JP2003122770A - Webブラウズ装置 - Google Patents

Webブラウズ装置

Info

Publication number
JP2003122770A
JP2003122770A JP2001311355A JP2001311355A JP2003122770A JP 2003122770 A JP2003122770 A JP 2003122770A JP 2001311355 A JP2001311355 A JP 2001311355A JP 2001311355 A JP2001311355 A JP 2001311355A JP 2003122770 A JP2003122770 A JP 2003122770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
page
frame
display
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001311355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003122770A5 (ja
Inventor
Mikiro Sasaki
幹郎 佐々木
Masashi Saito
正史 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001311355A priority Critical patent/JP2003122770A/ja
Publication of JP2003122770A publication Critical patent/JP2003122770A/ja
Publication of JP2003122770A5 publication Critical patent/JP2003122770A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯端末などの画面の小さな情報機器であっ
ても、受信した複数フレームからなるWebページの中
から利用者の見たい情報を簡単に見ることができるよう
にすること。 【解決手段】 携帯情報端末1は、インターネット上の
コンテンツを取得する情報受信部2と、その情報受信部
2で取得したデータの解析を行う情報解析部3と、その
情報解析部3で解析した結果を表示情報として様々な形
で表示を行う情報表示部4とを備え、情報受信部2によ
り複数のフレームが含まれるページ情報を取得し、情報
解析部3によりフレーム内ページ情報の要約情報として
のタイトル情報を抽出し、情報表示部4によりそれらの
要約情報をフレーム内に表示することにより、フレーム
に含まれるフレーム内ページ情報が簡易的に表示できる
ようになり、利用者の見たいフレーム内ページ情報の選
択を簡単に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、携帯電話や携帯
情報端末などの小さな画面上でWebブラウズを行うW
ebブラウズ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、インターネットから情報を取
得し、Webブラウズを行う装置が普及している。この
種のWebブラウズ装置としては、パーソナル・コンピ
ュータ(PC)上やテレビジョン(TV)など、多くの
文字や画像情報などを表示するのに十分な大きさのディ
スプレイ装置を備えた環境で利用されることが多かっ
た。すなわち、このWebページの中には、フレームと
呼ばれる1画面を複数の情報ページにより分割した表示
形式を持つページが利用されていて、これらの情報を表
示するためにも十分に大きな画面を持つことが必要であ
った。
【0003】例えば、図2を参照すると、フレーム情報
は、HTMLなどのWebページ記述言語で記述されて
いて、ページを区切ってレイアウトする情報や、その区
切りの中にどのような情報を関連付けるのかが示されて
いる。この明細書中では、区切りに関連付けられる情報
を「フレーム内ページ情報」と呼ぶことにする。
【0004】図2の表示例に示すように、画面サイズが
大きく、表示できる情報量が大きい場合は、フレーム内
にそのまま複数のフレーム内ページ情報を表示したとし
ても何も問題にならない。
【0005】また、例えば、特開平11−102273
号公報「情報表示装置」によれば、上記した複数のフレ
ームで分割された画面を見やすく表示するために考えら
れた発明であって、1画面上に複数フレームが同時に表
示できない場合は、1つのフレームを表示し、その上に
他のフレーム情報を配置図として重ねて表示することに
より、現在どのフレームが表示されていて、他にはどの
ようなフレームがあるのかを知ることができる。
【0006】また、上記以外のフレーム表示に関する公
報例としては、特開平11−15787号公報「インタ
ーネット用ブラウザ、インターネット用ブラウザの表示
方法および記憶媒体」、特開平10−247200号公
報「マルチメディア情報登録システム」、特開平11−
203012号公報「画面操作指示方法および装置」、
特開平11−205676号公報「情報表示装置」、特
開平11−345201号公報「情報提供システム及び
情報提供ネットワークシステム」、特開平11−249
867号公報「音声ブラウザシステム」、あるいは特開
平11−15847号公報「HTMLコンテンツの履歴
保存方法」などがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のWebブラウズ装置にあっては、携帯電話の
ように表示画面がさらに小型化した情報機器の場合、P
CやTVなど表示領域が大きく解像度の高い表示装置向
けのコンテンツ、特に、フレームによってページが分割
されたコンテンツを表示させようとすると、利用者にと
って内容を捉えることが非常に難しいという問題があっ
た。
【0008】また、上記した特開平11−102273
号公報のように、大まかなレイアウト(配置図)を画面
上の所定位置にオーバーラップさせることも考えられる
が、それによって既に表示されている画面の一部が隠れ
てしまい、効果的な情報表示を行うことができないとい
う問題があった。
【0009】この発明は上記に鑑みてなされたものであ
り、携帯端末などの画面の小さな情報機器であっても、
受信した複数フレームからなるWebページの中から利
用者の見たい情報を簡単に見ることができるWebブラ
ウズ装置を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明にかかるWebブラウズ装置は、インター
ネットなどの外部ネットワークから情報を取得して小さ
な画面上に表示するWebブラウズ装置において、複数
のフレームが含まれるページを取得した際に、各ページ
のフレーム内ページ情報を取得する情報受信手段と、該
フレーム内ページ情報からタイトル情報を含む要約情報
を抽出する情報解析手段と、フレーム内にそれらの要約
情報を表示すると共に、その要約情報の中から選択され
たフレーム内ページ情報を表示する情報表示手段と、を
備えたことを特徴とする。
【0011】この発明によれば、情報受信手段により複
数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペー
ジのフレーム内ページ情報を取得し、情報解析手段によ
りフレーム内ページ情報の要約情報として、そのタイト
ル情報などを抽出し、情報表示手段によりフレーム内に
それらの要約情報を表示すると共に、その要約情報の中
から選択されたフレーム内ページ情報を表示するように
したため、受信した複数フレームからなるWebページ
の中から利用者の見たい情報を簡単に選択して見ること
ができる。
【0012】つぎの発明にかかるWebブラウズ装置
は、インターネットなどの外部ネットワークから情報を
取得して小さな画面上に表示するWebブラウズ装置に
おいて、複数のフレームが含まれるページを取得した際
に、各ページのフレーム内ページ情報を取得する情報受
信手段と、該フレーム内ページ情報を解析し、各フレー
ム内ページ情報の表示順を判定する情報解析手段と、解
析結果の表示順に従って次のページを下側に配置し、現
在表示ページが表示領域外に移動していくように表示す
る情報表示手段と、を備えたことを特徴とする。
【0013】この発明によれば、情報受信手段により複
数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペー
ジのフレーム内ページ情報を取得し、情報解析手段によ
りそのフレーム内ページ情報を解析して、各フレーム内
ページ情報の表示順を判定し、情報表示手段により解析
結果の表示順に従って次のページを下側に配置し、現在
表示ページが表示領域外に移動していくように表示する
ため、利用者は余分な操作を行うことなく複数フレーム
からなるWebページを順次見ることができる。
【0014】つぎの発明にかかるWebブラウズ装置
は、インターネットなどの外部ネットワークから情報を
取得して小さな画面上に表示するWebブラウズ装置に
おいて、複数のフレームが含まれるページを取得した際
に、各ページのフレーム内ページ情報を取得する情報受
信手段と、該フレーム内ページ情報を解析し、各フレー
ム内ページ情報の表示順を判定する情報解析手段と、解
析結果の表示順とその配置位置に従って、各フレーム内
ページ情報をオーバーラップさせながら順次それらを表
示する情報表示手段と、を備えたことを特徴とする。
【0015】この発明によれば、情報受信手段により複
数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペー
ジのフレーム内ページ情報を取得し、情報解析手段によ
りフレーム内ページ情報を解析して、各フレーム内ペー
ジ情報の表示順を判定し、情報表示手段により解析結果
の表示順とその配置位置に従って、各フレーム内ページ
情報をオーバーラップさせながら順次それらを表示する
ため、利用者は余分な操作を行うことなく複数フレーム
からなるWebページを順次見ることができる。
【0016】つぎの発明にかかるWebブラウズ装置
は、インターネットなどの外部ネットワークから情報を
取得して小さな画面上に表示するWebブラウズ装置に
おいて、複数のフレームが含まれるページを取得した際
に、各ページのフレーム内ページ情報を取得する情報受
信手段と、該フレーム内ページ情報を解析し、その優先
順位を判定する情報解析手段と、一つのページとして表
示できるように各フレーム内ページ情報のコンテンツを
優先順位に基づいて連結する情報連結手段と、連結した
情報を表示する情報表示手段と、を備えたことを特徴と
する。
【0017】この発明によれば、情報受信手段により複
数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペー
ジのフレーム内ページ情報を取得し、情報解析手段によ
りフレーム内ページ情報を解析して、優先順位を判定
し、情報連結手段により一つのページとして表示できる
ように各フレーム内ページ情報のコンテンツを優先順位
に基づいて連結し、情報表示手段によりその連結した情
報を表示するようにしたため、利用者は余分な操作を行
うことなく複数フレームからなるWebページを優先順
位に基づいて順次見ることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかるWebブラウズ装置の好適な実施の形態を
詳細に説明する。
【0019】実施の形態1.図1は、この発明の実施の
形態1〜3におけるWebブラウズ装置の基本構成を示
すブロック図であり、図2は、フレームを持つコンテン
ツの記述例と表示例を示す説明図である。
【0020】図1に示すように、Webブラウズ装置と
しての携帯情報端末1は、情報受信手段としての情報受
信部2、情報解析手段としての情報解析部3、および、
情報表示手段としての情報表示部4などにより構成され
ている。
【0021】携帯情報端末1は、小型の計算機やインタ
ーネットに接続してWebブラウズが行える機能を備え
た小さな表示画面を持った携帯電話などである。なお、
図1中には図示していないが、利用者からの情報入力手
段として、カーソルキーなどを使って上、下、左、右の
方向を指定する位置選択部や、決定キーなどを使ってそ
の選択結果を決定する決定部等を備えているものとす
る。
【0022】情報受信部2は、インターネット上のコン
テンツを取得するものである。このコンテンツには、H
TML形式で記述されたテキストファイルや、画像ファ
イルなどの様々なデータがある。
【0023】情報解析部3は、上記の情報受信部2で取
得したデータの解析を行うものである。
【0024】情報表示部4は、上記の情報解析部3で解
析した結果を表示情報として、様々な形で表示を行うも
のである。
【0025】次に、動作について説明する。ここでは、
図1に示す携帯情報端末1の情報受信部2を介してイン
ターネット上からWebコンテンツを取得するが、その
フレーム情報として、図2に示すようなフレーム情報を
受信する場合について説明する。
【0026】図3は、この実施の形態1における情報解
析部の処理の流れを示すフローチャートである。まず、
図3のステップS1では、ページ情報としてフレーム情
報の有無を判断すると共に、その構成を解析する。
【0027】次いで、ステップS2では、ページがフレ
ームにより分割されているか否か(ページ内に複数のフ
レームが含まれているか否か)が判断され、フレームに
よって分割されていない場合は、通常ページ表示が行わ
れる。また、ステップS2において、ページがフレーム
により分割され、ページ内に複数のフレームが含まれて
いる場合は、ステップS3に移行する。
【0028】ステップS3では、情報受信部2に対して
フレーム内ページ情報を受信するよう依頼し、そのフレ
ーム内ページ情報を取得する。
【0029】次いで、ステップS4では、取得したフレ
ーム内ページ情報を情報解析部3にて解析し、そこに含
まれるタイトル情報を取り出す。このタイトル情報と
は、例えば、図2のコンテンツ記述例に示すHTML記
述例における<TITLE> や</TITLE>というタグで囲まれた
情報のことである。そして、このタイトル情報を表示情
報として利用する。
【0030】さらに、ステップS5では、ページに含ま
れているフレーム数分処理が繰り返されたか否かが判断
され、Noであれば上記ステップS3に戻って上記処理
が繰り返され、Yesであれば情報表示部4にてフレー
ム情報が表示される。この情報表示部4では、情報解析
部3によって得られたフレーム情報とタイトル情報に基
づいて、ページに含まれる複数のフレームのタイトル情
報を表示したが、その他の要約情報を表示するようにし
ても良い。
【0031】図4(a)、(b)は、この実施の形態1
における情報表示部4の表示例を示す説明図である。図
4(a)に示すように、まずフレーム内にはタイトル情
報のみ(例えば、広告、メニュー、本文など)を表示す
るのであれば、画面が小さく解像度の低い携帯電話など
の携帯情報端末1であっても情報を表示することができ
る。利用者は、表示されたタイトルを読んでその内容を
判断し、上記した不図示のカーソルキーや決定キーなど
を使って、「本文」を選択したとすると、そのフレーム
内ページ情報の内容を表示させることができる。
【0032】このように、実施の形態1によれば、情報
受信部2によって複数のフレームが含まれるページ情報
を取得し、情報解析部3によってフレーム内ページ情報
の要約情報としてのタイトル情報を抽出し、まず情報表
示部4によってそれらの要約情報のみをフレーム内に表
示するようにしたので、小さな画面であってもページに
含まれる複数のフレーム内容を理解することが可能とな
り、利用者の見たいフレーム内ページ情報を選択して簡
単に見ることができる。
【0033】実施の形態2.図5は、この実施の形態2
における情報解析部3の処理の流れを示すフローチャー
トである。上記した実施の形態1と異なるのは、ステッ
プS11(図3のS1に相当)のフレーム内ページ情報
の解析処理において、フレームのレイアウトとフレーム
内ページ情報とを解析するだけでなく、フレーム内ペー
ジ情報の表示順序を決定する点である。
【0034】また、ステップS11で決定された表示順
序は、情報表示部4によって用いられる。さらに、ステ
ップS14では、ステップS4で行ったようなタイトル
情報等の取得は行わない。その他のステップS12、S
13、S15は、上記したステップS2、S3、S5と
同じであるので、説明を省略する。
【0035】図6(a)〜(c)は、この実施の形態2
における情報表示部4の表示例を示す説明図である。ま
ず、表示はフレーム内ページ情報単位で行われる。そし
て、情報解析部3によって決定された表示順の先頭か
ら、フレーム内ページ情報の内容が表示される。その
際、フレームのレイアウトに従ってページが消えていく
ようにする。
【0036】例えば、図6(a)に示すように、フレー
ム1〜フレーム3まで3つのフレームがあって、その1
〜3の順に表示順序が決まっているとする。すると、ま
ず、図6(b)のようにフレーム1が画面全体を使って
表示され、一定時間後に図6(c)のようにフレーム1
のページが上の方向にワイプして消えていくと、次のフ
レーム2が下側に表示されている。ワイプして消える方
向については、ここではフレーム1とフレーム2の位置
関係により決定するようにしている。例えば、フレーム
1がフレーム2の上方に位置する場合に、フレーム1を
上方にワイプすることができる。もちろん、これと異な
るように設定することも可能である。
【0037】上記したフレーム内ページ情報の表示の切
り換えは、繰り返し行うようにする。すなわち、フレー
ム3を表示した後は、フレーム1を再び表示するように
する。このため、利用者は自分の見たいフレームが表示
されたときに決定キー(図6参照)などを使って選択操
作を行えば、そのフレーム内ページ情報が画面に固定さ
れ、当該フレーム内情報ページの閲覧を自由に行えるよ
うになる。
【0038】このように、実施の形態2によれば、フレ
ーム内ページ情報の位置関係を示しつつ、画面全体を使
ってフレーム内ページ情報を順次ワイプしながら表示す
るようにしたので、利用者は余分な操作を行うことなく
フレーム内情報ページを一通り見た後、選択して自由に
閲覧することができる。
【0039】実施の形態3.図7(a)、(b)は、こ
の実施の形態3における情報表示部4の表示例を示す説
明図である。上記した実施の形態2と異なるのは、フレ
ーム内ページ情報を遷移させるもので、この実施の形態
3では、表示されているフレーム内ページ情報がワイプ
するのではなく、次に表示されるフレーム内ページ情報
をオーバーラップさせる点に特徴がある。
【0040】オーバーラップする方向は、遷移元フレー
ム内ページ情報と遷移先フレーム内ページ情報の位置関
係から決定される。すなわち、フレーム1がフレーム2
の上方に位置していて、フレーム1が表示されている場
合は、フレーム2は下方からオーバーラップするように
する。もちろん、これと異なるような設定を行うことも
可能である。
【0041】上記したフレーム内ページ情報の表示の切
り換えは、実施の形態2と同様に繰り返し行うようにす
る。このため、利用者は自分の見たいフレームが表示さ
れたときに決定キー(図7参照)などを使って選択操作
を行えば、そのフレーム内ページ情報が画面に固定さ
れ、当該フレーム内情報ページの閲覧を自由に行えるよ
うになる。
【0042】このように、実施の形態3によれば、フレ
ーム内ページ情報の位置関係を示しつつ、画面全体を使
ってフレーム内ページ情報を順次オーバーラップさせな
がら表示するので、利用者は余分な操作を行うことなく
フレーム内情報ページを一通り見た後、選択して自由に
閲覧することができる。
【0043】実施の形態4.図8は、この発明の実施の
形態4におけるWebブラウズ装置の基本構成を示すブ
ロック図である。図8中の1〜4までの符号は、上記実
施の形態1の図1と同様であるので、構成説明は省略す
る。この実施の形態4における特徴的な構成としては、
フレーム内ページ情報を連結する情報連結部5を備えて
いる点である。
【0044】図8の情報解析部3については、上記実施
の形態2で説明したものと同様であり、各フレーム内ペ
ージ情報間の優先順位を判定する。そして、この実施の
形態4の特徴的な構成である情報連結部5は、情報解析
部3で判定された優先順位に基づいて、複数のフレーム
に含まれるフレーム内ページ情報をそれぞれ連結するも
のである。
【0045】図9は、この実施の形態4におけるコンテ
ンツの連結の例を示す説明図である。フレーム情報とし
ては、ここではフレームが3つ含まれていて、情報解析
部3によってその優先順位が3→1→2と判定された場
合、それらのフレーム内ページ情報を連結して、一つの
ページとする。図8の情報表示部4では、この連結した
フレーム内ページ情報を単一のページとして3つの情報
を表示する。その際、従来のコンテンツ表示を行うのと
同様に、画面内に収まりきれない場合(特に、ここでは
小さな画面の携帯電話を使用しているため)、スクロー
ルなどにより表示するようにする。
【0046】このように、実施の形態4によれば、複数
のフレームに含まれる全てのフレーム内ページ情報を優
先順位に照らして順次表示されるため、利用者は余分な
操作を行うことなくフレーム内情報ページを一通り見る
ことができ、上記の実施の形態と同様に、決定キーなど
を使えば、見たい情報を選択して自由に閲覧することが
できる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、情報受信手段により複数のフレームが含まれるペー
ジを取得した際に、各ページのフレーム内ページ情報を
取得し、情報解析手段によりフレーム内ページ情報の要
約情報として、そのタイトルなどの情報を抽出し、情報
表示手段によりフレーム内にそれらの要約情報を表示す
ると共に、その要約情報の中から選択されたフレーム内
ページ情報を表示するようにしたので、受信した複数フ
レームからなるWebページの中から利用者の見たい情
報を簡単に選択して見ることができる。
【0048】つぎの発明によれば、情報受信手段により
複数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペ
ージのフレーム内ページ情報を取得し、情報解析手段に
よりそのフレーム内ページ情報を解析して、各フレーム
内ページ情報の表示順を判定し、情報表示手段により解
析結果の表示順に従って次のページを下側に配置し、現
在表示ページが表示領域外に移動していくように表示す
るので、利用者は余分な操作を行うことなく複数フレー
ムからなるWebページを順次見ることができる。
【0049】つぎの発明によれば、情報受信手段により
複数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペ
ージのフレーム内ページ情報を取得し、情報解析手段に
よりフレーム内ページ情報を解析して、各フレーム内ペ
ージ情報の表示順を判定し、情報表示手段により解析結
果の表示順とその配置位置に従って、各フレーム内ペー
ジ情報をオーバーラップさせながら順次それらを表示す
るので、利用者は余分な操作を行うことなく複数フレー
ムからなるWebページを順次見ることができる。
【0050】つぎの発明によれば、情報受信手段により
複数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペ
ージのフレーム内ページ情報を取得し、情報解析手段に
よりフレーム内ページ情報を解析して、優先順位を判定
し、情報連結手段により一つのページとして表示できる
ように各フレーム内ページ情報のコンテンツを優先順位
に基づいて連結し、情報表示手段によりその連結した情
報を表示するようにしたので、利用者は余分な操作を行
うことなく複数フレームからなるWebページを優先順
位に基づいて順次見ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1〜3におけるWeb
ブラウズ装置の基本構成を示すブロック図である。
【図2】 フレームを持つコンテンツの記述例と表示例
を示す説明図である。
【図3】 この実施の形態1における情報解析部の処理
の流れを示すフローチャートである。
【図4】 この実施の形態1における情報表示部の表示
例を示す説明図である。
【図5】 この実施の形態2における情報解析部の処理
の流れを示すフローチャートである。
【図6】 この実施の形態2における情報表示部の表示
例を示す説明図である。
【図7】 この実施の形態3における情報表示部の表示
例を示す説明図である。
【図8】 この発明の実施の形態4におけるWebブラ
ウズ装置の基本構成を示すブロック図である。
【図9】 この実施の形態4におけるコンテンツの連結
の例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 携帯情報端末、2 情報受信部、3 情報解析部、
4 情報表示部、5情報連結部。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/14 360 G06F 3/14 360A 13/00 540 13/00 540A H04M 1/00 H04M 1/00 R Fターム(参考) 5B069 AA01 BA03 BB16 CA03 CA14 LA03 5B075 NK04 NK31 PP13 PQ02 PQ42 PQ46 PQ66 PQ69 PQ75 5E501 AA04 AB15 AC34 BA05 CA04 CB02 CB07 EA01 FA06 FA13 FA14 FA43 5K027 AA11 FF01 FF22

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットなどの外部ネットワーク
    から情報を取得して小さな画面上に表示するWebブラ
    ウズ装置において、 複数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペ
    ージのフレーム内ページ情報を取得する情報受信手段
    と、 該フレーム内ページ情報からタイトル情報を含む要約情
    報を抽出する情報解析手段と、 フレーム内にそれらの要約情報を表示すると共に、その
    要約情報の中から選択されたフレーム内ページ情報を表
    示する情報表示手段と、 を備えたことを特徴とするWebブラウズ装置。
  2. 【請求項2】 インターネットなどの外部ネットワーク
    から情報を取得して小さな画面上に表示するWebブラ
    ウズ装置において、 複数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペ
    ージのフレーム内ページ情報を取得する情報受信手段
    と、 該フレーム内ページ情報を解析し、各フレーム内ページ
    情報の表示順を判定する情報解析手段と、 解析結果の表示順に従って次のページを下側に配置し、
    現在表示ページが表示領域外に移動していくように表示
    する情報表示手段と、 を備えたことを特徴とするWebブラウズ装置。
  3. 【請求項3】 インターネットなどの外部ネットワーク
    から情報を取得して小さな画面上に表示するWebブラ
    ウズ装置において、 複数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペ
    ージのフレーム内ページ情報を取得する情報受信手段
    と、 該フレーム内ページ情報を解析し、各フレーム内ページ
    情報の表示順を判定する情報解析手段と、 解析結果の表示順とその配置位置に従って、各フレーム
    内ページ情報をオーバーラップさせながら順次それらを
    表示する情報表示手段と、 を備えたことを特徴とするWebブラウズ装置。
  4. 【請求項4】 インターネットなどの外部ネットワーク
    から情報を取得して小さな画面上に表示するWebブラ
    ウズ装置において、 複数のフレームが含まれるページを取得した際に、各ペ
    ージのフレーム内ページ情報を取得する情報受信手段
    と、 該フレーム内ページ情報を解析し、その優先順位を判定
    する情報解析手段と、 一つのページとして表示できるように各フレーム内ペー
    ジ情報のコンテンツを優先順位に基づいて連結する情報
    連結手段と、 連結した情報を表示する情報表示手段と、 を備えたことを特徴とするWebブラウズ装置。
JP2001311355A 2001-10-09 2001-10-09 Webブラウズ装置 Pending JP2003122770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311355A JP2003122770A (ja) 2001-10-09 2001-10-09 Webブラウズ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311355A JP2003122770A (ja) 2001-10-09 2001-10-09 Webブラウズ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003122770A true JP2003122770A (ja) 2003-04-25
JP2003122770A5 JP2003122770A5 (ja) 2005-06-16

Family

ID=19130199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001311355A Pending JP2003122770A (ja) 2001-10-09 2001-10-09 Webブラウズ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003122770A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004107212A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Sony Corporation ウェブ対応電子機器装置、ウェブページ処理方法およびプログラム
WO2005106628A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Access Co., Ltd. フレームページの表示方法、フレームページの表示装置およびプログラム
JP2008071353A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Samsung Electronics Co Ltd ウェブ文書構成装置および方法とウェブ文書配列設定装置
JP2008084006A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Softbank Mobile Corp ウェブページ表示更新方法及び情報通信端末装置
KR100909232B1 (ko) 2008-07-10 2009-07-23 주식회사 로직플랜트 웹 페이지 인터페이스 제공 방법 및 시스템
JP2009230536A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fujitsu Ltd 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2010003078A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Brother Ind Ltd 画像形成システム、画像形成方法、印刷プログラム、及び画像形成装置
JP2010015304A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Alpine Electronics Inc WebブラウザおよびそのWebページ表示方法
US7730416B2 (en) 2005-06-17 2010-06-01 Ntt Docomo, Inc. Communication apparatus and display method
JP2010140497A (ja) * 2010-01-12 2010-06-24 Kyocera Corp 表示装置
JP2011070592A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Fujitsu Ltd 情報提供装置及び情報提供プログラム
CN102541979A (zh) * 2010-12-01 2012-07-04 株式会社泛泰 用于控制网络浏览器显示的设备和方法
JP2012128488A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
US8302016B2 (en) 2005-01-28 2012-10-30 Kyocera Corporation Display apparatus
JP2014514629A (ja) * 2011-03-14 2014-06-19 小米科技有限▲責▼任公司 一種のウェブページ再組版の方法
JP2021111055A (ja) * 2020-01-08 2021-08-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 表示制御装置、及び表示制御プログラム

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004107212A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Sony Corporation ウェブ対応電子機器装置、ウェブページ処理方法およびプログラム
US7272787B2 (en) 2003-05-27 2007-09-18 Sony Corporation Web-compatible electronic device, web page processing method, and program
CN100401291C (zh) * 2003-05-27 2008-07-09 索尼株式会社 网络兼容电子装置和网页处理方法
WO2005106628A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Access Co., Ltd. フレームページの表示方法、フレームページの表示装置およびプログラム
JPWO2005106628A1 (ja) * 2004-04-30 2008-03-21 株式会社Access フレームページの表示方法、フレームページの表示装置およびプログラム
JP2008217822A (ja) * 2004-04-30 2008-09-18 Access Co Ltd フレームページの表示方法、フレームページの表示装置およびプログラム
JP4843485B2 (ja) * 2004-04-30 2011-12-21 株式会社Access フレームページの表示方法、フレームページの表示装置およびプログラム
US7984376B2 (en) 2004-04-30 2011-07-19 Access Co., Ltd. Frame page displaying method, frame page displaying device, and program
US9191462B2 (en) 2005-01-28 2015-11-17 Kyocera Corporation Display apparatus
US8302016B2 (en) 2005-01-28 2012-10-30 Kyocera Corporation Display apparatus
US7730416B2 (en) 2005-06-17 2010-06-01 Ntt Docomo, Inc. Communication apparatus and display method
JP2008071353A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Samsung Electronics Co Ltd ウェブ文書構成装置および方法とウェブ文書配列設定装置
JP2008084006A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Softbank Mobile Corp ウェブページ表示更新方法及び情報通信端末装置
JP2009230536A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fujitsu Ltd 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2010003078A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Brother Ind Ltd 画像形成システム、画像形成方法、印刷プログラム、及び画像形成装置
US8325365B2 (en) 2008-06-19 2012-12-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming method and image forming apparatus
JP2010015304A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Alpine Electronics Inc WebブラウザおよびそのWebページ表示方法
KR100909232B1 (ko) 2008-07-10 2009-07-23 주식회사 로직플랜트 웹 페이지 인터페이스 제공 방법 및 시스템
JP2011070592A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Fujitsu Ltd 情報提供装置及び情報提供プログラム
JP2010140497A (ja) * 2010-01-12 2010-06-24 Kyocera Corp 表示装置
CN102541979A (zh) * 2010-12-01 2012-07-04 株式会社泛泰 用于控制网络浏览器显示的设备和方法
JP2012128488A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP2014514629A (ja) * 2011-03-14 2014-06-19 小米科技有限▲責▼任公司 一種のウェブページ再組版の方法
JP2021111055A (ja) * 2020-01-08 2021-08-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 表示制御装置、及び表示制御プログラム
JP7351226B2 (ja) 2020-01-08 2023-09-27 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 表示制御装置、及び表示制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7810049B2 (en) System and method for web navigation using images
US7015922B2 (en) Image display method and portable terminal for displaying selected image
US8302016B2 (en) Display apparatus
US6832353B2 (en) Viewing web pages on small screen devices using a keypad for navigation
JP2003122770A (ja) Webブラウズ装置
CA2520948C (en) Web browser graphical user interface and method for implementing same
US20060064647A1 (en) Web browser graphical user interface and method for implementing same
US20070279437A1 (en) Method and apparatus for displaying document image, and information processing device
JP4475408B2 (ja) 表示装置
US20090109337A1 (en) Video display apparatus and video display method
KR20120049284A (ko) 정보 표시 장치, 정보 표시 방법, 기록 매체 및 정보 표시 시스템
KR20090085035A (ko) 전자 문서 내의 관심 영역을 선택하고 표시하는 방법 및 장치
US20080177724A1 (en) Method and System for Indicating Links in a Document
US8423915B2 (en) Terminal device, content displaying method, and content displaying program
US20120089895A1 (en) Mobile terminal device and recording medium
JP5398555B2 (ja) 装置、装置の制御方法
US20050044484A1 (en) Updating information content onto small display
JPH10162002A (ja) インターネットブラウジング装置
JP6356601B2 (ja) 携帯端末装置、端末通信システム、端末通信方法及びプログラム
US20030137534A1 (en) Internet television and method for displaying text thereof
KR100884174B1 (ko) 모바일 웹 브라우징 환경에서의 링크 선택에 따른 미리보기제공방법
JP3652981B2 (ja) 携帯電話機
US6374121B1 (en) System and method for enabling automatic performance of instrument functions
JP2002091849A (ja) ウェブブラウザ装置、ウェブブラウジング方法及び記録媒体
KR20020080516A (ko) 가상지도를 이용한 정보검색방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20051201

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404