JP2003114755A - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JP2003114755A
JP2003114755A JP2001311142A JP2001311142A JP2003114755A JP 2003114755 A JP2003114755 A JP 2003114755A JP 2001311142 A JP2001311142 A JP 2001311142A JP 2001311142 A JP2001311142 A JP 2001311142A JP 2003114755 A JP2003114755 A JP 2003114755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display screen
pen
coordinate
desk
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001311142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003114755A5 (ja
JP3920067B2 (ja
Inventor
Yasuji Ogawa
保二 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eit Kk
Original Assignee
Eit Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eit Kk filed Critical Eit Kk
Priority to JP2001311142A priority Critical patent/JP3920067B2/ja
Priority to US10/266,087 priority patent/US7202860B2/en
Publication of JP2003114755A publication Critical patent/JP2003114755A/ja
Publication of JP2003114755A5 publication Critical patent/JP2003114755A5/ja
Priority to US11/713,630 priority patent/US7414617B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3920067B2 publication Critical patent/JP3920067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ポインティング操作が、コンピュータの表示画
面上と机の上の一部領域で可能にする。 【解決手段】机上の表示装置の表示画面を見ながらコン
ピュータの操作を、指やペンによって行なう座標入力装
置において、指やペン等の指示具の指示位置の座標検出
範囲は、表示画面の表示面のみならず、机の上面のある
定められた机上座標検出領域面の少なくとも両方を含む
ものであり、表示画面の延長面の近傍であって表示画面
の上方左右にそれぞれ位置し、表示画面の任意の場所に
接する物体の側面と机上座標検出領域面の両方が視野に
入るように設置され、視野に入る像を撮像する二つのカ
メラと、二つのカメラから出力される画像信号を元に、
座標検出範囲内で指示する指やペン等の指示具の指示座
標値を計算し、コンピュータのプログラムに入力する制
御回路とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、コンピュータの
操作を行なうために用いるマウスやタッチパネル、ペン
入力装置等の入力装置に関し、特に、表示画面と机の上
面の両方でポインティング操作が行なえる座標入力装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】 従来の技術として特開平11−317
0に開示される光デジタイザがある。これは表示画面の
上方左右に位置し、表示画面に沿った面を側方から撮像
する二つのラインカメラの撮像信号を処理して、指やペ
ン等のポインティング位置を検出するものである。表示
画面の周囲にはカメラに不必要な外光が入らないように
周囲枠が備えられている。
【0003】 このような技術を机の上で使用するパー
ソナルコンピュータの表示装置に適用すると、タッチパ
ネルのように表示画面を指やペンでポインティング操作
することができるのでより直感的な操作が可能になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、表示
画面は机上面に対して垂直に設置されるのが通常である
ので、ペンを使用して文字や絵を入力するなど長時間の
手書き入力を行なう場合、表示画面上にペンを触れて入
力するのは作業性が悪く操作者の疲労を増大させてしま
うという問題があった。
【0005】 また、表示画面上でタッチ入力を行なう
際、表示画面に近い所に指やペンを持ってゆくと実際に
画面に触れていなくても入力されてしまうという問題が
あった。これはある幅を持つ周囲枠に視野を持つカメラ
の像に、指やペンが入ったとたんにタッチ入力があった
と検出するからである。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本発明はこのような操
作性の問題を解決するために、コンピュータに接続され
た、机の上に位置する表示装置の表示画面を見ながらコ
ンピュータの操作を、指やペン等の指示具の操作によっ
て行なう為の座標入力装置において、指やペン等の指示
具の指示位置の座標検出範囲は、表示画面の表示面のみ
ならず、机の上面のある定められた机上座標検出領域面
の少なくとも両方を含むものであり、表示画面の延長面
の近傍であって表示画面の上方左右にそれぞれ位置し、
表示画面の任意の場所に接する物体の側面と机上座標検
出領域面の両方が視野に入るように設置され、視野に入
る像を撮像する二つのカメラと、二つのカメラから出力
される画像信号を元に、座標検出範囲内で指示する指や
ペン等の指示具の指示座標値を計算し、コンピュータの
プログラムに入力する制御回路と、を備えるようにし
た。
【0007】 また、表示面にタッチしないのにタッチ
検出が行われてしまうという、タッチ検出の問題を解決
するために、表示画面の周囲で上方の辺を除く3辺に、
反射率の高い部材と反射率の低い部材を接して備え、そ
れらの部材の境界線が前記二つのカメラの視野に入るよ
うに設置した周囲反射枠を備え、該境界線を指やペン等
の指示具が横切った時に表示面へのタッチ入力があった
と判断するタッチ検出手段を前記制御回路の中に備える
ようにした。
【0008】 さらに、ペン等の指示具は、その先端部
に再帰反射部材を備え、二つのカメラにはそれぞれ、カ
メラの結像レンズの近傍に座標検出範囲を照らす照明手
段を備え、照明手段が発する光線が再帰反射部材に当っ
て反射する反射光を、前記カメラが受光するようにする
のが好ましい。
【0009】 また、このような座標入力装置に、二つ
のカメラと一体化構造となるようにコンピュータの表示
画面を備えることもできる。
【0010】 いずれの場合においても、制御回路はコ
ンピュータ本体とは独立したユニットとして座標値を計
算し、計算された座標値をコンピュータに入力するよう
に構成することもできるし、コンピュータにカメラの画
像信号を直接入力できるようにして、コンピュータ上で
動作するドライバソフトとコンピュータを用いて制御回
路を構成することもできる。
【0011】 指やペン等が表示画面にタッチされた場
合、表示画面上方左右の二つのカメラが画面に接する指
やペン等の像を側方から撮像し、この撮像画像信号を制
御回路で処理することにより、カメラ間を結ぶ基線に対
して、カメラとタッチ位置を結ぶ直線との角度が二つの
カメラ毎に求まるので、制御回路は、この値を使用して
三角測量計算を行なって座標値を求め、タッチ位置の表
示画面上の座標値をコンピュータ上で動作しているプロ
グラムに渡すように作用する。
【0012】 また、指やペン等が机の上のある定めら
れた検出領域上に置かれた場合、二つのカメラの撮像画
像信号から制御回路が処理を行なって、指やペンの先端
の座標値を求めてコンピュータ上で動作しているプログ
ラムにその値を渡すように作用する。
【0013】 上記手段によれば、操作者は、ある応用
プログラムを起動した時に、指やペン等で画面に直接タ
ッチして操作を行なっても、机の上のある定められた領
域にタッチして操作を行なってもよいので、メニュー選
択などは画面上に直接タッチし、手書き文字認識等を行
なう際には机の上でペン操作を行なうようにすること
で、疲労を少なくしてスムーズかつ快適な操作ができる
という作用が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】 以下、本発明の実施の形態を図
示例と共に説明する。図1は、本発明の座標入力装置の
好適な実施例を示す図である。コンピュータに接続され
た表示装置1が机10の上に置かれている。表示装置1
の表示画面6は机10の上面に対してほぼ垂直に設定さ
れている。表示装置1には、表示画面6の上方左右二個
所にカメラ2が組み込まれている。カメラ2の部分を拡
大した図である図2において、カメラ2は結像レンズ2
1とエリアイメージセンサ22から構成される。結像レ
ンズ21は画角が約90度の広角レンズである。そして
二つのカメラの視野の中心軸は表示画面に沿って平行に
表示画面の対角へ向かっている。また、結像レンズ21
の隣に赤外光を放つ赤外発光ダイオード23が備えられ
ており、表示画面6の周囲や机10の上を照らしてい
る。
【0015】 表示装置1には図1に示すように周囲反
射枠5が表示画面6をとりまく3辺に設けられている。
この周囲反射枠5は図3に示すように、表示画面6に近
い方に幅の狭い再帰反射テープ51が取り付けられてお
り、再帰反射テープ51に接して無反射の黒色テープ5
2が取り付けられている。再帰反射テープは光が来た方
向に忠実に光を反射する部材であり、車のヘッドライト
に照らされた標識の反射光を効率よく運転手の方向に向
けるので、交通標識等によく利用され、入手は容易であ
る。
【0016】 また机10の上には、表示画面6の真下
から手前に向かって机上座標検出領域7がある。この領
域を示すマーク等を机10の上に貼って明示することも
できるが、とくに無くてもよい。
【0017】 各々のカメラ2に写る像を図4に示す。
図4(a)は表示画面6を指8でタッチした場合、図4
(b)は表示画面6をペン4でタッチした場合、図4
(c)はペン4が机上座標検出領域7に接する場合の像
である。
【0018】 図5に本実施例で使用するペン4の詳細
を示す。ペン先部材43はペンボディ41の先端から顔
を出し、ペンボディ41の内部で感圧センサ42に接続
されており、感圧センサ42の出力信号はケーブルを通
して制御回路3に接続されている。また、ペンボディ4
1の先端に近い部分に再帰反射テープ44が巻かれてい
る。
【0019】 まず最初に指8で表示画面6をタッチし
た場合の動作を説明する。指8で表示画面6をタッチし
た場合にカメラに写る像は図4(a)である。カメラ2
の視野の中心が表示画面すれすれの面の側面になるよう
に設置されているので、それより内側の撮像領域99は
使用していない。また、指の像93の後ろには白黒のコ
ントラストが鮮やかな周囲反射枠5の像が写っている。
周囲反射枠5の内側すなわち表示画面6に近い位置には
再帰反射テープ51が設けられており、カメラ2に近い
ところに備えられた赤外発光ダイオード23の光を効率
よく反射して強い白信号として撮像される。従って指の
像93は再帰反射テープの像91の影となって撮像され
る。
【0020】 二つのカメラ2の撮像信号は図1で示す
ように制御回路3に接続されており、この制御回路3で
周囲反射枠5の白と黒の境界線、すなわち再帰反射テー
プの像91と黒色テープの像92との境界線の像を検出
して、この境界線の像から若干白側に寄ったところの水
平画素列を取り出す。図6(a)にこの画素列の信号を
示す。この画素列には指8と表示画面6が接した場所に
関する情報が含まれているので、制御回路3は、図7に
示す手順により指がタッチした座標値を求め、その座標
値をコンピュータへ送出する。
【0021】 次に、ペン4が表示画面6をタッチした
場合の制御回路3の動作を説明する。ペン4が表示画面
6をタッチした場合には図4(b)の像がカメラに写
る。指とは違ってペン先端には再帰反射テープ44が巻
かれており、反射光は強いので強い白信号として撮像さ
れるので、周囲反射枠の再帰反射テープの像91とは区
別がつかない。しかし周囲反射枠の無反射部分である黒
色テープの像92とは識別が容易であるので、今度は前
述の境界線から若干黒側の水平画素列を取り出す。図6
(b)にこの画素列の信号を示す。この画素列にはペン
4と表示画面6が接した場所に関する情報が含まれてい
るので、制御回路3は、図8に示す手順によりペン4が
タッチした座標値を求め、その座標値をコンピュータへ
送出する。
【0022】 次に、ペン4が机上座標検出領域7に接
した場合の動作を説明する。このときカメラに写る像
は、図4(c)のようになる。各々のカメラ2には机上
座標検出領域全体96が写っており、この領域内に入る
ペン先の像95が示されている。カメラ2はペン先44
に対して上方斜めから撮像しているので、通常のペンの
使用においては、ペン先44はペンを持つ手の影になる
ことはない。
【0023】 制御回路3は、図9に示す手順ように、
最初に画像全体のなかで最も検出レベルの高い画素を求
める(S92)。ペン先に設けられている再帰反射テー
プ44がカメラ2の赤外発光ダイオード23に照らされ
て最も強い反射光をカメラ2に返すので、この画素がペ
ン先の位置である。制御回路3は二つのカメラ2のうち
どちらか一方の撮像信号のなかで最も検出レベルの高い
画素の場所情報を用いて、図9に示す手順の計算式によ
りペン先の座標値を求め(S93)、その座標値をコン
ピュータへ送出する。
【0024】 ペン4が机上座標検出領域7にタッチし
たことの検出は、ペン先部材43に接続された感圧セン
サ42の出力信号が制御回路3に接続されているので、
制御回路3はこの信号の状態によってペンのタッチを容
易に知ることができる。
【0025】 なお、本発明の座標入力装置は、上述の
図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を
逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿
論である。
【0026】 例えば、本実施例では表示画面6が机1
0の上面に対して垂直に位置しているが、机上座標検出
領域7の座標値に対して簡単なキャリブレーションを行
なうことによって、ある程度の傾きをもたせることがで
きるのは勿論である。また、本実施例に限らず、カメラ
2を表示装置1と独立した筐体に収めて、任意の表示装
置の上に載せることができるようなアタッチメント装置
として実現できることも勿論である。ペン4のタッチ検
出信号はケーブルを使用せずに、無線送信手段をペン内
部に備え、制御回路に無線受信手段を備えることにより
ケーブルを取り除けることも勿論である。
【0027】
【発明の効果】 以上、説明したように本発明の座標入
力装置によれば、表示画面の上方左右に設置されるカメ
ラの視野を表示画面に沿った面の側方のみならず、机の
上の一部領域まで広げることにより、机の上での指やペ
ン等の指示座標の検出ができるようになって、机上での
ポインティング操作も併せて可能となり、ペンや指で操
作するコンピュータの操作性が著しく向上するという効
果がある。
【0028】 表示画面の周囲で上方の辺を除く3辺
に、反射率の高い部材と反射率の低い部材を表示画面の
近傍に接して備え、それらの部材の境界線が二つのカメ
ラの視野に入るように設置した周囲反射枠を備えて、境
界線を指やペン等の指示具が横切った時に表示面へのタ
ッチ入力があったと判断するタッチ検出手段を前記制御
回路の中に備えることにより、タッチ入力を表示画面に
近いところで安定して検出できるという効果がある。
【0029】 また、表示画面の周囲で上方の辺を除く
3辺に、反射率の高い部材と反射率の低い部材を接して
備え、それらの部材の境界線が前記二つのカメラの視野
に入るように設置した周囲反射枠を備えることにより、
反射率の高いペンと反射率の低い指とが両方とも表示画
面上のポインティングに使用できるようになるという効
果がある。
【0030】 ペン等の指示具の先端部に再帰反射部材
を備え、カメラの結像レンズの近傍に座標検出領域全体
を照らす照明手段を備え、照明手段が発する光線が再帰
反射部材に当って反射する反射光を、カメラが受光する
ようにすることによって、ペン等の指示具を複雑な画像
処理を行なうことなく、最も強い輝度の画素を捜すだけ
で認識できるようになり、安価で信頼性の高い入力装置
を実現できるという効果がある。
【0031】 このような座標入力装置に表示画面を組
み込むことにより、設置が容易でコンパクトな座標入力
装置または表示装置を実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による座標入力装置の斜視図である。
【図2】 本発明による座標入力装置に使用するカメラ
の拡大平面図である。
【図3】 本発明による座標入力装置に使用する周囲反
射枠の拡大斜視図である。
【図4】 左右のカメラにより撮像された撮像画像の図
であり、図4(a)は指が表示画面にタッチした場合の
撮像画像を示す図であり、図4(b)はペンが表示画面
にタッチした場合の撮像画像を示す図であり、図4
(c)はペンが机上座標検出領域にタッチした場合の撮
像画像を示す図である。
【図5】 本発明による座標入力装置に使用するペンの
拡大透過図である。
【図6】 カメラが撮像した撮像画像の一部である水平
画素列の信号強度を説明する図であり、図6(a)は指
が表示画面にタッチしたときの周囲反射枠の境界線の像
の近傍の再帰反射テープの像の水平画素列の信号強度を
説明する図であり、図6(b)はペンが表示画面にタッ
チしたときの周囲反射枠の境界線の像の近傍の黒色テー
プの像の水平画素列の信号強度を説明する図である。
【図7】 指が表示画面にタッチしたときの制御回路の
座標検出手順を説明する手順の図である。
【図8】 ペンが表示画面にタッチしたときの制御回路
の座標検出手順を説明する手順の図である。
【図9】 ペンが机上座標検出領域にタッチしたときの
制御回路の座標検出手順を説明する手順の図である。
【符号の説明】
1 表示装置 2 カメラ 3 制御回路 4 ペン 5 周囲反射枠 6 表示画面 7 机上座標検出領域 8 指 10 机 21 結像レンズ 22 エリアイメージセンサ 23 赤外発光ダイオード 41 ペンボディ 42 感圧センサ 43 ペン先部材 44 ペン先端、再帰反射テープ 51 再帰反射テープ 52 黒色テープ 91 再帰反射テープの像 92 黒色テープの像 93 指の像 94 ペンの像 95 ペン先端の再帰反射テープの像 96 机上座標検出領域の像 99 内側の撮像領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/033 360 G06F 3/033 360E

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータに接続された、机の上に位
    置する表示装置の表示画面を見ながら該コンピュータの
    操作を、指やペン等の指示具の操作によって行なう為の
    座標入力装置であって、 該指やペン等の指示具の指示位置の座標検出範囲は、該
    表示画面の表示面と、該机の上面のある定められた机上
    座標検出領域面の少なくとも両方を含むものであり、 該表示画面の延長面の近傍であって該表示画面の上方左
    右にそれぞれ位置し、該表示画面の任意の場所に接する
    物体の側面と該机上座標検出領域面の両方が視野に入る
    ように設置され、該視野に入る像を撮像する二つのカメ
    ラと、該二つのカメラから出力される画像信号を元に、
    該座標検出範囲内で指示する該指やペン等の指示具の指
    示座標値を計算し、該コンピュータのプログラムに入力
    する制御回路と、 を備えてなる座標入力装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の座標入力装置であって、 前記表示画面の周囲で上方の辺を除く3辺に、反射率の
    高い部材と反射率の低い部材を接して備え、それらの部
    材の境界線が前記二つのカメラの視野に入るように設置
    した周囲反射枠を備え、該境界線を前記指やペン等の指
    示具が横切った時に前記表示面へのタッチ入力があった
    と判断するタッチ検出手段を前記制御回路の中に備える
    座標入力装置。
  3. 【請求項3】 請求項1ないし請求項2の座標入力装置
    であって、前記ペン等の指示具は、その先端部に再帰反
    射部材を備え、前記二つのカメラはそれぞれ、該カメラ
    の結像レンズの近傍に前記座標検出範囲を照らす照明手
    段を備え、該照明手段が発する光線が該再帰反射部材に
    当って反射する反射光を、前記カメラが受光するように
    した座標入力装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし請求項3の座標入力装置
    であって、 前記二つのカメラと一体化構造を持つ前記表示画面を備
    える座標入力装置。
JP2001311142A 2001-10-09 2001-10-09 座標入力装置 Expired - Fee Related JP3920067B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311142A JP3920067B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 座標入力装置
US10/266,087 US7202860B2 (en) 2001-10-09 2002-10-07 Coordinate input device working with at least display screen and desk-top surface as the pointing areas thereof
US11/713,630 US7414617B2 (en) 2001-10-09 2007-03-05 Coordinate input device working with at least display screen and desk-top surface as the pointing areas thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311142A JP3920067B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 座標入力装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006312729A Division JP4157577B2 (ja) 2006-11-20 2006-11-20 座標入力装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003114755A true JP2003114755A (ja) 2003-04-18
JP2003114755A5 JP2003114755A5 (ja) 2004-12-16
JP3920067B2 JP3920067B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=19130016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001311142A Expired - Fee Related JP3920067B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 座標入力装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7202860B2 (ja)
JP (1) JP3920067B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156950A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Toyota Motor Corp 車両用操作装置
JP2007536652A (ja) * 2004-05-05 2007-12-13 スマート テクノロジーズ ユーエルシーエス タッチ面に対応するポインタを検出するための装置及び方法
JP2008152752A (ja) * 2006-12-13 2008-07-03 Lg Phillips Lcd Co Ltd マルチタッチ認識機能を有する表示装置及びその駆動方法
KR101033428B1 (ko) 2003-05-19 2011-05-09 가부시키가이샤 시로쿠 에어리어 이미지 센서를 사용한 위치 검출 장치
CN102109929A (zh) * 2009-12-28 2011-06-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子白板系统
JP2011521331A (ja) * 2008-05-09 2011-07-21 スマート テクノロジーズ ユーエルシー 光学ベゼル付き対話型入力装置
KR101058297B1 (ko) * 2006-09-28 2011-08-22 교세라 가부시키가이샤 휴대 단말 및 그 제어 방법
CN102221942A (zh) * 2009-03-06 2011-10-19 孙倩倩 采用光敏二极管芯片的触摸屏
JP2011210007A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Touch Panel Kenkyusho:Kk 光学式位置検出装置
KR101235926B1 (ko) 2011-04-06 2013-02-21 주식회사 아하정보통신 엘시디 터치디스플레이용 센서보정 보조기구
KR101330471B1 (ko) 2006-12-15 2013-11-20 엘지디스플레이 주식회사 멀티 터치인식 기능을 가지는 표시장치와 그 구동방법
US11163218B2 (en) 2019-08-22 2021-11-02 Seiko Epson Corporation Projection system, position detection system, and position detection method

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4052498B2 (ja) 1999-10-29 2008-02-27 株式会社リコー 座標入力装置および方法
JP2001184161A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Ricoh Co Ltd 情報入力方法、情報入力装置、筆記入力装置、筆記データ管理方法、表示制御方法、携帯型電子筆記装置および記録媒体
ATE453147T1 (de) * 2000-07-05 2010-01-15 Smart Technologies Ulc Verfahren für ein kamerabasiertes berührungssystem
US6803906B1 (en) * 2000-07-05 2004-10-12 Smart Technologies, Inc. Passive touch system and method of detecting user input
JP4974319B2 (ja) * 2001-09-10 2012-07-11 株式会社バンダイナムコゲームス 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体
JP3920067B2 (ja) * 2001-10-09 2007-05-30 株式会社イーアイティー 座標入力装置
US20040001144A1 (en) 2002-06-27 2004-01-01 Mccharles Randy Synchronization of camera images in camera-based touch system to enhance position determination of fast moving objects
US6954197B2 (en) 2002-11-15 2005-10-11 Smart Technologies Inc. Size/scale and orientation determination of a pointer in a camera-based touch system
US9195344B2 (en) * 2002-12-10 2015-11-24 Neonode Inc. Optical surface using a reflected image for determining three-dimensional position information
US8456447B2 (en) 2003-02-14 2013-06-04 Next Holdings Limited Touch screen signal processing
US7629967B2 (en) 2003-02-14 2009-12-08 Next Holdings Limited Touch screen signal processing
US8508508B2 (en) 2003-02-14 2013-08-13 Next Holdings Limited Touch screen signal processing with single-point calibration
US7532206B2 (en) 2003-03-11 2009-05-12 Smart Technologies Ulc System and method for differentiating between pointers used to contact touch surface
US7256772B2 (en) 2003-04-08 2007-08-14 Smart Technologies, Inc. Auto-aligning touch system and method
US7411575B2 (en) 2003-09-16 2008-08-12 Smart Technologies Ulc Gesture recognition method and touch system incorporating the same
US7274356B2 (en) 2003-10-09 2007-09-25 Smart Technologies Inc. Apparatus for determining the location of a pointer within a region of interest
US7355593B2 (en) 2004-01-02 2008-04-08 Smart Technologies, Inc. Pointer tracking across multiple overlapping coordinate input sub-regions defining a generally contiguous input region
US7232986B2 (en) * 2004-02-17 2007-06-19 Smart Technologies Inc. Apparatus for detecting a pointer within a region of interest
US7460110B2 (en) 2004-04-29 2008-12-02 Smart Technologies Ulc Dual mode touch system
US7538759B2 (en) * 2004-05-07 2009-05-26 Next Holdings Limited Touch panel display system with illumination and detection provided from a single edge
US8120596B2 (en) * 2004-05-21 2012-02-21 Smart Technologies Ulc Tiled touch system
US7609249B2 (en) * 2005-04-21 2009-10-27 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Position determination utilizing a cordless device
WO2006136696A1 (fr) * 2005-06-22 2006-12-28 3Dfeel Procede et dispositif pour rendre un volume ou une surface interactifs
FR2887659A1 (fr) * 2005-06-22 2006-12-29 Simag Dev Sarl Dispositif pour rendre un volume ou une surface interactifs
FR2887660A1 (fr) * 2005-06-22 2006-12-29 Simag Dev Sarl Procede et dispositif pour rendre un volume ou une surface interactifs
JP3934658B2 (ja) 2005-07-28 2007-06-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 位置検出システム
US7534988B2 (en) * 2005-11-08 2009-05-19 Microsoft Corporation Method and system for optical tracking of a pointing object
US7782296B2 (en) * 2005-11-08 2010-08-24 Microsoft Corporation Optical tracker for tracking surface-independent movements
US20070165007A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Gerald Morrison Interactive input system
US20070205994A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-06 Taco Van Ieperen Touch system and method for interacting with the same
US9442607B2 (en) 2006-12-04 2016-09-13 Smart Technologies Inc. Interactive input system and method
JP2010519605A (ja) * 2007-01-29 2010-06-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 対話型ディスプレイ
WO2008128096A2 (en) 2007-04-11 2008-10-23 Next Holdings, Inc. Touch screen system with hover and click input methods
US8094137B2 (en) 2007-07-23 2012-01-10 Smart Technologies Ulc System and method of detecting contact on a display
US8432377B2 (en) 2007-08-30 2013-04-30 Next Holdings Limited Optical touchscreen with improved illumination
EP2195726A1 (en) 2007-08-30 2010-06-16 Next Holdings, Inc. Low profile touch panel systems
US8487881B2 (en) * 2007-10-17 2013-07-16 Smart Technologies Ulc Interactive input system, controller therefor and method of controlling an appliance
US8405636B2 (en) 2008-01-07 2013-03-26 Next Holdings Limited Optical position sensing system and optical position sensor assembly
US20090278795A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Smart Technologies Ulc Interactive Input System And Illumination Assembly Therefor
FR2934741B1 (fr) * 2008-08-01 2011-04-01 Julien Letessier Dispositif interactif et procede d'utilisation.
US20100079385A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Smart Technologies Ulc Method for calibrating an interactive input system and interactive input system executing the calibration method
TWI409668B (zh) * 2008-10-06 2013-09-21 Genesys Logic Inc 具觸控功能之主機系統及其執行方法
TW201015390A (en) * 2008-10-09 2010-04-16 Asustek Comp Inc Electronic apparatus with touch function and input method thereof
US8339378B2 (en) * 2008-11-05 2012-12-25 Smart Technologies Ulc Interactive input system with multi-angle reflector
US8397181B2 (en) * 2008-11-17 2013-03-12 Honeywell International Inc. Method and apparatus for marking a position of a real world object in a see-through display
CA2748881C (en) * 2009-01-05 2017-01-17 Smart Technologies Ulc Gesture recognition method and interactive input system employing the same
TWM361062U (en) * 2009-01-09 2009-07-11 Quanta Comp Inc Touch screen
US20100207912A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Arima Lasers Corp. Detection module and an optical detection system comprising the same
US20100207909A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Ming-Cho Wu Detection module and an optical detection device comprising the same
TW201030578A (en) 2009-02-13 2010-08-16 Arima Lasers Corp A detection module and an optical detection system comprising the same
CN101847060B (zh) * 2009-03-27 2012-10-10 联想(北京)有限公司 光学触摸系统及光学触摸定位方法
WO2010114530A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Signaling device position determination
WO2010120304A2 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Communicating visual representations in virtual collaboration systems
US20110032215A1 (en) 2009-06-15 2011-02-10 Smart Technologies Ulc Interactive input system and components therefor
CN201429833Y (zh) * 2009-06-22 2010-03-24 北京汇冠新技术股份有限公司 一种带摄像头触摸屏
US8692768B2 (en) 2009-07-10 2014-04-08 Smart Technologies Ulc Interactive input system
US20120120029A1 (en) * 2009-07-23 2012-05-17 Mccarthy John P Display to determine gestures
US20110095977A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 Smart Technologies Ulc Interactive input system incorporating multi-angle reflecting structure
US20110095989A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 Smart Technologies Ulc Interactive input system and bezel therefor
WO2011053315A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Video display systems
US8427443B2 (en) 2009-12-30 2013-04-23 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co. Ltd. Coordinate locating method, coordinate locating device, and display apparatus comprising the coordinate locating device
US8624835B2 (en) * 2010-01-13 2014-01-07 Smart Technologies Ulc Interactive input system and illumination system therefor
EP2524285B1 (en) * 2010-01-14 2022-06-29 SMART Technologies ULC Interactive system with successively activated illumination sources
TW201126397A (en) * 2010-01-18 2011-08-01 Acer Inc Optical touch control display and method thereof
US20110234542A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Paul Marson Methods and Systems Utilizing Multiple Wavelengths for Position Detection
US8872772B2 (en) 2010-04-01 2014-10-28 Smart Technologies Ulc Interactive input system and pen tool therefor
US20110241988A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Smart Technologies Ulc Interactive input system and information input method therefor
US9262015B2 (en) 2010-06-28 2016-02-16 Intel Corporation System for portable tangible interaction
TWI416942B (zh) * 2010-08-27 2013-11-21 Disk King Technology Co Ltd High Panoramic Photographic Touch Device and Method with High Operation Speed
TWI490754B (zh) * 2010-08-27 2015-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光學觸控裝置
US9223431B2 (en) 2010-09-17 2015-12-29 Blackberry Limited Touch-sensitive display with depression detection and method
US9513737B2 (en) 2010-09-17 2016-12-06 Blackberry Limited Touch-sensitive display with optical sensor and method
TWI428804B (zh) * 2010-10-20 2014-03-01 Pixart Imaging Inc 光學觸控系統及其感測方法
TW201239710A (en) 2011-03-29 2012-10-01 Genius Electronic Optical Co Ltd Optical touch system
US9348466B2 (en) * 2011-06-24 2016-05-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Touch discrimination using fisheye lens
TWI512574B (zh) * 2011-07-18 2015-12-11 Pixart Imaging Inc 光學觸控裝置及其光感測器
WO2013040691A1 (en) 2011-09-22 2013-03-28 Technologies Ulc Smart Interactive input system with variable reflector pen tool
US9600100B2 (en) 2012-01-11 2017-03-21 Smart Technologies Ulc Interactive input system and method
KR101981141B1 (ko) * 2012-04-04 2019-08-28 삼성전자주식회사 펜 방식에 기반한 디스플레이의 좌표 검출 방법 및 장치
KR102102663B1 (ko) * 2012-10-05 2020-04-22 삼성전자주식회사 휴대단말기의 사용 방법 및 장치
JP6349838B2 (ja) * 2014-01-21 2018-07-04 セイコーエプソン株式会社 位置検出装置、位置検出システム、及び、位置検出装置の制御方法
US9830001B2 (en) * 2015-02-03 2017-11-28 Sony Mobile Communications Inc. Method, device and system for collecting writing pattern using ban

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248856A (en) * 1992-10-07 1993-09-28 Microfield Graphics, Inc. Code-based, electromagnetic-field-responsive graphic data-acquisition system
US5436639A (en) * 1993-03-16 1995-07-25 Hitachi, Ltd. Information processing system
JPH07230352A (ja) 1993-09-16 1995-08-29 Hitachi Ltd タッチ位置検出装置及びタッチ指示処理装置
US5434370A (en) * 1993-11-05 1995-07-18 Microfield Graphics, Inc. Marking system with pen-up/pen-down tracking
US5732227A (en) * 1994-07-05 1998-03-24 Hitachi, Ltd. Interactive information processing system responsive to user manipulation of physical objects and displayed images
GB9521072D0 (en) * 1995-10-14 1995-12-20 Rank Xerox Ltd Calibration of an interactive desktop system
JP3284866B2 (ja) 1996-02-05 2002-05-20 日本電信電話株式会社 3次元仮想空間内での任意画面抽出システム
JPH09231004A (ja) 1996-02-23 1997-09-05 Yazaki Corp 情報処理装置
US6067080A (en) * 1997-02-21 2000-05-23 Electronics For Imaging Retrofittable apparatus for converting a substantially planar surface into an electronic data capture device
US6104387A (en) * 1997-05-14 2000-08-15 Virtual Ink Corporation Transcription system
JPH1173271A (ja) 1997-08-28 1999-03-16 Sharp Corp 指示装置、処理装置および記憶媒体
US6043805A (en) * 1998-03-24 2000-03-28 Hsieh; Kuan-Hong Controlling method for inputting messages to a computer
JP4033582B2 (ja) * 1998-06-09 2008-01-16 株式会社リコー 座標入力/検出装置および電子黒板システム
US6710770B2 (en) * 2000-02-11 2004-03-23 Canesta, Inc. Quasi-three-dimensional method and apparatus to detect and localize interaction of user-object and virtual transfer device
JP3819654B2 (ja) * 1999-11-11 2006-09-13 株式会社シロク 指示体の識別機能を有する光デジタイザ
JP4803883B2 (ja) 2000-01-31 2011-10-26 キヤノン株式会社 位置情報処理装置及びその方法及びそのプログラム。
JP3881148B2 (ja) * 2000-02-18 2007-02-14 株式会社リコー 座標検出用受光装置、座標入力/検出装置、電子黒板、装着位置検出方法及び記憶媒体
US6803906B1 (en) * 2000-07-05 2004-10-12 Smart Technologies, Inc. Passive touch system and method of detecting user input
WO2002048642A2 (en) * 2000-11-19 2002-06-20 Canesta, Inc. Method for enhancing performance in a system utilizing an array of sensors that sense at least two-dimensions
KR20030072591A (ko) * 2001-01-08 2003-09-15 브이케이비 인코포레이티드 데이터 입력 디바이스
JP4768143B2 (ja) * 2001-03-26 2011-09-07 株式会社リコー 情報入出力装置、情報入出力制御方法およびプログラム
JP3920067B2 (ja) * 2001-10-09 2007-05-30 株式会社イーアイティー 座標入力装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101033428B1 (ko) 2003-05-19 2011-05-09 가부시키가이샤 시로쿠 에어리어 이미지 센서를 사용한 위치 검출 장치
JP2007536652A (ja) * 2004-05-05 2007-12-13 スマート テクノロジーズ ユーエルシーエス タッチ面に対応するポインタを検出するための装置及び方法
JP2007156950A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Toyota Motor Corp 車両用操作装置
US8997015B2 (en) 2006-09-28 2015-03-31 Kyocera Corporation Portable terminal and control method therefor
KR101058297B1 (ko) * 2006-09-28 2011-08-22 교세라 가부시키가이샤 휴대 단말 및 그 제어 방법
US9836214B2 (en) 2006-09-28 2017-12-05 Kyocera Corporation Portable terminal and control method therefor
JP2008152752A (ja) * 2006-12-13 2008-07-03 Lg Phillips Lcd Co Ltd マルチタッチ認識機能を有する表示装置及びその駆動方法
US9552105B2 (en) 2006-12-13 2017-01-24 Lg Display Co., Ltd. Display device having multi-touch recognizing function and driving method thereof
KR101374104B1 (ko) * 2006-12-13 2014-03-13 엘지디스플레이 주식회사 멀티 터치인식 기능을 가지는 표시장치와 그 구동방법
KR101330471B1 (ko) 2006-12-15 2013-11-20 엘지디스플레이 주식회사 멀티 터치인식 기능을 가지는 표시장치와 그 구동방법
JP2011521331A (ja) * 2008-05-09 2011-07-21 スマート テクノロジーズ ユーエルシー 光学ベゼル付き対話型入力装置
CN102221942A (zh) * 2009-03-06 2011-10-19 孙倩倩 采用光敏二极管芯片的触摸屏
CN102109929A (zh) * 2009-12-28 2011-06-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子白板系统
JP2011210007A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Touch Panel Kenkyusho:Kk 光学式位置検出装置
KR101235926B1 (ko) 2011-04-06 2013-02-21 주식회사 아하정보통신 엘시디 터치디스플레이용 센서보정 보조기구
US11163218B2 (en) 2019-08-22 2021-11-02 Seiko Epson Corporation Projection system, position detection system, and position detection method

Also Published As

Publication number Publication date
US7414617B2 (en) 2008-08-19
US20070152986A1 (en) 2007-07-05
US20030085871A1 (en) 2003-05-08
US7202860B2 (en) 2007-04-10
JP3920067B2 (ja) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3920067B2 (ja) 座標入力装置
US6710770B2 (en) Quasi-three-dimensional method and apparatus to detect and localize interaction of user-object and virtual transfer device
KR100734894B1 (ko) 사용자 오브젝트와 가상 입력 장치의 상호작용을 탐색하고 배치하는 준 3차원 방법 및 장치
US7176904B2 (en) Information input/output apparatus, information input/output control method, and computer product
JP2003114755A5 (ja)
US20110205189A1 (en) Stereo Optical Sensors for Resolving Multi-Touch in a Touch Detection System
US20100225588A1 (en) Methods And Systems For Optical Detection Of Gestures
TWI420357B (zh) 觸控系統及其指示物座標偵測方法
JP2009505305A (ja) 自由空間のポインティング及び手書き手段
WO2005031554A1 (ja) 光学式位置検出装置
EP1516280A2 (en) Apparatus and method for inputting data
JP4054847B2 (ja) 光デジタイザ
US20110193969A1 (en) Object-detecting system and method by use of non-coincident fields of light
JP6528964B2 (ja) 入力操作検出装置、画像表示装置、プロジェクタ装置、プロジェクタシステム、及び入力操作検出方法
JP4157577B2 (ja) 座標入力装置
TWI410842B (zh) 觸控顯示系統
US20150185321A1 (en) Image Display Device
JP2002342015A (ja) 情報入力装置及び情報入出力システム
JP2002268812A (ja) 情報入力装置、情報入出力システム、プログラム及び記憶媒体
JP2002268809A (ja) 情報入出力システム、情報制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP4603183B2 (ja) 情報入出力システム、表示制御方法、記憶媒体およびプログラム
JP2019164221A (ja) プロジェクター、プロジェクションシステム、及び、指示体を検出する方法
JP5118663B2 (ja) 情報端末装置
JP4414106B2 (ja) 情報入力装置、情報入出力システム、プログラム及び記憶媒体
JP2001228973A (ja) 座標入力/検出装置、電子黒板システム、座標位置検出方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061120

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees