JP2003121437A - 核酸の固定方法およびマイクロアレイならびにこれを用いた遺伝子解析法 - Google Patents

核酸の固定方法およびマイクロアレイならびにこれを用いた遺伝子解析法

Info

Publication number
JP2003121437A
JP2003121437A JP2001311775A JP2001311775A JP2003121437A JP 2003121437 A JP2003121437 A JP 2003121437A JP 2001311775 A JP2001311775 A JP 2001311775A JP 2001311775 A JP2001311775 A JP 2001311775A JP 2003121437 A JP2003121437 A JP 2003121437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
group
coupling agent
silane coupling
microarray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001311775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3888613B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hashimoto
博支 橋本
Naohito Ito
直仁 伊藤
Shingo Momiyama
真吾 籾山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKKAIDO SYSTEM SCIENCE Co Ltd
Original Assignee
HOKKAIDO SYSTEM SCIENCE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKKAIDO SYSTEM SCIENCE Co Ltd filed Critical HOKKAIDO SYSTEM SCIENCE Co Ltd
Priority to JP2001311775A priority Critical patent/JP3888613B2/ja
Publication of JP2003121437A publication Critical patent/JP2003121437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3888613B2 publication Critical patent/JP3888613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反応活性基のブロッキングおよび洗浄処理が
不要となり、安価で簡便かつ迅速にDNA等の核酸を固
定化できるとともに、バックグラウンドが低くて感度の
よい解析結果が得られ、しかもマイクロアレイの再利用
が可能となる核酸の固定方法およびマイクロアレイなら
びにこれを用いた遺伝子解析法を提供すること。 【解決手段】 あらかじめ核酸とシランカップリング剤
とを各反応活性基の反応により共有結合させた後に、前
記シランカップリング剤の加水分解性基と固相基板表面
とを脱水縮合反応により共有結合させて前記核酸を固相
基板表面に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多種類の遺伝子の
発現、機能性、変異、多型等を同時解析するマイクロア
レイの作製および遺伝子の解析に好適な核酸の固定方法
およびマイクロアレイならびにこれを用いた遺伝子解析
法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、様々な生物の遺伝子機能を効率的
に解析するための技術開発が進められている。DNAマ
イクロアレイは、数千〜数万といった多数のDNA分子
をスライドガラス等の固相基板表面に高密度に配列させ
たものである。このDNAマイクロアレイを用いる技術
は、多種類の遺伝子発現、機能性、変異、多型等の同時
解析を簡便かつ迅速に実現することができ、遺伝子の機
能解析や疾病の診断、予防、創薬の開発に有効な手段と
して注目されている。
【0003】しかし、DNAマイクロアレイを作製する
ためには、多数のDNA断片やオリゴヌクレオチドを固
相基板表面に効率よく安定的に配列する必要がある。そ
して、そのように作製されたDNAマイクロアレイ上に
蛍光標識されたDNA断片を添加し、固定されているD
NA断片と蛍光標識されたDNA断片とがハイブリダイ
ゼーションすることにより相補性を有するDNA断片が
検出される。
【0004】ここで、DNAマイクロアレイの一般的な
作製方法としては、DNA断片の種類や固相基板の種類
に応じて、(1)DNA断片がcDNA(mRNAを鋳
型にして合成した相補的DNA)やPCR産物(cDN
AをPCR法によって増幅させたDNA断片)の場合
に、これらをスポッターを用いてポリ−L−リジン等の
ポリ陽イオンで表面処理した固相基板に点着し、DNA
の荷電を利用して固相基板に静電結合により固定化する
手法と、(2)固定するDNA断片が合成オリゴヌクレ
オチドの場合に、アミノ基やアルデヒド基等の反応活性
基を導入した固相基板表面に前記合成オリゴヌクレオチ
ドを点着させて共有結合により固定化する手法とがあ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
DNAマイクロアレイ作製方法においては、cDNAや
PCR産物の準備に手間と時間がかかり過ぎるという問
題があった。また、前述した(1)の静電結合によるD
NA断片の固定化方法では、結合力が弱いため配列した
DNA断片が剥がれ落ち易いという問題があった。一
方、(2)の共有結合によるDNA断片の固定方法で
は、固相基板の全面に反応活性基がコートされているた
めに、ハイブリダイゼーションするときに蛍光標識した
DNA断片が前記反応活性基と結合してしまい、解析時
にバックグラウンドが高くなってしまうという問題があ
った。そのため、ハイブリダイゼーションする前にブロ
ッキング操作を行う必要があるが、このブロッキング処
理を行っても完全にバックグラウンドをなくすことは極
めて困難であった。
【0006】本発明は、このような課題を解決するため
になされたもので、反応活性基のブロッキングおよび洗
浄処理が不要となり、安価で簡便かつ迅速にDNA等の
核酸を固定化できるとともに、バックグラウンドが低く
て感度のよい解析結果が得られ、しかもマイクロアレイ
の再利用が可能となる核酸の固定方法およびマイクロア
レイならびにこれを用いた遺伝子解析法を提供すること
を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る核酸の固定
方法の特徴は、あらかじめ核酸とシランカップリング剤
とを各反応活性基の反応により共有結合させた後に、前
記シランカップリング剤の加水分解性基と固相基板表面
とを脱水縮合反応により共有結合させて前記核酸を固相
基板表面に固定する点にある。
【0008】そして、このような方法を採用したことに
より、核酸と共有結合したシランカップリング剤のみが
固相基板表面に存在し、核酸が固定されていない部分に
シランカップリング剤が存在しないため、マイクロアレ
イの作製の際に固相基板表面における反応活性基のブロ
ッキングおよび洗浄処理が不要となる。また、係る方法
により作製したマイクロアレイはバックグラウンドが低
いため蛍光強度の感度がよくなり、しかも核酸が共有結
合により固相基板に強固に固定されているため、マイク
ロアレイの再利用が可能となる。
【0009】また、本発明に係るマイクロアレイの特徴
は、シランカップリング剤と共有結合した核酸が、その
シランカップリング剤を介して固相基板表面に固定され
ているマイクロアレイであって、前記固相基板表面の核
酸が固定されていない部分に、シランカップリング剤が
存在していない点にある。
【0010】そして、このような構成を採用したことに
より、核酸が固定されている部分以外にはシランカップ
リング剤が存在しないため、固相基板表面における反応
活性基のブロッキングおよび洗浄処理が不要となる。ま
た、バックグラウンドが低いため蛍光強度の感度がよく
なり、しかも核酸が共有結合により固相基板に強固に固
定されているため、マイクロアレイの再利用が可能とな
る。
【0011】また、本発明の一態様では、核酸がDNA
またはRNAを含むようにしてもよいし、あるいは、核
酸がPNAを含むようにしてもよい。この場合、核酸に
は、DNAとRNAの複合体(キメラ)やDNAとPN
Aのキメラも含まれる。
【0012】また、本発明の一態様では、核酸とシラン
カップリング剤との結合が、当該核酸の塩基部位に含ま
れるアミノ基または当該核酸の末端に導入されたアミノ
基と、そのアミノ基と結合可能な当該シランカップリン
グ剤の有機官能基との反応により行われるようにしても
よい。このときのアミノ基と結合可能な有機官能基とし
ては、イソシアネート基、エポキシ基、ハロゲン化アル
キル基および活性エステル化したカルボニル基が好まし
い。このようにすれば、核酸とシランカップリング剤と
は共有結合で強固に結合される。
【0013】また、本発明の一態様では、核酸とシラン
カップリング剤との結合が、当該核酸の末端に導入され
たチオール基と、そのチオール基と結合可能な当該シラ
ンカップリング剤の有機官能基との反応により行われ
る。
【0014】さらに、本発明の一態様では、核酸とシラ
ンカップリング剤との結合が、当該核酸の末端に導入さ
れたカルボニル基と、そのカルボニル基と結合可能な当
該シランカップリング剤の有機官能基との反応により行
われる。
【0015】また、本発明の一態様では、固相基板を、
その表面に水酸基を導入した無機および有機材料とし、
シランカップリング剤の加水分解により生じたシラノー
ル基と水酸基との脱水縮合反応により前記核酸を前記固
相基板表面に固定化されることが好ましい。
【0016】また、本発明の一態様では、固相基板を、
その表面に酸化膜を形成した無機材料とし、シランカッ
プリング剤の加水分解により生じたシラノール基と酸化
膜との脱水縮合反応により前記核酸を前記固相基板表面
に固定化されることが望ましい。
【0017】また、本発明の一態様では、塩基配列が既
知である核酸が用いられることが好ましい。これにより
未知の核酸をハイブリダイゼーションしたときに相補的
結合により遺伝子を解析できる。
【0018】また、本発明に係るマイクロアレイを用い
た遺伝子解析法の特徴は、マイクロアレイに蛍光標識し
た核酸断片を含む溶液を添加した後、インキュベートし
て、前記マイクロアレイに固定されている核酸と蛍光標
識した核酸断片とをハイブリダイゼーションすることに
より相補性を有する核酸断片を検出する方法であって、
前記マイクロアレイとして、シランカップリング剤と共
有結合した核酸がそのシランカップリング剤を介して固
相基板表面に固定されており、前記固相基板表面の核酸
が固定されていない部分にシランカップリング剤が存在
していないものを使用している点にある。
【0019】そして、このような方法を採用したことに
より、マイクロアレイのバックグラウンドが低いことか
ら、核酸断片の蛍光強度が高感度で検出され、しかも核
酸が共有結合により固相基板に強固に固定されているた
め、マイクロアレイの再利用が可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る核酸の固定方
法およびマイクロアレイならびにこれを用いた遺伝子解
析法の実施形態の一例を図面を用いて説明する。ここ
で、核酸とは、プリン(A,G)塩基またはピリミジン
(C,T,U)塩基と、糖とリン酸からなるヌクレオチ
ドを基本単位とし、各ヌクレオチド間が隣り合う糖の
3’末端と5’末端間で結合した鎖状ポリヌクレオチド
を意味し、例えば、DNA、RNA、PNAの他、DN
AとRNAの複合体(キメラ)やDNAとPNAのキメ
ラが挙げられる。
【0021】本実施形態では、核酸の一例としてDNA
断片を使用し、このDNA断片を無機材料からなる固相
基板表面に多数配列させるDNAの固定方法およびDN
Aマイクロアレイならびにこれを用いた遺伝子解析法に
ついて説明する。
【0022】本実施形態におけるDNAの固定方法は、
図1に示すように、まずDNA断片と架橋試薬とを結合
させた後に、この架橋試薬を介して前記DNA断片を無
機材料からなる固相基板の表面に固定するようになって
いる。
【0023】架橋試薬には、無機材料からなる固相基板
の表面およびDNA断片のそれぞれと結合可能なシラン
カップリング剤が使用される。このシランカップリング
剤の特徴は、1分子中に無機材料との共有結合可能な加
水分解性基と、有機物質との共有結合可能な有機官能基
とを同時に有していることである。本実施形態では、加
水分解性基としてアルコキシシランを備えているととも
に、有機官能基としてDNA断片の末端に導入されたア
ミノ基やチオール基、カルボニル基と結合するための反
応活性基を備えている。
【0024】例えば、DNA断片の末端にアミノ基が導
入されている場合、このアミノ基と結合可能なシランカ
ップリング剤の反応活性基としては、イソシアネート、
エポキシ、ハロゲン化アルキル基および活性エステル化
したカルボニル基が用いられる。活性エステル化したカ
ルボニル基は、例えばスクシイミド基である。
【0025】また、DNA断片の末端にチオール基が導
入されている場合には、このチオール基と結合可能なシ
ランカップリング剤の反応活性基として、例えばマレイ
ミド基やチオール基が用いられる。
【0026】さらに、DNA断片の末端にカルボニル基
が導入されている場合には、このカルボニル基と結合可
能なシランカップリング剤の反応活性基として、例えば
アミノ基が用いられる。
【0027】なお、DNA断片の末端に導入するアミノ
基、チオール基およびカルボニル基のうち、特にアミノ
基は、反応制御がしやすくて取り扱いが容易であるため
好ましい。
【0028】一方、前述のように、DNA断片には、
3’末端または5’末端にアミノ基やチオール基、カル
ボニル基が導入されているが、シランカップリング剤と
の結合にアミノ基を用いる場合には、DNAの塩基部位
に含まれるアミノ基を利用することも可能である。しか
し、DNAの3’末端や5’末端にアミノ基を導入する
方がより好ましい。なぜなら、塩基部位は立体構造化さ
れているため、反応活性基との結合が阻害され易いのに
対し、3’末端や5’末端にはそのような阻害条件がな
く安定かつ効率的な結合を達成できるからである。
【0029】また、DNA断片は、cDNA等をPCR
法により増幅して調製したものや2〜100量体の合成
DNAを使用して調製したものが用いられる。特に、2
〜100量体の合成DNAを使用すると、特異性の向上
や固定化するDNA断片の調製時間を短縮することがで
きる。一方、固相基板は、シランカップリング剤のアル
コキシシランが結合できる材質であれば適宜選択してよ
いが、基板表面に水酸基が導入された無機および有機材
料や、酸化膜が導入されている無機材料が好ましい。例
えば、ガラス、酸化薄膜が形成されたシリコンやアルミ
ニウムや鉄等である。特に、ガラスまたはシリコンがよ
り好ましい。
【0030】つぎに、本実施形態におけるDNAの固定
方法について、図2を参照しつつより具体的に説明す
る。まず、DNA断片とシランカップリング剤とを混合
した水溶液を無機材料からなる固相基板表面に点着す
る。この結果、シランカップリング剤のアルコキシル基
が加水分解によりシラノール基に変わり、基板表面の水
酸基あるいは酸化薄膜との水素結合により吸着される。
その後に減圧下において乾燥させて溶媒を除去し、さら
に80℃で乾燥することにより固定化する。
【0031】このときの乾燥により、シラノール基と基
板表面の水酸基あるいは酸化膜との脱水縮合反応により
共有結合による固定化がなされる。また、DNA断片の
点着後に水溶液や有機溶媒等で後処理を施すことによ
り、固定化に寄与していない余分なDNA断片を除去
し、固定化量を均一にすることができる。
【0032】このように本実施形態におけるDNAの固
定方法では、固相基板表面にコーティングのように反応
活性基を導入していない。したがって、本実施形態によ
り作製されるDNAマイクロアレイは、シランカップリ
ング剤がDNA断片との結合部分にのみ存在し、固相基
板表面のDNA断片が固定されていない部分にシランカ
ップリング剤が存在しない構造を有している。このた
め、DNAマイクロアレイの作成過程におけるブロッキ
ング処理が不要であるし、蛍光標識したDNA断片がD
NAマイクロアレイ上に添加されても、固定化されたD
NA断片以外の部分に結合することがないため、蛍光強
度を感度よく検出できる。
【0033】つぎに、本実施形態におけるDNAマイク
ロアレイを用いた遺伝子解析法について説明する。
【0034】まず、本実施形態のDNAマイクロアレイ
上に、蛍光標識された試料DNA断片をハイブリダイゼ
ーション用の溶液に混合させて固相基板上に添加する。
蛍光標識には、一般的に利用されている物質、例えば、
シアニン色素(Cy3,Cy5等)、ローダミン(RO
X,TAMRA等)、フルオレセイン(FITC,FA
M等)が使用される。
【0035】また、ハイブリダイゼーションは、公知の
手法により標識された試料DNA断片を調製し、適量を
添加することで行われる。ハイブリダイゼーションは、
室温から70℃の温度範囲で6時間から24時間行うこ
とが好ましい。この時点で、固定されたDNAの分子と
相補的な塩基配列をもつ蛍光標識されたDNA中に含ま
れている分子は、選択的に結合する。その後、固相基板
を洗浄液で洗浄して室温で乾燥させる。
【0036】そして、固相基板表面の蛍光強度をスキャ
ニング装置で測定し、その蛍光強度により遺伝子発現の
レベルをモニタリングすることができる。これにより多
数の遺伝子の発現プロファイルを一度に相対的に比較す
ることができる。
【0037】ここで、従来のDNAマイクロアレイは、
微量の試料DNA断片でハイブリダイゼーションして検
出できることが特徴であった。しかし、DNA断片の固
定が非共有結合によるため、一度使用したDNAマイク
ロアレイを再利用することは困難であった。
【0038】本実施形態によりDNAマイクロアレイを
作製した場合、シランカップリング剤を介し、DNA断
片と固相基板表面が共有結合により安定的に固定化され
ているため、複数回の再利用が可能になる。また、シラ
ンカップリング剤へDNA断片を直接導入するため、シ
ラノール基の自己組織化により規則的に基板表面に配
列、固定化させることができる。この結果、試料DNA
断片の定量性の向上が期待できる。
【0039】つぎに、本実施形態におけるDNAの固定
方法およびDNAマイクロアレイならびにこれを用いた
遺伝子解析法について、実証も含めて行った実験結果を
各実施例として説明する。
【0040】『実施例1』本実施例1では、スライドガ
ラス表面にDNA断片を固定し、その固定の強さを確認
する実験を行った。
【0041】まず、シランカップリング剤を含む0.0
05質量%の3−イソシアネートプロピルトリエソキシ
シランメタノール溶液を1μlと、5’末端に蛍光標識
であるシアニン色素Cy5を導入するとともに3’末端
にアミノ基を導入した1mMのDNA断片を1μlと、
緩衝液3μlとをそれぞれ混合して放置した。そして、
その混合溶液を適度な濃度に希釈した後、標準のスライ
ドガラスに点着し、減圧下にて乾燥を行った。その後、
80℃にて固定化を行い、メタノールおよび蒸留水を用
いて洗浄し、乾燥させた。これにより、シランカップリ
ング剤のアルコキシル基が加水分解によりシラノール基
に変わり、脱水縮合反応を経てスライドガラスと共有結
合し、DNA断片が安定的に固定される。
【0042】そして、スライドガラス表面の蛍光強度を
スキャニング装置で測定したところ、DNA断片を固定
化した部分での蛍光強度は329であった。そこで、そ
のDNA断片の固定の強さを確認するため、スライドガ
ラスを38℃で30分間洗浄処理をし、その後、さらに
80℃の蒸留水で20分間洗浄処理を行った。
【0043】その結果、最初の洗浄後の蛍光強度は27
2、さらなる洗浄後の蛍光強度は219と観測された。
このような厳しい条件で洗浄を行っても、蛍光強度に大
きな変化は観測されず、DNA断片がスライドガラスと
共有結合により強く固定されていることが明らかになっ
た。また、スライドガラス表面は、点着した部分以外に
はDNA断片および反応活性基が存在しないため、反応
活性基のブロッキングおよび洗浄の操作を行う必要がな
い。そのため、操作が簡便でバックグラウンドが非常に
低い良好な解析結果を得ることができる。
【0044】『実施例2』つぎに、実施例2として、D
NAマイクロアレイに試料DNA断片をハイブリダイゼ
ーションさせて検出する実験を行った。
【0045】まず、0.005質量%の3−イソシアネ
ートプロピルトリエソキシシランメタノール溶液を1μ
lと、末端にアミノ基を導入した1mMのDNA断片を
1μlと、緩衝液3μlとをそれぞれ混合し放置した。
この混合溶液を適度な濃度に希釈した後、標準のスライ
ドガラスに点着し、減圧下にて乾燥を行った。その後、
80℃にて固定化を行い、メタノールおよび蒸留水を用
いて洗浄し、乾燥を行った。これによりDNAマイクロ
アレイの作製を完了する。
【0046】つづいて、5’末端にシアニン色素Cy5
が蛍光標識された30量体の試料DNA断片をハイブリ
ダイゼーション用溶液(0.1重量%SDS(ドデシル
硫酸ナトリウム))および2×SSC(塩化ナトリウム
およびクエン酸ナトリウム混合水溶液)に混合する。こ
の試料DNA断片を含む溶液を前記DNAマイクロアレ
イのスライドガラス上に添加し、カバーガラスで保護し
た後、チャンバー内にて38℃で一晩インキュベートし
た。その後、洗浄液で洗浄した後に室温で乾燥した。
【0047】そして、スライドガラス表面の蛍光強度を
スキャニング装置で測定したところ、DNA断片を固定
化した部分において蛍光が観測された。このときの蛍光
強度は30であった。また、スライドガラス表面は、D
NA断片を点着した部分以外には、DNA断片および反
応活性基が存在しないため、反応活性基のブロッキング
および洗浄の操作を行う必要がない。そのため、操作が
簡便でバックグラウンドが低い良好な解析結果を得るこ
とができた。そして、本実施例2の固定化法により作製
されたDNAマイクロアレイを用いて、固定されている
DNA断片と相補的な配列を有する試料DNA断片を検
出できることが明らかになった。
【0048】『実施例3』実施例3では、実施例2にお
いて作製し、試料DNA断片の検出に供したDNAマイ
クロアレイの再利用の可能性について実験した。
【0049】まず、実施例2で使用したDNAマイクロ
アレイの再利用を行うため、前記DNA断片を80℃の
蒸留水に20分間浸して変性を行った。その後、そのス
ライドガラス表面の蛍光強度をスキャニング装置で測定
したところ、蛍光強度は30から5に減少した。
【0050】つづいて、前述の変性処理したDNAマイ
クロアレイについて、実施例2と同じ操作により試料D
NA断片のハイブリダイゼーションを行い、スライドガ
ラス表面の蛍光強度をスキャニング装置で測定した。そ
の結果、DNA断片を固定化した部分の蛍光強度が25
に増加し、再検出が確認された。特に、本実施例2のD
NAマイクロアレイは、余分なシランカップリング剤が
塗布されていないためバックグラウンドが低く、より鮮
明に蛍光強度を確認できる。
【0051】したがって、本実施例の固定方法により、
シランカップリング剤と結合させたDNA断片とスライ
ドガラス表面とを共有結合によって安定に固定化するこ
とによりDNAマイクロアレイを再利用できることが明
らかになった。
【0052】以上より、前述した本実施形態によれば、
固相基板に反応活性基コート処理を施していないスライ
ドガラス等を使用し、シランカップリング剤を介して共
有結合によってDNA断片を固定するため、反応活性基
のブロッキングおよび洗浄処理が不要となり安価で簡便
かつ迅速にDNA断片を固定化できる。また、バックグ
ラウンドを低くして感度の良好な解析結果が得られ、し
かもDNAマイクロアレイを再利用することができる。
【0053】なお、本発明の本実施形態の各構成は前述
したものに限るものではなく、適宜変更することができ
る。
【0054】例えば、前述した実施形態では、核酸の一
例としてDNA断片を用いて説明しているが、RNAや
PNA、DNAとRNAとのキメラ、DNAとPNAと
のキメラ等を用いた場合であっても同様の効果が得られ
る。また、基板として表面に酸化薄膜を形成したシリコ
ンを用いた場合においても同様の効果を得ることができ
る。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、反
応活性基のブロッキングおよび洗浄処理が不要となり、
安価で簡便かつ迅速にDNA等の核酸を固定化できる。
また、バックグラウンドが低くて感度のよい解析結果が
得られ、しかもマイクロアレイを再利用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る核酸の固定方法の実施形態の一
例を示す模式図
【図2】 図1をより具体的に示した模式図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 37/00 102 C12N 15/00 F (72)発明者 籾山 真吾 札幌市西区発寒14条1丁目1−34 北海道 システム・サイエンス株式会社内 Fターム(参考) 4B024 AA19 AA20 CA01 CA11 HA19 4B029 AA07 FA12 4B063 QA13 QQ42 QQ52 QR32 QR35 QR55 QS34 QX02

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 あらかじめ核酸とシランカップリング剤
    とを各反応活性基の反応により共有結合させた後に、前
    記シランカップリング剤の加水分解性基と固相基板表面
    とを脱水縮合反応により共有結合させて前記核酸を固相
    基板表面に固定することを特徴とする核酸の固定方法。
  2. 【請求項2】 前記核酸がDNAまたはRNAを含む請
    求項1に記載の固定方法。
  3. 【請求項3】 前記核酸がPNAを含む請求項1に記載
    の固定方法。
  4. 【請求項4】 前記核酸と前記シランカップリング剤と
    の結合が、当該核酸の塩基部位に含まれるアミノ基また
    は当該核酸の末端に導入されたアミノ基と、そのアミノ
    基と結合可能な当該シランカップリング剤の有機官能基
    との反応によることを特徴とする請求項1から請求項3
    のいずれか1項に記載の固定方法。
  5. 【請求項5】 前記アミノ基と結合可能なシランカップ
    リング剤の有機官能基として、イソシアネート基、エポ
    キシ基、ハロゲン化アルキル基および活性エステル化し
    たカルボニル基を用いることを特徴とする請求項4に記
    載の核酸の固定方法。
  6. 【請求項6】 前記核酸と前記シランカップリング剤と
    の結合が、当該核酸の末端に導入されたチオール基と、
    そのチオール基と結合可能な当該シランカップリング剤
    の有機官能基との反応によることを特徴とする請求項1
    から請求項3のいずれか1項に記載の固定方法。
  7. 【請求項7】 前記核酸と前記シランカップリング剤と
    の結合が、当該核酸の末端に導入されたカルボニル基
    と、そのカルボニル基と結合可能な当該シランカップリ
    ング剤の有機官能基との反応によることを特徴とする請
    求項1から請求項3のいずれか1項に記載の固定方法。
  8. 【請求項8】 前記固相基板をその表面に水酸基を導入
    した無機および有機材料とし、シランカップリング剤の
    加水分解により生じたシラノール基と水酸基との脱水縮
    合反応により前記核酸を前記固相基板表面に固定化する
    ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項
    に記載の固定方法。
  9. 【請求項9】 前記固相基板をその表面に酸化膜を形成
    した無機材料とし、シランカップリング剤の加水分解に
    より生じたシラノール基と酸化膜との脱水縮合反応によ
    り前記核酸を前記固相基板表面に固定化することを特徴
    とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の固
    定方法。
  10. 【請求項10】 前記核酸として、その塩基配列が既知
    であるものを用いることを特徴とする請求項1から請求
    項9のいずれか1項に記載の固定方法。
  11. 【請求項11】 請求項1から請求項10のいずれか1
    項に記載の核酸固定方法を用いて核酸が固相基板表面に
    固定されていることを特徴とするマイクロアレイ。
  12. 【請求項12】 シランカップリング剤と共有結合した
    核酸が、そのシランカップリング剤を介して固相基板表
    面に固定されているマイクロアレイであって、前記固相
    基板表面の核酸が固定されていない部分に、シランカッ
    プリング剤が存在していないことを特徴とするマイクロ
    アレイ。
  13. 【請求項13】 前記核酸がDNAまたはRNAを含む
    請求項12に記載のマイクロアレイ。
  14. 【請求項14】 前記核酸がPNAを含む請求項12に
    記載のマイクロアレイ。
  15. 【請求項15】 前記核酸と前記シランカップリング剤
    との結合に、当該核酸の塩基部位に含まれるアミノ基ま
    たは当該核酸の末端に導入されたアミノ基と、そのアミ
    ノ基と結合可能な当該シランカップリング剤の有機官能
    基とが用いられていることを特徴とする請求項12から
    請求項14のいずれか1項に記載のマイクロアレイ。
  16. 【請求項16】 前記アミノ基と結合可能なシランカッ
    プリング剤の有機官能基として、イソシアネート基、エ
    ポキシ基、ハロゲン化アルキル基および活性エステル化
    したカルボニル基が用いられていることを特徴とする請
    求項15に記載のマイクロアレイ。
  17. 【請求項17】 前記核酸と前記シランカップリング剤
    との結合に、当該核酸の末端に導入されたチオール基
    と、そのチオール基と結合可能な当該シランカップリン
    グ剤の有機官能基とが用いられていることを特徴とする
    請求項12から請求項14のいずれか1項に記載のマイ
    クロアレイ。
  18. 【請求項18】 前記核酸と前記シランカップリング剤
    との結合には、当該核酸の末端に導入されたカルボニル
    基と、そのカルボニル基と結合可能な当該シランカップ
    リング剤の有機官能基とが用いられていることを特徴と
    する請求項12から請求項14のいずれか1項に記載の
    マイクロアレイ。
  19. 【請求項19】 前記固相基板を、その表面に水酸基を
    導入した無機材料とし、その水酸基とシランカップリン
    グ剤の加水分解性基とが共有結合していることを特徴と
    する請求項12から請求項18のいずれか1項に記載の
    マイクロアレイ。
  20. 【請求項20】 前記固相基板を、その表面に酸化膜を
    形成した無機材料とし、その酸化膜とシランカップリン
    グ剤の加水分解性基とが共有結合していることを特徴と
    する請求項12から請求項18のいずれか1項に記載の
    マイクロアレイ。
  21. 【請求項21】 前記核酸として、その塩基配列が既知
    であるものを用いることを特徴とする請求項12から請
    求項20のいずれか1項に記載のマイクロアレイ。
  22. 【請求項22】 請求項11から請求項21のいずれか
    1項に記載のマイクロアレイに、蛍光標識した核酸断片
    を含む溶液を添加した後、インキュベートして、前記マ
    イクロアレイに固定されている核酸と蛍光標識した核酸
    断片とをハイブリダイゼーションすることにより相補性
    を有する核酸断片を検出する遺伝子解析法。
JP2001311775A 2001-10-09 2001-10-09 核酸の固定方法およびマイクロアレイならびにこれを用いた遺伝子解析法 Expired - Fee Related JP3888613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311775A JP3888613B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 核酸の固定方法およびマイクロアレイならびにこれを用いた遺伝子解析法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311775A JP3888613B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 核酸の固定方法およびマイクロアレイならびにこれを用いた遺伝子解析法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003121437A true JP2003121437A (ja) 2003-04-23
JP3888613B2 JP3888613B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=19130540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001311775A Expired - Fee Related JP3888613B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 核酸の固定方法およびマイクロアレイならびにこれを用いた遺伝子解析法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3888613B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006070841A1 (ja) * 2004-12-28 2008-06-12 独立行政法人科学技術振興機構 自己組織化材料または微粒子を基板上に固定化する方法、および当該方法を用いて作製した基板
CN109797093A (zh) * 2019-03-11 2019-05-24 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种用于核酸提取的耗材、装置及核酸提取方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017151582A1 (en) * 2016-02-29 2017-09-08 The University Of North Carolina At Chapel Hill Array of micro-elements for high resolution and high content imaging and sorting of cells

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006070841A1 (ja) * 2004-12-28 2008-06-12 独立行政法人科学技術振興機構 自己組織化材料または微粒子を基板上に固定化する方法、および当該方法を用いて作製した基板
US7829546B2 (en) 2004-12-28 2010-11-09 Japan Science And Technology Agency Method for immobilizing self-organizing material or fine particle on substrate, and substrate manufactured by using such method
JP4585523B2 (ja) * 2004-12-28 2010-11-24 独立行政法人科学技術振興機構 自己組織化材料または微粒子を基板上に固定化する方法、および当該方法を用いて作製した基板
US8372785B2 (en) 2004-12-28 2013-02-12 Japan Science And Technology Agency Method for immobilizing self-organizing material or fine particle on substrate, and substrate manufactured by using such method
CN109797093A (zh) * 2019-03-11 2019-05-24 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种用于核酸提取的耗材、装置及核酸提取方法
CN109797093B (zh) * 2019-03-11 2023-09-29 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种用于核酸提取的耗材、装置及核酸提取方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3888613B2 (ja) 2007-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210238664A1 (en) Methods for preparing high-resolution spatial arrays
Ferguson et al. High-density fiber-optic DNA random microsphere array
US6858713B1 (en) Chemically modified biological molecules and methods for coupling biological molecules to solid support
US7695910B2 (en) Method for manufacturing hydrogel biochip by using star-like polyethylene glycol derivative having epoxy group
US20020037509A1 (en) Polymer coated surfaces for microarray applications
JP3872762B2 (ja) Dnaチップの品質管理方法
US20070004027A1 (en) Method for manufacturing a biosensor element
JP2001511360A (ja) アレイエレメント内での複数機能性およびその使用
RU2582250C2 (ru) Способ тестирования и контроль качества нуклеиновых кислот на подложке
JP3523188B2 (ja) プローブ分子が固定された検出具の水性処理液
JP2001108683A (ja) Dna断片固定固相担体、dna断片の固定方法および核酸断片の検出方法
JP3888613B2 (ja) 核酸の固定方法およびマイクロアレイならびにこれを用いた遺伝子解析法
KR100450822B1 (ko) 에폭시기를 갖는 방사형 폴리에틸렌글리콜 유도체를이용한 하이드로 젤 바이오칩의 제조방법
JP4635707B2 (ja) 検出表面と該検出表面の作製方法、並びにプローブ物質の固定密度制御方法
Park et al. A spatially resolved nucleic acid biochip based on a gradient of density of immobilized probe oligonucleotide
JP2003329685A (ja) プローブ分子が固定された検出具の処理方法及び水性処理液
JP3975042B2 (ja) 固相担体表面へのdna断片の固定方法及びdnaチップ
JP4300183B2 (ja) 官能基が導入されたポリアミド固相
JP2001183368A (ja) 固相担体表面へのdna断片の固定方法及びdnaチップ
Frydrych-Tomczak et al. Application of epoxy functional silanes in the preparation of DNA microarrays
WO2003083474A1 (fr) Piece d'essai servant a analyser une substance d'origine biologique, procede de fabrication et d'examen de cette piece d'essai comprenant la substance d'origine biologique
JP3857075B2 (ja) 反応性固相担体及びdna断片検出用具
JP3808389B2 (ja) 反応性固相担体及びdna断片検出用具
JP2001017166A (ja) Dnaチップ、dnaチップの検定キットおよびdnaチップの検定法
WO2024077047A1 (en) Methods and compositions for substrate surface chemistry

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees