進され(いわゆる過焼結)、使用時に施工体に亀裂・
剥離が生じ、耐用性が悪くなる。
【0013】スピネルは、一般的に電融スピネル、焼結
スピネルが知られ、主として主樋のメタルライン材に耐
食性向上を目的として添加される。添加量としては20
〜50重量%程度が好ましい。添加量が20重量%以下
では耐食性向上の効果が少なく、50重量%以上では炭
化珪素の分解により生成されたSiO2とスピネルの反
応が多くなり、焼結が促進され(いわゆる過焼結)、使
用時に施工体に亀裂・剥離が生じ、耐用性が悪くなる。
【0014】炭化珪素については、主樋スラグライン材
に使用する場合は、炭化珪素の添加量として40〜85
重量%が好ましい。炭化珪素の添加量が40重量%未満
では耐食性が低下し、85重量%以上では添加水量が増
え耐食性向上に効果がなくなる。また、主樋のメタルラ
イン材に使用する場合は、炭化珪素の添加量として10
〜20重量%が好ましい。炭化珪素の添加量が10重量
%未満では体スラグ性が低下し、20重量%以上では溶
銑に対する溶解が多くなり、逆に耐用性が低下する。
【0015】カーボン原料として、土状黒鉛、カーボン
ブラック、ピッチ等が一般的に知られている。カーボン
原料は、耐スラグ浸透性に有効である。添加量は固定炭
素で1〜4重量%程度が好ましい。1重量%以下ではス
ラグ浸透防止の効果が少なく、また4重量%以上では焼
結が著しく抑制されて効果がなくなる。
【0016】シリカヒュームは、流し込み材の流動性を
付与し、また700〜1000℃の中間温度域での強度
を向上させるのに有効である。添加量は4重量%未満が
好ましい。4重量%以上になると焼結が促進され(いわ
ゆる過焼結)、使用時に施工体に亀裂・剥離が生じ、耐
用性が悪くなる。
【0017】炭化硼素は、カーボン原料の酸化防止に有
効であるとともに、熱間での結合力を増加させる。この
炭化硼素については、特開平4−77368号公報で提
案されている。
【0018】金属シリコンは、高温でカーボンと反応し
てβ−SiCを形成し、熱間での結合力を増加させるの
に有効である。金属シリコンの添加量は0.5〜3.0
重量%が好ましい。0.5重量%以下では効果がなく、
3.0重量%以上では耐食性が低下する。
【0019】アルミナセメントは、硬化剤として使用さ
れ、添加量として0.5〜3.0重量%が好ましい。
0.5重量%以下では、施工体の強度が低く、脱枠等に
絶える強度が不足し、好ましくない。また、3重量%以
上では、高炉スラグに対する耐食性が低下し、好ましく
ない。
【0020】分散剤として、ポリアクリル酸、ポリアク
リル酸ソーダ、トリポリリン酸ソーダ、ヘキサメタリン
酸ソーダ、ナフタレンスルフォン酸縮合化合物等が一般
的に知られている。爆裂防止剤として、金属アルミニウ
ム、ビニロンファイバー等の有機繊維が一般的に知られ
ている。
【0021】硬化調整剤として、ほう酸、硼砂、シュウ
酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、重曹等が一般的に知
られている。
【0022】また、樋先、ダンパー、溶銑樋、溶滓樋な
ど亀裂・剥離が起こりやすい場合は、ステンレスファイ
バー、スチールファイバー等を添加することが有効であ
る。
【0023】
【実施例】次に、本発明の主樋スラグラインでの一実施
例を示し、その特徴とするところをさらに詳しく説明す
る。表1に示すような割合で、電融アルミナ、炭化珪
素、易焼結アルミナ、シリカヒューム、ピッチ、カーボ
ンブラック、金属シリコン、アルミナセメント、分散
剤、硬化調整剤を配合してなる本発明の実施例の流し込
み材(実施例の試料)と、本発明以外の配合割合した流
し込み材(比較例の試料)を用意した。
【0024】本発明の実施例と比較例との比較表
【表1】
【0025】そして、これらについて、耐食性試験、1
400℃で3時間還元焼成後の常温曲げ強さ、1400
℃で3時間還元焼成後の気孔率、実炉における耐用性
(損耗速度、使用時の剥離の有無の状況)を調査した。
また、耐食性試験は回転侵食炉を使用し、1550℃で
5時間、侵食剤は高炉スラグを使用した。
【0026】表1に示すように炭化珪素(超微粉)を添
加していない比較例1(従来品)は実炉での損耗速度が
3.5mm/100t−pで、使用時の剥離はなく問題
なく使用されていた。しかし、原単価低減に伴い通銑量
の延長が要求されたことにより、目標の通銑量が未達に
なった。
【0027】また、比較例2の炭化珪素(超微粉)を1
2重量%添加した材質は、実験室での耐食性は良好であ
ったが、実炉で使用したとき剥離が発生し、損耗速度の
4.0mm/1000t−pで悪くなった。これは、1
0μm以下の炭化珪素の合量が13.5重量%と多くな
り、SiCの分解が多く、SiO2 が生成されることに
より焼結が促進され(1400℃還元焼成後の曲げ強さ
が25.9MPaと高い)、剥離がみられた。
【0028】これに対して、表1のように実施例の試料
の場合はいずれも、耐食性試験では従来より耐食性が向
上した。また、実炉での耐用性は、従来材(比較例1)
に比べ損耗速度が小さくなり、通銑量が従来より多くな
った。また、使用時の剥離もなく良好であった。
【0029】なお、本発明の高炉樋用流し込み材は、上
記実施例に限定されるものではなく、耐火骨材の種類や
配合比、さらにはその他の微量添加物の添加の有無や添
加量などに関し、発明の趣旨の範囲内においての応用、
変形について実施することが可能である。
【0030】また、上記で実炉使用した主樋スラグライ
ン用流し込み材だけではなく、主樋のメタルライン用流
し込み材、溶銑樋、溶滓樋、溶銑傾注樋、溶滓傾注樋に
も使用することも可能である。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明にあっては、平均粒
子径が1.0μm以下の超微粉の炭化珪素を1〜10重
量%含有してその残部が耐火性原料であることによっ
て、炭化珪素の比表面積を大きくし、炭化珪素の増量と
同じ効果を得られ、スラグによる溶損を抑制し、使用時
の剥離が少なく、高炉の安定した操業に寄与する。特
に、耐食性に優れているため、耐火物ライニングの補修
が減少し、耐火物原単位を低減できる。
【0032】また、平均粒子径が1.0μm以下の超微
粉の炭化珪素を1〜10重量%、10μm以下の炭化珪
素の合量が3〜12重量%で残部が耐火性原料とするこ
とによっても、上記のものとほぼ同様の効果を発揮する
ようにできる。
【0033】また、残部の耐火性原料として、易焼結ア
ルミナ6〜14重量%、スピネル20〜50重量%、炭
化珪素40〜85重量%、カーボン原料1〜4重量%、
シリカヒューム4重量%未満、金属シリコン0.5〜
3.0重量%、アルミナセメント0.5〜3.0重量
%、その他に分散剤、硬化調整剤とすることにより、上
記した不定形耐火物の実使用にあたって、流し込み材の
流動性を付与でき、耐食性を付与して耐用性を向上して
高炉の安定した操業に寄与できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 室井 信昭 兵庫県赤穂市中広字東沖1576番地の2 川 崎炉材株式会社内 (72)発明者 田中 征二郎 兵庫県赤穂市中広字東沖1576番地の2 川 崎炉材株式会社内 Fターム(参考) 4G033 AA02 AA09 AA14 AA17 AA24 AB02 AB05 AB10 4K015 EC00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均粒子径が1.0μm以下の超微粉の
    炭化珪素を1〜10重量%含有してその残部が耐火性原
    料であることを特徴とする高炉樋用不定形耐火物。
  2. 【請求項2】 平均粒子径が1.0μm以下の超微粉の
    炭化珪素を1〜10重量%、10μm以下の炭化珪素の
    合量が3〜12重量%で残部が耐火性原料とした請求項
    1に記載の高炉樋用不定形耐火物。
  3. 【請求項3】 残部の耐火性原料として、易焼結アルミ
    ナ6〜14重量%、スピネル20〜50重量%、炭化珪
    素40〜85重量%、カーボン原料1〜4重量%、シリ
    カヒューム4重量%未満、金属シリコン0.5〜3.0
    重量%、アルミナセメント0.5〜3.0重量%、その
    他に分散剤、硬化調整剤とした請求項1または2に記載
    の高炉樋用不定形耐火物。
JP2001334942A 2001-10-31 2001-10-31 高炉樋用不定形耐火物 Pending JP2003137664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001334942A JP2003137664A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 高炉樋用不定形耐火物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001334942A JP2003137664A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 高炉樋用不定形耐火物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003137664A true JP2003137664A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19149993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001334942A Pending JP2003137664A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 高炉樋用不定形耐火物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003137664A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160084576A1 (en) * 2013-04-19 2016-03-24 Calderys France Methods for producing silicon carbide whisker-reinforced refractory composition
JP2020132468A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 黒崎播磨株式会社 高炉樋用不定形耐火物
CN113526967A (zh) * 2021-07-09 2021-10-22 中冶武汉冶金建筑研究院有限公司 一种废旧耐材为主材的新型铁沟浇注料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160084576A1 (en) * 2013-04-19 2016-03-24 Calderys France Methods for producing silicon carbide whisker-reinforced refractory composition
US9683782B2 (en) * 2013-04-19 2017-06-20 Calderys France Methods for producing silicon carbide whisker-reinforced refractory composition
JP2020132468A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 黒崎播磨株式会社 高炉樋用不定形耐火物
CN113526967A (zh) * 2021-07-09 2021-10-22 中冶武汉冶金建筑研究院有限公司 一种废旧耐材为主材的新型铁沟浇注料
CN113526967B (zh) * 2021-07-09 2023-08-15 中冶武汉冶金建筑研究院有限公司 一种废旧耐材为主材的铁沟浇注料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4681456B2 (ja) 低カーボン質マグネシアカーボンれんが
JP2001114571A (ja) 高炉樋用キャスタブル耐火物
JPH09202667A (ja) スライドゲート用キャスタブル耐火物
JP5192970B2 (ja) スライディングノズル装置用の塩基性プレート耐火物
JP2003137664A (ja) 高炉樋用不定形耐火物
JPH082975A (ja) 流し込み施工用耐火物
JP4328053B2 (ja) マグネシア−スピネル質れんが
JP2000203953A (ja) 高炉樋用キャスタブル耐火物
JPH08259340A (ja) マグネシア−カーボン質キャスタブル耐火物
JPH0687667A (ja) ジルコニア・ムライト含有キャスタブル耐火物
JP2000178074A (ja) 高炉樋用キャスタブル耐火物
JP6620954B2 (ja) 高炉樋用キャスタブル耐火物
JPH06256064A (ja) 低水分で流し込み可能な緻密質キャスタブル耐火物
JP3661977B2 (ja) マグネシア−カーボン質スライドゲートプレート
JPH06144939A (ja) 塩基性不定形耐火物
JP3031192B2 (ja) スライディングノズル用プレート耐火物
JP3823132B2 (ja) ランスパイプ用不定形耐火組成物
JP3040354B2 (ja) マグネシア・カーボン質流し込み材
JP3336187B2 (ja) MgO−CaO質炭素含有耐火物
JP2000335980A (ja) 黒鉛含有不定形耐火物
JP2766624B2 (ja) アルミナ・スピネル質不定形耐火物
JP2002201079A (ja) 高炉溶銑傾注樋の内張り用不定形耐火物
JP3783526B2 (ja) 廃材原料骨材を配合したキャスタブル耐火物の製造方法
JP2005335966A (ja) 黒鉛含有キャスタブル耐火物
JP2633018B2 (ja) 炭素含有耐火物