JP2003115976A - 読取位置調整装置 - Google Patents

読取位置調整装置

Info

Publication number
JP2003115976A
JP2003115976A JP2001310138A JP2001310138A JP2003115976A JP 2003115976 A JP2003115976 A JP 2003115976A JP 2001310138 A JP2001310138 A JP 2001310138A JP 2001310138 A JP2001310138 A JP 2001310138A JP 2003115976 A JP2003115976 A JP 2003115976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
document
adf
original
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001310138A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Watanabe
吉章 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001310138A priority Critical patent/JP2003115976A/ja
Publication of JP2003115976A publication Critical patent/JP2003115976A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ADFの開閉時にスキャナーと副走査方向の
位置の再現性をたかめる。 【解決手段】 ADFとスキャナーの一部が凹凸勘合に
なっていてADFの開閉を行っても所定位置にくるよう
になっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿搬送装置を有
し、この原稿搬送装置を用いて画像形成する際に、原稿
読取り装置を原稿搬送装置の下方まで移動させ、次に原
稿を搬送移動させる搬送ローラに向けて原稿読取り装置
の光源から光を出射することにより搬送ローラと光源と
の間を移動する原稿からの反射光を原稿読取り装置にて
読み取りを行い画像形成をする画像読取装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、デジタル複写機においては、
両面対応自動原稿送り装置等の原稿搬送装置(以下、A
DF(Auto Document Feeder)と
いう)を備えたものがあり、この種のADFを備えたデ
ジタル複写機にて、ADF内の原稿を複写する場合は、
ADFの下方に設けられた読取り装置をモータにより設
定位置、すなわち、ADF内のプラテンローラのほぼ直
下に移動して停止させた後、ランプユニットから光を出
射し、プラテンローラとガラス板との間で原稿を搬送さ
せて原稿を走査し、その反射光を読取り装置により検出
するようになっている。
【0003】ローラ直下の検出手段として、特開平6−
178054号公報で示すように搬送ローラへ光を当て
反射光量を検出して、その後原稿読取装置を移動させ、
前記原稿読取検出値が最大となる位置をデータとしてメ
モリーに入れる。
【0004】そして、この検出したデータに基づいて、
読取位置を決めて、その読取データを元にプリンタ部で
処理することによって、複写画像が得られるようになっ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成においては、図3−2に示すようにADFの開
閉時にプラテンローラと読み取り装置との副走査方向で
ズレが生る。このためADFとリーダの位置合わせ時に
ADFが副走査方向に対して上流つまりBの位置に調整
された後、読み取り時に副走査方向に対して下流つまり
Cの位置で読む場合が発生する。このため最適な読取位
置ではない所で読み取りを行うことになり、例えば耐久
等でゴミがたまり易い位置を読取位置になり、スジが発
生しやすくなったり、白色ローラから離れた位置で読み
取ることにより、薄紙等の裏面からの戻り光がもらうこ
とができず良好な画像を得ることが出来ないという欠点
があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の読み取り位置調
整装置は、上記欠点を解決するために、ADF開閉時に
おいてADFと読み取り装置とで勘合する凹凸を設ける
ことにより。プラテンローラと読み取り装置の位置関係
を正しく再現させ、良好な画像を得ようとしたものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1は、本発
明を適用した画像読取装置(以下、本装置)の概略構成
を示す断面図であり、本装置はスキャナ本体105と、
このスキャナ本体105に対して着脱自在に構成された
ADF101とを有している。
【0008】ADF101は、セットされた原稿102
を搬送ローラ103によりスキャナ本体105の原稿台
ガラス106に搬送して回収する。この際、原稿102
は、ADF101に取り付けられた搬送ローラ103
と、スキャナ本体105の原稿ガラス台106との間を
通過し、その通過過程でスキャナ本体105により光学
的に走査され原稿情報が読み取られる。
【0009】すなわち、スキャナ本体105は、原稿面
に対して光を照射するランプ107、ランプ107にて
照射された光に対応する原稿102からの反射光を、レ
ンズ116、およびCCD117に導くミラー108、
110、111を有している。ランプ107とミラー1
08は、第1光学台109に取り付けられ、ミラー11
0、111は、第2光学台112に取り付けられてい
る。
【0010】図3は、本装置の制御系の概略構成を示す
ブロック図である。
【0011】原稿102を搬送する搬送ローラ103、
原稿面に光を照射するランプ107、光学台109、1
12を副走査方法に移動し原稿を走査するモーター11
4、原稿面からの反射光を光電変換するCCD117、
CCD117の出力信号をA/D変換するA/D変換回
路301、モーター114に接続されたエンコーダー3
02、原稿に光を照射するためのランプ107、ADF
101に取り付けられた搬送ローラ103、光学台10
9をホームポジションに位置決めするためのポジション
センサ、ADF原稿読取モードにおける正規の原稿読取
位置を設定するためのバックアップRAM303、およ
びスキャナコントローラ304を有している。
【0012】なお、スキャナーコントローラ304は、
プログラム等の各種のプログラムが格納されたROM3
04aを含んでいる。
【0013】スキャナーコントローラ304は、エンコ
ーダ出力とポジションセンサからの出力信号に基づい
て、光学台109、112の位置を把握し、A/D変換
回路301によってデジタル化されたCCD117の出
力信号に基づいて後述する手段にて読み取り位置を調整
し、設定された位置をバックアップRAM303に保存
する。
【0014】まず始めに、原稿読取位置の検知について
説明する。
【0015】図2で示すADFを画像読み取り装置に対
して開閉状態のうち、閉じた状態にする。
【0016】次にスキャナコントローラ304は、RO
M304aに格納されたプログラムに従って、まず、モ
ーター114を駆動制御することにより、ホームポジシ
ョン位置からあらかじめ設定されたパルス数分移動させ
停止させる。
【0017】次に、スキャナコントローラ304は、ラ
ンプ107を点灯させて、モーター114を駆動制御す
ることにより、そこを中心とした副走査方向に図6のa
からbの範囲において光学台109、112を1ステッ
プずつ移動させながら、CCD117から出力され、A
/D変換回路301にてデジタル信号に変換された信号
を読み取る。
【0018】読み取りデータからローラ中心位置を判定
してそのデータをEEPROMに収納する。
【0019】正常にEEPROMに検知位置を書き込み
終了した場合、次に光学系を静止させ原稿を移動するこ
とにより原稿データを読み取る第2モードにおいて原稿
をセットすると検知位置を書き込んだEEPROMにか
らデータを取り出して、その位置へスキャナコントロー
ラ304で、モーター114を駆動制御することによ
り、光学台09、112を移動させる。
【0020】次に、スキャナコントローラ304は、ラ
ンプ107を点灯させて、原稿の読み取りをスタートさ
せる。
【0021】これにより最適な原稿読み取り位置に来る
ようになり、良好な画像を得る。
【0022】次にADFを開閉した際ローラ位置がBか
らAまたはCに移動可能になるADFを図 で示すよう
にADFから凸部を設けて、読み取り部に凹部を設けて
ADFの開閉を行ってもBの位置に必ず戻るようにな
り、良好な画像を得るようになった。
【0023】(第2の実施形態)第2の実施形態を具体
的に示したものが図6である。
【0024】ADFの斜行調整においてADFが図4の
矢印方向に移動してしまう。これを回避するために図6
に示すスライド板金120が設けられている。
【0025】始めにADFの斜行調整を行いその後、不
図示のADFの突起部を取り付けるその後前記ピンがス
キャナー側に取り付いているスライド板金120を副走
査方向に移動させ、ピンが挿入できるようにする。これ
によりADFの開閉を行ってもBの位置に必ず戻るよう
になり、良好な画像を得るようになった。
【0026】(第3の実施形態)第2の実施形態を具体
的に示したものが図7、図8である。本実施形態は、A
DFの副走査方向を規制すると同時に流し読みガラス1
06と搬送ローラ103の高さの規制も行う。
【0027】スライド板金120がモールドで出来てい
て、ADF側に金属板金120が内臓されていて、スキ
ャナー側に、マグネットキャッチ121が取り付けられ
ていて、ADFが閉じた時にADFが引き込んで副走査
方向と同時に図8に示すbの距離も同時に規制をおこな
う。これによりADFの開閉を行ってもBの位置に必ず
戻るようになり、良好な画像を得るようになった。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によればA
DF開閉時にADFと読み取り装置との間に勘合関係を
保つことにより、ADFと読み取り位置調整位置の再現
性をたかめることが可能となり、第2モード時におい
て、画質劣化のない読み取り位置に原稿読み取り装置を
配置させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した画像読取装置の概略構成を示
す断面図。
【図2】ADFを画像読み取り装置。
【図3】本装置の制御系の概略構成を示すブロック図。
【図4】原稿台を示す図。
【図5】原稿台を示す図。
【図6】第2の実施形態を具体的に示したもの。
【図7】第2の実施形態を具体的に示したもの。
【図8】第2の実施形態を具体的に示したもの。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/10 H04N 1/12 Z 1/107 Fターム(参考) 2H012 CA03 CA15 CA16 CA27 CB12 CB29 CC11 CC15 CD06 2H071 AA46 BA14 BA16 BA29 2H076 BA08 BA47 5C062 AA05 AB02 AB17 AB30 AB32 AD06 BA00 5C072 AA01 BA15 LA04 LA08 LA18 MA01 NA01 RA01 XA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複写機等の原稿読み取り装置において原
    稿を載置するプラテン上に原稿を静止させ光学系を移動
    させることにより原稿データを読み取る第1モードと、
    光学系を静止させ原稿を移動することにより原稿データ
    を読み取る第2モードを備えている原稿読み取り装置で
    第2モードにおいて、原稿を原稿搬送装置の下方まで移
    動させ、次に原稿を搬送移動させる搬送ローラに向けて
    光源から光を出射することにより搬送ローラと光源との
    間を移動する原稿からの反射光を原稿読取り装置にて読
    み取り画像形成を行う画像読取装置において、原稿読み
    取り装置と画像読取装置とが、凹凸の関係になっている
    読取位置調整装置。
  2. 【請求項2】 請求項2において上記読み取り位置を設
    定するための勘合部が副走査方向へ調整機能を持ってい
    ることを特徴とする読取位置調整装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において勘合部が前記搬送ロー
    ラ近傍で、ヒンジ部に対して主走査方向に対して離れて
    いることを特徴とする読取位置調整装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において副走査方向の位置決め
    と同時にプラテンローラと流し読みガラスの高さ方向の
    位置関係を決める装置を備えたことを特徴とする読取位
    置調整装置。
JP2001310138A 2001-10-05 2001-10-05 読取位置調整装置 Withdrawn JP2003115976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001310138A JP2003115976A (ja) 2001-10-05 2001-10-05 読取位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001310138A JP2003115976A (ja) 2001-10-05 2001-10-05 読取位置調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003115976A true JP2003115976A (ja) 2003-04-18

Family

ID=19129165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001310138A Withdrawn JP2003115976A (ja) 2001-10-05 2001-10-05 読取位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003115976A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074065A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Ricoh Co Ltd 画像読取装置、画像形成装置
US9325870B2 (en) 2012-11-30 2016-04-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074065A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Ricoh Co Ltd 画像読取装置、画像形成装置
US9325870B2 (en) 2012-11-30 2016-04-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US9584692B2 (en) 2012-11-30 2017-02-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1261193B1 (en) Apparatus and method for controlling the reading operation of a reference white plate in an image reading device having a sheet-through mechanism
JP2018182614A (ja) 画像読取装置、圧板開閉検知方法、及び画像形成装置
JP4065501B2 (ja) 画像読取装置
JP2006060493A (ja) 画像読取装置
JP2003115976A (ja) 読取位置調整装置
US5231513A (en) Image forming apparatus
JP4412070B2 (ja) 画像読み取り装置、画像データの補正方法
JP4232698B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2002176535A (ja) 画像読取装置及び読取位置設定方法
JP2005277774A (ja) 画像読み取り装置
JP3658512B2 (ja) 画像読取装置
JP4855017B2 (ja) 原稿サイズ検知装置、画像読み取り装置及び画像形成装置
JP3584608B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2005184061A (ja) 画像読み取り装置、画像読み取りモジュール
JP3647402B2 (ja) 画像読取装置及び制御方法
JP2005005752A (ja) 原稿読取装置
JP2005184101A (ja) 画像読み取り装置
JPH11196235A (ja) 画像読取装置
JP2006013910A (ja) 画像読み取り装置
JP4367115B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2005065128A (ja) 画像読み取り装置
JP2002199183A (ja) 画像読取装置
JPH0358668A (ja) 画像読取装置
JP2000324310A (ja) 原稿読取装置及び画像形成装置
JP2021093587A (ja) 画像読み取り装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207