JP2003123780A - 燃料電池用セパレータとその製法 - Google Patents

燃料電池用セパレータとその製法

Info

Publication number
JP2003123780A
JP2003123780A JP2001321665A JP2001321665A JP2003123780A JP 2003123780 A JP2003123780 A JP 2003123780A JP 2001321665 A JP2001321665 A JP 2001321665A JP 2001321665 A JP2001321665 A JP 2001321665A JP 2003123780 A JP2003123780 A JP 2003123780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
fuel cell
gas
gas flow
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001321665A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobunori Hase
伸啓 長谷
Kazuhito Hado
一仁 羽藤
Hiroki Kusakabe
弘樹 日下部
Hideo Obara
英夫 小原
Susumu Kobayashi
晋 小林
Tatsuto Yamazaki
達人 山崎
Shinsuke Takeguchi
伸介 竹口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001321665A priority Critical patent/JP2003123780A/ja
Publication of JP2003123780A publication Critical patent/JP2003123780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 燃料電池のセパレータの水詰まりを解消し、
長期にわたって安定した発電を実現する。 【解決手段】 表面に形成されたガス流路面12にC−
F結合を有する撥水性のフッ素含有カーボン層13を有
する燃料電池用セパレータ11。燃料電池用セパレータ
にブラスト処理を行ってそのガス流路面に凹凸を形成し
た後、フッ素含有ガスのプラズマ照射を施すことでフッ
素含有カーボン層を形成した後、ガス流路面以外のフッ
素含有カーボン層を除去する燃料電池用セパレータの製
造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポータブル電源、
電気自動車用電源、家庭内コージェネシステム等に使用
する燃料電池、とくに固体高分子型燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料電池は、水素を含有する燃料ガス
と、空気など酸素を含有する酸化剤ガスとを、水素イオ
ンを選択的に輸送する高分子電解質膜を介して電気化学
的に反応させることで、電力を発生させる。燃料電池
は、2枚のセパレータが固体高分子膜を挟む構造を1単
位(単電池)として、これを用途に応じて必要数積層す
る、燃料電池スタックと呼ばれるユニットで構成され
る。各セパレータの表面には、高分子電解質膜にアノー
ドガスもしくはカソードガスを供給するための溝状の流
路が形成されている。固体高分子型燃料電池に使用して
いる固体高分子電解質膜は、水分を十分に含んだ状態で
機能するため、供給するガスは加湿して供給される必要
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、加湿が多くな
りすぎると、アノードガス・カソードガス流路に水蒸気
の結露により水滴が発生する。水滴の量が増加してくる
と、水滴がガスの流露を閉塞してしまい、この結果ガス
が固体高分子膜に行き渡らず、電池性能が低下してしま
う問題が発生する。特に、カソード側においては電池反
応によって水が発生するので、この現象が発生しやす
い。このため、仮に結露が発生したとしても、すみやか
に流路から排出される特性を流路にもたせるべく、さま
ざまな取り組みがなされてきた。
【0004】たとえば、特開2001−93539号公
報の記載によれば、セパレータ流路の内面を親水処理す
ることで、結露によって発生する水は流路面に濡れ広が
り易くなり、水による閉塞が解消される。また、撥水処
理によって、結露によって発生する水をころがりやすい
球状とし、ガスの流れで排出する方法も提案されてい
る。たとえば、特開平11−339827のように、シ
ランカップリング剤を用いるものや、その他一般的に広
く用いられるテフロン処理(デュポン社商品名)などが
ある。
【0005】しかし、これらの処理のいずれも改質皮膜
の耐久性の面で問題があり、前記問題の解決には不十分
であった。
【0006】また特開平11−339827号公報の記
載によれば、処理に際してセパレータを400℃程度の
高温で処理することが望ましいとされている。テフロン
処理においても同様である。しかし、現状で低コストか
つ高生産性が見込まれるポリマーと黒鉛材料のコンポジ
ット材料においては、そのような高温処理に耐えないた
め、低温で処理できる方法が必要である。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め本発明は、表面に形成されたガス流路面の全部もしく
は一部に、フッ素含有ガスのプラズマを照射しC−F結
合を有するフッ素含有カーボン層を形成することで、撥
水処理を行う方法を与えるものである。
【0008】また、この方法によれば、現在固体高分子
燃料電池のセパレータとして広く用いられている樹脂製
セパレータの耐熱限界以下で撥水処理を行うことができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)図1は本発明の
実施の形態1による燃料電池セパレータの断面図であ
る。図1において、セパレータ11の流路底面12表面
にC−F結合を有するフッ素含有カーボンによる撥水層
13を形成した。以下、図1の撥水層を形成する方法を
説明する。
【0010】図2は本実施の形態1における撥水処理装
置の概略構成を示す図である。排気系21を接続した反
応チャンバ22にはプラズマ発生室23が付帯してい
る。プラズマ発生室23にはガス導入系24からガスが
供給されると共に、マイクロ波電力発生器25から2.
45GHzのマイクロ波が供給される。また、プラズマ
発生室23の周囲に設置したソレノイドコイル26から
の磁場と、マイクロ波との相互作用により電子サイクロ
トロン共鳴(ECR)により、プラズマ発生室23にプ
ラズマ27が発生する。反応チャンバ22にはセパレー
タ11が設置され、プラズマ発生器23からのプラズマ
27が照射される。なお、セパレータ11にはRF電源
28からRFバイアス電圧が供給されるようになってい
る。
【0011】セパレータ11の流路底面12にはアルミ
ナ粉体の吹き付け加工により、表面には中心線平均表面
粗さが2μmの微小な凹凸を形成した。ガス導入系24
からCF4ガス200sccmの流量で供給し、反応チ
ャンバ22の圧力を4×10- 4Torrとした。マイク
ロ波電力発生器25から200Wのマイクロ波電力を投
入しフッ素を含有するプラズマを発生させ、セパレータ
11表面に照射する。この際、セパレータ11にRFバ
イアス電圧をー60V印加した。照射時間は10分とし
た。
【0012】表1は、図2の処理装置で撥水処理したセ
パレータの撥水性能を、水の接触角で評価した表であ
る。ここに示すように、ここで用いたセパレータの濡れ
角は処理前で50°であったが、プラズマ処理後では、
130°に上昇した。また、プラズマ処理を施したセパ
レータを1000時間、90℃の飽和蒸気に暴露したと
ころ、濡れ角は125℃であった。このように、撥水性
能に若干の低下は見られたが、実用上問題の無い性能を
維持していることがわかった。
【0013】
【表1】
【0014】図3は、本発明の実施の形態によるセパレ
ータを用いた燃料電池単電池の、発電特性を示す図であ
る。図3において、横軸は発電開始からの経過時間、縦
軸は単電池の電圧を示す。電池の発電条件は、電池温度
75℃、アノードガス(純水素)露点75℃、カソード
ガス(空気)露点80℃で、電流密度は0.3A/cm
2に設定した。特性の差を明確にするため、通常の発電
条件よりも加湿量を増加し、水の詰まりが発生しやすい
条件に設定した。プロット31は無処理のセパレータを
用いた単電池、プロット32は本発明の実施の形態1に
よる撥水処理を施したセパレータを用いた単電池の電圧
である。ここに示すように撥水処理を施したセパレータ
を用いた単電池のほうが、無処理のセパレータを用いた
単電池よりも、より安定に発電することができた。
【0015】なお、本実施の形態においては、セパレー
タの撥水処理を施す面に前処理として微小な凹凸をブラ
スト処理によって形成した。このような前処理は必ずし
も行う必要はないが、微小な凹凸によって撥水効果が増
大されるため、撥水処理を施されたセパレータの流路底
部が微小な凹凸を持つような処理を行うことが望まし
い。また、プラズマ処理時のバイアス電圧を負の方向に
増加すれば、エッチング効果により微小な凹凸が自動的
に形成されやすくなる効果がある。
【0016】また、本発明の実施の形態1による撥水処
理セパレータのリブ端面を#1500の耐水ペーパーに
よって研磨したところ、単電池の電圧が平均3mV上昇
した。これはフッ素を含有するカーボン撥水層が研磨に
より削り取られたことで、セパレータとMEAとの接触
抵抗が低下したことによる。このように、撥水処理を施
されたセパレータのリブ端面の撥水層を除去すること
で、接触抵抗の増加を防ぐ効果がある。
【0017】なお、本実施の形態に示した撥水層の形成
装置や形成条件はその1例を示したものであって、本発
明の請求範囲はこれらの構成や数値によって限定される
ものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1であるセパレータの断面
【図2】本発明のセパレータを形成する処理装置の概略
構成図
【図3】本発明の実施の形態1によるセパレータを用い
た燃料電池の特性を示す図
【符号の説明】
11 セパレータ 12 流路底面 13 撥水層 21 排気系 22 反応チャンバ 23 プラズマ発生室 24 ガス導入系 25 マイクロ波電力発生器 26 ソレノイドコイル 27 プラズマ 28 RF電源 31 従来のセパレータによる単電池の発電電圧 32 本発明セパレータによる単電池の発電電圧
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 日下部 弘樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 小原 英夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 小林 晋 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 山崎 達人 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 竹口 伸介 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5H026 AA06 BB08 CC03 EE05 EE06 EE18

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に形成されたガス流路面の全部もし
    くは一部に、C−F結合を有するフッ素含有カーボン層
    を形成したことを特徴とする燃料電池用セパレータ。
  2. 【請求項2】 ガス流路面に凹凸を形成したことを特徴
    とする請求項1記載の燃料電池用セパレータ。
  3. 【請求項3】 燃料電池用セパレータを黒鉛、黒鉛と樹
    脂との混合物、または導電性高分子で形成したことを特
    徴とする請求項1または2記載の燃料電池用セパレー
    タ。
  4. 【請求項4】 ブラスト処理を行いガス流路面に凹凸を
    形成した後、フッ素含有ガスのプラズマ照射を前記ガス
    流路面に行うことを特徴とする請求項1、2または3記
    載の燃料電池用セパレータの製法。
  5. 【請求項5】 燃料電池用セパレータにフッ素含有ガス
    のプラズマ照射を施すことで、フッ素含有カーボン層を
    形成した後、ガス流路面以外のフッ素含有カーボン層を
    除去したことを特徴とする請求項1、2、3または4記
    載の燃料電池用セパレータの製法。
JP2001321665A 2001-10-19 2001-10-19 燃料電池用セパレータとその製法 Pending JP2003123780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321665A JP2003123780A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 燃料電池用セパレータとその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321665A JP2003123780A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 燃料電池用セパレータとその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003123780A true JP2003123780A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19138848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001321665A Pending JP2003123780A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 燃料電池用セパレータとその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003123780A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100545992B1 (ko) * 2004-03-10 2006-01-25 (주)퓨얼셀 파워 연료전지용 분리판 및 제조방법, 그리고 이러한 분리판을포함하는 연료전지 스택
JP2006185901A (ja) * 2004-12-02 2006-07-13 Dainippon Printing Co Ltd 固体高分子形燃料電池用撥水性セパレータ
JP2007172909A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直接型燃料電池および直接型燃料電池システム
JP2007227080A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 燃料電池
WO2009113717A1 (ja) 2008-03-14 2009-09-17 昭和電工株式会社 燃料電池用セパレータおよびその製造方法
CN101630745A (zh) * 2008-07-17 2010-01-20 现代自动车株式会社 用于燃料电池的金属双极板及形成其表面层的方法
KR100990489B1 (ko) 2009-02-23 2010-10-29 포항공과대학교 산학협력단 연료 전지용 세퍼레이터와 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 연료 전지 스택
KR101144817B1 (ko) * 2010-06-29 2012-05-11 극동씰테크 주식회사 표면처리에 의한 연료전지 분리판의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 연료전지 분리판
KR101395419B1 (ko) * 2012-06-05 2014-05-15 현대하이스코 주식회사 반응면에서의 습기 제거력이 우수한 연료전지용 분리판 제조 방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100545992B1 (ko) * 2004-03-10 2006-01-25 (주)퓨얼셀 파워 연료전지용 분리판 및 제조방법, 그리고 이러한 분리판을포함하는 연료전지 스택
JP2006185901A (ja) * 2004-12-02 2006-07-13 Dainippon Printing Co Ltd 固体高分子形燃料電池用撥水性セパレータ
JP2007172909A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直接型燃料電池および直接型燃料電池システム
JP2007227080A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 燃料電池
WO2009113717A1 (ja) 2008-03-14 2009-09-17 昭和電工株式会社 燃料電池用セパレータおよびその製造方法
CN101630745A (zh) * 2008-07-17 2010-01-20 现代自动车株式会社 用于燃料电池的金属双极板及形成其表面层的方法
US20120231372A1 (en) * 2008-07-17 2012-09-13 Hyundai Motor Company Metallic bipolar plate for fuel cell and method for forming surface layer thereof
KR100990489B1 (ko) 2009-02-23 2010-10-29 포항공과대학교 산학협력단 연료 전지용 세퍼레이터와 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 연료 전지 스택
KR101144817B1 (ko) * 2010-06-29 2012-05-11 극동씰테크 주식회사 표면처리에 의한 연료전지 분리판의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 연료전지 분리판
KR101395419B1 (ko) * 2012-06-05 2014-05-15 현대하이스코 주식회사 반응면에서의 습기 제거력이 우수한 연료전지용 분리판 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10109865B2 (en) Separator for fuel cell, manufacturing method thereof, and fuel cell having such a separator
US7959987B2 (en) Fuel cell conditioning layer
JP4383710B2 (ja) 燃料電池スタック用双極極板
JP2002042823A (ja) 燃料電池
EP0975040A1 (en) Separator for fuel cells and method of manufacturing the same
JPH06267564A (ja) 固体高分子電解質燃料電池
JP2008520079A (ja) バイポーラプレートの親水性表面の改質
WO2001017047A9 (fr) Cellule electrochimique de type a electrolyte polymerique
US20060040148A1 (en) Method of treating composite plates
JP2006525646A (ja) 親液性燃料電池構成部品
CA2588229C (en) Fuel cell separator, electrode structure for a fuel cell, methods of manufacturing both thereof, and a polymer electrolyte fuel cell comprising the same
JP2008535160A (ja) 燃料電池双極板用の金属酸化物系親水性被覆
WO2004006364A1 (ja) 液体燃料供給型燃料電池、燃料電池用電極、およびそれらの製造方法
JP5735858B2 (ja) 局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタック
JP4934951B2 (ja) 燃料電池用セパレータ及びその製造方法及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
JP2001110432A (ja) 高分子電解質型燃料電池
JP2003123780A (ja) 燃料電池用セパレータとその製法
EP1769554A2 (en) Method for making components for fuel cells and fuel cells made thereby
JPH08130025A (ja) 燃料電池
JP2001102059A (ja) 固体高分子型燃料電池システム
JP4561239B2 (ja) 燃料電池セパレータおよびそれを用いた燃料電池
JP2008135299A (ja) 燃料電池用セパレータ、燃料電池用セパレータの製造方法、及び燃料電池
JP2003197203A (ja) 燃料電池
JP2004185900A (ja) 燃料電池用電極、膜・触媒層接合体、燃料電池、およびこれらの製造方法
WO2006038475A1 (ja) 燃料電池および燃料電池用セパレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417