JP2003120371A - 燃料噴射制御システムおよび燃料噴射制御方法 - Google Patents

燃料噴射制御システムおよび燃料噴射制御方法

Info

Publication number
JP2003120371A
JP2003120371A JP2001319602A JP2001319602A JP2003120371A JP 2003120371 A JP2003120371 A JP 2003120371A JP 2001319602 A JP2001319602 A JP 2001319602A JP 2001319602 A JP2001319602 A JP 2001319602A JP 2003120371 A JP2003120371 A JP 2003120371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
fuel
pilot
main
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001319602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3975717B2 (ja
Inventor
Yukifumi Kikutani
享史 菊谷
Toshimi Matsumura
敏美 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001319602A priority Critical patent/JP3975717B2/ja
Publication of JP2003120371A publication Critical patent/JP2003120371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3975717B2 publication Critical patent/JP3975717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パイロット噴射またはプレ噴射の有無が切り
替えられてもトルク変動ならびにエンジンから発生する
音の変化が少なく、ドライバビリティが向上する燃料噴
射制御システムおよび燃料噴射制御方法を提供する。 【解決手段】 インジェクタから燃焼室へは、メイン噴
射、プレ噴射またはパイロット噴射の実行により燃料が
噴射される。プレ噴射またはパイロット噴射はエンジン
本体の負荷状態によりその有無が切り替えられる。パイ
ロット噴射が「有り」から「無し」に切り替えられたと
き、メイン噴射の噴射時期Tmおよび噴射量、ならびに
プレ噴射の噴射時期Tprおよび噴射量は変更される。メ
イン噴射およびプレ噴射における燃料の噴射時期および
噴射量は、パイロット噴射が「有り」から「無し」に切
り替えられてから所定の期間内は、徐々に変更されるそ
のため、トルク変動および発生する音の変化が少なくな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関(以下、
内燃機関を「エンジン」という。)の燃料噴射制御シス
テムおよび燃料噴射制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばディーゼルエンジンの燃焼
室の内部へ直接燃料を噴射する場合、燃料の噴射を数回
に分けて噴射する技術が利用されている。例えば、ディ
ーゼルエンジンからのトルクの発生を目的に主たる燃料
を噴射するメイン噴射と、燃焼室の内部の燃料の着火性
が高められる燃焼環境を形成するためにメイン噴射に先
立って微量の燃料を噴射するパイロット噴射とが実行さ
れる。また、メイン噴射とパイロット噴射との間に、パ
イロット噴射と同様に微量の燃料を噴射するプレ噴射が
実行される場合もある。
【0003】上記のように、ディーゼルエンジンの燃焼
室へメイン噴射、プレ噴射およびパイロット噴射を実行
する場合、ディーゼルエンジンの回転数および負荷状態
に応じて燃料の噴射量および噴射時期、ならびにプレ噴
射およびパイロット噴射の有無が設定されている。設定
されている燃料の噴射量および噴射時期、ならびにプレ
噴射およびパイロット噴射の有無に基づいて噴射制御装
置から燃料噴射装置へ出力される信号の指令値が決定さ
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の燃料噴射制御で
は、ディーゼルエンジンの運転状態に合わせてプレ噴射
およびパイロット噴射の有無が切り替えられると、切り
替え後の後続するプレ噴射またはメイン噴射の噴射量お
よび噴射時期が補正されている。燃料の噴射量および噴
射時期を補正することにより、定常の運転状態において
プレ噴射およびパイロット噴射の有無によるトルク変動
を低減している。
【0005】しかしながら、従来の燃料噴射制御の場
合、切り替え時のトルク変動の防止を重点に補正がなさ
れており、パイロット噴射またはプレ噴射の有無が切り
替えられると、トルク変動を防止するために燃料の噴射
量および噴射時期が変更される。そのため、燃焼室の内
部における燃焼形態が急激に変化し、ディーゼルエンジ
ンから発生する音の急激な変化を招く。その結果、ディ
ーゼルエンジンのドライバビリティが悪化するという問
題がある。
【0006】そこで、本発明の目的は、パイロット噴射
またはプレ噴射の有無が切り替えられてもトルク変動な
らびにエンジンから発生する音の変化が少なく、ドライ
バビリティが向上する燃料噴射制御システムおよび燃料
噴射制御方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1、2も
しくは3記載の燃料噴射制御システムまたは請求項5も
しくは6記載の燃料噴射制御方法によると、エンジンの
運転状態に合わせてパイロット噴射、プレ噴射およびメ
イン噴射の順で燃料を噴射する場合、パイロット噴射ま
たはプレ噴射の有無が切り替えられると、後続するプレ
噴射またはメイン噴射の噴射時期および噴射量が変更さ
れる。後続するプレ噴射またはメイン噴射の噴射時期お
よび噴射量は、パイロット噴射またはプレ噴射の有無が
切り替えられてから所定の期間内にあるとき、その所定
の期間内においては徐々に変更される。そのため、エン
ジンの燃焼室内の燃焼形態の急激な変化が低減される。
その結果、エンジンから発生するトルクだけでなく、音
の変化も小さくすることができる。したがって、エンジ
ン運転時の違和感が小さくなり、ドライバビリティを向
上することができる。なお、本明細書中では、メイン噴
射の直前に実行する燃料の噴射をプレ噴射とし、プレ噴
射以前に実行する燃料の噴射をパイロット噴射としてい
る。
【0008】本発明の請求項4記載の燃料噴射システム
によると、パイロット噴射またはプレ噴射の有無により
メイン噴射の燃料の噴射特性を変更している。燃焼室に
噴射される燃料の多くはメイン噴射により燃焼室へ供給
されるため、メイン噴射の燃料の噴射特性を変更するこ
とにより、エンジンの燃焼室内の燃焼形態の急激な変化
が低減される。そのため、エンジンから発生するトルク
の変化、ならびに音の変化を低減することができる。
【0009】本発明の請求項7または8記載の燃料噴射
制御方法によると、噴射状態が切り替えられてから所定
期間内にあるとき、後続する噴射において燃料の噴射時
期および噴射量の補正の必要であるか否かが判断され
る。これにより、所定の期間内であっても補正が不必要
となると、補正はされない。その結果、不必要な補正に
よるドライバビリティの悪化を低減することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を示す
一実施例を図面に基づいて説明する。図2には、本発明
の一実施例による燃料噴射制御システムを適用したディ
ーゼルエンジンシステム1を示している。本実施例の燃
料噴射制御システムを適用したディーゼルエンジンシス
テム1は、コモンレール式の燃料噴射システムを備えて
いる。
【0011】ディーゼルエンジンシステム1は、内燃機
関としてのエンジン本体10、コモンレール式の燃料噴
射システムおよび燃料噴射制御システムから構成されて
いる。エンジン本体10には、複数の燃焼室11が形成
されている。コモンレール式の燃料噴射システムは、燃
料噴射ポンプ21、コモンレール22およびインジェク
タ23を備えている。燃料噴射ポンプ21は、燃料タン
ク24に蓄えられた燃料を所定の圧力まで加圧しコモン
レール22に吐出する。コモンレール22は、燃料噴射
ポンプ21で加圧された燃料を一定の蓄圧状態で蓄え
る。インジェクタ23は、エンジン本体10の各燃焼室
11にそれぞれ設置されている。また、インジェクタ2
3は電磁弁231を有しており、電磁弁231の開閉に
よりコモンレール22に蓄えられた高圧の燃料の噴射を
実行または停止する。
【0012】燃料噴射制御システムは、パラメータ取得
手段としての回転数センサ31およびアクセル開度セン
サ32、ならびに噴射制御装置としてのECU40を備
えている。回転数センサ31は、エンジン本体10の図
示しないクランクシャフトの回転数を検出する。アクセ
ル開度センサ32は、アクセルの開度を検出する。ま
た、ECU40には回転数センサ31およびアクセル開
度センサ32だけでなく、冷却水の温度を検出する図示
しない冷却水センサなどその他種々のセンサが接続され
ている。ECU40は、回転数センサ31およびアクセ
ル開度センサ32から入力されたパラメータに基づいて
あらかじめ設定されているマップからエンジン本体10
の負荷状態を検出する。
【0013】また、燃料噴射制御システムは、燃料噴射
システムを構成しているインジェクタ23を燃料噴射装
置として備えている。ECU40はインジェクタ23の
電磁弁231を構成する図示しないコイルと電気的に接
続されており、ECU40からコイルに印加される電流
値によって電磁弁231の開閉すなわちインジェクタ2
3からの燃料の噴射の有無が制御される。ECU40が
コイルにパルス電流を印加することにより、インジェク
タ23からの燃料の噴射が制御される。コイルに印加す
るパルス電流を制御することにより、メイン噴射、プレ
噴射およびパイロット噴射が実行される。
【0014】メイン噴射では、エンジン本体10からエ
ンジントルクを発生することを目的に大部分の燃料が噴
射される。プレ噴射およびパイロット噴射では、燃焼室
11の内部において燃料の着火性が向上する燃焼環境を
形成するためにメイン噴射に先立って微量の燃料が噴射
される。ECU40は、判断したエンジン本体10の負
荷状態に基づいてパイロット噴射またはプレ噴射の有無
を切り替える。その結果、インジェクタ23から燃焼室
11へは、「メイン噴射のみ」、「プレ噴射およびメイ
ン噴射」、または「パイロット噴射、プレ噴射およびメ
イン噴射」のいずれかが実行される。
【0015】次に、図3に示すブロック図に基づいてE
CU40について説明する。ECU40は上述の通り回
転数センサ31、アクセル開度センサ32およびその他
のセンサが接続され、ECU40には検出された回転
数、アクセル開度およびその他のパラメータが電気信号
として入力される。ECU40は、メイン噴射演算部4
1、プレ噴射演算部42、パイロット噴射演算部43、
補正値作成部44、補正切替部45および駆動部46か
ら構成されている。
【0016】メイン噴射演算部41、プレ噴射演算部4
2およびパイロット噴射演算部43では、回転数センサ
31およびアクセル開度センサ32から入力されたパラ
メータに基づいてそれぞれメイン噴射の噴射特性、プレ
噴射の噴射特性およびパイロット噴射の噴射特性が算出
される。算出される噴射特性は、燃料の噴射時期および
噴射量である。補正値作成部44では、メイン噴射に先
立ってプレ噴射またはパイロット噴射が実行される場合
に必要となるメイン噴射の噴射特性を補正する補正値が
作成される。補正値作成部44は、プレ噴射の噴射特性
の補正値を算出するプレ噴射補正値算出部、ならびにメ
イン噴射の噴射特性の補正値を算出するメイン噴射補正
値算出部を有している。補正切替部45は、回転数セン
サ31およびアクセル開度センサ32から入力されたパ
ラメータに基づいてパイロット噴射およびプレ噴射の有
無の判断、ならびにパイロット噴射およびプレ噴射の有
無が切り替わってから経過した期間を検出する。補正切
替部45では、パイロット噴射およびプレ噴射の有無、
ならびにパイロット噴射およびプレ噴射の有無が切り替
わってから経過した期間に基づいて補正値作成部44で
作成された補正値をメイン噴射の噴射特性に適用するか
否かを判断する。駆動部46は、インジェクタ23のコ
イルに印加するパルス電流を生成する。駆動部46は、
メイン噴射演算部41、プレ噴射演算部42およびパイ
ロット噴射演算部43で算出された燃料の噴射特性に基
づいてインジェクタ23のコイルに印加するパルス電流
を決定する。補正切替部45によりメイン噴射の噴射特
性には補正値を適用することが判断された場合、駆動部
46はメイン噴射の噴射特性に補正値が適用された補正
後の噴射特性を用いてパルス電流を決定する。インジェ
クタ23のコイルに印加されるパルス電流により燃料の
噴射時期が規定され、パルス電流が印加される期間によ
りインジェクタ23の開弁期間すなわち燃料の噴射量が
規定される。
【0017】次に、上記の構成の燃料噴射制御システム
による燃料噴射制御方法について図4に基づいて詳細に
説明する。図4は、本実施例による燃料噴射制御の流れ
を示している。 (基本指令値の演算)ECU40は回転数センサ31お
よびアクセル開度センサ32からそれらが検出したエン
ジン本体10のパラメータを取得する(S100)。メ
イン噴射演算部41では、取得したエンジン本体10の
パラメータすなわち回転数およびアクセル開度から対応
するメイン噴射の噴射特性を算出し、駆動部46へ出力
するメイン噴射の基本指令値を設定する(S101)。
メイン噴射演算部41で作成される基本指令値は、メイ
ン噴射の開始タイミングTmおよびメイン噴射の終了タ
イミングTmoffである。この開始タイミングおよび終了
タイミングは、エンジン本体10のクランクシャフトの
回転角度に対するタイミングである。すなわち、クラン
クシャフトの回転角度がTmとなったときメイン噴射が
開始され、Tmoffとなったときメイン噴射が終了する。
【0018】上記と同様に、プレ噴射演算部42では、
プレ噴射の噴射特性が算出され、基本指令値が設定され
る(S102)。プレ噴射演算部42で作成される基本
指令値は、プレ噴射の開始タイミングTprおよび終了タ
イミングTproffである。また、パイロット噴射演算部
43では、パイロット噴射の噴射特性が算出され、基本
指令値が設定される(S103)。パイロット噴射演算
部43で作成される基本指令値は、パイロット噴射の開
始タイミングTpおよび終了タイミングTpoffである。
【0019】(補正値の演算)補正値作成部44では、
取得されたエンジン本体10のパラメータから、後続の
パイロット噴射またはプレ噴射の噴射特性を補正するた
めの補正値が算出される(S104)。このとき、算出
される補正値は、単位期間あたりのパイロット噴射の噴
射時期の変化割合dTp/dt、単位期間あたりのパイ
ロット噴射の噴射量の変化割合ΔTp/dt、単位期間
あたりのプレ噴射の噴射時期の変化割合dTpr/dt、
ならびに単位期間あたりにプレ噴射の噴射量の変化割合
ΔTpr/dtである。
【0020】(噴射状態の判別)補正切替部45では、
上記のステップS101からS103で算出されたメイ
ン噴射、プレ噴射およびパイロット噴射の噴射特性か
ら、エンジン本体10はいずれの噴射状態を要求してい
るかを判断する(S105)。すなわち、エンジン本体
10は、メイン噴射の「有り」のみを要求しパイロット
噴射およびプレ噴射は「無し」を要求している状態であ
るか、メイン噴射に先立つプレ噴射の「有り」を要求し
ている状態であるか、またはメイン噴射およびプレ噴射
に先立つパイロット噴射の「有り」を要求してる状態の
いずれであるかを判断する。
【0021】(パイロット噴射有り)ステップS105
による判断の結果、パイロット噴射の「有り」が要求さ
れている場合、補正切替部45ではパイロット噴射の
「有り」が要求されてから所定の期間内にあるか否かが
判断される(S110)。パイロット噴射の「有り」が
要求されてから所定の期間内とは、パイロット噴射が
「有り」に切り替わってから所定の期間が経過していな
いことを意味する。すなわち、パイロット噴射の有無の
切り替わりによる過渡的な期間内であることを意味して
いる。そのため、パイロット噴射に後続するプレ噴射お
よびメイン噴射の噴射特性の補正を必要とする期間であ
る。一方、パイロット噴射の「有り」が要求されてから
所定の期間が経過すると、エンジン本体10はパイロッ
ト噴射が「有り」となった状態で定常運転されているた
め、プレ噴射およびメイン噴射の補正は不要である。所
定の期間の算出は、噴射状態が切り替えられてからの時
間あるいは燃料の噴射回数により計測される。
【0022】ステップS110による判断の結果、パイ
ロット噴射が「有り」となって所定の期間内にあると
き、補正の限界の範囲内にあるか否かが判断される(S
111)。すなわち、前回のルーチンで算出されたメイ
ン噴射およびプレ噴射の噴射特性の補正値が補正の対象
となるメイン噴射の基本指令値Tm、Tmoff、ならびに
プレ噴射の基本指令値Tpr、Tproffを上回っていない
かを判断する。
【0023】ステップS111による判断の結果、補正
の限界の範囲内にあると判断された場合、補正値作成部
44ではメイン噴射の噴射特性を補正するためのプレ噴
射およびメイン噴射の補正値が算出される(S11
2)。補正値作成部44では、更新用の補正値であるH
pr、HTproff、HTm、HTmoffが算出される。
【0024】HTprは、プレ噴射の噴射開始時期の補正
値であり、HTpr=+dTp/dtで定義される。ま
た、HTproffは、プレ噴射の噴射終了時期の補正値で
ありHTproff=+dTp/dtで定義される。HT
mは、メイン噴射の噴射開始時期の補正値でありHTm
+dTpで定義される。HTmoffは、メイン噴射の噴射
終了時期の補正値でありHTmoff=+dTp/dt−Δ
p/dtで定義される。
【0025】上記のステップS110およびS111に
おいてパイロット噴射が「有り」となってから所定の期
間が経過、または補正の限界の範囲内にないと判断され
た場合、補正値作成部44では作成された補正値がリセ
ットされる(S140)。すなわち、HTm=0、HT
moff=0、HTpr=0、HTproff=0に設定される。
【0026】(補正後の指令値の作成)上記のステップ
S112において補正値が作成、またはステップS14
0で補正値がリセットされると、補正切替部45は基本
指令値に補正値を加算し補正後の指令値を作成する(S
150)。すなわち、補正後のメイン噴射の開始時期T
mhは、Tmh=Tm+HTmとなる。
【0027】同様に、補正後のメイン噴射の終了時期T
moffhは、Tmoffh=Tmoff+HTmo ffとなる。補正後の
プレ噴射の開始時期Tprhは、Tprh=Tpr+HTprとな
る。補正後のプレ噴射の終了時期Tproffhは、Tproffh
=Tproff+HTproffとなる。
【0028】(駆動部による駆動)ステップS150に
おいて補正後の指令値が作成されると、補正切替部45
は駆動部46へ補正後の指令値を出力する(S15
1)。すなわち、Tmh、Tmoff h、Tprh、Tproffhが駆
動部へ出力される。駆動部46は補正後の指令値に基づ
いてパルス電流を作成しインジェクタ23のコイルへ印
加する。その結果、インジェクタ23からは補正後の指
令値に対応する噴射特性で燃料が噴射される。
【0029】(パイロット噴射無し)ステップS105
による判断の結果、パイロット噴射の「無し」が要求さ
れている場合、補正切替部45ではパイロット噴射の
「有り」が要求されてから所定の期間内にあるか否かが
判断される(S120)。パイロット噴射が「無し」に
切り替わってから所定の期間内にある場合、パイロット
噴射の有無の切り替わりによる過渡的な期間内であるこ
とを意味している。そのため、パイロット噴射に後続す
るプレ噴射およびメイン噴射の噴射特性の補正を必要と
する期間である。
【0030】ステップS105による判断の結果、パイ
ロット噴射が「無し」となって所定の期間内にあると
き、補正の限界の範囲内にあるか否かが判断される(S
121)。ステップS121における処理は、前述のス
テップS111の処理と同一である。すなわち、前回の
ルーチンで算出されたメイン噴射およびプレ噴射の噴射
特性の補正値が補正の対象となるメイン噴射の基本指令
値、ならびにプレ噴射の基本指令値を上回っていないか
を判断する。
【0031】ステップS121による判断の結果、補正
の限界の範囲内にあると判断された場合、補正値作成部
44ではメイン噴射の噴射特性を補正するためのプレ噴
射およびメイン噴射の補正値が算出される(S12
2)。ステップS122における処理は、前述のステッ
プS112の処理と同一である。すなわち、補正値作成
部44では、更新用の補正値であるHTpr、H
proff、HTm、HTmoffが算出される。
【0032】一方、ステップS120による判断の結
果、パイロット噴射が「無し」となって所定の期間が経
過している場合、エンジン本体10はパイロット噴射が
「無し」となった状態で定常運転されている、またはメ
イン噴射に加えてプレ噴射が実行されるようになってて
から所定の期間内であることを意味する。そこで、補正
切替部45では、プレ噴射が「有り」となってから所定
の期間を経過しているか否かが判断される(S12
3)。
【0033】プレ噴射が「有り」となっている所定の期
間内とは、プレ噴射が「有り」に切り替わってから所定
の期間が経過していないことを意味する。すなわち、プ
レ噴射の有無の切り替わりによる過渡的な期間内である
ことを意味している。そのため、プレ噴射およびメイン
噴射の噴射特性の補正を必要とする期間である。一方、
プレ噴射が「有り」となってから所定の期間が経過する
と、エンジン本体10はプレ噴射が「有り」となった状
態で定常運転されているため、プレ噴射およびメイン噴
射の補正は不要である。
【0034】ステップS123による判断の結果、プレ
噴射が「有り」となって所定の期間内にあるとき、補正
の限界の範囲内にあるか否かが判断される(S12
4)。ステップS124における処理は、前述のステッ
プS111、S122の処理と同一である。ステップS
124による判断の結果、補正の限界の範囲内にあると
判断された場合、補正値作成部44ではメイン噴射の噴
射特性を補正するためのプレ噴射およびメイン噴射の補
正値が算出される(S125)。ステップS125にお
ける処理は、前述のステップS112、S122の処理
と同一である。
【0035】上記のステップS121において補正の限
界の範囲内にないと判断された場合、上記のステップS
123でプレ噴射が「有り」となってから所定の期間が
経過したと判断された場合、またはステップS124に
おいて補正の限界の範囲内にないと判断された場合、補
正値作成部44では作成された補正値がリセットされる
(S140)。すなわち、HTm=0、HTmoff=0、
HTpr=0、HTproff=0に設定される。
【0036】上記のステップS122およびS125に
おいて補正値が作成、またはステップS140で補正値
がリセットされると、補正切替部45は基本指令値に補
正値を加算し補正後の指令値を作成し(S150)、ス
テップS151に進みインジェクタ23のコイルに印加
されるパルス電流を設定し駆動部46へ出力する。
【0037】(プレ噴射無し)ステップS105による
判断の結果、プレ噴射の「無し」が要求されている場
合、すなわちメイン噴射のみが要求されている場合、補
正切替部45ではプレ噴射の「無し」が要求、すなわち
メイン噴射のみとなってから所定の期間内にあるか否か
が判断される(S130)。メイン噴射のみとなってか
ら所定の期間内とは、メイン噴射のみに切り替わってか
ら所定の期間が経過していないことを意味する。すなわ
ち、プレ噴射の有無の切り替わりによる過渡的な期間内
であることを意味している。そのため、プレ噴射に後続
するメイン噴射の噴射特性の補正を必要とする期間であ
る。一方、メイン噴射のみが要求されてから所定の期間
が経過すると、エンジン本体10はメイン噴射のみとな
った状態で定常運転されているため、メイン噴射の補正
は不要である。
【0038】ステップS130による判断の結果、メイ
ン噴射のみとなってから所定の期間内にあるとき、補正
の限界の範囲内にあるか否かが判断される(S13
1)。ステップS131における処理は、上記のステッ
プS111、ステップS121およびステップS124
の処理と同一である。但し、メイン噴射の開始時期Tm
および終了時期Tmoffについてのみ補正の限界の範囲内
にあるか否かが判断される。
【0039】ステップS131による判断の結果、補正
の限界の範囲内にあると判断された場合、補正値作成部
44ではメイン噴射の噴射特性を補正するための補正値
が算出される(S132)。補正値作成部44では、更
新用の補正値であるHTm、HTmoffが算出される。上
記のステップS131においてメイン噴射のみとなって
から所定の期間が経過、または補正の限界の範囲内にな
いと判断された場合、補正値作成部44では作成された
補正値がリセットされる(S140)。
【0040】上記のステップS132において補正値が
作成、またはステップS140で補正値がリセットされ
ると、補正切替部45は基本指令値に補正値を加算し補
正後の指令値を作成し(S150)、ステップS151
に進みインジェクタのコイルに印加されるパルス電流が
設定し駆動部46に出力する。以降は、上記で説明した
処理が繰り返し実行される。
【0041】次に、上記の処理による燃料噴射制御につ
いて説明する。上記の処理を実行することにより、例え
ば図1および図5に示すようにパイロット噴射が「有
り」から「無し」に切り替わった場合、切り替わってか
ら所定の期間内は補正値が適用されるため、プレ噴射の
開始時期TprがTprからTpr−dTpr/dt、ならびに
メイン噴射の開始時期TmがTmからTm−dTm/dtと
徐々に進角していく。そして、プレ噴射の基本噴射時期
は最終的にTp−dT、ならびにメイン噴射の基本噴射
時期は最終的にTm−dTまで進角される。
【0042】このプレ噴射およびメイン噴射の進角によ
る発生トルクの低下分、ならびにパイロット噴射が「有
り」から「無し」へ切り替わることによる燃料の噴射量
の減少にともなう発生トルクの減少を補完するため、メ
イン噴射およびプレ噴射の噴射期間はTmoff−Tm、T
moff+dTp/dt+ΔTp/dt−Tm+dTp/dtと
噴射時期の変化に合わせて制御され、燃料の噴射量は一
旦増量された後、メイン噴射おける燃料の噴射量はメイ
ン噴射の基本噴射量であるToff−dTp+ΔT−Tm
dTpまで徐々に減少される。これにより、パイロット
噴射が「有り」から「無し」へ切り替わった場合でも、
エンジン本体10から発生する音はパイロット噴射が
「有り」の場合と同様のレベルとなる。
【0043】一方、従来の場合、パイロット噴射が「有
り」から「無し」へ切り替わることにより、図6に示す
ようにプレ噴射およびメイン噴射における燃料の噴射時
期および噴射量は急激に変更されていた。そのため、エ
ンジン本体から発生するトルクの変化は低減されるもの
の、エンジン本体から発生する音は急激に変化する。
【0044】上記で説明したようにパイロット噴射が
「有り」から「無し」へ切り替わった場合に限らず、パ
イロット噴射が「無し」から「有り」へ切り替わった場
合、プレ噴射が「有り」から「無し」へ切り替わった場
合、ならびにプレ噴射が「無し」から「有り」へ切り替
わった場合も、噴射状態が切り替わってから所定の時間
内であれば、プレ噴射またはメイン噴射の噴射時期およ
び噴射量は徐々に変更される。
【0045】以上、説明したように、本発明の一実施例
による燃料噴射制御システムを用いた燃料噴射制御方法
によると、プレ噴射またはパイロット噴射の有無が切り
替えられた場合、後続するプレ噴射またはメイン噴射に
おける燃料の噴射時期および噴射量が徐々に変更され
る。そのため、エンジン本体10の燃焼室11の内部に
おける燃焼状態の急激な変化を防止することができる。
その結果、エンジン本体10から発生するトルク変動を
低減できるだけでなく、エンジン本体10から発生する
音の急激な変化を低減することができる。したがって、
エンジン本体10から発生するトルクあるいは音の変化
によるエンジン運転時の違和感が低減され、ドライバビ
リティを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による燃料噴射制御システム
による制御を示す説明図であって、パイロット噴射が
「有り」から「無し」へ切り替わったときのメイン噴射
およびプレ噴射の噴射時期および噴射量を示す図であ
る。
【図2】本発明の一実施例による燃料噴射制御を適用し
たディーゼルエンジンシステムを示す模式図である。
【図3】本発明の一実施例による燃料噴射制御システム
のECUを示すブロック図である。
【図4】本発明の一実施例による燃料噴射制御方法の流
れを示す図である。
【図5】本発明の一実施例による燃料噴射制御システム
による燃料の噴射とインジェクタへの指令値とを示す説
明図であって、(A)はパイロット噴射が「有り」のと
き、(B)はパイロット噴射「無し」に切り替わったと
きを示す図である。
【図6】従来の燃料噴射制御システムによる制御を示す
説明図である。
【符号の説明】
1 ディーゼルエンジンシステム 10 エンジン本体(内燃機関) 11 燃焼室 23 インジェクタ(燃料噴射装置) 31 回転数センサ(パラメータ取得手段) 32 アクセル開度センサ(パラメータ取得手段) 40 ECU(噴射制御装置) 41 メイン噴射演算部 42 プレ噴射演算部 43 パイロット噴射演算部 44 補正値作成部 45 補正切替部 46 駆動部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 45/04 F02M 45/04 Fターム(参考) 3G066 AA07 AB02 AC09 BA19 BA22 CE13 CE22 DA01 DA04 DA09 DA10 DC04 DC09 3G301 HA02 JA04 JA37 KA11 LB11 LC01 MA11 MA18 MA23 NC02 NE03 NE08 NE11 NE12 PA17 PE01Z PF03Z

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関に燃料を噴射する燃料噴射装置
    と、 前記内燃機関の各種パラメータを取得するパラメータ取
    得手段と、 前記パラメータ取得手段で取得された前記各種パラメー
    タに基づいて前記燃料噴射装置を制御する噴射制御装置
    とを備え、 前記噴射制御装置は、前記内燃機関に所定量の燃料を噴
    射するメイン噴射、前記メイン噴射に先立って燃料を噴
    射するプレ噴射、ならびに前記プレ噴射に先立って燃料
    を噴射するパイロット噴射を実行可能であって、前記パ
    イロット噴射または前記プレ噴射の有無が切り替えられ
    てから所定の期間内は、後続する前記プレ噴射または前
    記メイン噴射における燃料の噴射時期および噴射量を徐
    々に変更することを特徴とする内燃機関の燃料噴射制御
    システム。
  2. 【請求項2】 前記噴射制御装置は、前記パイロット噴
    射の有無が切り替えられたとき、前記プレ噴射および前
    記メイン噴射における燃料の噴射時期および噴射量を徐
    々に変更することを特徴とする請求項1記載の燃料噴射
    制御システム。
  3. 【請求項3】 前記噴射制御装置は、前記プレ噴射の有
    無が切り替えられたとき、前記メイン噴射における燃料
    の噴射時期を徐々に変更することを特徴とする請求項1
    記載の燃料噴射制御システム。
  4. 【請求項4】 前記噴射制御装置は、 前記パラメータ取得手段で取得された前記各種パラメー
    タから前記メイン噴射の噴射特性を算出するメイン噴射
    演算手段と、 前記パラメータ取得手段で取得された前記各種パラメー
    タから前記プレ噴射の噴射特性を算出するプレ噴射演算
    手段と、 前記パラメータ取得手段で取得された前記各種パラメー
    タから前記パイロット噴射の噴射特性を算出するパイロ
    ット噴射演算手段と、 前記プレ噴射または前記パイロット噴射が実行されると
    き、前記メイン噴射の噴射特性を補正する補正値を作成
    する補正値作成手段と、 前記パラメータ取得手段で取得された前記各種パラメー
    タから前記パイロット噴射および前記プレ噴射の有無の
    判断、ならびに前記パイロット噴射または前記プレ噴射
    の有無が切り替わってから経過した期間を検出し、前記
    メイン噴射の噴射特性に前記補正値作成手段で作成され
    た補正値を適用するか否かを切り替える補正切替手段
    と、 前記メイン噴射演算手段で算出され前記補正切替手段で
    前記補正値の適用有無が切り替えられた前記メイン噴射
    の噴射特性、前記プレ噴射演算手段で算出された前記プ
    レ噴射の噴射特性、ならびに前記パイロット噴射演算手
    段で算出された前記パイロット噴射の噴射特性に基づい
    て前記燃料噴射装置を駆動する駆動手段と、 を有することを特徴とする請求項1、2または3記載の
    燃料噴射制御システム。
  5. 【請求項5】 内燃機関に、所定量の燃料を噴射するメ
    イン噴射と、前記メイン噴射に先立って燃料を噴射する
    プレ噴射と、前記プレ噴射に先立って燃料を噴射するパ
    イロット噴射とを実行する内燃機関の燃料噴射制御方法
    であって、 前記パイロット噴射または前記プレ噴射の有無が切り替
    えられてから所定の期間内は、後続する前記プレ噴射ま
    たは前記メイン噴射における燃料の噴射時期および噴射
    量を徐々に変更することを特徴とする内燃機関の燃料噴
    射制御方法。
  6. 【請求項6】 前記内燃機関の各種パラメータを取得す
    るパラメータ取得段階と、 取得された前記各種パラメータから前記メイン噴射、前
    記プレ噴射および前記パイロット噴射における燃料の噴
    射時期および噴射量を算出する噴射算出段階と、 前記噴射算出段階で算出された前記メイン噴射、前記プ
    レ噴射および前記パイロット噴射における燃料の噴射時
    期および噴射量から、前記プレ噴射および前記パイロッ
    ト噴射の有無を判断する状態判断段階と、 前記プレ噴射および前記パイロット噴射の有無に基づい
    て、後続する前記プレ噴射または前記メイン噴射におけ
    る燃料の噴射時期および噴射量の補正が必要な前記所定
    の期間内であるか否かを判断する補正判断段階と、 前記補正判断段階で前記所定の期間内にあって燃料の噴
    射時期および噴射量の補正が必要であると判断されたと
    き、燃料の噴射時期および噴射量の補正値を算出する補
    正値算出段階と、 前記噴射量算出段階で算出された前記メイン噴射または
    前記プレ噴射における燃料の噴射量および噴射時期を前
    記補正値で補正し、補正された燃料の噴射時期および噴
    射量に基づいて燃料を噴射する燃料噴射段階と、 を含むことを特徴とする請求項5記載の燃料噴射制御方
    法。
  7. 【請求項7】 前記補正判断段階では、前記状態判断段
    階で前記パイロット噴射の有無が切り替わってから所定
    の期間内にあるとき、後続する前記プレ噴射および前記
    メイン噴射における燃料の噴射時期および噴射量の補正
    が必要か否かを判断することを特徴とする請求項6記載
    の燃料噴射制御方法。
  8. 【請求項8】 前記補正判断段階では、前記状態判断段
    階で前記プレ噴射の有無が切り替わってから所定の期間
    内にあるとき、後続する前記メイン噴射における燃料の
    噴射時期および噴射量の補正が必要であるか否かを判断
    することを特徴とする請求項6記載の燃料噴射制御方
    法。
JP2001319602A 2001-10-17 2001-10-17 燃料噴射制御システムおよび燃料噴射制御方法 Expired - Fee Related JP3975717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001319602A JP3975717B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 燃料噴射制御システムおよび燃料噴射制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001319602A JP3975717B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 燃料噴射制御システムおよび燃料噴射制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003120371A true JP2003120371A (ja) 2003-04-23
JP3975717B2 JP3975717B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=19137129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001319602A Expired - Fee Related JP3975717B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 燃料噴射制御システムおよび燃料噴射制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3975717B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081806A2 (en) 2004-02-26 2005-09-09 International Engine Intellectual Property Company, Llc Method and apparatus for adjusting fuel injection timing
JP2009068503A (ja) * 2009-01-08 2009-04-02 Denso Corp 筒内噴射式内燃機関の制御装置
DE102004046812B4 (de) * 2003-10-06 2015-06-25 Denso Corporation Verbrennungsgeräusch und Momentstoss reduzierendes Brennstoffeinspritzsystem
JP2016132987A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射量制御装置の監視装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004046812B4 (de) * 2003-10-06 2015-06-25 Denso Corporation Verbrennungsgeräusch und Momentstoss reduzierendes Brennstoffeinspritzsystem
WO2005081806A2 (en) 2004-02-26 2005-09-09 International Engine Intellectual Property Company, Llc Method and apparatus for adjusting fuel injection timing
EP1725753A2 (en) * 2004-02-26 2006-11-29 International Engine Intellectual Property Company, LLC. Method and apparatus for adjusting fuel injection timing
EP1725753A4 (en) * 2004-02-26 2008-01-16 Int Engine Intellectual Prop METHOD AND DEVICE FOR ADJUSTING THE FUEL INJECTION TIME POINT
JP2009068503A (ja) * 2009-01-08 2009-04-02 Denso Corp 筒内噴射式内燃機関の制御装置
JP2016132987A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射量制御装置の監視装置
US9835107B2 (en) 2015-01-15 2017-12-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Monitoring device for fuel injection quantity control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3975717B2 (ja) 2007-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2039919B1 (en) Fuel injection system learning average of injection quantities for correcting injection characteristic of fuel injector
JP4775342B2 (ja) 燃料噴射制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム
US7373918B2 (en) Diesel engine control system
EP2045458A2 (en) Defective injection detection device and fuel injection system having the same
JP4515729B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2008309036A (ja) 燃料推定装置
JP2007056849A (ja) エンジンの制御装置
JP3807270B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
CN107542590B (zh) 内燃机的控制装置以及控制方法
JP4501776B2 (ja) 燃料供給システムの制御装置
US6539922B2 (en) Fuel pressure control apparatus and method of internal combustion engine
JPH1150899A (ja) 蓄圧式エンジンの燃料噴射制御装置
JP2005171931A (ja) 燃料噴射制御装置
JP4529892B2 (ja) 多気筒エンジンの燃料噴射制御装置
JP2991574B2 (ja) 内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置
JP3845930B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JP2003120371A (ja) 燃料噴射制御システムおよび燃料噴射制御方法
JPH11315730A (ja) 蓄圧式燃料噴射機構の燃料圧制御装置
US9732696B2 (en) Control device for internal combustion engine and control method for internal combustion engine
EP1447546B1 (en) Engine control unit including phase advance compensator
JP4532532B2 (ja) 燃料噴射制御装置及び燃料噴射システム
JP4466510B2 (ja) 車両用トルク制御装置
JP4238043B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP6252327B2 (ja) 燃料供給制御装置
JP3807293B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3975717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140629

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees