JP2003126854A - 一次純水製造装置 - Google Patents

一次純水製造装置

Info

Publication number
JP2003126854A
JP2003126854A JP2001323702A JP2001323702A JP2003126854A JP 2003126854 A JP2003126854 A JP 2003126854A JP 2001323702 A JP2001323702 A JP 2001323702A JP 2001323702 A JP2001323702 A JP 2001323702A JP 2003126854 A JP2003126854 A JP 2003126854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane separation
membrane
pressure
water
primary pure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001323702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3912067B2 (ja
Inventor
Satoshi Yamada
聡 山田
Motomu Koizumi
求 小泉
Akira Matsumoto
章 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2001323702A priority Critical patent/JP3912067B2/ja
Publication of JP2003126854A publication Critical patent/JP2003126854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3912067B2 publication Critical patent/JP3912067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 逆浸透膜分離装置を備える一次純水製造装置
において、逆浸透膜分離装置周辺を取り巻く配管、ベッ
セル、弁、ポンプ等の耐圧性能等のランクを下げると共
に、ポンプ等の動力コストを低減して、大幅なコスト低
減を達成する。 【解決手段】 操作圧力が0.5MPa以下の逆浸透膜
分離装置1を備える一次純水製造装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造工場、
医薬用水、原子力発電所等で広く使用されている超純水
を製造するための一次純水の製造装置に係り、特に、脱
塩処理のための逆浸透(RO)膜分離装置の操作圧力を
低くすることにより、設備コストの削減を図った一次純
水製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】LSIや超LSIの製造においては、理
論純水の18.24MΩ・cmに極めて近い比抵抗を有
する超純水が大量に用いられている。
【0003】従来の超純水製造システムは、前処理シス
テム、一次純水システム及びサブシステムから構成さ
れ、市水、工業用水又は井水等の原水は、濾過、凝集沈
殿等の前処理システムで処理された後、一次純水システ
ムに送給される。一次純水システムは、脱ガス装置、R
O膜分離装置、イオン交換装置、紫外線照射装置等を備
え、原水の水質、要求される処理水(一次純水)の水質
にあわせて各装置が適宜組み合わせて用いられている。
一次純水システムで処理された水は、さらにイオン交換
装置、紫外線照射装置、限外濾過膜分離装置等からなる
サブシステムにおいて最終的に処理され、超純水が得ら
れる。製造された超純水は、ウエハー洗浄工程等のユー
スポイントに送られて使用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような超純水製造
システムでは、TOC、塩類、菌、溶存ガスは極力除去
され、得られる超純水の水質面ではほぼ満足するところ
に達しているが、システムを構築する上での各装置や付
帯設備のより一層の改良、改善やコスト低減が望まれて
いる。
【0005】本発明は、一次純水システムに多用される
RO膜分離装置を特定の操作条件で使用することによ
り、RO膜分離装置周辺の設備や動力の大幅なコスト低
減を可能とし、ひいては超純水製造システム全体のコス
ト低減を図ることができる一次純水製造装置を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一次純水製造装
置は、超純水製造用の一次純水を製造する一次純水製造
装置であって、逆浸透膜分離装置を備える一次純水製造
装置において、操作圧力が0.5MPa以下である逆浸
透膜分離装置を備えたことを特徴とする。
【0007】RO膜分離装置の操作圧力とは、RO膜面
に負荷される平均圧力であり、RO膜を収容するベッセ
ル内の平均圧力に相当する。このRO膜分離装置の操作
圧力を0.5MPa以下とすることにより、RO膜の容
器(ベッセル)、RO膜分離装置周辺の配管(給水配
管、透過水配管及び濃縮水配管)、配管に設けられた弁
類等の要求耐圧レベルを低下させることができる。この
ため、耐圧性の低い材料ないし仕様の、安価なものを用
いることができるようになり、例えば、安価な塩化ビニ
ル製の配管の適用も可能となる。また、RO膜分離装置
への給水ポンプも低圧ポンプで良く、ポンプコスト、動
力コストも低減され、全体として大幅なコスト低減を図
ることができる。
【0008】即ち、水処理装置の配管として一般的に用
いられる配管グレードとしては次のようなものがある。 SUS JIS 耐圧20kgf/cm(約2M
Pa) SUS JIS 耐圧10kgf/cm(約1M
Pa) 塩ビ 耐圧 7〜8kgf/cm(約0.
7〜0.8MPa)
【0009】RO膜ベッセルや周辺配管にかかる圧力
(耐圧力)は、RO膜操作圧力とRO膜ベッセル通過圧
力損失と背圧(イオン交換装置等のRO膜分離装置の後
段に直結された設備へ通水するために必要な給水圧)と
の合計であり、このうち、RO膜ベッセル通過圧力損失
は通常0.12〜0.2MPa程度である。また、イオ
ン交換装置等による背圧は装置の種類や配管の長さ等に
よっても異なるが、0.2MPa程度である。
【0010】RO膜操作圧力が0.75MPaの場合、
RO膜ベッセルや周辺配管にかかる圧力は、0.75+
(0.12〜0.2)+0.2=1.07〜1.15で
1MPaを超え、JIS耐圧20kgf/cmの配管
を用いる必要があるが、操作圧力が0.5MPaであれ
ば、0.5+(0.12〜0.2)+0.2=0.82
〜0.9MPaとなるため、JIS耐圧10kgf/c
の配管に変えることができる。更に、この場合にお
いて、背圧をなくすことにより、或いは、操作圧力を
0.3MPa程度にすることにより、耐圧7〜8kgf
/cmの塩ビ配管も使用可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一次純水製造装置
の実施の形態を詳細に説明する。
【0012】図1は本発明の一次純水製造装置の基本構
成を示す系統図である。
【0013】本発明の一次純水製造装置はRO膜分離装
置を備え、このRO膜分離装置の操作圧力を0.5MP
a以下とするものである。RO膜分離装置の操作圧力が
0.5MPaを超えると、本発明の目的を達成し得な
い。RO膜分離装置の操作圧力は、過度に小さいと、透
過水量が低下し、所定量の透過水量を得るための装置が
大きくなり、また、脱塩率も低下して所望の水質の処理
水を得にくくなるため、0.2MPa以上とするのが好
ましい。このような低い操作圧力で運転することができ
るRO膜としては日東電工(株)製「ES−40」等を
用いることができる。なお、以下において、0.5MP
a以下の操作圧力で運転するRO膜分離装置を「超低圧
RO膜分離装置」と称す場合がある。
【0014】この超低圧RO膜分離装置は、その後段
に、イオン交換装置等の脱イオン装置が設けられている
ことが好ましく、この場合において、図1(a)に示す
如く、超低圧RO膜分離装置1の透過水が直接脱イオン
装置2に導入されても良く、また、図1(b)に示す如
く、超低圧RO膜分離装置1の透過水を透過水貯槽3に
一旦貯留し、この透過水貯槽3内の透過水をポンプを介
して脱イオン装置2に導入するようにしても良い。更
に、図1(c)に示す如く、超低圧RO膜分離装置1の
透過水をブースターポンプ4で昇圧した後脱イオン装置
2に導入しても良い。
【0015】即ち、前述の如く、RO膜分離装置周辺の
配管等に要求される耐圧力は、RO膜操作圧力とRO膜
ベッセルでの圧力損失と背圧との合計であるため、図1
(a)に示す如く、超低圧RO膜分離装置1の透過水を
直接脱イオン装置2に導入する場合には、この脱イオン
装置2への給水圧が背圧としてRO膜分離装置周辺の配
管等の要求耐圧力に加算されるが、図1(b)に示す如
く、超低圧RO膜分離装置1の透過水を透過水貯槽3に
受けた後脱イオン装置2に導入することにより、RO膜
分離装置1に背圧がかからなくなる。この透過水貯槽3
は通常大気圧が若干大気圧よりも高い(シーリングガス
により大気の侵入を防止する場合)が、このような透過
水貯槽3を設けることにより背圧をゼロにすることがで
き、RO膜分離装置周辺の配管等の要求耐圧力をより一
層低くすることができる。また、図1(c)に示す如
く、ブースターポンプ4を設け、超低圧RO膜分離装置
1の透過水をブースターポンプ4で昇圧した後、後段の
脱イオン装置1に導入するようにすることによっても、
後段の脱イオン装置2への給水圧を不要とし、背圧がか
からないようにしてRO膜分離装置周辺の配管等の要求
耐圧力を低下させることができる。即ち、このブースタ
ーポンプ4のサクション側は大気圧でよく、超低圧RO
膜分離装置1への背圧はゼロとなる。
【0016】なお、図1(a)に示す如く、超低圧RO
膜分離装置1の透過水を、ポンプを用いずに直接後段の
脱イオン装置2に導入する場合には、装置構成が簡易と
なり、設備コスト、動力コストが低減される。
【0017】本発明において、RO膜分離装置は、複数
のRO膜分離装置を多段に直列に接続して設けても良
く、この場合、0.5MPa以下の操作圧力で運転する
超低圧RO膜分離装置は、どの位置に設けても良く、す
べてのRO膜分離装置を超低圧RO膜分離装置としても
良い。しかし、超低圧RO膜分離装置よりも、操作圧力
1MPa以上の通常の操作圧力のRO膜分離装置の方が
TOC除去率において優れているため、複数のRO膜分
離装置を多段に設ける場合には、任意の段階のRO膜分
離装置に通常のRO膜分離装置を設置する方が、処理水
水質向上のために、また、後続の水処理装置の負荷を低
減するために好ましい。
【0018】通常、RO膜分離装置を多段に設ける場合
には、第1段目のRO膜分離装置の入口側に給水ポンプ
を設置し、全てのRO膜分離装置に通水するため、超低
圧RO膜分離装置を一つ設ける場合には、最終段に設け
る方が、後段の背圧が少なく、配管等の耐圧性を低くす
ることができ、有利である。
【0019】以下に、図2,3を参照して本発明の一次
純水製造装置の実施の形態をより具体的に説明する。
【0020】図2(a)〜(d)及び図3(a)〜
(d)は、本発明の一次純水製造装置の実施の形態を示
す系統図である。
【0021】図2(a)は、RO膜分離装置14の後段
に、電気再生式脱イオン装置15及び非再生式イオン交
換装置16からなる非再生のイオン交換設備を設けて連
続運転を可能にしたものである。まず、工水等の原水
は、凝集沈殿、膜分離、凝集濾過等の一つ又は複数を組
み合わせた前処理システム11で適宜前処理され、除濁
した水が得られる。除濁された水は、脱炭酸装置等の脱
ガス手段12でスケール析出防止のために炭酸が除去さ
れ、次いで活性炭塔13で処理される。なお、脱ガス手
段12としては、脱炭酸装置ではなく、膜脱気装置を設
けて炭酸と共に溶存酸素を同時に除去しても良い。次い
で、RO膜分離装置(操作圧力0.5MPa以下の超低
圧RO膜分離装置)14で塩類、TOC等が除去され、
その透過水が更に電気再生式脱イオン装置15及び非再
生式イオン交換装置16で塩類が除去されて一次純水と
なる。得られた一次純水は、図示しない次工程のサブシ
ステムにて更に処理されて超純水となりユースポイント
に送られ使用される。
【0022】図2(b)は図1(a)よりもシステムの
低コスト化を図ったものであり、RO膜分離装置14の
透過水を混床式イオン交換装置17で処理するものであ
る。
【0023】図2(c)は、連続運転が可能で、かつ高
純度の一次純水を得ることができるものであり、RO膜
分離装置はRO膜分離装置14A,14Bの2段RO膜
分離装置からなり、その透過水を電気再生式脱イオン装
置15により処理するものである。なお、電気再生式脱
イオン装置15の代りに非再生式イオン交換装置16を
設けても良い。この2段RO処理の場合は、前段及び後
段のRO膜分離装置14A,14Bを0.5MPa以下
の操作圧力の超低圧RO膜分離装置としても良いし、前
段のRO膜分離装置14Aを操作圧力が0.5MPaを
超える通常のRO膜分離装置とし、後段のRO膜分離装
置14Bを操作圧力0.5MPa以下の超低圧RO膜分
離装置としても良い。
【0024】図2(d)は、連続運転を可能とすると共
に低コスト化を図ったものであり、RO膜分離装置はR
O膜分離装置14A,14B,14Cの3段RO膜分離
装置からなり、その透過水を非再生式イオン交換装置1
6により処理するものである。3段RO処理の場合も、
2段RO処理の場合と同様に、1段目、2段目のRO膜
分離装置14A,14Bを操作圧力が0.5MPaを超
える通常のRO膜分離装置とし、最後段のRO膜分離装
置14Cを操作圧力0.5MPa以下の超低圧RO膜分
離装置としても良く、また、1段目のRO膜分離装置1
4Aを操作圧力が0.5MPaを超える通常のRO膜分
離装置とし、2段目、3段目のRO膜分離装置14A,
14Bを操作圧力0.5MPa以下の超低圧RO膜分離
装置としても良い。また、すべてのRO膜分離装置14
A,14B,14Cを超低圧RO膜分離装置としても良
い。
【0025】このように、RO膜分離装置として超低圧
RO膜分離装置を用いた一次純水製造装置であれば、R
O膜分離装置周辺の配管類等に要求される耐圧性を軽減
して、設備コストを低減すると共に、動力費を削減する
ことができる。
【0026】図3(a)〜(d)は、図2(a)〜
(d)において、それぞれRO膜分離装置14又は最後
段のRO膜分離装置14B又は14Cと、後段の脱イオ
ン装置との間に透過水貯槽18を設けた点が異なり、そ
の他は同様の構成とされている。
【0027】このように、最後段のRO膜分離装置とそ
の後段の脱イオン装置との間に透過水貯槽を設けること
により、RO膜分離装置の背圧をなくして、より一層の
コスト低減を図ることができる。
【0028】なお、前述の如く、この透過水貯槽の代り
にブースターポンプを設けても同様の効果が奏される。
【0029】図2,3は本発明の一次純水製造装置の実
施の形態の一例を示すものであって、本発明はその要旨
を超えない限り、何ら図示のものに限定されるものでは
ない。例えば、RO膜分離装置の後段に更に膜脱気装置
を配置しても良く、また、多段RO処理において、前段
のRO膜分離装置と後段のRO膜分離装置との間に膜脱
気装置を設けても良い。また、図2(a)、図3(a)
において、電気再生式脱イオン装置15と非再生式イオ
ン交換装置16との間に紫外線照射装置を設けても良
い。
【0030】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の一次純水製
造装置によれば、RO膜分離装置の操作圧力を0.5M
Pa以下としたことにより、RO膜分離装置周辺を取り
巻く配管、ベッセル、弁、ポンプ等の耐圧性能等のラン
クを下げることができ、また、ポンプ等の動力コストを
低減して大幅なコスト低減を達成することができ、ひい
ては超純水システム全体のコスト低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一次純水製造装置の基本構成を示す系
統図である。
【図2】本発明の一次純水製造装置の実施の形態を示す
系統図である。
【図3】本発明の一次純水製造装置の実施の形態を示す
系統図である。
【符号の説明】
1 超低圧RO膜分離装置 2 脱イオン装置 3 透過水貯槽 4 ブースターポンプ 11 前処理システム 12 脱ガス手段 13 活性炭塔 14,14A,14B,14C RO膜分離装置 15 電気再生式脱イオン装置 16 非再生式イオン交換装置 17 混床式イオン交換装置 18 透過水貯槽
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 章 東京都新宿区西新宿三丁目4番7号 栗田 工業株式会社内 Fターム(参考) 4D006 GA05 KA12 KA52 KA53 KA55 KA56 KB01 KB04 KB11 KB12 KB13 KB17 KE07R PA01 PB02 PC03 4D025 AA04 AB02 BB04 DA01 DA03 DA04 DA05 DA06 DA10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超純水製造用の一次純水を製造する一次
    純水製造装置であって、逆浸透膜分離装置を備える一次
    純水製造装置において、 操作圧力が0.5MPa以下である逆浸透膜分離装置を
    備えたことを特徴とする一次純水製造装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、複数の逆浸透膜分離
    装置が多段に設けられており、少なくとも一つの逆浸透
    膜分離装置の操作圧力が0.5MPa以下であることを
    特徴とする一次純水製造装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、操作圧力が
    0.5MPa以下の逆浸透膜分離装置の下流側に脱イオ
    ン装置が設けられていることを特徴とする一次純水製造
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
    て、操作圧力が0.5MPa以下の逆浸透膜分離装置の
    直後に透過水貯槽が配置されていることを特徴とする一
    次純水製造装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
    て、操作圧力が0.5MPa以下の逆浸透膜分離装置の
    直後にブースターポンプが配置されていることを特徴と
    する一次純水製造装置。
JP2001323702A 2001-10-22 2001-10-22 一次純水製造装置 Expired - Fee Related JP3912067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001323702A JP3912067B2 (ja) 2001-10-22 2001-10-22 一次純水製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001323702A JP3912067B2 (ja) 2001-10-22 2001-10-22 一次純水製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003126854A true JP2003126854A (ja) 2003-05-07
JP3912067B2 JP3912067B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=19140557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001323702A Expired - Fee Related JP3912067B2 (ja) 2001-10-22 2001-10-22 一次純水製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3912067B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007289887A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Kurita Water Ind Ltd 純水製造装置
JP4440989B1 (ja) * 2009-06-03 2010-03-24 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 精製水の製造方法
JP2010082610A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Miura Co Ltd 純水の製造方法、及び純水製造システム
JP2010274031A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Daicen Membrane Systems Ltd 医療用精製水の製造方法
JP2012187471A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Miura Co Ltd 水処理方法及び水処理システム
JP2012187472A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Miura Co Ltd 水処理方法及び水処理システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8968210B2 (en) 2008-10-01 2015-03-03 Covidien LLP Device for needle biopsy with integrated needle protection

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007289887A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Kurita Water Ind Ltd 純水製造装置
JP2010082610A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Miura Co Ltd 純水の製造方法、及び純水製造システム
JP2010274031A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Daicen Membrane Systems Ltd 医療用精製水の製造方法
JP4440989B1 (ja) * 2009-06-03 2010-03-24 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 精製水の製造方法
JP2010279870A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Daicen Membrane Systems Ltd 精製水の製造方法
JP2012187471A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Miura Co Ltd 水処理方法及び水処理システム
JP2012187472A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Miura Co Ltd 水処理方法及び水処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3912067B2 (ja) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4595498A (en) Water-polishing loop
Singh et al. Introduction to membrane processes for water treatment
AU2011291837B2 (en) Fresh water producing apparatus and method for operating same
JP4903113B2 (ja) 水処理システム及びその運転方法
US4354939A (en) Reverse osmosis desalinization utilizing plural flow work exchange vessels
US8491795B2 (en) Conversion of seawater to drinking water at room temperature
US20180071675A1 (en) Method for Efficient CO2 Degasification
JP2008149285A (ja) 飲料水製造用水処理システム及びその運転方法
JP2008100220A (ja) 造水方法
JP3957080B1 (ja) 飲料水製造用水処理システム及びその運転方法
JP2003126854A (ja) 一次純水製造装置
JP2008173539A (ja) 飲料水製造用水処理システム及びその運転方法
JPH05317605A (ja) 膜式真空脱気方法および膜式真空脱気装置
JP6505504B2 (ja) 逆浸透膜を用いた脱塩システムおよびその運転方法
JP4439674B2 (ja) 脱イオン水製造装置
JP4304573B2 (ja) 逆浸透膜による高濃度溶液の処理方法
JPH05269463A (ja) 膜分離装置
JP2009119435A (ja) 飲料水製造用水処理システム及びその運転方法
JP2000051663A (ja) 逆浸透膜分離装置および逆浸透膜分離方法
CN212832953U (zh) 浓缩系统
JP3534155B2 (ja) 純水製造装置
JP2016203065A (ja) 逆浸透を用いる脱塩システムおよびその運転方法
JPH09234349A (ja) 膜分離装置
JP2006218341A (ja) 水処理方法および装置
JP2002001069A (ja) 純水製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees